「300~500kcal > 洋食 > おかず」 の検索結果: 994 件中 (601 - 620)
|
(1)餅は4等分に切り、鶏肉はひと口大に切る。白菜は芯と葉に分け、それぞれひと口大に切る。(2)フライパンにAを熱し、(1)の鶏肉、えび、(1)の白菜の芯・白菜の葉の順に入れて炒める。薄力粉をふり入れ、粉っぽさがなくなるまで炒め、Bを加える。とろみが出たら、「ピュアセレクトマヨネーズ」を加えて混ぜる。(3)グラタン皿に(2)を等分に入れ、(1)の餅を等分にのせ、粉チーズをかけ、パン粉をふる。(4)オーブントースターで2~3分焼き色がつくまで焼き、その後アルミホイルでフタ カロリー:約455kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)エリンギは1cm角に切り、玉ねぎはみじん切りにする。フライパンに油大さじ1を熱し、エリンギ、玉ねぎをしんなりするまで炒め、取り出して冷ます。(2)ブロッコリーは小房に分ける。鍋に湯を沸かし、塩(分量外)、ブロッコリーを入れ、30秒~1分ゆでて、ザルに上げて水気をきる。(3)ボウルにひき肉を入れ、「コンソメ」、塩を加えて粘りが出るまで混ぜ、(1)のエリンギ・玉ねぎ、Aを加えてさらによく混ぜる。(4)(3)のタネを2等分にして、2cm厚さの円形に形を整える。(5 カロリー:約487kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.冷凍シーフードミックスは半解凍(表面の氷が解けた状態)にし、ざるにあけて水けを拭き取る。白菜はざく切りにし、カリフラワーは小房に分ける。2.フライパンにバターを入れて中火で溶かし、シーフードミックスをさっと炒める。全体にバターがなじんだら小麦粉大さじ2をふり入れ、粉っぽさがなくなるまでへらで混ぜながら炒める。3.牛乳を3回に分けて加え、そのつどへらでなじませながら混ぜる。白菜とカリフラワーを加え、煮立ったらふたをして弱火にし、途中で1~2度混ぜながら約10分煮る。ふた カロリー:約303kcal
レタスクラブ
|
|
[1] じゃがいもは8mm厚さの半月に切り、電子レンジ(600W)で2分程度加熱する。ほうれんそうも電子レンジ(600W)で1分30秒程度加熱し、水にさらす。[2] 耐熱容器に[1]を並べ、「金のごまだれ 焙煎荒挽き」であえたツナを散らす。卵を中央に割り入れ、周りにピザ用チーズを散らす。牛乳を周りから入れて塩、黒こしょうをし、オーブントースターで5~8分程度加熱する。 卵 2個、ほうれんそう 1/2束、じゃがいも 1個、ツナ缶 1個、牛乳 大さじ4、ピザ用チーズ 25 カロリー:約341kcal 塩分:約1.4g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
「海からサラダフレーク」はあらくほぐしておきます。マカロニをゆで、水気を切っておきます。たまねぎは薄切りにします。マッシュルーム水煮は薄切りにします。 フライパンを火にかけてバターを溶かし、たまねぎを中~弱火でこがさないように約2分間炒めます。コンソメ顆粒・小麦粉を加えて混ぜながら、さらに約1~2分間炒めます。ダマにならないように木べらで混ぜながら牛乳を少しずつ加え、クリーム状になったら塩・こしょうで味をととのえます。 (2)にマカロニ・「海からサラダフレーク 調理時間:約20分 カロリー:約411kcal 塩分:約3.1g
ニッスイ レシピ
|
|
(1)フライパンに油、クミンシードを入れて熱し、Aを加え、玉ねぎがあめ色になるまで強めの中火で炒める。(2)Bを加え、トマトをつぶしながら煮立て、ひき肉、Cを加えて再び煮立つまで木ベラで混ぜる。弱めの中火にし、30分ほど煮込む。(3)Dで味を調え、さらに10分煮る。(4)器にご飯をよそい、(3)を盛り、リーフレタス、パプリカを添える。*玉ねぎをあめ色になるまで炒めるのが、おいしさのコツです。 合いびき肉 200gクミンシード 小さじ1A玉ねぎのみじん切り 3個分 カロリー:約405kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)餅は8等分に切り、鶏肉はひと口大に切る。玉ねぎは薄切りにする。 (2)フライパンにAを熱し、(1)の鶏肉・玉ねぎの順で炒め、薄力粉をふり入れて粉っぽさがなくなるまで炒める。(3)Bを加えてとろみがでたら「ピュアセレクトマヨネーズ」を加えて混ぜ、耐熱皿に移す。(4)(1)の餅を加えて粉チーズをかけ(餅の上に粉チーズをかけると香ばしい)、全体にパン粉をふる。オーブンまたはグリルでこんがりと焼き、パセリをふる。 切り餅 2個鶏もも肉(皮つき) 80g玉ねぎ 1/2個A カロリー:約460kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.玉ねぎは縦薄切りにする。マッシュルームは薄切りにする。豚肩ロースとんカツ用肉は筋切りをして塩、こしょう各少々をふり、小麦粉大さじ1をまぶす。2.フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、豚肉を約3分焼く。上下を返してふたをして、弱めの中火で約3分焼き、取り出す。食べやすく切り、器に盛る。3.2のフライパンに玉ねぎ、マッシュルームを入れて中火で炒め、脂がなじんだらふたをして、約2分蒸し焼きにする。合わせ調味料を加え、煮立ったら混ぜながらとろみがつくまで約1分煮詰める。2 カロリー:約433kcal
レタスクラブ
|
|
1.フライパンに油大さじ1を中火で熱し、ランチョンミートを広げて、キャベツ、玉ねぎの順に重ねる。強めの中火にし、そのまま2〜3分焼く。2.木べらでざっと上下を返し、1〜2分炒める。中央をあけてチリケチャだれを入れ、混ぜながら煮立てる。全体を1〜2分炒めて味をからめる。 ランチョンミート…160g〈1cm四方の棒状に切る〉キャベツ…200g〈4cm四方に切る〉玉ねぎ…1/2個〈縦5mm幅に切る〉チリケチャだれ ・トマトケチャップ…大さじ3 ・ラー油…小さじ1/4サラダ油 カロリー:約361kcal
レタスクラブ
|
|
(1)鶏肉は厚みを半分に切り、Aをもみ込む。(2)しめじは根元を切ってほぐす。(3)フライパンに油を熱し、(1)の鶏肉の皮目を下にして並べ入れる。焼き色がつくまで焼いて裏返し、(2)のしめじを加え、フタをして弱火にして2~3分焼き、火を通す。最後にバターを加えて溶かす。(4)器に(3)の鶏肉・しめじを盛り、焼き汁をかけ、サラダ菜を添える。 鶏もも肉・から揚げ用 100gA「丸鶏がらスープ」 小さじ1/2A「瀬戸のほんじお」 ひとつまみAこしょう 少々しめじ 50g カロリー:約316kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
下準備1. 鯛は身の厚い部分に切り込みを入れ、塩コショウを振ってすりこむ。 下準備2. 菜の花は軸のかたい部分を切り落とし、分量外の塩を入れた熱湯でサッとゆで、水に取って粗熱が取れたら水気を絞り、長さ4~5cmに切る。 作り方1. を作る。小鍋にオリーブ油大さじ1とニンニクを弱火で熱し、香りがたったら玉ネギを加えて炒める。玉ネギがしんなりしてきたら水煮トマト、オレガノを加え、つぶしながら弱めの中火にする。 作り方2. 時々ゴムベラ等で混ぜながら、ゴムベラ 調理時間:約15分 カロリー:約316kcal
E・レシピ
|
|
1. ボウルに合びき肉、みじん切りにした玉ねぎ、ハンバーグの素(ハンバーグの素に内添)を入れて手でこねる。 2. クッキングシートを敷いた天板に、1をリング状に成型し、上にベーコンを均等にかぶせる。200℃に熱したオーブンで20分焼く。 3. 耐熱容器に、デミソース風の素(ハンバーグの素に内添)と、水を入れて混ぜ、ラップをかけて、電子レンジ(500W)で2分加熱する。 4. 焼きあがった2のミートローフを盛り付け皿に移し、リングの内側に、子房に分けゆでたブロッコリーをツリー カロリー:約314kcal 塩分:約1.3g
日本ハム レシピ
|
|
1.じゃがいもはよく洗い、皮つきのまま水けをきらずに1個ずつふんわりとラップで包む。電子レンジで約4分加熱し、上下を返して約5分加熱する。そのまま粗熱をとり、皮をむいて1.5cm厚さの輪切りにする。玉ねぎは縦薄切りにし、ベーコンは細切りにする。卵液の材料を混ぜる。2.フライパンにオリーブ油大さじ1 1/2を中火で熱し、玉ねぎ、ベーコン、にんにくを入れる。玉ねぎがうすく色づくまで約5分炒める。3.じゃがいもを加え、うすく焼き色がつくまで約1分炒め、塩小さじ1/4、こしょう少々 カロリー:約439kcal
レタスクラブ
|
|
1.えびは尾を残して殻を除く。流水で洗い、尾の先を切り落とし、揚げるときにはねないよう、包丁でしごくようにして中の水分を押し出す。頭のほうの身に臭みがあるので、先端を少し切り落とす。2.尾の腹側の殻に1本切り込みを入れ、尾を倒すようにする。こうすると、尾の部分の身も食べやすくなる。3.背に切り目を入れてわたを除く。腹側に5mm間隔で厚み1/3くらいまで、かくし包丁を入れる。えびの腹側を下にして、ふきんを4つに折り畳んで1尾ずつかぶせる。頭のほうから少しずつ、ぶちっと音 カロリー:約453kcal
レタスクラブ
|
|
1.万能ねぎは5cm長さの斜め切りにする。ボウルにAを入れて混ぜ、塩もみ大根、万能ねぎを加えて混ぜる。2.とり肉は大きめの一口大に切って塩ひとつまみ、こしょう少々をふる。3.フライパンにオリーブ油小さじ2を中火で熱し、とり肉の皮目を下にして並べる。両面を約2分30秒ずつ焼き、器に盛って1を添える。 とりもも肉…大1枚(約300g)「塩もみ大根」…150g万能ねぎ…4本A ・酢…大さじ2 ・砂糖…小さじ2塩、こしょう、オリーブ油 調理時間:約15分 カロリー:約354kcal
レタスクラブ
|
|
1.玉ねぎは1cm厚さの輪切りにし、アスパラは長さを3等分に切る。サーモンは塩、こしょう各少々をふり、小麦粉を薄くまぶす。2.フライパンにバター10gを中火で溶かしてサーモンを並べ入れ、焼き色がつくまで3~4分焼いたら上下を返す。3.あいているところに玉ねぎ、アスパラを加え、全体に焼き色がつくまで途中上下を返しながらさらに3~4分焼く。バター10gを加え、しょうゆ小さじ1を回しかける。 サーモン…2切れ(約200g、めかじきでもOK)新玉ねぎ…横1/2個(約100g 調理時間:約10分 カロリー:約341kcal
レタスクラブ
|
|
下準備1. 豚肉はすりこ木等で軽く叩いてのばし、脂身と赤身の境目に4~5カ所切り込みを入れて筋を切り、両面に塩コショウを振る。 下準備2. トマトは1cm厚さの輪切りにする。 下準備3. サヤインゲンは軸側を少し切り落とし、塩を入れた熱湯でゆで、水に取り粗熱が取れたら水気を切って縦半分に切る。 下準備4. フライパンを中火にかけてサラダ油を敷き、卵を離して1個ずつ割り入れ、黄身が半熟になるまで焼いて目玉焼きを作る。 作り方1. フライパンにサラダ油を中火で熱し、盛り付けた時 調理時間:約15分 カロリー:約343kcal
E・レシピ
|
|
1.セロリ、パプリカは粗みじん切りにする。パクチーは葉を切り分け、茎はみじん切りにして葉は粗く刻む。2.ボウルにセロリ、パプリカ、パクチーの茎、Aを入れ、よく混ぜる。3.帆立貝柱は熱湯にさっとくぐらせ、氷水にとる。水けをきって4等分に切り、2に加えて混ぜる。4.Bをよく混ぜてバゲットにぬり、オーブントースターでこんがりと焼く。5.器に3を盛ってパクチーの葉をのせ、4を添える。 帆立貝柱(刺し身用)…5~8個(約150g)セロリ…1/4本(約30g)黄パプリカ…大1/4 調理時間:約10分 カロリー:約312kcal
レタスクラブ
|
|
として、フライパンの底が見えるくらいに固まったら(半熟状)、火を止める。耐熱のゴムべらで手前から1/3量を折りたたむ。向こ ・卵 6コ・牛乳 大さじ2・クレソン 適量・トマトケチャップ 適量・塩 ・こしょう ・バター 調理時間:約15分 カロリー:約390kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.さつまいもはよく洗い、皮つきのまま5mm厚さの輪切りにし、水にさっとさらして水けをよく拭く。ピーマンは四つ割りにする。ポリ袋にとり手羽中、おろししょうが、酒大さじ1を加えてよくもむ。汁を捨て、小麦粉大さじ2を加えてさらにしっかりもみ込む。ボウルに甘辛だれを混ぜる。2.フライパンにサラダ油大さじ4、さつまいも、ピーマンを入れて中火で熱する。上下を返しながら約3分揚げ焼きにする。油をきり、塩少々をふる。3.続けて手羽中を入れ、弱めの中火にし、時々上下を返しながら約6分揚げ カロリー:約436kcal
レタスクラブ
|