メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「200~300kcal > 洋食」 の検索結果: 3107 件中 (781 - 800)
缶詰類は汁もおいしいので、汁けをきらずに入れる。フツフツ煮立ってきたら、ふきこぼれないように火を弱め、熱くなるまで時々かき混ぜながら煮る。味をみて、塩・こしょうで味を調える。
・牛乳 カップ1+1/2・コーン 1缶・あさりの水煮 1缶・マッシュルーム 1缶・ベーコン 1枚・塩 ・こしょう
調理時間:約5分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.ボウルにバナナ、アボカド、レモン汁、はちみつ各小さじ1を入れ、泡立て器をバナナに押し当てるようにして粗めに潰す。2.とろりとしてきたらペースト状になるまで混ぜる。3.牛乳を加えてよく混ぜ合わせる。
バナナ…大1本(正味100g)牛乳…1/2カップアボカド…1/4個(正味50g)レモン汁、はちみつ…各小さじ1
カロリー:約272kcal 
レタスクラブ
ブロッコリーは小房に切り分け、にんにくはみじん切りにし、耐熱ガラスボウルに入れ【A】と混ぜ合わせる。ふんわりラップをして電子レンジ(600W)で3~4分加熱する。 2. シャウエッセンを上にのせ、ふんわりラップをして電子レンジ(600W)で1分加熱する。 3. 取り出して4等分に切ったゆで卵を入れ混ぜ、完成。
シャウエッセン® 6本 ブロッコリー 小1株(200g) にんにく 1片 ゆで卵 2個 A 味つき塩コショウ 小さじ1/2 A オリーブオイル 大さじ2
調理時間:約25分 カロリー:約282kcal 塩分:約1.6g
日本ハム レシピ
(1)ボウルに「パルスイート」、Aを入れてよくかき混ぜる。(2)鍋に(1)を入れて木ベラでかき混ぜながら焦げつかせないように弱火で加熱し、木ベラですくってリボン状に落ちるくらいにとろみをつける。(3)耐熱容器に(2)を流し込み、輪切りしたバナナをのせて電子レンジ(600W)で約3分加熱する。ココアをふる。
バナナ・正味 1本(100g)「パルスイート カロリーゼロ」 小さじ2・1/2A卵黄 2個分A低脂肪乳・200mlカップ 2カップA薄力粉 大さじ2ココア(無糖) 少々
カロリー:約263kcal 
味の素 レシピ大百科
1.かぼちゃは縦5mm幅に切る。直径約20cmの耐熱皿に入れ、ラップをかけて4分レンチンする。2.ミックスビーンズを加え、マリネ液を加えて混ぜ、少しおいて味をなじませる。
かぼちゃ…250gミックスビーンズ…110gマリネ液 ・酢、オリーブ油…各大さじ2 ・砂糖…大さじ1/2 ・塩…小さじ1/3 ・こしょう…少々
調理時間:約10分 カロリー:約282kcal 
レタスクラブ
(1)鶏肉は皮目にフォークを刺して数ヶ所穴をあける。裏返して肉側に「コンソメ」をふってビニール袋に入れ、もみ込む。(2)フライパンに油をひき、(1)の鶏肉を皮目を下にして入れ、弱めの中火で焼き色がつき、皮がパリッとするまで15分ほど焼く。裏返して同様に焼き色がつくまで焼き、鶏肉に火を通す。(3)食べやすい大きさに切って器に盛り、ベビーリーフを添える。*フタをせずにじっくり焼くことで皮がパリッと仕上がります。
鶏もも肉 1枚「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1ベビーリーフ 適量
カロリー:約262kcal 
味の素 レシピ大百科
牛乳、「にんにくみそ」は弱火で焦がさないように良く混ぜながら少し煮詰める。里芋は皮をむき、2~3㎝の輪切りにして水にさらし、レンジで4~5分やわらかくなるまで加熱する。にバターを加え荒くつぶし、をかけてソースを吸わせたらチーズをのせ、トースターで焼色が付くまで焼く。
材料(2人分)里芋300g「にんにくみそ」大さじ3牛乳100mlバター適宜10gピザ用チーズ30g
カロリー:約238kcal 塩分:約1.8g
桃屋 かんたんレシピ
(1)鶏肉は皮を取って観音開きにする。フォークで両面に数ヶ所穴を開け、片栗粉を全体にまぶす。「鍋キューブ」は砕いておく。(2)鍋に(1)の砕いた「鍋キューブ」、分量の水を入れて火にかけ、沸騰したら、(1)の鶏肉を加えて2分加熱する。ミニトマトを加えて火を止め、フタをして20分ほどおき(時間外)、余熱で火を通す。(3)(2)の鶏肉を食べやすい大きさに切って器に盛り、(2)のミニトマトをのせ、(2)の煮汁少々をかける。
鶏むね肉 250g片栗粉 大さじ1「鍋キューブ」濃厚白湯 2個水 400mlミニトマト 4個ミニトマト(黄) 4個
カロリー:約229kcal 
味の素 レシピ大百科
1.くるみはローストしていないものはオーブントースターなどで軽く焼き、粗熱をとる。バターは半分に切る。2.ホームベーカリーのパンケースに強力粉、ライ麦粉、スキムミルク、バター、グラニュー糖、塩、くるみ、冷水を入れる。ドライイーストとレーズンは自動投入口に入れる。⇒ドライイーストの自動投入口がない場合パンケースに強力粉、ライ麦粉を合わせて中央が高く山になるように入れる。端にスキムミルク、バター、グラニュー糖、塩、くるみを入れ、冷水を周囲から回し入れる。
カロリー:約248kcal 
レタスクラブ
[1] 鮭に塩少々して、5分程置き水けをふく。たまねぎは薄切りにする。[2] 耐熱皿にたまねぎを敷き、その上に鮭、レモンスライス、バターの順にのせる。ふんわりとラップをして、電子レンジ600Wで5~6分程加熱。(鮭に火が通り、たまねぎがくたっとしてくるぐらいが目安)[3] 器に盛って、「味ぽんMILD」をかける。
生鮭 (切り身) 2切れ、たまねぎ 1/2個、レモン(果皮) 2枚(輪切り)、バター 10g、塩 少々、ミツカン 味ぽんMILD 適量
カロリー:約202kcal 塩分:約1.7g
ミツカン メニュー・レシピ
「紅ずわいがにほぐし身」の身の半量と缶汁・(1)・生クリーム・牛乳・ピザ用チーズを加えて混ぜ、塩・こしょうで味をととのえます。 たまご焼き器にバターをあたためて(2)を流し入れ、残りの「紅ずわいがにほぐし身」の身を中心にのせて巻き込むようにしながら焼きます。 火を止め、食べやすい大きさに切ります。 \ POINT / ホールコーン・トマト・ゆでたほうれん草などを加えて、スクランブルエッグ・オープンオムレツなどにアレンジが
材料 [ 2人分 ]「紅ずわいがにほぐし身」1缶じゃがいも1/4個たまご3個生クリーム大さじ2牛乳大さじ1ピザ用チーズ15gパセリ少々塩・こしょう各少々バター10g
カロリー:約272kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
フライパンを中火にかけてトマトの両面をサッと焼き、取り出す。**4**のフライパンに**3**のパンを入れて中火で両面をこんがりと焼き、オーブントースター用の天板に移す。スライスチーズ、**4**のトマト、**2**のモッツァレラチーズを1切れずつ順にのせる。オーブントースターでチーズが溶けるまで5~10分間焼く。器
・モッツァレラチーズ 1/2コ・スライスチーズ 4枚・トマト 1コ・好みのパン 4枚・パセリ 適宜・粗塩 ・黒こしょう ・オリーブ油 大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
ヨーグルトは[[ヨーグルトハーブソース|rid=10291]]の手順**1**と同様にして水けをきる。**1**にみそ2種を加えて混ぜる。
・プレーンヨーグルト 250g・みそ 大さじ1・白みそ 小さじ2
調理時間:約5分 カロリー:約220kcal 
NHK みんなの今日の料理
金時豆、スープを加えて強火にし、煮立ったら弱めの中火で約10分間煮る。塩・こしょう各少々で味を調える。
・金時豆 1缶・ねぎ 1本・ベーコン 3枚・オリーブ油 大さじ1・スープ カップ2+1/2・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)れんこんは2mm幅の半月に切り、くわいは薄切りにする。それぞれ水にさらしてふきんで水気を拭く。(2)耐熱容器に(1)のれんこんを並べ、ラップをせずに電子レンジ(600W)で4分加熱する。くっついているものをはがしながらザルにとって冷ます。(3)160℃に熱した油で、(1)のくわい、(2)のれんこんを表面に揚げ色がつき、パリッとするまで揚げる。
カロリー:約226kcal 
味の素 レシピ大百科
・ブロッコリー 1/2コ・ミックスナッツ 30g・フレンチドレッシング 大さじ3・塩 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
1...キャベツは一口大にする。2...じゃがいも、たまねぎ、トマトは薄切り、にんじん、ピーマンは輪切りにする。3...鍋にオリーブオイル、にんにくを入れ、じゃがいも→にんじん→キャベツ→たまねぎ→トマトの順に重ねる。4...塩、こしょうを振り、ベーコン、ピーマン、チーズを更に重ね、弱火で約15分蒸す。5...仕上げに黒こしょうをお好みで振る。
4人分 キャベツ...1/4個じゃがいも...1個たまねぎ...1/2個トマト...1個にんじん...1/2本ピーマン...1個オリ-ブオイル...15gにんにく(おろし)...2g塩...少々こしょう...少々ベーコン...2.5枚ピザ用チーズ...60g黒こしょう...少々
調理時間:約30分 カロリー:約220kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
ソーセージとキャベツ、にんじんを加えてしんなりするまで炒める。大豆、トマト、【A】を加え、アクを取りながらひと煮立ちさせる。ふたをして弱火で約10分間煮たら、塩、黒こしょうで味を調える。
・たまねぎ 1/2コ・セロリ 1/2本・セロリの葉 3~4枚・ウインナーソーセージ 4本・キャベツ 4枚・にんじん 1/2本・トマト 2コ・大豆 100g・にんにく 1かけ・水 カップ1・白ワイン カップ1/4・オリーブ油 小さじ2・塩 小さじ2/3・黒こしょう 少々
調理時間:約30分 カロリー:約230kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
1.ベーコンは1cm幅に切る。2.小鍋に油とベーコンを入れて火にかける。ベーコンを炒め、脂が出てきたらもやしを加えてさっと炒める。全体に油がまわったら小麦粉をふり入れて炒める。粉っぽくなくなったら弱火にし、牛乳を少しずつ加え混ぜ、スープの素も加える。塩で味をととのえる。3.器に盛って、粗びき黒こしょうをふる。
ベーコン…2枚サラダ油…小さじ1もやし…1/2袋小麦粉…大さじ2牛乳…2カップ顆粒スープの素…小さじ1/2塩…少々粗びき黒こしょう…適宜
カロリー:約282kcal 
レタスクラブ
(6)ブロッコリーは小房に分け、塩ゆでにする。(7)にんじんは1cm幅の輪切りにし、一部抜き型で型抜きする。鍋
鶏ひき肉 300g玉ねぎ 1個「AJINOMOTO サラダ油」 少々パン粉 1/2カップ牛乳 1/3カップA卵 2個Aウスターソース 大さじ1A「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々ホールコーン缶・または冷凍コーン 1/2カップブロッコリー 1個にんじん・大 1本B水 1/2カップBバター 小さじ1B「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1/2個B砂糖 少々B「瀬戸のほんじお」 少々Bこしょう 少々
カロリー:約268kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加