メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 洋食 > 主食」 の検索結果: 1075 件中 (261 - 280)
1.小さめのバットにごまを広げる。「プレーンベーグル」の作り方1〜9と同様にし、ペーパーは先に取り出して天板に戻す。生地は30秒ゆでて引き上げ、1個ずつ表になるほうを下にしてごまをつけ、返してペーパーにのせる。2.オーブンで17〜20分焼く。
「プレーンベーグル」の生地…全量白いりごま…適宜
カロリー:約303kcal 
レタスクラブ
1. 米は洗って30分以上浸水させ、水気を切っておく。 2. 炊飯器に1の米とコンソメを入れ、2合の目盛りまで水を加える。4種チーズのハンバーグを上にのせ、デミグラスソースも一緒に入れて軽く混ぜあわせて炊飯する。 3. 炊き上がったら、バターを入れて、ハンバーグを崩しながら混ぜる。 4. 器に盛り、パセリをふり、レモンを添える。
カロリー:約371kcal 塩分:約1.2g
日本ハム レシピ
(1)マグカップに「具だくさんエビピラフ」を入れ、電子レンジで表示通りに温める。卵は溶きほぐし、「ピュアセレクト マヨネーズ」を加えて混ぜ合わせる。(2)(1)の「具だくさんエビピラフ」の上にチーズをのせ、(1)の卵液を流し入れ、ラップをせずに電子レンジ(600W)で2~3分加熱し、好みでケチャップをかけ、パセリを散らす。
カロリー:約376kcal 
味の素 レシピ大百科
スープを注ぎ入れ、塩、こしょう少々をふり、ふたをして強火にかけ、蒸気が出たら弱火にして10~12分間炊き、火を止めて10分間蒸らす。フライパンにサラダ油を熱し、にんにくを香りよく、カリッと焼く。炊き上がった**2**に**3**のにんにくを加えて混ぜ、塩・こしょう各少々で味を調える。器に盛り、パセリのみじん切りをたっぷりとかける。
・米 カップ2・固形スープの素 1コ・たまねぎ 大さじ2・にんにく 2かけ分・パセリ 適量・バター 大さじ2・塩 小さじ2/3・こしょう ・サラダ油 大さじ1
調理時間:約30分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
コンビーフ缶…1/2缶(約50g)クレソン…3本じゃがいも…1個ゆで上がったスパゲッティ…2人分・マヨネーズ、練りがらし、しょうゆ、粗びき黒こしょう
カロリー:約499kcal 
レタスクラブ
・スパゲッティ 250g・合いびき肉 200g・たまねぎ 1/2コ分・生しいたけ 3枚分・にんじん 1/3本分・にんにく 1かけ分・粉チーズ 大さじ2・小麦粉 大さじ2・トマトの水煮 1缶・トマトケチャップ 大さじ2・中濃ソース 大さじ2・顆粒スープの素 大さじ1・えのきだけ 2袋・にんじん 2/3本分・粉チーズ 適量・パセリのみじん切り 適量・塩 大さじ2・オリーブ油 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約420kcal 
NHK みんなの今日の料理
仕上げにクレソンを加え混ぜ、器に盛ります。 \ POINT / 調味料
材料 [ 2人分 ]かきのオイル漬け10粒かきのオイル漬けの漬けオイル大さじ2にんにく1片スパゲティ160g鷹の爪(種は取る)少々クレソン1束塩適宜こしょう少々
調理時間:約20分 カロリー:約324kcal 塩分:約2.4g
ニッスイ レシピ
(5)耐熱容器にバター適量を塗り、(4)を入れてチーズをのせ、200℃に温めたオーブンで焼き色がつくまで焼き、パセリをふる。
ペンネ 60gコンビーフ缶・1缶 100g玉ねぎ・1/2個 100g水 11/2カップ「クノール カップスープ」完熟トマトまるごと1個分使ったポタージュ 2袋「瀬戸のほんじお」 少々ピザ用チーズ 60g「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1バター 大さじ1バター・容器に塗る用 適量パセリのみじん切り 適量
カロリー:約457kcal 
味の素 レシピ大百科
6...(5)の火を消し(3)を加えさっと混ぜ合わせる。7...お皿に盛り、黒こしょうを振り、粉チーズとスライスしたパルメザンチーズをトッピングする。
2人分 じゃがいも...中2個たまねぎ...1/8個ホワイトぶなしめじ...1/2パックベーコン...60g卵...1/2個生クリーム...大さじ2粉チーズ...大さじ11/2パルメザンチーズ...適量・塩...適量・黒こしょう...適量・顆粒コンソメ...小さじ1・オリーブオイル...小さじ11/2
調理時間:約45分 カロリー:約326kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
天板にオーブン用の紙を敷き、チーズ少々(分量外)を散らす。パンを置き、ミニトマト、たまねぎ、ベーコンの順にのせる。チーズをかけてピーマンを散らし、オーブントースターで5~6分間焼く。
・食パン 1枚・ミニトマト 6~8コ・ピーマン 1/2コ・ベーコン 1枚・紫たまねぎ 適量・ピザ用チーズ 40g
調理時間:約10分 カロリー:約380kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
**3**、**4**をオーブントースターに入れ、こんがりと焼く。
・食パン 1枚・バナナ 12本・はちみつ 小さじ1・サラダ用ミックスナッツ 小さじ2・チーズ 適量・こしょう
調理時間:約10分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.クレソンはやわらかい葉先の部分を摘む。くるみは粗く砕いてからフライパンで軽くいる。2.「ミルク食パン」は片面にマヨネーズ大さじ3をぬる。21組にし、マヨネーズをぬった面にクレソンをのせてくるみを散らし、もう1枚ではさむ。上からしっかりと押さえ、少しおいてなじませてから半分に切る。
「ミルク食パン」(1.5cm厚さに切ったもの)…4枚クレソン…1束くるみ…大さじ2マヨネーズ
カロリー:約473kcal 
レタスクラブ
ボウルに【A】を入れてよく混ぜる。耐熱容器に、**1**、パスタソース、ホワイトソースを1/8量ずつ順に重ねる。もう1度同様に重ねて加え、チーズをのせる。残りも同様につくる。耐熱のふたをする(密閉タイプの場合、少しずらしてのせる)か、ふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)に1コずつ入れる。冷蔵の場合約2分間、冷凍の場合約4分間温める。好みでパセリをふる。
・ご飯 茶碗(わん)4杯分・バター 10g・塩 小さじ1/2・パスタソース 1瓶・ホワイトソース 1缶・ピザ用チーズ 適量・パセリ 適宜
調理時間:約10分 カロリー:約420kcal 塩分:約2.8g
NHK みんなの今日の料理
「いか塩辛」を耐熱容器に入れて600wの電子レンジで20秒加熱する。ピザ生地にまんべんなくの「いか塩辛」を汁ごとのせ、3等分に切ったミニトマト・ピザ用チーズの順でトッピングして、トースターで焼き目がつくまで焼き、器に盛りつける。
材料(2人分)ピザ生地1枚「いか塩辛」大さじ1ミニトマト6個ピザ用チーズ80g
カロリー:約308kcal 塩分:約3.0g
桃屋 かんたんレシピ
(1)ベーコンは短冊切りにし、玉ねぎは薄く切る。(2)耐熱容器に(1)の玉ねぎ・ベーコン、ブロッコリー、Aを入れ、ふんわりラップをかけ、電子レンジ(600W)で5分加熱する。(3)ご飯を加えて全体を混ぜ、ふんわりラップをかけ、電子レンジでさらに1分加熱する。(4)器に盛り、上からチーズをかける。
ご飯 100gベーコンスライス 1枚玉ねぎ 1/4個ブロッコリー 3房Aトマトジュース 50mlA水 50mlA「AJINOMOTO オリーブオイル」 小さじ1A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1/2ピザ用チーズ・生食用 大さじ2
カロリー:約365kcal 
味の素 レシピ大百科
かきはざるに入れてサッと水で洗い、水けをふき、かたくり粉をまぶす。鍋に湯を沸かして塩を入れ、フェデリーニを入れてゆでる。3分間たったら白菜の芯を加える。さらに2分間たったらかきを加え、1分間たったら火を止める。ざるにあけたら白菜の葉を加え、熱いうちにざっと混ぜ合わせ、器に盛る。別の鍋に【A】を合わせて中火にかける。煮立ってバターが溶けたら、**4**にかける。焼きのりを散らし、柚子の皮をすりおろしてかける。
・白菜 300g・かき 150g・フェデリーニ 150g・バター 大さじ2・しょうゆ 小さじ1+1/2・焼きのり 適量・柚子(ゆず)の皮 適量・かたくり粉 適量・塩 適量
調理時間:約10分 カロリー:約460kcal 
NHK みんなの今日の料理
玉ねぎ 1/2個トマト 2個レタス 60g合いびき肉 300gご飯 4杯分「味の素KKコンソメ」 1個Aカレー粉 大さじ1Aトマトケチャップ 大さじ1Aみそ 大さじ1/2シュレッドチーズ・生食用 40g
カロリー:約486kcal 
味の素 レシピ大百科
バターを入れて中火にかけ、たまねぎを炒めます。しんなりしてきたら、小麦粉とカレー粉を入れ、粉気がなくなるまで炒めます。 【A】を入れ、沸々としたら白糸だらと(
材料 [ 2人前 ]ふっくら切身 骨なし 白糸だら2切(60g×2)小麦粉大さじ1サラダ油大さじ1じゃがいも1個(150g) たまねぎ1/2個(100g)バター10g小麦粉大さじ1カレー粉小さじ1ピザ用チーズ30g黒こしょう適量刻みパセリ適量【A】牛乳200ml顆粒コンソメ小さじ1塩小さじ1/3
調理時間:約25分 カロリー:約338kcal 塩分:約2.4g
ニッスイ レシピ
パセリは洗って水けをよくきり、紙タオルでさらによく拭く。堅い茎を除いて粗く刻む。ボウルに入れてオリーブ油小さじ1を加えて混ぜ、レモン汁、塩1つまみを加えて混ぜる。食パン4枚はオーブントースターでこんがりと焼き色がつくまで焼く。食パン4枚の片面にバターを5gずつ塗る。2枚にはマーマレードを大さじ1/2ずつ塗り重ねる。残りの食パン2枚のバターを塗った面にハムを1枚ずつのせ、残りのマーマレードを等分に塗り、黒こしょう少々をふる。**1**のパセリも等分にのせる。
調理時間:約15分 カロリー:約480kcal 塩分:約2.3g
NHK みんなの今日の料理
[1] たこ、ブラックオリーブは5mm幅の輪切りにする。トマトは1cm角、水菜は5cm長さに切る。は冷蔵庫で冷やしておく。[2] そうめんは熱湯でゆでて冷水にさらし、器に盛る。[3] [2]の上に水菜、トマト、たこをのせ、ブラックオリーブを散らし、を回しかける。※「プロが使う味 白だし」と水の希釈は7倍(1:6)です。
カロリー:約354kcal 塩分:約4.7g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加