メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「200~300kcal > 洋食」 の検索結果: 3107 件中 (501 - 520)
フライパンにオリーブ油大さじ1とにんにくを入れて火にかけ、いい香りがしてきたらベーコンとたまねぎを入れていためる。たまねぎがしんなりとしたら、いったん火を止めて水カップ1、麩を入れる。**2**にトマトをおろし金ですりおろしながら加え、塩小さじ1/2、みりん大さじ1~2、しょうゆ大さじ1を加え、こしょう少々をふる。麩が水分を吸ったら再び火をつけ、フワッと柔らかくなるまで中火で5~6分間煮る。**4**にチーズを加えてふたをし、中火で1~2分間煮る。チーズが溶けたらパセリをふってでき上がり。
・焼き麩 30g・にんにく 1かけ・ベーコン 2枚・たまねぎ 1コ・トマト 2コ・ピザ用チーズ 100g・パセリ 適宜・オリーブ油 ・塩 ・みりん ・しょうゆ ・こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
※の栄養成分は含みません。※「ミニトマトとオリーブの万能野菜だれ」は、冷蔵庫に保管し、4~5日を目安にお召し上がりください。
ミニトマト 6個(90g)、ブラックオリーブ 2個、、、オリーブオイル 大さじ1、おろしにんにく 小さじ1/2、ミツカン カンタン酢 100ml、、鶏むね肉 2枚(560g)、酒 大さじ2、塩 小さじ1/2、、 適宜
カロリー:約281kcal 塩分:約2.1g
ミツカン メニュー・レシピ
赤たまねぎは縦半分に切ってから薄切りにし、氷水に5~6分間放してから、よく水けをきる。ぶりは4~5mm厚さに切る。器にぶりと赤たまねぎを盛り、塩・黒こしょう各適量をふる。オリーブ油をかけ、ケイパーを散らす。
・ぶり 350g・赤たまねぎ 1コ・ケイパー 大さじ3・塩 ・黒こしょう ・オリーブ油
調理時間:約10分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
1...いちごは良く洗ってヘタをとり、縦半分に切る。2...りんごは皮をむかずに5mm幅のいちょう切りにして、塩水に漬ける。3...オレンジはさのうを取り出す。4...キウイフルーツフルーツはいちょう切りにする。5...マヨネーズ、生クリーム、砂糖を混ぜ合わせる。6...1~4と5のソースをよく和える。7...お皿にもりつけて、飾り用のフルーツを添える。
4人分 いちご...12個キウイフルーツ...1と1/2個りんご...1/2個オレンジ...1/2個生クリーム...大さじ4マヨネーズ...大さじ3砂糖...小さじ1飾り用フルーツ...適量
調理時間:約20分 カロリー:約206kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1.ボウルにバターを入れ、泡立て器でクリーム状になるまで混ぜる。グラニュー糖、塩を加え、ふんわりするまですり混ぜる。2.別のボウルに卵を溶きほぐし、1に少量ずつ加え、そのつど混ぜる。3.牛乳の半量を加えて混ぜる。さらに混ぜ合わせた粉類の半量をざるを使ってふるい入れ、軽く混ぜる。もう1回これを繰り返し、なめらかになるまで混ぜる。4.大きめのスプーンですくって、型の七分目まで入れ、オーブンで約25分焼く。型から取り出して、網の上などに移して完全にさます。
カロリー:約227kcal 
レタスクラブ
1.キャベツは5cm四方に切り、にんじんはせん切りにする。直径約25cmの耐熱皿に広げて入れ、塩小さじ1/4をふり、ふんわりとラップをかけて電子レンジで約3分加熱する。2.小さめのボウルにマヨネーズ大さじ4、粉チーズ大さじ2、砂糖小さじ1、酢大さじ1、おろしにんにく1/3片弱分(小さじ1/4)を順に加え、そのつど混ぜてドレッシングを作る。1の粗熱がとれたら軽く水けをきり、ドレッシングを加えてからめる。
キャベツ…300gにんじん…1/3本(約50g)おろしにんにく…1/3片弱分(小さじ1/4)塩…小さじ1/4マヨネーズ…大さじ4粉チーズ…大さじ2砂糖…小さじ1酢…大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約229kcal 
レタスクラブ
下準備1. 牛乳とバジルペーストを混ぜ合わせ、1/4量を卵1.5個分に加え、塩コショウをして混ぜ合わせる。 作り方1. 小さめのフライパンにサラダ油大さじ1/2を熱し、熱くなったらバター5gを加えて溶かし、溶き卵を一気に入れる。菜ばしで大きく円を描くように混ぜ、お好みの半熟状態にして器に盛る。ケチャップをかけ、フライドオニオンを散らす。残り3回も同様に繰り返す。
卵 6個牛乳 大さじ4バジルペースト 小さじ2塩コショウ 少々サラダ油 大さじ2バター 20gケチャップ 適量フライドオニオン(市販品) 適量
調理時間:約15分 カロリー:約237kcal 
E・レシピ
ブロッコリーは小房に分け、茎は皮を厚くむき、塩少々を入れた熱湯でゆでてざるに上げる。にんにくはみじん切り、赤とうがらしは種を取って小口切りにする。フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、鶏むね肉の両面を軽く焼く。フライパンの油をサッと拭いてから白ワインを注ぎ、ふたをして弱火で4〜5分間蒸し炒めにし、汁を煮詰めて取り出す。**4**のフライパンの油を紙タオルで拭いてオリーブ油大さじ1を入れ、にんにく、赤とうがらしを弱火で炒める。香りがたったらブロッコリーと**
・鶏むね肉 1枚・ブロッコリー 200g・にんにく 1かけ・赤とうがらし 1本・白ワイン 大さじ2・塩 ・黒こしょう ・小麦粉 ・サラダ油 大さじ1/2・オリーブ油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約240kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
火を止めてバターを加え、余熱で溶かしたら、塩、こしょうで味を調える。器に盛り、パセリを散らす。
・コーン 1缶・たまねぎ 1/4コ・固形スープの素 1/2コ・湯 カップ1/2・牛乳 カップ3/4・パセリ 適宜・サラダ油 大さじ1/2・バター 10g・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約5分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
カマンベールチーズはお皿や、クッキングシートの上にのせ、上部のみ切り取り、電子レンジ(600W)で50秒温める。一度取り出して牛乳を加えて軽く混ぜ、さらに様子を見ながら10~20秒温める。 「おさかなのソーセージ」、じゃがいも、ブロッコリー、ミニトマトと共に(2)をバランスよくお皿に並べ、お好みで粗びき黒こしょうを振り
材料 [ 2人分 ] 「おさかなのソーセージ」 1本 ブロッコリー 1/2株 じゃがいも 1個 ミニトマト 8個 カマンベールチーズ(ホール) 1個 牛乳 小さじ1 粗びき黒こしょう 適量
調理時間:約15分 カロリー:約270kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
ロールパンは横半分に切り、オーブントースターなどで軽く焼き色がつくまで焼く。【ドレッシング】をつくる。ボウルにオリーブ油以外の材料を合わせ、よく混ぜる。塩が溶けたらオリーブ油を注ぎ、よく混ぜる。**1**、**2**を**4**のボウルに加えて軽く混ぜ、**3**のパンにのせる。飾り用のパクチーをあしらう。
・いわし 4枚・ミニトマト 6コ・パクチー 2~3本・ロールパン 2コ・オリーブ油 小さじ2・白ワインビネガー 小さじ2・たまねぎ 小さじ1・にんにく 少々・塩 少々・こしょう 少々・塩 少々・こしょう 少々・オリーブ油 小さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約220kcal 塩分:約1g
NHK みんなの今日の料理
1...じゃがいもは1cmの角切りにして、蒸す(電子レンジ可)。2...フランクフルトは斜めスライスにして、軽く炒める。3...たまねぎ、パプリカはスライスにして、水にさらす。4...ブロッコリーは小房に分け、ゆでた後、水で冷やす。5...ドレッシング、生クリーム、塩、こしょうを混ぜ合わせ、ソースをつくる。6...1~4と5のソースをよく和える。
4人分 じゃがいも...2個ブロッコリー...1株たまねぎ...1/4個フランクフルト...2本パプリカ(赤)...1/2個ソースサウザンアイランドドレッシング...大さじ6生クリーム...大さじ2塩...適量こしょう...適量
調理時間:約30分 カロリー:約252kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
かじきはペーパータオルで水けを拭き、3等分のそぎ切りにし、塩・こしょう各少々をふる。ボウルにミニトマトを入れ、マヨネーズを加えて混ぜ(トマトマヨネーズ)、**1**のかじきにのせる。魚焼きグリル(両面焼き)に**2**のかじきとパプリカを並べ、中火で6~7分間、焼き色がつくまで焼く。パプリカに塩少々をふる。
・かじき 1枚・ミニトマト 3コ・パプリカ 1/4コ・マヨネーズ 大さじ1・塩 ・こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)さつまいもは5mm幅のいちょう切りにし、水にさらす。りんごは皮と芯を取り、5mm幅のいちょう切りにする。(2)耐熱皿に(1)のさつまいも・りんごを入れ、「コンソメ」、水を混ぜ合わせて加え、ラップをかけて電子レンジ(600W)で4分加熱してそのまま冷ます。(3)「ピュアセレクトマヨネーズ」、Aを混ぜ合わせ、(2)にかける。
さつまいも 100gりんご 1/2個「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/4水 1/2カップ「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1A牛乳 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 ひとつまみAこしょう 少々
カロリー:約280kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] クリームチーズ、卵は1~2時間前に冷蔵庫から出し、室温に戻しておく。ケーキ型にバターをぬり、薄力粉(分量外)をふり、余分な粉をはたく。ケーキ型の底のサイズに合わせてオーブン用シートを切り、敷く。オーブンは180℃で予熱する。[2] ボウルにクリームチーズ、砂糖を入れて、泡立て器で白っぽくなるまで混ぜる。卵を1個ずつ割り入れ、その都度よく混ぜる。
カロリー:約231kcal 塩分:約0.5g
ミツカン メニュー・レシピ
**1**のいわしの表面に塩をふり、小麦粉を薄くまぶす。フライパンにオリーブ油を中火で熱し、いわしを並べ、ふたをして3分間ほど焼く。片面がこんがりと焼けたら上下を返し、再びふたをして2~3分間焼く。器に盛り、**2**をかけ、**1**のレモンと好みでパクチーを添える。
・いわし 4~6匹・レモン 1コ・トマト 1コ・紫たまねぎ 30g・パクチー 1~2本・塩 小さじ1/2・パクチー 適宜・塩 少々・小麦粉 ・オリーブ油 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約240kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
(1)ソーセージは斜め半分に切る。(2)鍋にAを入れて煮立て、(1)のソーセージ、「ミックスベジタブル」を加え、豆腐をスプーンですくって加えて煮る。(3)火が通ったら、溶き卵を回し入れてひと煮立ちさせる。
木綿豆腐 1丁ウインナーソーセージ 6本味の素冷凍食品KK「ミックスベジタブル」 200gA水 4カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 2個溶き卵 2個分
カロリー:約210kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏手羽は塩・こしょうで下味をつける。大根は7mm角、4cm長さの棒状に切り、ほうれん草は4cm長さに切る。(2)フライパンにオリーブオイル、(1)の鶏手羽、にんにくを入れて火にかけ、鶏手羽に焼き色がついたら、(1)の大根を加えて炒める。(3)大根に火が通ったら、(1)のほうれん草、「コンソメ」を加えてサッと炒め合わせる。(4)器に盛り、好みでブラックペッパーをふる。
鶏手羽中 12本「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々大根 1/2本ほうれん草 1束にんにくのみじん切り 1かけ分「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ山盛り2「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1ブラックペッパー・好みで 少々
カロリー:約247kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] 鍋に昆布を入れて火にかけ、沸騰直前で取り出し、の素材を入れ、沸かす。[2] 食べやすい大きさに切った白菜を加えてひと煮立ちさせて、豆乳を加える。[3] 生がきを入れサッと火が通ったら、水溶き片栗粉で少しとろみをつけ、器に盛り付ける。[4] あさつき等をお好みで飾る。
かき (むき身) 16個、昆布だし 3カップ、、、ミツカン 純玄米黒酢 大さじ4、しょうが 4g、酒 大さじ4、白みそ 大さじ2、練りごま(白) 20g、しょうゆ 大さじ1、、白菜 1枚、豆乳 3カップ、水溶き片栗粉 適量、、あさつき 適宜
カロリー:約225kcal 塩分:約2.4g
ミツカン メニュー・レシピ
**1**の豆腐をのせ、残りのソースをかける。削り節をふりかけ、オーブントースターで8~10分間焼く。
・木綿豆腐 1丁・ほうれんそう 100g・はんぺん 1/2枚・長芋 100g・マヨネーズ 大さじ1+1/2・みそ 大さじ1/2・かたくり粉 小さじ1・削り節 1パック・しょうゆ ・ごま油 小さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約277kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加