メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 中華 > 主食」 の検索結果: 482 件中 (181 - 200)
3.スナップえんどうののりあえを作る。スナップえんどうは斜め半分に切り、熱湯で約1分ゆでる。ざるにあけてボウルに入れ、のりを細かくちぎって、しょうゆ小さじ1/2とともに加えてあえる。4.弁当箱にご飯を詰め、ふりかけをふる。2を詰め、3、いよかんをそれぞれカップに入れて
豚肉の中華炒め ・豚こま切れ肉…70g ・グリーンアスパラガス…2本 ・しいたけ…1枚 ・しょうがのせん切り…少々 ・合わせ調味料 ・おろしにんにく…少々 ・酒…小さじ2 ・オイスターソース…小さじ1スナップえんどうののりあえ ・スナップえんどう…5個 ・焼きのり…1/4枚いよかん…2房ご飯…茶碗1杯分ふりかけ…適宜ごま油、しょうゆ
カロリー:約491kcal 
レタスクラブ
むきえび…150gにら…1わ焼きそば用麺…2玉A〈混ぜる〉 ・とりガラスープの素…小さじ11/2 ・酒…大さじ2 ・塩…小さじ2/3 ・水…1/2カップごま油
カロリー:約373kcal 
レタスクラブ
1.鍋に湯を沸かし、中華麺を袋の表示どおりにゆでる。ざるに上げ、冷水でしめてから水けをきって器に盛る。2.たれの材料を混ぜ合わせ、1にかける。キムチをのせ、ごまをふる。
中華生麺…2玉白菜キムチ…適宜白いりごま…適宜たれ ・「冷や汁」…1 1/2カップ ・酢…大さじ2 ・しょうゆ、ごま油…各大さじ1 ・砂糖…小さじ1
カロリー:約414kcal 
レタスクラブ
[1] 牛肉は食べやすい大きさに切る。[2] 鍋に水と「〆まで美味しい キムチ鍋つゆミニパック」を入れて火にかけ、牛肉と豆もやしを加えて煮込む。[3] 器にごはんを盛り、[2]をかける。仕上げに小ねぎをふる。※お好みでごま油をかけても美味しく召し上がれます。
ご飯 100g、牛肉 薄切り 50g、豆もやし 50g、小ねぎ (小口切り) 適量、、、〆まで美味しい キムチ鍋つゆミニパック 小袋1袋、水 1カップ、、、ごま油 適宜
カロリー:約404kcal 塩分:約6.0g
ミツカン メニュー・レシピ
ごまだれをかける。
とりささ身…2本(約120g)ブロッコリー…1/2個(約120g)中華生麺…2玉ごまだれ〈混ぜる〉 ・豆乳(成分無調整)…1カップ ・白すりごま…大さじ2 ・中華スープの素…小さじ2 ・酢…大さじ1 ・砂糖…大さじ1 ・塩…小さじ1/2~3/4塩、砂糖
カロリー:約461kcal 
レタスクラブ
[1] ナムルを作る。鶏ささみはゆでて細かく裂く。もやしは下ゆでする。きゅうりはせん切りにする。ボウルにを合わせ、鶏ささみ、もやし、きゅうりを加えてよくあえる。[2] そうめんは熱湯でゆでて冷水にさらし、器に盛る。[3] [2]に[1]をのせ、をかける。
そうめん (乾) 2人前(3~4束)、鶏ささみ 2本、もやし 1/2袋(100g)、きゅうり 1/2本、、、ごま油 大さじ1、しょうゆ 小さじ1、塩 小さじ1/2、赤とうがらし (小口切り) 適量、、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/2カップ、水 1/2カップ
カロリー:約421kcal 塩分:約7.9g
ミツカン メニュー・レシピ
みそ・みりん・トウバンジャンを混ぜ合わせます。 フライパンにごま油半量を熱し、さばを皮側から入れ、強火で両面をこんがりと焼いて取り出します。 フライパンに残りのごま油を加えてなすを炒め、(3)を戻し入れ、(2)・すりごまを加えてさらに炒めます。 器に盛り、白ごまをふります。 \ POINT / トウバンジャンの量はお好みで加減しましょう。
材料 [ 2人分 ]さば(3枚おろし)中1枚なす3本ごま油大さじ2すりごま大さじ2白ごま大さじ1/2Aみそ大さじ2みりん大さじ2トウバンジャン大さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約496kcal 塩分:約3.2g
ニッスイ レシピ
(1)鶏肉は切り込みを入れ、厚さを均等にし、「丸鶏がらスープ」小さじ1/2をすり込み、下味をつける。米は洗い、浸水しておく。Bを混ぜ、ねぎソースを作る。(2)シリコンスチーマーに(1)の鶏肉、Aを入れ、フタをし、電子レンジ(600W)で1分30秒加熱し、裏返して1分20秒さらに加熱し、その後3分ほど蒸らす。(3)シリコンスチーマーから鶏肉を取り出し、(1)の米を入れる。
カロリー:約466kcal 
味の素 レシピ大百科
豚もも肉は1cm幅に切り、にんにくの芽は3cm長さに切る。茎わかめはせん切りにしてサッと水で洗い、水けをきる。フッ素樹脂加工の中華鍋またはフライパンにごま油を熱し、**1**を炒め、チキンスープの素、塩・こしょうで味を調える。【スープ】をつくる。鍋にチキンスープと分量の水を入れて火にかけて温め、塩、しょうゆ、砂糖、酒、黒酢を加え、味を調える。
調理時間:約20分 カロリー:約398kcal 
NHK みんなの今日の料理
豚肉は重なったまま横に5mm幅に切り、深さのある器に入れる。【下味】の材料の酒、しょうゆ、塩、こしょうを加えてもむようにからめ、かたくり粉を加えて混ぜる。ピーマンは縦半分に切ってヘタ、ワタと種を取り除き、縦に3~4mm幅に切る。ねぎは縦半分に切り、4~5mm幅の斜め切りにする。小さめのボウルにかたくり粉を入れ、水大さじ3を加えて混ぜ、水溶きかたくり粉をつくる。大きめの鍋に水約カップ8を入れ、ふたをして強火にかける。小さめの鍋にサラダ油を中火で熱し、ねぎを入れて炒める。香りがたったら、豚肉を加えて、ほぐしながら炒め合わせる。豚肉の色が変わったら、ピーマンを加えてサッと炒め、水カップ3+1/2、顆
・中華めん 2玉・豚もも肉 60g・ピーマン 3コ・ねぎ 10cm・酒 少々・しょうゆ 少々・塩 少々・こしょう 少々・かたくり粉 大さじ1/4・かたくり粉 大さじ1+1/2・サラダ油 大さじ1/2・顆粒チキンスープの素 小さじ1・顆粒だしの素 小さじ1/2・しょうゆ 大さじ1+1/3・酒 大さじ1・オイスターソース 小さじ1・砂糖 小さじ1/2・こしょう 少々
調理時間:約20分 カロリー:約470kcal 
NHK みんなの今日の料理
ご飯 茶碗4杯分、シーフードミックス 150g、白菜 1枚、にんじん 1/3本、〆まで美味しい濃厚鶏白湯鍋つゆストレート 2カップ分、、、片栗粉 適量、水 適量
カロリー:約333kcal 塩分:約2.3g
ミツカン メニュー・レシピ
1.冷凍うどんは袋の表示どおりにレンチンする。2.その間に鍋にAを入れて強火で煮立て、餃子を凍ったまま加えて中火で2~3分煮る。3.弱火にしてBを回し入れ、とろみをつける。強めの中火にして溶き卵を回し入れ、3秒おいてから、箸でふんわりと混ぜる。4.器に1を盛って3をかけ、好みでラー油や刻んだ万能ねぎをふっても。
冷凍餃子…4個溶き卵…1個分冷凍うどん…1玉A ・酒、酢…各大さじ1 ・とりガラスープの素…小さじ2 ・しょうゆ…小さじ1 ・水…11/2カップB〈混ぜる〉 ・片栗粉、水…各小さじ2
調理時間:約5分 カロリー:約496kcal 
レタスクラブ
チャーシュー、 かにかまぼこ、ザーサイはそれぞれ7~8mm角に切り、 細ねぎは小口切りにする。卵は1コを卵黄と卵白に分ける。ボウルに卵黄と残りの卵1コを入れ、こしょう、マヨネーズを加えてよく混ぜる。別のボウルにとり分けた卵白を入れ、ご飯とチキンスープの素を加えて、ほぐしながらよく混ぜる。フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、**2**の卵液を流し入れる。ざっと炒めて半熟状になったら取り出す。**4**のフライパンにごま油大さじ1/2を足して中火で熱し、**3**のご飯を入れて炒める。
調理時間:約15分 カロリー:約500kcal 塩分:約2.9g
NHK みんなの今日の料理
[1] オートミールと水を耐熱皿に入れ、ラップをして電子レンジ(600w)で1分半加熱し、よく混ぜる。[2] ボウルに卵、手で裂いたかに風味かまぼこを入れてかき混ぜ、卵液を作る。[3] フライパンにごま油を大さじ1を入れ、強めの中火で熱し[2]の卵液を一気に入れて大きくかき混ぜるように焼く。半熟のスクランブルエッグの状態になったら、[1]にのせる。
カロリー:約434kcal 塩分:約3.1g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)ボウルにご飯、「香味ペースト」を入れてよく混ぜ、2等分して三角形に握り、オーブントースターでこんがりと焼き色がつくまで焼く。
ご飯 200g「Cook Do 香味ペースト」 6cm(4g)
カロリー:約332kcal 
味の素 レシピ大百科
豚肉は細切りにし、しょうゆをからめ、かたくり粉小さじ1を加えてもみ込む。ピーマンはヘタと種を除いて3~4cm長さの細切りにする。にんじんも同様に切る。かたくり粉・水各大さじ1を混ぜ合わせて水溶きかたくり粉をつくる。フライパンにごま油を強めの中火で熱し、**1**の豚肉を炒める。色が変わってきたら、ピーマン、にんじんを加えてサッと炒め、水カップ1/2を加える。沸いてきたら【A】を加えて混ぜ、豚肉に火が通ったら、水溶きかたくり粉を加えて混ぜる。
調理時間:約15分 カロリー:約390kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)ボウルにご飯、「香味ペースト」を入れてよく混ぜる。(2)器に盛り、真ん中にくぼみを作り、卵を割り入れる。
ご飯 200g「Cook Do 香味ペースト」 6cm(4g)卵 1個
カロリー:約405kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)煮卵はタテ半分に切る。(2)器にご飯を等分によそい、「丸鶏がらスープ」、熱湯を等分にかける。(1)の煮卵、チャーシューを2枚ずつをそれぞれのせ、白髪ねぎを飾る。
ご飯 2杯分(300g)煮卵 1個チャーシュー 4枚「丸鶏がらスープ」 小さじ2熱湯 300ml白髪ねぎ 適量
カロリー:約302kcal 
味の素 レシピ大百科
1.フライパンにごま油小さじ2を中火で熱し、ねぎ、にんにく、しょうが、ひき肉を炒める。しょうゆ小さじ2と紹興酒を加えてさらに炒め、汁けがなくなったら、にらとこしょう少々を加えてひと混ぜし、酢小さじ1とラー油適量を回しかけ、火を止める。2.器にご飯を盛り、1と糸とうがらしをのせる。
豚ひき肉…100g長ねぎのみじん切り…大さじ2おろしにんにく、おろ・・・
カロリー:約401kcal 
レタスクラブ
(1)ハム、にんじん、ピーマンは5mm角に切る。まいたけはこまかくほぐす。卵は溶きほぐす。(2)フライパンに油を熱し、(1)のにんじん・ピーマン、ねぎを入れて炒める。火が通ったら、(1)のハム・まいたけを加えてさらに炒める。(3)ご飯、(1)の溶き卵、Aを加えて炒め合わせる。
ご飯 300g薄切りハム 4枚卵 1個まいたけ 1パック(100g)にんじん 1/3本(50g)ピーマン 1個ねぎのみじん切り 1/4本分A「Cook Do」オイスターソース 大さじ1Aしょうゆ 大さじ1/2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1
カロリー:約417kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加