メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 中華 > 主食」 の検索結果: 482 件中 (281 - 300)
作り方2. フライパンに残りのサラダ油、赤唐辛子を入れて弱火にかけ、香りがたったらイカの塩辛、白ネギ、ピーマン、水煮タケノコ、キクラゲを
イカの塩辛 大さじ2〜3中華麺(焼きそば用) 2玉白ネギ 1/2本ピーマン 1個水煮タケノコ 1/4本キクラゲ 3g赤唐辛子(刻み) 1本分酒 大さじ2コショウ 少々サラダ油 大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約326kcal 
E・レシピ
(1)ささ身はスジを取り除き、耐熱容器に入れ、Aをふり、ラップをかけて電子レンジ(500W)で2分加熱する。粗熱を取り、大きめに裂く。蒸し汁はとっておく。(2)ボウルにBを入れて混ぜ合わせ、(1)の蒸し汁を加えて混ぜ、冷蔵庫で冷やす(時間外)。(3)そうめんは表示通りにゆで、ザルに上げて流水で洗い、水気をきる。(4)器に(3)のそうめんを盛り、(2)をかけ、(1)のささ身をのせ、しょうがを飾り、小ねぎを散らす。
カロリー:約438kcal 
味の素 レシピ大百科
細ねぎは5cm長さに切る。たまねぎは繊維を断つように薄切りにする。たけのこは薄切りにしてから、細切りにする。フライパンにサラダ油を中火で熱し、中華麺を入れる。酒大さじ1、水大さじ1を加え、ふたをして弱火で約2分間蒸し焼きにする。**2**のフライパンのふたを取り、麺をほぐし、**1**を加えてトングで持ち上げながら炒め合わせる。たまねぎが少ししんなりしたら、残りの酒、塩を加えてサッと炒める。
・中華麺 2玉・ザーサイ 40g・細ねぎ 4本・たまねぎ 1/4コ・ゆでたけのこ 20g・サラダ油 大さじ1・酒 大さじ3・塩 一つまみ
調理時間:約10分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
香りが出たら桜えびを加え、香ばしくなるまでいためて強火にし、ご飯を加える。ご飯は切るように混ぜずに、へらなどで上から軽くたたくようにほぐし、手早くい
・卵 2コ・塩 一つまみ・ごま油 小さじ1/4・こしょう 少々・春菊 5~6本・冷やご飯 茶わん2杯分・ねぎ 3cm分・しょうが 小さじ1・桜えび 15g・しょうゆ 小さじ1・酒 小さじ1/2・塩 一つまみ・こしょう 少々・塩 ・サラダ油 ・こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約420kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、溶き卵を流し入れる。大きくかき混ぜて、八割方火が通ったら(表面に軽く焼き色がつき、中はフンワリとした状態)、いったん取り出す。あいたフライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、ねぎを炒める。香りがたったら、[[ヒラヒラ冷凍きのこ|rid=20111]]を凍ったま加えて炒める。きのこに油が回ったら、ご飯を加えてパラパラ・・・
調理時間:約10分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
1. ごはんとビビンバの具材、お好みでごま油とコチュジャンを混ぜ合わせ、6つに分けて俵型に丸める。 2. ボールに牛バラ肉を入れ、焼肉たれを絡める。 3. 1を2で巻き、フライパンで焼き、牛バラ肉に火が通ったらできあがり。
アジア食彩館 ビビンバ 1人前(具材100g、コチュジャン7g、ごま油3g) 焼肉たれ 甘口 50g ごはん 300g 牛バラ肉 100g(6枚)
調理時間:約25分 カロリー:約398kcal 塩分:約1.6g
日本ハム レシピ
(1)鶏肉は1cm厚さのそぎ切りにし、ビニール袋に入れ、「丸鶏がらスープ」を加えてもみ込み、片栗粉を加えてまぶす。(2)鍋に湯を沸かし、(1)の鶏肉を入れ、火が通るまでゆでてザルに上げて水気をきる。(3)なすは1cm幅の輪切りにする。耐熱容器になすを入れ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で5分加熱し、Aを加えて混ぜ合わせる。
カロリー:約492kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. 絹ごし豆腐は食べやすい大きさに切り、鍋に入れてかぶる位の水と共に中火にかけ、煮立ったらザルに上げて水気を切る。 下準備2. ナスはヘタを切り落として縦4つに切り、1cm幅のイチョウ切りにする。 下準備3. 白ネギは縦に4~5本切り込みを入れ、粗いみじん切りにする。 下準備4. ショウガは皮をむき、みじん切りにする。
調理時間:約30分 カロリー:約495kcal 
E・レシピ
そうめん 3束(200g)豚しゃぶしゃぶ用肉 150gもやし 1/2袋A水 1カップA「丸鶏がらスープ」 小さじ2Aにんにくのすりおろし 小さじ1A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1レモンのくし形切り 2切れ黒こしょう 適量
カロリー:約489kcal 
味の素 レシピ大百科
**4**に青ねぎ、**3
・そうめん 6ワ・豚薄切り肉 100g・干ししいたけ 2枚・キャベツ 120g・にんじん 30g・たまねぎ 1コ・青ねぎ 2本・ウスターソース 大さじ2・顆粒スープの素 小さじ1・紅しょうが 適宜・溶きがらし 適宜・揚げ油 ・サラダ油 大さじ1・みりん 小さじ4・酒 大さじ2・塩 少々
調理時間:約20分 カロリー:約430kcal 
NHK みんなの今日の料理
豚こま切れ肉 100gA片栗粉 大さじ1A酒 大さじ1Aしょうゆ 大さじ1/2しいたけ 3枚絹さや 4枚B水 75mlB「Cook Do」オイスターソース 大さじ1/2レンジで簡単!キャベツナムル 100g「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々ご飯 2杯(丼)「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1
カロリー:約493kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. 白ネギは斜め薄切りにする。 作り方1. フライパンにゴマ油を熱して白ネギと豆板醤を炒め、中華麺をほぐしながら加え、炒め合わせる。 作り方2. の材料を加えて水分が少なくなるまで炒め、器に盛る。
中華麺(焼きそば用) 2玉白ネギ 1本豆板醤 小さじ1酒 大さじ1黒酢 大さじ1しょうゆ 大さじ1粉山椒 適量ゴマ油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約315kcal 
E・レシピ
1.ねぎは粗みじん切りにし、卵は溶きほぐす。2.フライパンに油小さじ2を中火で熱し、溶き卵を入れて大きく混ぜる。半熟になったらご飯を加え、さっくりと混ぜながらご飯がほぐれるまで4〜5分炒める。3.中華のたれを加えてよく炒め、最後にねぎを加え、さっと炒め合わせる。
卵…2個長ねぎ…1/2本温かいご飯…300g中華のたれ ・オイスターソース、酒…各小さじ2 ・しょうゆ…小さじ1 ・ごま油…小さじ1/2 ・塩、こしょう…各少々・サラダ油
カロリー:約396kcal 
レタスクラブ
みそ・みりん・トウバンジャンを混ぜ合わせます。 フライパンにごま油半量を熱し、さばを皮側から入れ、強火で両面をこんがりと焼いて取り出します。 フライパンに残りのごま油を加えてなすを炒め、(3)を戻し入れ、(2)・すりごまを加えてさらに炒めます。 器に盛り、白ごまをふります。 \ POINT / トウバンジャンの量はお好みで加減しましょう。
材料 [ 2人分 ]さば(3枚おろし)中1枚なす3本ごま油大さじ2すりごま大さじ2白ごま大さじ1/2Aみそ大さじ2みりん大さじ2トウバンジャン大さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約496kcal 塩分:約3.2g
ニッスイ レシピ
作り方1. シイタケは軸を切り落とし、4等分に切る。シメジとエノキは石づきを切り落とし、ほぐす。玉ネギは1cm角に切る。 作り方2. フライパンにバターとサラダ油を強火で熱して(1)を炒め、塩コショウをして酒を振り、ご飯を加えて炒め合わせる。 作り方3. 香りづけのしょうゆをたらして器に盛り、あれば青ネギを散らす。
シイタケ(生) 2個シメジ 1/2パックエノキ 1/2袋玉ネギ 1/8個バター 大さじ1サラダ油 小さじ1塩コショウ 少々酒 大さじ1/2ご飯(炊きたて) 茶碗2杯分しょうゆ 大さじ1/2青ネギ(刻み) 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約356kcal 
E・レシピ
(1)鶏肉は2cm角に切る。(2)鍋にごま油を熱し、(1)の鶏肉を炒める。肉の色が変わってきたら、A、わかめ、ご飯を加えて煮る。(3)煮立ったら、溶き卵を流し入れ、固まりかけたら火を止める。好みでこしょうをふる。
ご飯 400g鶏もも肉 200gA水 3カップA「Cook Do 香味ペースト」 24cm(17g)カットわかめ(乾) 3g溶き卵 2個分「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ1/2こしょう・好みで 少々
カロリー:約378kcal 
味の素 レシピ大百科
1. 米は洗って30分以上浸水させ、水気を切っておく。 2. 白菜は1cm幅の食べやすい大きさに切る。 3. 炊飯器に1の米と【A】入れ、2合の目盛りまで水を加えて混ぜあわせる。2と水気を切った中華名菜の具を入れて炊飯する。 4. 中華名菜のソースを袋ごと湯せんして温める。 5. 炊き上がったら器に盛り、ねぎを散らし、お好みで4のソースをかける。
カロリー:約322kcal 塩分:約2.2g
日本ハム レシピ
炊き上がった**2**に**3**を加え(いり卵を加えることで、うまみもチャーハンらしさもグッとアップする)、細ねぎも加えてサックリと混ぜる。
・玄米 3合・ベーコン 3枚・にんにく 1かけ・桜えび 5g・顆粒チキンスープの素 小さじ1・卵 2コ・細ねぎ 4~5本・酒 大さじ2・ごま油 大さじ2弱・しょうゆ 大さじ1・塩 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約390kcal 
NHK みんなの今日の料理
(4)丼にご飯をよそい、(3)を盛る。*むきえびの場合は水気をよく拭き取り、片栗粉をまぶしてください。
無頭えび・16~20尾・またはむきえび約250g 300g片栗粉 大さじ1トマト 1個長ねぎ 1/3本(30g)ブロッコリー 1個「Cook Do」干焼蝦仁用3~4人前 1箱「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2・1/2「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ2ご飯 600g
カロリー:約480kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)そうめんはゆでてザルに上げ、水でよくもみ洗いをして、氷水にサッとつけ、水気をきる。(5)器に(4)のそうめんを盛り、(3)のベーコン、(2)の水菜、(1)のゆで卵、しょうがをのせ、(2)のスープを回りから注ぎ入れ、ごまをかける。
そうめん 3束水菜 20g卵 2個ベーコンスライス 2枚しょうがのせん切り 5gA水 2カップA「丸鶏がらスープ」 大さじ1いり白ごま 適量
カロリー:約420kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加