「300~500kcal > 洋食 > おかず」 の検索結果: 1286 件中 (581 - 600)
|
**1**の肉ダネ1コに【B】をからめ、生パン粉をつける。別のバットなどに並べ、残りも同様に衣をつける。冷蔵庫に入れ、約10分間冷やす。小さめの鍋にサラダ油を3cm深さに注ぎ、中火で170℃に熱する。**2**の1/2量を1コずつ入れ、約7~8分間揚げる。途中、表面が固まってきたら、時々返す。きつね色になったら取り出して油をきる。残り ・合いびき肉 200g・たまねぎ 1/4コ・キャベツ 2枚・溶き卵 1/2コ分・生パン粉 大さじ2・塩 小さじ1/2・こしょう 少々・小麦粉 大さじ3・牛乳 大さじ4・生パン粉 適量・トマト 1/2コ・サラダ油 調理時間:約30分 カロリー:約360kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
揚げ鍋に揚げ油を3cm深さまで注ぎ、中温(170℃)に温める。静かに1枚ずつ入れて揚げる。3~4分間揚げて豚カツが浮き上がってきたら、新聞紙を下に敷いた紙タオルの上に取り出し ・豚ロース肉 2枚・キャベツ 1/8コ・トマト 1/2コ・小麦粉 大さじ1・牛乳 大さじ1・塩 少々・こしょう 少々・生パン粉 カップ1・中濃ソース 適量・練りがらし 適宜・揚げ油 調理時間:約25分 カロリー:約490kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
|
|
フライパンを温めてバター大さじ1を溶かし、**1**の野菜を中火でしんなりとするまで炒めて火を止め、粗熱を取る。ボウルにひき肉と炒めた野菜、酒以外の残りの材料を入れて混ぜる。最後に酒を加えて粘りが出るまでよく練る。**2**を4等分にして丸め、片方の手にたたきつけるようにして空気を抜く。小判形にまとめ、中央を少しくぼませる。フライパンにサラダ油を熱し、**3**を並べる。中火で両面に焼き色をつけ、ふたをして火を少し弱め、約5分間、蒸し焼きにして取り ・合いびき肉 300g・高野豆腐 2コ・たまねぎ 1/2コ・にんじん 1/2コ・ごぼう 1/3~1/2本・溶き卵 1コ分・ガーリックパウダー 少々・ナツメグ 少々・塩 少々・こしょう 少々・酒 大さじ3~4・だし カップ1・しょうゆ 大さじ1・バター 大さじ1・大根おろし カップ1・付け合せ 適量・バター ・サラダ油 大さじ1+1/2・かたくり粉 小さじ1 調理時間:約40分 カロリー:約350kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
[1]アスパラガスは根元の皮をむき、4等分に切る。にんじんはせん切り、スライスチーズは縦に4等分に切る。[2]豚肉を広げ、スライスチーズをのせ、アスパラガスを芯にしてくるくる巻く。[3]耐熱皿にもやし、にんじんを広げ、[2]を並べてラップをかけ、電子レンジ(600W)で5分加熱する。[4]最後に小ねぎを散らし、「金のごまだれ 焙煎荒挽き」または「金のごまだれ カロリーハーフ」をかける。 豚ロース肉 薄切り 200g、アスパラガス(グリーン) 2本、スライスチーズ 2枚、もやし 1/2袋、にんじん 1/4本、小ねぎ (小口切り) 適量、、ミツカン 金のごまだれ 焙煎荒挽き 適量、、ミツカン金のごまだれカロリーハーフ 適量 カロリー:約451kcal 塩分:約2.0g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
みそ・トウバンジャンを混ぜ合わせてさわらにぬり、ピザ用チーズをのせます。 春キャベツ・パプリカは一口大に切ります。 オーブントースターに(1)を入れ2~3分間焼き、(2)を入れてさらに2~3分間焼きます。 \ POINT / さわらの上をアルミホイルでおおうと、表面がこげにくくなります。オーブントースターの代わりに、フライパンで蒸し焼きにしてもよいでしょう。 材料 [ 2人分 ]さわら2切れ みそ大さじ1・1/2 トウバンジャン小さじ1/2ピザ用チーズ40g春キャベツ2枚パプリカ(赤)1/4個 カロリー:約325kcal 塩分:約2.7g
ニッスイ レシピ
|
|
1.じゃがいもは2~3cm角に切る。いんげんは長さを3等分に切る。とり肉は3cm角に切り、塩、こしょう各少々をふって小麦粉小さじ2をまぶす。2.耐熱ボウルにじゃがいもを入れ、ラップをかけて5分レンチンする。3.フライパンにオリーブ油大さじ1を中火で熱し、とり肉を入れて途中上下を返しながら約5分焼く。4.肉の色が変わったら、じゃがいも、いんげんを加え、約3分炒める。 調理時間:約20分 カロリー:約396kcal
レタスクラブ
|
|
作り方2. 玉ネギがしんなりしてきたら、の材料を加える。煮たったら火を少し弱め、10~12分煮込む。 作り方3. 豚もも肉(ブロック) 150g塩コショウ 少々小麦粉 小さじ1.5玉ネギ 1個ニンジン 1/2本サヤインゲン 6本赤ワイン 70〜80ml固形チキンスープの素 1個ローリエ 1枚水 70〜80ml塩コショウ 少々生クリーム 大さじ2サラダ油 小さじ1.5バター 5g 調理時間:約30分 カロリー:約366kcal
E・レシピ
|
|
作り方2. 1のフライパンにサラダ油大1を加え、玉ネギを炒めて、しんなりすれば、ジャガイモ、シメジ、マイタケ、エノキを加えて炒め合わせる。 作り 牛肉(薄切り) 300〜350g塩コショウ 少々赤ワイン 大1シメジ 1パックマイタケ 1パックエノキ 1パック玉ネギ 1個ジャガイモ 2個塩コショウ 少々カレー粉 大1.5ウスターソース 大1サラダ油 大2 調理時間:約25分 カロリー:約376kcal
E・レシピ
|
|
1.ささ身は1.5cm幅に切る。ポリ袋に入れ、下味を加えてよくもみ込む。なじんだら小麦粉大さじ1を加えてさらにもみ込み、最後に卵を加えてもみ込む。2.バットなどにパン粉適量を広げ、1を入れて1切れずつ握るようにしてまぶす。3.フライパンに油を5mm深さまで入れて中火で熱する。2を2回に分けて入れ、それぞれ上下を返しながら4~5分揚げ焼きにする。火が通ったら油をきって器に盛り、好みで粉チーズ、トマトケチャップを添える。 とりささ身…8本(約400g)下味 ・おろしにんにく…小さじ1 ・洋風スープの素(顆粒)…小さじ1 ・しょうゆ、酒…各小さじ2卵…1個小麦粉、パン粉、サラダ油 カロリー:約320kcal
レタスクラブ
|
|
ミニトマトは、くし形に切ります。 春巻きの皮は、4等分に切ります。 (2)を2枚ずつ重ね、その上に「オイル・サーディン」・(1)・とけるチーズをのせ、オーブントースターで1~2分間焼きます。仕上げに刻んだパセリをふります。 \ POINT / 春巻きの代わりにぎょうざの皮・重ねたワンタンの皮でもよいでしょう。サンドイッチ用食パンを使えば、オープンサンド風になります。 材料 [ 2人分 ]「オイル・サーディン」1缶ミニトマト4個とけるチーズ40g春巻きの皮3~4枚パセリ少々 カロリー:約328kcal 塩分:約1.3g
ニッスイ レシピ
|
|
1.キャベツは4~5cm四方に切り、トマトは1cm厚さのいちょう切りにする。直径24cmのボウルにオリーブ油、粒マスタード、酢各大さじ1、塩小さじ1/2、こしょう少々を混ぜ、トマトを加えてさっと混ぜる。2.鍋にたっぷりの湯を沸かし、キャベツを約1分ゆで、ざるに上げる。続けて湯に酒大さじ1を加えて弱火にし(湯は煮立てない)、豚肉をほぐしながらゆでる。色が変わったらざるに上げる。3.キャベツは水けを絞り、豚肉とともに1のボウルに加え、さっとあえる。 豚ロースしゃぶしゃぶ用肉…200gキャベツ…200gトマト…大1個(約200g)オリーブ油、粒マスタード、酢、酒…各大さじ1塩…小さじ1/2こしょう…少々 調理時間:約8分 カロリー:約336kcal
レタスクラブ
|
|
1.エリンギは四つ割りにして長さを半分に切る。豚肉は長さを半分に切って塩、こしょう各少々をふる。2.フライパンにオリーブ油小さじ2を中火で熱し、エリンギを入れ、木べらで押さえるように両面を約2分ずつ焼いて器に盛る。3.フライパンに豚肉を広げ入れ、弱めの中火で両面を約2分30秒ずつ焼く。途中で脂が出てきたら拭き、カリッと焼けたら2に盛り合わせ、全体に塩トマトをかける。 豚バラ薄切り肉…250g「塩トマト」…100gエリンギ…1パック(約100g)塩、こしょう、オリーブ油 調理時間:約15分 カロリー:約345kcal
レタスクラブ
|
|
ミニトマトを加えてふたをし、さらに約2分煮る。 塩さば(半身)…2枚じゃがいも…2個しめじ…1/2パック(約50g)にんにく…1片ミニトマト…6個バジル(ドライ)…小さじ1オリーブ油…大さじ1/2白ワイン(または酒)…1/4カップ水…1カップ塩…小さじ1/3こしょう…少々 カロリー:約353kcal
レタスクラブ
|
|
[1] 鶏肉は皮を取り、一口大のそぎ切りにし、片栗粉をまぶす。は軽く混ぜ合わせる。[2] フライパンにサラダ油を中火で熱し、鶏肉を焼く。両面にしっかり焼き色がついたら、を加え強火にして煮立たせ、とろみがでるまで煮詰めたら、弱火にし炒めからめる。[3] とともに器に盛り、お好みでブラックペッパーをふり、マヨネーズをかける。 鶏むね肉 1枚(280g)、片栗粉 大さじ1、サラダ油 小さじ1、、ミツカン カンタン酢 大さじ4、マヨネーズ 大さじ1、、ブラックペッパー 適宜、マヨネーズ 適宜、、、サラダ菜 適宜、ミニトマト 適宜 カロリー:約318kcal 塩分:約1.7g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
・グリーンアスパラガス 4~5本・ベビー帆立て 8コ・たまねぎ 1/2コ・牛乳 カップ1+1/2・粉チーズ 大さじ1+1/2・バター 20g・小麦粉 大さじ1+1/2・塩 小さじ1/4・こしょう 少々 調理時間:約20分 カロリー:約330kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)きりたんぽは食べやすい大きさに切る。(2)ベーコンは長さを半分に切る。じゃがいも、にんじんは大きめのひと口大に切り、キャベツは4等分のくし形切りにし、スナップえんどうはゆでる。(3)鍋にバターを熱し、弱火で(2)のベーコンを炒め、(2)のじゃがいも・にんじんを加え、強火で脂がまわるまで炒める。(4)Aを加え、煮立ったら弱火で5分煮て、(2)のキャベツ、ソーセージを加えて野菜がやわらかくなるまで煮る。 カロリー:約372kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
サバと盛り合わせ、レモンを添える。 サバ 2切れ塩 小1小麦粉 大1カレー粉 小1サラダ油 大1ピーマン 1個赤パプリカ 1/2個黄パプリカ 1/2個オリーブ油 小1レモン(輪切り) 2枚 カロリー:約315kcal
E・レシピ
|
|
1.とり肉は水けを拭き、厚い部分に切り目を入れて開く。余分な脂を取り、6等分に切って塩小さじ1/3、カレー粉大さじ1/2、小麦粉大さじ1を順にふる。2.フライパンにバター20gを中火で溶かし、とり肉を皮目を下にして入れ、焼き色がつくまで約2分焼く。上下を返し、あいたところにさやいんげんを入れてふたをする。3.時々いんげんを混ぜながら約5分焼き、合わせ調味料を加え、強めの中火でからめる。 とりもも肉…大1枚(約300g)さやいんげん…100gバター…20g小麦粉…大さじ1カレー粉…大さじ1/2塩…小さじ1/3合わせ調味料 ・おろしにんにく…1片強分(小さじ1) ・中濃ソース…大さじ2 ・水…大さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約418kcal
レタスクラブ
|
|
鶏もも肉 1枚(大)、塩・こしょう 各少々、、大根 1/2本、にんじん 1/2本、にんにく 1片、、はちみつ 大さじ1と1/2、ミツカン 穀物酢 70ml、オリーブオイル 大さじ1、、粗挽き黒こしょう 適量、パセリ (みじん切り) 適宜 カロリー:約493kcal 塩分:約0.4g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
1.豚肉は塩、こしょう各少々、おろしにんにくを軽くもみ込んでおく。新玉ねぎは縦半分に切り、縦7mm幅に切る。2.フライパンにごま油大さじ1/2を中火で熱し、豚肉を入れてほぐしながら炒める。肉の色が変わったら、玉ねぎを加え、約1分炒める。3.強めの中火にし、オイスターソース大さじ1 1/2を加えて約1分炒める。 豚こま切れ肉…200g新玉ねぎ…大1個(250~300g)おろしにんにく…小さじ1/2塩、こしょう、ごま油、オイスターソース カロリー:約330kcal
レタスクラブ
|