メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 洋食 > おかず」 の検索結果: 1286 件中 (581 - 600)
器に**4**を盛り、**5**の水けをきって散
・れんこん 150g・たまねぎ 1/2コ・牛切り落とし肉 150g・ドミグラスソース 200g・ブロッコリー 30g・サラダ油 小さじ2・塩 小さじ1/3~1/2強・こしょう 少々・水 カップ1
調理時間:約35分 カロリー:約410kcal 塩分:約3.1g
NHK みんなの今日の料理
[1] 豚肉は1cm厚さに切る。しめじは小房にわけ、エリンギは半分の長さに切り、うす切りにする。たまねぎ、にんにくはうす切りにする。[2] 豚肉は塩と小麦粉をふり、フライパンにオリーブオイル小さじ2を熱し、中火で2分ずつ焼く。取り出し、フライパンをペーパータオルなどで拭いてきれいにし、オリーブオイル小さじ2を加え、たまねぎ、にんにくを加え2分ほど炒める。[3] [2]にきのこを加え中火でさらに2分ほど炒め、肉を戻し入れ、を加え強火で5分ほど煮立たせ、弱めの中火で10分ほどふたをし、煮込む。
カロリー:約443kcal 塩分:約3.2g
ミツカン メニュー・レシピ
**1**に薄く小麦粉をつけ、余分な粉は落とす。ボウルに【A】の材料を混ぜ合わせて魚をくぐらせ、軽く砕いたコーンフレークスをまぶしつける。170℃に熱した揚げ油で**2**をカラッと揚げる。【B】の材料を混ぜ合わせてソースをつくり、**3**に添える。
・白身魚 3切れ・天ぷら粉 カップ1/3・水 カップ1/3強・塩 小さじ1/3・こしょう 少々・コーンフレークス カップ2・マヨネーズ カップ1/2・塩 小さじ1/3・こしょう 少々・たまねぎ 大さじ2・ゆで卵 1コ・小麦粉 適量・揚げ油 適量
調理時間:約20分 カロリー:約410kcal 
NHK みんなの今日の料理
取り出して器に盛る。ペーパータオルでフライパンを軽く拭き、【ソース】の材料を入れて混ぜる。中火にかけてひと煮立ちさせ、ハンバーグ
・合いびき肉 200g・たまねぎ 1/2コ・パン粉 カップ1/2・卵 1コ・塩 小さじ1/3・サラダ油 適量・牛乳 大さじ4・中濃ソース 大さじ2・トマトケチャップ 大さじ2・みそ 小さじ1・クレソン 適量
調理時間:約25分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
1...鍋にバターを入れ薄力粉を加え炒め、豆乳を加える。2...豆腐は2㎝角、えびは一口大に切り、玉ねぎはスライスする。3...フライパンで玉ねぎ、マッシュルーム、えびを炒めワインを入れ煮つめ、(1)のソースを入れてよく混ぜる。4...グラタン皿に豆腐を並べ、(3)、パルメザンチーズをかけ、200℃のオーブンで8分焼き、パセリをふる。
4人分 木綿豆腐...2丁えび(むき身)...8尾マッシュルーム(缶)...1缶玉ねぎ...80gワイン(白)...30g■ホワイトソース豆乳...300gバター...大さじ4薄力粉...大さじ4【トッピング】パルメザンチーズ...適量パセリ...適量
カロリー:約321kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
[4] ふたをとり、中火にし、ソースにとろみがつくまで3~4分煮詰める。[5] 器に盛り、ソースをかけ、ミニトマト、ズッキーニを添える。
豚スペアリブ 8本(長さ7~8cm)、ミニトマト 12個、ズッキーニ 2本、、サラダ油 大さじ1、オリーブオイル 大さじ1、塩・こしょう 各少々、、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/2カップ、たまねぎ 1/4個、にんにく 2片、しょうが 1片、ミツカン 穀物酢 大さじ1
カロリー:約486kcal 塩分:約1.7g
ミツカン メニュー・レシピ
ルー・ブランが溶けたら、そのまま常温におく。鍋にカップ3の湯を沸かし、3%(18g)の塩を加える。じゃが
・鶏もも肉 ・バター 50g・小麦粉 50g・牛乳 220ml・ルー・ブラン 2コ・じゃがいも 1コ・にんじん 2/3本・マッシュルーム 3コ・ブロッコリー 1/2コ・たまねぎ 1/2コ・ズッキーニ 1/2本・クローブ 2コ・タイム 適宜・レモン汁 1/3コ分・塩 ・こしょう
調理時間:約60分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
れんこん・だいこんは約1cm厚さのいちょう切り、ごぼうは約1cm厚さの斜め切りにします。ブロッコリーは一口大に分けます。 鍋にオリーブ油を熱し、れんこん・だいこん・ごぼうをよく炒め、「おさかなのソーセージ」を加えてさらに炒めます。 (2)にトマト水煮・コンソメ顆粒を加え、根菜がやわらかくなったらブロッコリーを加えさらに1~2分間煮て、塩・こしょうで味をととのえます。 \ POINT / 野菜はにんじん・たまねぎ・カリフラワーなどを加えてもおいしいです。
材料 [ 2人分 ]「おさかなのソーセージ」1本れんこん1/2節だいこん5cmごぼう1/2本ブロッコリー40gオリーブ油大さじ2トマト水煮(缶詰)400gコンソメ顆粒小さじ2塩少々こしょう少々
カロリー:約437kcal 塩分:約2.9g
ニッスイ レシピ
グラタンミックスソース・水・牛乳・マカロニを加え、よく混ぜてから火をつけ、沸騰したら弱火で約3分間煮込みます。 むきえび・ほうれん草を凍ったまま加え、さらに1~2分間煮込みます。 (3)をグラタン皿に盛り付け、ピザ用チーズをのせ、オーブントースターで色よく焼きます。焼き上がったらパセリを散らします。 \ POINT / むきえびは長く煮込むと縮んで硬くなってしまうので、最後に加えます。ほうれん草のかわりにブロッコリーやアスパラガスなどいろいろな冷凍野菜でアレンジできます。ニッスイ 大粒むきえびを使ってもおいしく作
材料 [ 2人分 ]「おいシーフード むきえび」110g「宮崎産ほうれん草」100gたまねぎ80gグラタンミックスソース(市販・マカロニ付き)2人分バター小さじ2水200cc牛乳200ccピザ用チーズ20gパセリ(乾燥)少々
調理時間:約10分 カロリー:約353kcal 塩分:約3g
ニッスイ レシピ
塩鮭は下味を付ける必要がなく、臭みも出ないので便利です。煮崩れしやすいので、鮭はシチュールーを入れる直前に炒めずに入れましょう。生鮭を使う場合は塩少々をふって調理しましょ
材料 [ 2人分 ]塩鮭2切れブロッコリー1/2個にんじん1/4本たまねぎ1/2個サラダ油大さじ1水200cc固形シチュールー(市販品)20g牛乳100cc
調理時間:約10分 カロリー:約326kcal 塩分:約2.8g
ニッスイ レシピ
鍋に揚げ油を170℃に熱し、**1**の鶏肉の半量を、骨を持って肉の部分を溶き卵にくぐらせながら入れる。時々上下を返しながら約4分間揚げ、油をきる。もう半量も同様に揚げる。器に盛り、ソース2種をつけて食べる。
・鶏手羽先 16本・卵 1コ・ケチャップソース 適量・ハニーマスタードソース 適量・塩 ・こしょう 少々・揚げ油
調理時間:約30分 カロリー:約330kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
ゆで卵は殻をむいて縦6~8等分のくし形切りにする。ベーコンは2cm幅に切る。ボウルに卵を溶きほぐし(約30回)、残りの材料を加えて混ぜる。耐熱皿に【卵ソース】を入れ、ゆで卵を並べる。ベーコン、チーズの順に散らす。オーブントースター(900W)で約15分間、表面に焼き色がつくまで焼く。
・ゆで卵 4コ・ベーコン 2枚・卵 2コ・牛乳 カップ1/2・トマトケチャップ 大さじ1・塩 小さじ1/4・こしょう 少々・ピザ用チーズ 30g
調理時間:約25分 カロリー:約410kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] かじきはをふって常温で10分置く。出てきた水分をよくふき取る。[2] かじきは焼く直前に小麦粉をまぶし、余分な粉をはたく。[3] フライパンにオリーブ油を熱し、盛り付けたときに表になるほうから入れる。中火で4分~5分、返して2~3分焼いて盛り付ける。[4] 出てきた油を軽くふき取り、を入れて煮立て、半量になるまで煮詰める。冷やしたバターを加えてとろみをつける。
かじき (切り身) 2切れ、、塩 小さじ1/2、こしょう 少々、、小麦粉 大さじ2、オリーブオイル 大さじ1、、、トマト 1/2個(1cm角)、ミツカン やさしいお酢 1/4カップ、、バター 20~30g(1cm角)
カロリー:約325kcal 塩分:約2.4g
ミツカン メニュー・レシピ
(5)耐熱容器に盛り、パイシートでフタをし、溶き卵を塗り、200℃に温めたオーブンで約12分、きつね色になるまで焼く。
「クノール カップスープ」ミルク仕立てのきのこのポタージュ 2袋水 1・1/2カップ鶏もも肉 80g玉ねぎ・1/4個 50gにんじん・1/3本 60gじゃがいも・1/3個 60gブロッコリー 2房(25g)「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1冷凍パイシート・12cm×12cm 2枚溶き卵 適量
カロリー:約328kcal 
味の素 レシピ大百科
1.黄パプリカは横半分に切って縦1cm幅に切る。とり肉は塩小さじ1/3、こしょう少々をもみ込む。2.フライパンにオリーブ油大さじ1を弱めの中火で熱し、とり肉を皮目を下にして並べ入れる。フライ返しで押さえながらしっかり焼き色がつくまで7~8分焼く。3.上下を返して余分な油を拭き取り、あいているところに黄パプリカ、スナップえんどうを加え、約5分焼く。とり肉は食べやすく切り分け、器に野菜とともに盛る。
とりもも肉…小2枚(約400g)スナップえんどう…50g黄パプリカ…1/2個(約100g)塩…小さじ1/3こしょう…少々オリーブ油…大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約458kcal 
レタスクラブ
フライパンにサラダ油少々を入れて中火でなじませ、**4**を並べて両面に焼き色をつける。弱めの中火にして【A】
・合いびき肉 300g・豚ロース肉 100g・たまねぎ 1/2コ・パン粉 カップ1/2・牛乳 大さじ4・溶き卵 1コ分・トマトジュース カップ1+1/2・ウスターソース 大さじ2・酒 大さじ2・トマトケチャップ 大さじ2・塩 小さじ1/2弱・付け合わせ 適量・塩 ・こしょう ・サラダ油
調理時間:約40分 カロリー:約330kcal 塩分:約2.3g
NHK みんなの今日の料理
柔らかくなるまで、約10分間ゆで、ざるに上げる。たまねぎはみじん切りにする。フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、たまねぎを炒める。透き通ってきたら、牛ひき肉を加えて炒め、完全に火を通す。**2**をボウルに移し入れ、**1**のさつまいもを加える。すりこ木でさつまいもをつぶしながら、全体を混ぜ合わせる。**3**に【A】の調味料を加えて、よく混ぜる。8等分にして、1つずつ2cm厚さの丸形にする。**4**に薄く小麦粉をまぶし、溶きほぐした卵をつけたあと、白ごまをたっぷりまぶす。フライパンにサラダ油大さじ2
・さつまいも 400g・牛ひき肉 100g・たまねぎ 100g・トマトケチャップ 大さじ2・ウスターソース 小さじ1・塩 少々・こしょう 少々・卵 1コ・白ごま 120g・レタス 1/2コ・トマト 1コ・サラダ油 ・小麦粉
調理時間:約40分 カロリー:約450kcal 
NHK みんなの今日の料理
さつまいも・れんこんは約1cm厚さに切り、水に5~10分間さらしてあくを抜きます。 かぼちゃは約1cm厚さに切り、ブロッコリー・しめじは小房にします。 シリコンスチーマーに(1)・(2)・「オイル・サーディン」を缶汁ごと入れてふたをし、電子レンジ(600W)で5~6分間加熱します。 粉チーズ・バーニャカウダソースをそれぞれ器に盛り付け、(3)に添えます。 \ POINT / シリコンスチーマーを使うと、野菜や「オイル・サーディン」の歯ごたえを楽しめる、あっさりした風味に仕上がります。タジン鍋を使って直火で蒸す場合は、(1)・(2)・「オイル・サーディン」を缶汁ごと入れてふたをし、中火にかけ、
材料 [ 2人分 ]「オイル・サーディン」1缶さつまいも1/3本れんこん4cmかぼちゃ80gブロッコリー1/3房しめじ1/2パック粉チーズ大さじ2バーニャカウダソース大さじ5
調理時間:約10分 カロリー:約408kcal 塩分:約2.2g
ニッスイ レシピ
たまねぎ、ジャンボピーマンとピーマンは2cm角の色紙形に切る。トマトは一口大、ズッキーニとなすは乱切りにする。にんにくは薄切りにする。鍋にオリーブ油大さじ2とにんにくを入れ、弱火にかける。にんにくがうっすら色づいてきたら、たまねぎとサフランを入れ、しんなりするまで弱火でゆっくりといためる。**2**にトマトを加え、トマトの水けがなくなるまで弱火で煮る。フッ素樹脂加工のフライパンにオリーブ油小さじ2を熱し、ジャンボピーマンをいため、**3**に加えて軽く混ぜる。
調理時間:約30分 カロリー:約319kcal 
NHK みんなの今日の料理
タネを8等分にし、スプーンで少しずつピーマンに入れ、まな板などの上に軽く落として中まで詰める。フライパンにサラダ油を強火で熱し、**1**を並べ入れる。強めの中火にし、転がしながら全体に焼き色をつける。耐熱皿に**2**を並べ入れ、ピザ用チーズを全体にのせる。200℃に熱したオーブンで15~20分間、チーズに焼き色がつくまで焼く。
・ハンバーグのタネ 全量・ピーマン 8コ・サラダ油 大さじ1・ピザ用チーズ 100g
調理時間:約40分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加