メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 和食 > 主食」 の検索結果: 2279 件中 (721 - 740)
「おさかなのウインナー」は3mmの厚さ、きゅうり、ミニトマトは輪切り、にんじんは皮をむき蒸した後3mmの厚さに切ります。スライスチーズはペットボトルのキャップで型抜きをし、小ねぎは小口切りにします。 容器に(1)を半分入れ、しらす、小ねぎを散らす。具を外側からきゅうり、ミニトマト、「おさかなのウインナー」、蒸しにんじん・スライスチーズを並べながら散らします。 残りのごはんを敷き詰め、具を同様に飾る。 \ POINT / ガラスカップで作る場合は
材料 [ 4人分 ]「おさかなのウインナー」2本ご飯600g酢50ml砂糖大さじ1塩小さじ2/3だし昆布3×3cm1枚しらす30gきゅうり(輪切り)2/3本ミニトマト4個にんじん2/3本スライスチーズ4枚小ねぎ適量
調理時間:約20分 カロリー:約439kcal 塩分:約2.5g
ニッスイ レシピ
1 しめじ、まいたけは根元を切ってほぐす。小松菜は4cm長さに切る。 2 スパゲッティは表示時間通りにゆでる。 3 別の鍋にA、①のしめじ・まいたけ・小松菜、かつお節3gを入れて中火で軽く煮る。水気をきった②のスパゲッティを加えてひと煮立ちさせる。 4 器に盛り、仕上げにかつお節3gをかける。
材料(2人前) しめじ 1パック まいたけ 1パック 小松菜 1株 スパゲッティ 160g Aだし汁 カップ2 Aしょうゆ 大さじ2 A酒 大さじ1 Aバター 大さじ1/2 かつお節 6g ※だし汁の作り方
調理時間:約16分 カロリー:約375kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1.米は洗ってざるに上げる。とり肉は皮を除き、小さめの一口大に切って下味をからめる。三つ葉は食べやすく切る。2.炊飯器に、米、酒大さじ1、しょうゆ小さじ2、みりん小さじ1、水180mlを入れる。とり肉、凍ったままの「うす塩冷凍ごぼう」、しょうがを加え、普通に炊く。炊き上がったら全体を混ぜ、器に盛り、三つ葉をのせる。
「うす塩冷凍ごぼう」…50gとりむね肉…1/3枚(約80g)下味 ・酒…小さじ1/2 ・しょうゆ…小さじ1/4三つ葉…適量しょうがのせん切り…1かけ分米…1合・酒、しょうゆ、みりん
カロリー:約378kcal 
レタスクラブ
(1)ボウルにご飯、「いりこだし」、ごまを入れて混ぜ合わせ、4等分にする。俵形や三角形に握り、のりを巻く。
炊きたてご飯 400g「ほんだし いりこだし」 小さじ山盛り2いり白ごま 大さじ1のり 適量
カロリー:約348kcal 
味の素 レシピ大百科
焼きのりは6等分に切ります。 【B】の「活風味かまぼこ(かに風味)」はほぐしてマヨネーズで和えます。【C】の納豆は添付のたれとからしを入れてよくかき混ぜておきます。 切った焼きのりに(1)のすし飯を広げ、【A】・【B】・【C】それぞれの具材をのせて巻き、器に盛りつけます。
材料 [ 2人分(3種6個) ]米1合焼きのり(全形)11/2枚A「活風味かまぼこ(かに風味)」2本厚焼き卵(1cm角 長さ6cm)2本きゅうり(1cm角 長さ6cm)2本大葉4枚B「活風味かまぼこ(かに風味)」5本アボカド1/8サイズ2個マヨネーズ大さじ1C納豆1パックかいわれ菜適量すし酢酢大さじ2砂糖大さじ2塩小さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約358kcal 塩分:約1.3g
ニッスイ レシピ
1.鮭フレークはわさび小さじ1/3、マヨネーズ小さじ2であえる。2.ラップを約25cm四方に切り、焼きのりをひし形に置く。ご飯の半量を中央に約10cm四方に整えながらのせる。スライスチーズ、1、サラダ菜の順にのせる。3.具をおおうように残りのご飯をのせ、のりを軽く引っ張るようにして折り畳む。ラップを引っ張りながらきつめに包む。
調理時間:約5分 カロリー:約486kcal 
レタスクラブ
1 アボカドは皮と種を取る。ボウルに入れてフォークなどで実をつぶし、【A】を加えて合わせる。 2 ミニトマトときゅうりは食べやすい大きさに切る。 ホールコーン缶は水気をきる。 3 そうめんはゆでて冷水で洗い、よく水気をきり、②のミニトマト・きゅうり・コーンと混ぜ合わせる。 4 器に盛り、①のつゆにつけていただく。
材料(2人前) アボカド 1個 【A】めんつゆ 50ml 【A】水 50ml ミニトマト 6個 きゅうり 1/2本 ホールコーン缶 60g そうめん(乾) 3束(150g) 松の実 少々
調理時間:約10分 カロリー:約480kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
[[もりそば|rid=2227]]の**1**と同様に、そばをゆでる。卵はよく溶いておく。かたくり粉大さじ3を同量の水で溶き混ぜる。みつばは2~3cm長さに切る。しょうがは皮をむき、すりおろす。【かけつゆ】をつくる。万能そばつゆ(本返し)、そばうどん用だしを1:8の割合で鍋に合わせて火にかけ、ひと煮立ちさせてすぐ火を止める。大きめの鍋に湯を沸かし、**1**のそばの1/4量(1人分)を入れてほぐしながら温め、ざるに上げて水けをきり、丼に入れる。
調理時間:約20分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
ちりめんじゃこ…15g生わかめ…30g米…2合(360ml)白いりごま…適宜だし汁 ・だし昆布(3×3cm)…1枚 ・水…1 1/2カップ ・酒…大さじ2 ・塩…小さじ1/2ごま油
カロリー:約373kcal 
レタスクラブ
茶碗に盛り、黒いりごま、塩小さじ1/4弱を混ぜてふる。
さつまいも(直径約6cm以内で、炊飯器に入る長さのもの)…1本(300~350g)昆布(5×5cm)…1枚米…2合(※米は炊く30分前に洗い、ざるに上げておく)黒いりごま…小さじ1/2みりん、塩
カロリー:約363kcal 
レタスクラブ
材料(4人前) 割烹白だし 50ml 米 2合 とうもろこし 1本 ベーコン(薄切り) 60g バター 15g 粗びき黒こしょう 適量
調理時間:約5分 カロリー:約403kcal 塩分:約1.6g
ヤマキ おいしいレシピ
スパゲティーは油を敷いたフライパンで色づくまで揚げ焼きにする。ゆでて両端の先を1cmに切ったウインナーを、半分に折った揚げパスタで耳の位置に固定し、カットした焼のり・ハム・スライスチーズで目・鼻・頬・リボンをつける。
材料(1人前) ご飯 150g かつお節 1パック 焼のり 適量 ハム 1/4枚 黒ごま 少々 ウインナー 1本 スライスチーズ 1/8枚 スパゲティ― 1/8本 油 適量
調理時間:約20分 カロリー:約312kcal 塩分:約0.3g
ヤマキ おいしいレシピ
材料(4人前) むきえび 200g にら 1束 長ねぎ 1本 【A】小麦粉 150g 【A】割烹白だし 大さじ3 【A】水 カップ11/2 かつお節 適量 【B】めんつゆ 大さじ3 【B】すりごま 大さじ1 【B】豆板醤 少々 【B】にんにくのすりおろし 少々 ごま油 少々
調理時間:約20分 カロリー:約312kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
[1] 新たまねぎは薄切りにする。[2] うどんをゆでて冷水でしめ、器に盛る。[1]、温泉卵、天かす、きざみのり、小ねぎを盛り付ける。[3] 「追いがつおつゆ2倍」と水を合わせ、全体に回しかける。
うどん (冷凍) 2玉、新たまねぎ 1/2個、温泉卵 2個、天かす 適量、きざみのり 適量、小ねぎ (小口切り) 適量、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/2カップ、水 1/2カップ
カロリー:約341kcal 塩分:約3.9g
ミツカン メニュー・レシピ
5 アスパラに混ぜ合わせたAをかけて、パセリとルッコラを添えていただく。
材料(2人前) ホットドッグパン 2個 ホワイトアスパラガス 2本 スパム・薄切り 2切れ トマト 1個 きゅうり 小1本 パセリ 少々 ルッコラ 少々 卵 1/2個 かつお節(花かつお) 15g Aマヨネーズ 小さじ2 Aしょうゆ 少々 Aわさび 適宜
調理時間:約15分 カロリー:約359kcal 塩分:約2.0g
ヤマキ おいしいレシピ
とりもも肉…1枚(約250g)しいたけ…4枚万能ねぎ…2/3束(約40g)冷凍うどん…2玉合わせ調味料 ・めんつゆ〈3倍濃縮〉…大さじ3 ・片栗粉…大さじ1
カロリー:約408kcal 
レタスクラブ
[1] うどんはゆでて、水けをきる。大根、にんじん、油揚げは短冊切りにする。長ねぎは3cm長さに切る。豆腐は2cmに切る。[2] を煮立て、大根、にんじん、油揚げを入れて煮る。大根が煮えたら、豆腐、長ねぎを加える。[3] 器にうどんを入れ、[2]を注ぐ。※栄養成分について、つゆは60%摂取するとして計算
うどん (冷凍) 400g、大根 150g、長ねぎ 1本、豆腐 1/4丁、にんじん 1/4本、油揚げ 1/2枚、、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 3/4カップ、水 1と3/4カップ
カロリー:約346kcal 塩分:約5.3g
ミツカン メニュー・レシピ
1.れんこんは1cm厚さの半月切りにする。ごぼうはよく洗い、一口大の斜め切りにする。ともにさっと水洗いし、水けをきる。2.フライパンにごま油小さじ2を中火で熱し、れんこん、ごぼうをよく炒める。3.ふたをして弱火にし、約3分蒸し焼きにする。4.フライパンのまん中にとり肉を入れ、みりん大さじ3、しょうゆ大さじ11/2を肉にかけ、混ぜながら約1分煮からめる。
カロリー:約429kcal 
レタスクラブ
下準備1. 野沢菜のお漬け物はサッと水洗いして水気をしっかり絞り、細かく刻む。 作り方1. ご飯に野沢菜のお漬け物、チリメンジャコを混ぜ合わせ、器に盛る。
ご飯(炊きたて) 1合分野沢菜のお漬け物 適量チリメンジャコ 大さじ1.5
調理時間:約5分 カロリー:約311kcal 
E・レシピ
(1)豚肉は2cm幅に切り、塩・こしょうで下味をつける。(2)厚揚げはタテ半分に切って1cm幅に切る。にんじんは5cm長さの短冊切りにし、にらは4cm長さに切る。卵は溶きほぐしておく。(3)そうめんはゆでて、冷水で洗い、水気をきっておく。(4)フライパンに油大さじ1を熱し、(2)の溶き卵を炒め、器に取り出す。(5)油大さじ1を加え、(1)の豚肉、(2)の厚揚げ・にんじん、もやし、(2)のにらの順に炒める。
カロリー:約362kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加