メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「200~300kcal > 洋食」 の検索結果: 3107 件中 (861 - 880)
(1)たこはひと口大に切る。(2)ビニール袋にAを入れて溶かし、(1)のたこを加えてよくもみ、10分ほどおく(時間外)。たこをザルに上げて汁気をきって片栗粉をまぶし、170℃の油でカラリと揚げる。(3)器に盛り、好みでサラダ菜、レモンを添える。
ゆでだこ・頭の部分 200gA水 大さじ2A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 大さじ1片栗粉 大さじ2「AJINOMOTO サラダ油」 適量サラダ菜・好みで 適量レモンのくし形切り・好みで 適量
カロリー:約203kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)マグカップに「クノール カップスープ」を入れる。(2)(1)のマグカップに熱湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜる。(3)ご飯を加えて軽くかき混ぜ、チーズをのせる。*150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。 *調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
ご飯 1/2杯(茶碗)(60g)「クノール カップスープ」チーズ仕立てのほうれん草のポタージュ 1袋熱湯 150mlシュレッドチーズ・生食用 15g
カロリー:約202kcal 
味の素 レシピ大百科
パスタソースとし
材料 [ 2人分 ]「さば水煮」1缶たまねぎ1/2個なす1本ピーマン1個にんにく1/2片赤とうがらし1本ダイストマト缶詰200g水150ccコンソメ顆粒小さじ1/2オリーブ油大さじ1こしょう少々トマトケチャップ大さじ1ドライオレガノまたはバジル適宜
調理時間:約20分 カロリー:約257kcal 塩分:約1.3g
ニッスイ レシピ
(1)鶏肉は皮目にフォークで数ヶ所穴をあける。両面に「お肉やわらかの素」をまんべんなくふり、5分以上おく。(2)フライパンに油を熱し、(1)の鶏肉を皮目を下にして入れ、弱めの中火で5分ほど焼き、焼き目をつける。裏返し10分ほど焼く。(3)鍋にAを入れて火にかけ、2/3量になるまで煮詰め、粗びき黒こしょうを加える。(4)(2)の鶏肉を食べやすい大きさに切って器に盛り、(3)をかけ、パセリを散らす。
鶏むね肉 500g「お肉やわらかの素」 小さじ5(12.5g)Aにんじん・せん切り 50gAマーマレード 100gA水 1/2カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1粗びき黒こしょう 少々「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1パセリのみじん切り 少々
カロリー:約269kcal 
味の素 レシピ大百科
※ファスナーつき保存袋は18×20cmの大きさです。袋が小さすぎると調理中にシェイクがこぼれる可能性があります。【濃厚ポイント】バナナで甘みととろみをプラス!2.アイスクリームを加え、再び空気を抜いて袋の口を閉じる。大きなかたまりがなくなるまで押し潰し、全体を軽くもんでバナナとなじませる。3.牛乳を加え、再び空気を抜いて袋の口を閉じ、もみ混ぜる。器に注ぎ、トッピングをのせる。※シェイクが溶けてきたら、保存袋の状態で冷凍室に約10分入れて少し凍らせてから盛るとよい。4.【トッ
バナナ…1本(約100g)バニラアイスクリーム…200ml牛乳…3/4カップ好みのトッピング
カロリー:約263kcal 
レタスクラブ
1.豚肉にAを順にもみ込み、室温に約15分おく。2.フライパンにオリーブ油大さじ1と1/2を中火で熱し、Bを流し入れる。フライパンを傾けながら全体に広げ、いったん火を止める。3.卵の手前半分に1を広げ入れ、中火にかける。卵が固まってきたら、奥側から手前に半分に折って豚肉にかぶせる。へらなどで押さえながら2~3分焼く。4.上下を返して弱火で約3分焼く。食べやすく切って器に盛り、ケチャップ適量と好みでベビーリーフを添える。
カロリー:約289kcal 
レタスクラブ
バゲットは上側1/4を切り離し、内側の側面に切り込みを入れ中をくりぬく。ボウルに【A】を合わせてよく混ぜる。ベーコン1枚をバゲットに敷き、まいたけと、チーズの半量を敷き詰め、**2**を流し入れる。残りのベーコンをちぎってのせ、残りのチーズを散らす。切り離したバゲットもそれぞれアルミ箔(はく)で包み、魚焼きグリルの弱火で5分間焼く。上側のアルミ箔を外し、さらに1~2分間焼いて焼き色をつける。
・バケット 1本・まいたけ 1/2パック・ベーコン 2枚・卵 1コ・生クリーム 大さじ3・塩 2つまみ・こしょう 適量・ナツメグ 適量・ピザ用チーズ 50g
調理時間:約17分 カロリー:約210kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
1.キャベツは一口大に切り、ブロッコリーは小房に分ける。ウインナソーセージは斜め半分に切る。2.鍋にキャベツ、ブロッコリー、ソーセージの順に広げながら入れ、水1/2カップを加えてふたをし、強めの中火にかける。沸騰したら中火にして約3分蒸す。水けをきり、合わせ調味料を加え、混ぜる。
ウインナソーセージ…3本キャベツ…300gブロッコリー…1/3個合わせ調味料 ・粒マスタード、オリーブ油…各大さじ1 ・しょうゆ…大さじ1/2
カロリー:約213kcal 
レタスクラブ
1.ブロッコリーは茎を切り分け、小房に分ける。耐熱皿に広げ、塩ひとつまみをふって水大さじ2を回しかけ、ラップをかけて2分レンチンし、水けをきる。2.アボカドは縦半分に切ってから、さらに縦半分に切って横1cm幅に切る。チーズは一口大にちぎる。ボウルにオリーブ油大さじ1/2、塩ひとつまみ、こしょう少々を入れて混ぜ、1、アボカド、チーズを加えてあえる。
ブロッコリー…1/3個(約100g)アボカド…1個モッツァレラチーズ…1個(約100g)オリーブ油…大さじ1/2こしょう…少々塩
カロリー:約297kcal 
レタスクラブ
いんげん・セロリ・ピーマン等を加えてもよいでしょう。パプリカは赤・オレンジ等お好みで彩りよく。冷蔵庫に入れて冷やしてもおいしくいただけます。
材料 [ 2人分 ]「さば水煮」1缶なす1本ズッキーニ1/2本パプリカ(黄)1/2個たまねぎ1/2個トマト1個オリーブ油大さじ1トマトジュース(無塩)180mlコンソメ顆粒小さじ1塩小さじ1/4こしょう少々
調理時間:約10分 カロリー:約275kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
1.ボウルに卵を溶きほぐし、塩ひとつまみを加えて混ぜる。2.フライパンにバター20gを中火で溶かし、1、「厚揚げそぼろ」の順に加える。3.約20秒そのまま置き、卵が固まってきたら大きく約30秒混ぜて火を通し、半熟状になったら器に盛り、好みでベビーリーフを添える。
「厚揚げそぼろ」…大さじ3~4(30g)卵…4個塩、バター
カロリー:約268kcal 
レタスクラブ
皿に盛り、**1**の大きいベーコンをのせる。
・春キャベツ 3枚・ベーコン ・ラード 15g・たまねぎ 25g・にんにく 小さじ1・白ワインビネガー 大さじ1・白ワイン 大さじ2・ジュニパーベリー 4コ・塩 ・黒こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
ソーセージは横に1.5~2cm幅に切る。耐熱容器2コにバター各少々を入れ、底と側面にラップなどで薄くぬり広げる。大豆、ソーセージを等分に入れ、ピザ用チーズを等分に散らす。オーブントースターに**2**を入れ、チーズが溶けるまで2~3分間焼く。
・大豆 1缶・ウインナーソーセージ 3本・ピザ用チーズ 20g・バター 適量
調理時間:約10分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
トマトは縦半分に切ってヘタを除き、6等分のくし形に切る。あじはペーパータオルで水けを拭き、両面に塩、こしょうをふる。**1**のあじは小麦粉を薄くつけ、溶き卵をからめて、パン粉をつける。フライパンに揚げ油を約2cm深さに注ぎ、中火で170~180℃(中温)に熱し、**2**のあじ3切れを入れる。約2分間揚げ、返してさらに約1分間揚げて取り出す。油に残っているパン粉を網じゃくしで取り除き、残りのあじを同様に揚げる。器に盛り、**1**のキャベツ、トマトを添え、好みでソースをかける。
・あじ 6切れ・キャベツ 1/6コ・トマト 1コ・溶き卵 適量・パン粉 適量・ウスターソース 適宜・塩 ・こしょう ・小麦粉 ・油
調理時間:約20分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
(5)器に盛り、(2)のミニトマトを散らす。
あさり 100g酒 大さじ1じゃがいも 1個キャベツ 1枚バター 大さじ1/2カレールウ・1/2かけ 15gミニトマト 3個A牛乳 2カップA「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個
カロリー:約256kcal 
味の素 レシピ大百科
豚肩ロースしゃぶしゃぶ用肉 150g「瀬戸のほんじお」 少々トマト 1個(150g)レタス 3枚(60g)レモンのくし形切り 2切れ A水 1・1/2カップA白ワイン 大さじ1・1/2A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ・または固形タイプ2個 大さじ1・1/2A「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々粉ゼラチン 5g
カロリー:約202kcal 
味の素 レシピ大百科
タネをまとめて焼き([[基本のハンバーグ|rid=16347]]・つくり方**7**~**11**参照)、全体に酒をふって【調味料】の材料を加える。手早くからめてふたをし、弱火のまま約2分間蒸し焼きにする。ふたを取り、タネを裏返して【調味料】を全体にサッとからめ、器に盛る。
・基本のハンバーグ 2人分・しめじ 1/2パック・生しいたけ 3~4枚・サラダ油 小さじ2・酒 大さじ2・オイスターソース 大さじ1・しょうゆ 小さじ1・こしょう 少々
調理時間:約35分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
小鍋に卵黄・グラニュー糖・小麦粉を入れてすり混ぜます。 (1)に牛乳を少しずつ加えながら弱火でとろみがつくまで加熱し、ラム酒を加えます。 器に盛り、「ミックスベリー」をのせ、シナモンをふります。
材料 [ 2人分 ]「ミックスベリー」60g卵黄1個グラニュー糖大さじ3小麦粉大さじ1牛乳300mlラム酒少々シナモン少々
調理時間:約10分 カロリー:約245kcal 塩分:約0.2g
ニッスイ レシピ
ラップをしてレンジ500Wで3分加熱し、粗熱をとって水気を絞る。 (1)に【A】を入れ再びラップをしてレンジ500Wで30秒加熱し、冷まして味を馴染ませる。 ライ麦食パンを半分に切り、マーガリンとねりからしを塗る。(2)と「海からサラダフレーク」をはさんで出来上がり。 \ POINT / 本来ザワークラウトは塩漬けしたキャベツを乳酸発酵させて酸味を出すのですが、時短のため電子レンジと酢を使って作りました。
材料 [ 2人分 ]「海からサラダフレーク」1パック(72g)ライ麦食パン(6枚切り)2枚キャベツ100g塩小さじ1/4マーガリン大さじ1ねりからし少々A酢大さじ1砂糖大さじ1/2ホワイトペッパー少々ローリエ1枚
調理時間:約10分 カロリー:約215kcal 塩分:約2.5g
ニッスイ レシピ
下準備1. トマトは横半分に切り、種とヘタを取って1cm角に切り、ザルにのせて水気をしっかりきる。クリームチーズは、1cm角に切る。バゲットは幅2cmの輪切りにする。 作り方1. バゲットにオリーブ油をサッとぬってトースターでこんがりと焼き、ニンニクは根元を少し切り、切り口を焼いたバケットにこすりつける。 作り方2. トマト、クリームチーズ、パセリ、オリーブ油、塩、粗びき黒コショウを混ぜ合わせる。 作り方3. バゲットに(2)をのせ、器に盛る。
バゲット 1/4本オリーブ油 適量ニンニク 1片トマト(小) 1個クリームチーズ 20gパセリ(みじん切り) 大さじ1オリーブ油 大さじ1/2塩 少々粗びき黒コショウ 少々
調理時間:約15分 カロリー:約284kcal 
E・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加