メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「200~300kcal > 洋食」 の検索結果: 2252 件中 (641 - 660)
1.ボウルにアボカドを入れてフォークなどでなめらかになるまで潰し、レモン汁とマヨネーズ大さじ2を加えて混ぜる。好みでさらにレモンのいちょう切りを添えても。
アボカド…1/2個 レモン汁…小さじ1/2 マヨネーズ…大さじ2 好みでレモンのいちょう切り
カロリー:約294kcal 
レタスクラブ
1.ボウルに卵を溶きほぐし、粉チーズ大さじ4、小麦粉大さじ2を加え、粉っぽさがなくなるまでよく混ぜる。ブロッコリーの花蕾部分は小房に分け、チーズごろもをからめる。2.フライパンにサラダ油大さじ3を中火で熱し、1を広げ入れて約3分焼き、上下を返してさらに約2分焼く。器に盛り、塩少々をふる。
卵…1個ブロッコリーの花蕾(からい)部分…1/2個分粉チーズ…大さじ4小麦粉…大さじ2サラダ油…大さじ3塩…少々
カロリー:約293kcal 
レタスクラブ
[1] 春キャベツは4等分のくし形切りにする。にんにくは縦半分に切る。[2] フライパンにオリーブオイルを中火で熱し春キャベツを入れ、にんにくを周りに散らす。[3] 表裏3分ずつ焼き、焼き色をつける。[4] 器や容器に移し、熱いうちに「カンタン酢」、こしょうをかけて全体にからめ、10~20分程度おいて味をなじませる。[5] 食べる時に、キッチンバサミ等で切り分ける。※調理時間に味をなじませる時間は含みません。
春キャベツ 1/2個(400g)、にんにく 2かけ
カロリー:約224kcal 塩分:約2.1g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)キャベツは6cm角に切り、じゃがいもは半分に切る。玉ねぎは芯をつけたまま、6等分のくし形に切る。ブロッコリーは小房に分ける。(2)鍋に水、「コンソメ」、(1)のキャベツ・じゃがいも・玉ねぎを入れ、煮立ってから15分煮る。(3)ソーセージ、(1)のブロッコリーを加えて5分煮る。(4)器に盛り、粒入りマスタードを添える。*お好みで粗びき黒こしょうをふってお召し上がりください。
ウインナーソーセージ 7本キャベツ 1/3個(400g)じゃがいも 3個玉ねぎ 1個
カロリー:約206kcal 
味の素 レシピ大百科
1.ポリ袋にビスケットを入れ、袋の上からめん棒でたたいて細かく砕く。溶かしたバターを加えて混ぜ合わせ、型の底に敷き詰めて冷蔵庫で冷やす。2.グレープフルーツの上下の皮を切り落とし、包丁の根元で、皮に縦に5〜6本、切り目を入れ、手で皮をむく。3.1〜2房ずつに分け、薄皮の先を包丁で切り落とす。4.果肉をやさしく持って、薄皮をそっとはずす。5.飾り用の3房ずつは厚みを半分に切る。残りは1房を4つに切る。6.耐熱容器にクリームチーズを入れてラップをかけ、電子レンジで約40秒加熱
カロリー:約242kcal 
レタスクラブ
1...じゃがいも、たまねぎ、パプリカ、ロースハムを1cm角に切り、じゃがいもは600Wの電子レンジで2分加熱する。2...卵と生クリーム、塩、こしょうを混ぜ合わせる。3...熱したフライパンにサラダ油をひき、(1)、(2)、スイートコーンを入れ、弱火で両面焼く。4...お皿に(3)を盛付け、ベビーリーフ、グリーンリーフ、1/2切りしたミニトマトを盛り付ける。5...仕上げにコールスロードレッシングをかける。
4人分 じゃがいも...2個たまねぎ...1/2個パプリカ
調理時間:約20分 カロリー:約231kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
(1)ピーマン、玉ねぎ、パプリカはタテ1cm幅に切る。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、豚肉を炒める。肉の色が変わったら、(1)のピーマン・玉ねぎ・パプリカ、「コンソメ」を加え、しんなりするまで炒める。(3)ケチャップを加えて混ぜ、器に盛り、粉チーズをかける。*「コンソメ」のうま味とケチャップの甘みで、ピーマンの苦味がやわらぎ、 野菜がたっぷりおいしくお召し上がりいただけます。
豚こま切れ肉 150gピーマン 4個(120g)玉ねぎ 1/2個(100g)パプリカ
カロリー:約218kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)スポンジを作る。28cm角の天板にクッキングシートを敷いておく。オーブンは190℃に予熱しておき、バターは湯せんで溶かしておく。(2)ボウルに卵白を入れ、泡立て器で白くなるまで泡立て、泡が小さくなったら砂糖を3回に分けて加えながらそのつど泡立て、しっかりしたメレンゲを作る。(3)卵黄を1個ずつ加え、全体の色が変わる程度にサッと混ぜる。(4)薄力粉をふるいながら加え、ゴムベラでサックリと混ぜる。薄力粉が全体に混ざったら(1)のバターをゴムベラにうけながら、全体に散らす
カロリー:約289kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] ほうれんそうは根元を切り落とし、ざく切りにする。 [2] ベーコンは短冊に切って弱火でカリカリになるまで焼き、ペーパーにあげて脂をきっておく。[3] 器に[1]、[2]、コーン、コーンフレークを合わせて盛り、をかける。 [4] フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れて熱し、薄切りにしたにんにくがきつね色になったら、[3]にジュッとかける。
ほうれんそう 1/2束、ベーコン 3枚、コーン缶 (ホール) 大さじ2、コーンフレーク 1/4
カロリー:約267kcal 塩分:約1.2g
ミツカン メニュー・レシピ
白菜は軸に数か所、横に切り込みを入れ、葉と軸が交互になるように耐熱皿に重ね、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に4分間かける。ざるに上げて粗熱を取る。にんじんは5~6cm長さに切り、四〜六つ割りにする。マッシュルームは大きければ半分に切る。豚肉は塩・こしょう各少々をふる。【A】は混ぜ合わせておく。バター10gは6~8等分に切る。白菜1枚を軸を手前にしてまな板に置き、茶こしなどで小麦粉少々をふる。バジルの葉2~3枚を広げて手前にのせ、豚肉1/4量を折りたたみ
調理時間:約40分 カロリー:約300kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
1.ベーコンは1cm角に切る。じゃがいもは皮をむいて1cm角に切り、玉ねぎも1cm角に切る。あさりは身と缶汁に分けておく。2.鍋にバター大さじ2と1/2を溶かして強火でベーコンを炒め、玉ねぎも加えて炒め、透き通ってきたら弱めの中火にして小麦粉を加え、泡立て器で混ぜながら炒める。3.全体がよくからまったら湯2と1/2カップを少しずつ加えて混ぜ、あさりの缶汁とじゃがいもも加え、スープの素と塩、こしょう各少々を加え、強火にする。4.煮立ったら弱めの中火にし、アクを除きながら15
調理時間:約40分 カロリー:約272kcal 
レタスクラブ
1.ざるをボウルに重ね、厚手のペーパータオルを敷き、ヨーグルトを入れて冷蔵庫で2〜3時間おき、水きりをする(約150gになればよい)。2.パンは一口大に切る。コーヒーシロップの材料をバットに入れ、よく混ぜる。パンをひたし、上下を返してシロップをしみこませる。3.ボウルに生クリームと砂糖を入れて泡立て器で七分立て(泡立て器を持ち上げると、ゆっくり落ちるくらい)に泡立て、1を加えて混ぜ合わせる。4.グラスに2と3を1/8量ずつ2回繰り返して重ねる。残り3つも同様に作り、冷蔵庫
カロリー:約295kcal 
レタスクラブ
(1)フライパンに卵を入れ、かぶるくらいの水を注ぎ、フタをして強火にかける。沸騰したら1分ゆでて火を止める。そのまま10分おき、温泉卵を作る。(2)鶏肉は食べやすい大きさに切る。ねぎは5cm長さの斜め切りにする。(3)フッ素樹脂加工のフライパンに油を熱し、(2)の鶏肉を皮目から入れて焼き、焼き色がついたら裏返して弱火にし、(2)のねぎを加えてサッと焼く。(4)鍋にAを入れて火にかけ、煮立ったら弱火にし、2~3分煮る。(3)を加えて弱火で5~6分煮、塩・こしょうで味を調える
カロリー:約274kcal 
味の素 レシピ大百科
1.じゃがいもとにんじんは皮をむき、1.5cm角に切る。ベーコンも1.5cm角に切る。小松菜は2〜3cm長さに切る。2.鍋にバターを溶かしてベーコンを炒め、にんじん、じゃがいもも加えて炒め、全体に油がなじんだら水2カップとスープの素も加えて煮立て、アクが出たら除く。3.火を弱めて7〜8分煮、野菜がやわらかくなったら1の小松菜を加え、塩、こしょう各少々で調味して器に盛る。好みでチーズを。
ベーコン…2枚じゃがいも…1個にんじん…40g小松菜…2株固形スープの素…1個
調理時間:約20分 カロリー:約254kcal 
レタスクラブ
(1)にんじんはピーラーでささがきにする。マンゴーは皮をむいて種を取り、ひと口大に切る。パイナップルもひと口大に切る。(2)ボウルにAを混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。(3)(1)のにんじん・マンゴー・パイナップルを(2)のドレッシングであえ、器に盛り、ミントの葉を散らす。
にんじん 1/2本マンゴー・小 1個パイナップル・正味 100gAレモン汁 大さじ1A「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1A砂糖 小さじ1/4A「やさしお」 小さじ1/4Aこしょう 少々
カロリー:約205kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)耐熱容器に「おかゆ」を入れ、板チョコレートを割ってのせる。ふんわりとラップをかけ電子レンジ(600W)で1分加熱する。(2)よく混ぜ、ポテトチップスにのせていただく。
「味の素KKおかゆ」白がゆ 1袋板チョコレート 1/2枚ポテトチップス・厚切りタイプ 適量
カロリー:約245kcal 
味の素 レシピ大百科
[1] たまねぎは薄切りにする。[2] に[1]とスモークサーモンを入れて混ぜ、冷蔵庫で10分以上おいて、器に盛る。※お好みでベビーリーフ等を飾る。
スモークサーモン 10枚、たまねぎ (スライス) 1/2個、、、ミツカン 穀物酢 大さじ2、砂糖 小さじ1、塩 小さじ1/2、オリーブオイル 大さじ2、こしょう 少々、、ベビーリーフ 適量
カロリー:約295kcal 塩分:約5.3g
ミツカン メニュー・レシピ
1.カスタードクリームを作る。耐熱ボウルに牛乳を入れ、ラップをかけずに電子レンジで約1分加熱し、温める。砂糖、小麦粉、桜の塩漬けを入れ、泡立て器でよく混ぜる。2.ラップをかけずにさらに約5分加熱する。途中、2〜3回取り出して、なめらかになるように泡立て器でよく混ぜる。3.卵黄を加えて手早く混ぜ、さらに電子レンジで約1分加熱する。再び泡立て器でよく混ぜ、ボウルの底を氷水に当てて粗熱をとる。4.別のボウルに生クリームと砂糖を入れ、八分立て(すくうとぽってり落ちるくらい)に
カロリー:約251kcal 
レタスクラブ
1.食パンにマヨネーズ、中濃ソース各大さじ1/2を順にぬり、キャベツのせん切り、ピザ用チーズをのせる。アルミホイルにのせ、オーブントースターで4~5分こんがりと焼く。中濃ソース、削りがつお、青のり各適量をトッピングすれば、お好み焼き風テイストに!
食パン…1枚キャベツのせん切り…30gピザ用チーズ…20gマヨネーズ…大さじ1/2削りがつお、青のり…各適量中濃ソース
調理時間:約7分 カロリー:約282kcal 
レタスクラブ
(1)鶏肉は2cm角に切り、「コンソメ」をまぶす。玉ねぎ・スジを取ったセロリも同様の大きさの角切りにする。(2)鍋にバターを溶かし、(1)の鶏肉を炒め、玉ねぎ・セロリを加えてさらに炒め、Aを加え、フタをして煮立てる。弱火にして約20分煮る。(3)(2)にBを加えて味を調え、約3分煮る。
鶏もも肉 300g「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2玉ねぎ 1/2個(100g)セロリ 1本バター 大さじ1・1/2A水 4・1/2カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
カロリー:約269kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加