メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 洋食 > おかず」 の検索結果: 1286 件中 (661 - 680)
煮汁を加え、オーブン用ペーパーなどで落としぶたをして火にかけ、約15分煮る。パプリカを加えてさらに
「基本のハンバーグだね」…2個分にんじん…1/2本赤パプリカ…1/2個キャベツ(大きめのもの)…4〜6枚煮汁 ・顆粒スープの素…小さじ1 ・塩…小さじ2/3 ・湯…2カップ小麦粉
カロリー:約460kcal 
レタスクラブ
[1] 豚ロース肉は筋切りをしての塩、こしょうをし、表面に片栗粉をまぶす。トマトは角切りにする。[2] ボウルにの材料を合わせておく。[3] フライパンにサラダ油を入れて熱し、中火で[1]を両面各5分程度こんがりと焼く。[4] [3]に[2]を入れてからめながら、とろみがつくまで煮詰める。[5] 器にレタスなどのお好みの野菜を盛り、[4]をのせる。
豚ロース肉 とんかつ用 2枚、、塩 適量、こしょう 適量、片栗粉 適量、、トマト 1個、ミツカン やさしいお酢 大さじ4、みりん 大さじ1、しょうゆ 大さじ1/2、砂糖 大さじ1/2、しょうが 大さじ1(すりおろし)、、サラダ油 大さじ1、、レタス 適宜
カロリー:約456kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
1.手羽元は骨に沿って2本、深く切り目を入れる。ボウルに入れてAをもみ込み、室温に約20分おく。2.かぼちゃは長さを半分に切り、1.5cm幅のくし形切りにする。アスパラは根元のかたい部分の皮を皮むき器でむき、長さを半分に切る。3.1にBを加えて混ぜ、1本ずつCをしっかりとまぶす。4.フライパンに揚げ油を2cm深さまで入れて160℃に熱する。かぼちゃは約2分30秒、アスパラは約30秒揚げ、油をきって塩少々をふる。
調理時間:約35分 カロリー:約445kcal 
レタスクラブ
(1)しめじは小房に分け、しいたけは半分にそぎ切りにする。えのきだけは食べやすくほぐす。白菜はザク切りにする。にんじんは半月切りにし、ねぎは斜め切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、(1)のにんじん・白菜・きのこ類・ねぎ・ソーセージの順に入れて弱火で煮立たせないように煮る。(3)火が通ったら、バターを加える。*鍋のシメにはご飯と粉チーズを適量加えてチーズリゾットがおすすめです。
しめじ 1パックしいたけ 4枚えのきだけ 1袋粗びきウインナーソーセージ 12本白菜 1/4株にんじん 2/3本(100g)長ねぎ 1本A牛乳 360mlA水 360mlA「鍋キューブ」鶏だし・うま塩 4個バター 40g
カロリー:約383kcal 
味の素 レシピ大百科
じゃがいも…2個(約260g)ベーコン…2枚卵…3個マヨネーズ、オリーブ油…各大さじ1塩…小さじ1/4こしょう…少々好みでトマトケチャップ
調理時間:約12分 カロリー:約318kcal 
レタスクラブ
たまごをよく溶きほぐし、粉チーズと塩・こしょうをふってよく混ぜます。 フライパンにサラダ油を熱し、(1)のじゃがいもをじっくり炒めます。ほとんど火が通ったら(1)の残りの具材を加えて炒め、塩・こしょうをふります。 (2)を流し入れ、ざっくりと混ぜて半熟状に火を通します。蓋をして弱火にし、約1分間蒸し焼きにします。 器に盛りつけ、みじん切りのパセリを振りかけ、ケチャップを添えます。
材料 [ 2~3人分 ]さば水煮缶1缶たまご3個じゃがいも1個玉ねぎ1/2個赤パプリカ1/2個ブラックオリーブ6粒粉チーズ大さじ2塩・こしょう各少々サラダ油大さじ1ケチャップ適宜パセリ適宜
カロリー:約424kcal 塩分:約2.2g
ニッスイ レシピ
深めのフライパン(または鍋)にサラダ油を熱し、中火で豚肉の両面をこんがりと焼いて取り出す。同じフライパンでブツ切りのねぎをこ
・豚肩ロース肉 4枚・ねぎ 3本・しょうが 1かけ分・にんにく 1かけ分・トマト 1コ・ピーマン 2コ・酒 大さじ2・カレー粉 大さじ1・砂糖 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・トマトケチャップ 大さじ1・固形スープの素 1コ・花椒(ホワジャオ) 適宜・しょうゆ ・かたくり粉 大さじ2・サラダ油 大さじ1・水 カップ1
調理時間:約30分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] えびは殻をむき、背わたを取って大きいものは切る。ほたて貝柱は4等分に切る。たまねぎは、薄切りにする。[2] フライパンでオリーブオイルを熱し、[1]の材料を炒めて「味ぽん」をまわし入れて、さらに炒める。[3] [2]で炒めた材料に割りほぐした卵を入れて、スクランブルエッグを作るように大きく混ぜながら焼き、皿を使って上下を返し、両面を焼く。
卵 7個、えび 5尾、ほたて貝柱 5個、たまねぎ 1/2個、ミツカン 味ぽん 大さじ2、オリーブオイル 大さじ2
カロリー:約481kcal 塩分:約2.5g
ミツカン メニュー・レシピ
とり肉を食べやすく切って器に盛り、きのこをのせ、フライパンに残ったたれをかける。好みでベビーリーフなどを添
とりむね肉…小2枚(約400g)しめじ…1パック(約100g)にんにく…1片A〈混ぜる〉 ・しょうゆ、みりん、酒…各大さじ2塩、こしょう、酒、小麦粉、サラダ油、バター
調理時間:約18分 カロリー:約468kcal 
レタスクラブ
【ソース】をつくる。小なべにバターを入れて溶かし、セージの葉を加える。バターが沸騰し、軽く色づいてきたら火から下ろし、ミニトマト、ケイパーを加えて塩少々で味を調える。皿に**2**を盛り、**3**の【ソース】を添える。
・かじき 4切れ・溶き卵 1コ分・小麦粉 適宜・パン粉 適宜・バター 50g・セージの葉 10枚・ミニトマト 1パック・ケイパー 大さじ5・塩 ・こしょう ・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約390kcal 
NHK みんなの今日の料理
オーブンは200℃に温める。たまねぎが色づいたら、白ワインを加えてひと煮立ちさせる。ソーセージ、【A】を順に加え、軽く煮る。味をみて水適宜で調え、耐熱の器に盛
・たまねぎ 2コ・にんにく 3かけ・ウインナーソーセージ 4本・バゲット 2枚・白ワイン カップ1/2・水 カップ1・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) 小さじ2・黒こしょう 適量・粉チーズ 適量・ピザ用チーズ 40g・バター ・塩 ・黒こしょう
調理時間:約70分 カロリー:約490kcal 塩分:約6g
NHK みんなの今日の料理
手でよく練り混ぜ、4等分してまとめ、平らなだ円形に整える。フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、**1**を並べ入れる。約3分間焼いたら返し、さらに約3分間焼く。ふたをし、弱火で約3分間蒸し焼きにする。器に**2**を盛り、キャベツを添える。【ソース】の材料を混ぜ合わせてかける。
・ツナ 1缶・塩 少々・小麦粉 大さじ3・じゃがいも 1コ・サラダ油 大さじ1/2・キャベツ 2枚分・中濃ソース 大さじ1・トマトケチャップ 大さじ1・牛乳 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約390kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.鮭は4つに切り、2等分したベーコンで巻く。2.フライパンに油小さじ1弱を熱し、1を巻き終わりを下にして入れ、ふたをして、両面こんがり蒸し焼きにする。
ベーコン…2枚甘塩鮭…1切れサラダ油
カロリー:約301kcal 
レタスクラブ
じゃがいも 4個にんじん 4cm玉ねぎ 1/2個とうもろこし 1/2本ベーコンスライス 2枚芽キャベツ 4個A水 2カップA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2Aローズマリー 1本Aローリエ 1枚「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々
カロリー:約322kcal 
味の素 レシピ大百科
アルミ箔を大きめに広げ、中央にベーコンを隙間ができないように横に並べる。ベーコンの中央にトマトを縦一列に並べ、トマトの上にチーズを均等に並べてのせる。手にサラダ油をつけ、**2**の【ひき肉ダネ】の半量を手のひらに広げて平らにのばし、**3**にかぶせるようにのせる。【ひき肉ダネ】の中央にうずらの卵を縦に並べる。うずらの卵の両脇にアボカドを、その外側にスナップえんどうを縦に並べる。【ひき肉ダネ】の残り半量を**
・鶏ひき肉 200g・おから 50g・かたくり粉 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・砂糖 小さじ1・トマト 1/2コ・アボカド 1/4コ・スナップえんどう 4本・うずらの卵 4~5コ・ベーコン 4~5枚・プロセスチーズ 4枚・サラダ油 少々
調理時間:約45分 カロリー:約350kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
たまねぎに火が通ったら、トマトの水煮を加えてなじませ、塩と砂糖を加える。**1**に[[チキンカツレツ|rid=15891]]を加え、ふたをして表面がしっとりするまで2分間ほど煮る。途中でにんにくを加えてサッとからめる。煮詰まって水けが少なくなってきたら、水大さじ1を加えるとよい。**2**を器に盛ってフライパンに残ったトマトソースをかけ、粉チーズをふる。
・チキンカツレツ 4枚・たまねぎ 1/2コ・白ワインビネガー 大さじ2・トマトの水煮 200g・塩 小さじ1/2・砂糖 小さじ1/2・にんにく 6枚・粉チーズ 適量
調理時間:約10分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.パプリカ、とり肉は一口大に切り、とり肉には塩、こしょう各少々をふる。バーベキューだれの材料を混ぜる。2.フライパンに油小さじ1を中火で熱し、とり肉を皮目を下にして入れて約3分焼く。焼き色がついたら上下を返し、パプリカを加えてふたをし、弱火で約3分蒸し焼きにする。3.バーベキューだれと、バター10gを加え、中火にしてさっと炒め合わせる。
とりもも肉…大1枚(約300g)赤パプリカ…1個バーベキューだれ ・トマトケチャップ…大さじ2 ・はちみつ、ウスターソース、しょうゆ…各大さじ1/2 ・おろしにんにく…少々塩、粗びき黒こしょう、サラダ油、バター
カロリー:約429kcal 
レタスクラブ
ブロッコリーは小房に分けてラップで包み、電子レンジ(600W)で約1分間加熱します。 鍋にコーンクリーム・牛乳・塩・こしょうを入れて混ぜ合わせ、中火で軽く煮立つまであたためます。 グラタン皿にバターをぬり、(1)・(2)・(3)を入れ、(4)をかけ、ピザ用チーズをのせ、予熱したオーブントースターで4~5分間焼きます。仕上げにみじん切りにしたパセリを
材料 [ 2人分 ]「おさかなのソーセージ」2本れんこん中1/2節さつまいも1/3本ブロッコリー1/3株コーンクリーム(缶詰)1缶(190g)牛乳50ml塩少々こしょう少々バター10gピザ用チーズ60gパセリ1枝
調理時間:約10分 カロリー:約474kcal 塩分:約3.7g
ニッスイ レシピ
れんこん・だいこんは約1cm厚さのいちょう切り、ごぼうは約1cm厚さの斜め切りにします。ブロッコリーは一口大に分けます。 鍋にオリーブ油を熱し、れんこん・だいこん・ごぼうをよく炒め、「おさかなのソーセージ」を加えてさらに炒めます。 (2)にトマト水煮・コンソメ顆粒を加え、根菜がやわらかくなったらブロッコリーを加えさらに1~2分間煮て、塩・こしょうで味をととのえます。 \ POINT / 野菜はにんじん・たまねぎ・カリフラワーなどを加えてもおいしいです。
材料 [ 2人分 ]「おさかなのソーセージ」1本れんこん1/2節だいこん5cmごぼう1/2本ブロッコリー40gオリーブ油大さじ2トマト水煮(缶詰)400gコンソメ顆粒小さじ2塩少々こしょう少々
カロリー:約437kcal 塩分:約2.9g
ニッスイ レシピ
フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、めかじきを入れたら弱火で蓋をして、両面焼きます。 (3)にバターを入れて溶かし、しょうゆを回し入れます。 器に盛り、お好みでリーフレタス、ミニトマト、輪切りレモン、パセリを添えて完成です。
材料 [ 2人前 ]めかじき2切れ塩少々こしょう少々小麦粉適宜オリーブオイル大さじ2バター20gしょうゆ大さじ2リーフレタス30gミニトマト4個レモン(輪切り)2枚パセリ適宜
調理時間:約20分 カロリー:約391kcal 塩分:約3.5g
ニッスイ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加