メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「300~500kcal > 洋食 > 主食」 の検索結果: 1075 件中 (301 - 320)
トマトの水煮は缶汁ごとボウルに入れ、果肉を手でつぶす。フライパンにエクストラバージンオリーブ油を入れて強めの中火にかけ、香りが出たら**1**のトマトを加え、塩一つまみを加える。たっぷりの熱湯に1.5~2%の塩を入れ、スパゲッティをゆで始める。**2**が煮立ったら中火にし、フライパンを揺すりながら、水分を蒸発させるように煮詰めていく。約2/3量に煮詰まり、トロリとしてきたら火を止め、味をみて塩適宜で調える。ゆで上げて湯をきったスパゲッティを加えてあえ、パルメザンチーズも加えてあえる。
調理時間:約10分 カロリー:約500kcal 
NHK みんなの今日の料理
さらに、生クリームと塩・こしょう各少々を加えて味を調える。鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩を加えて(1リットルの湯に塩小さじ2の割合)、フェットチーネを入れて袋の表示時間どおりにゆでる。ゆで上がる1分前ににんじんを加え、同時に**3**
・にんじん 2本・フェットチーネ 200g・にんにく 1かけ・ベーコン 2枚・牛乳 カップ1+1/21+3/4・生クリーム カップ1/4・オリーブ油 大さじ1強・小麦粉 大さじ1+1/2・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約25分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)にんじんはみじん切りにし、しめじはほぐす。(2)フライパンにオリーブオイル小さじ1を熱し、卵を割り入れ、目玉焼きを作って取り出す。(3)同じフライパンにオリーブオイル小さじ2を足し、えび、(1)のにんじんを入れて炒める。具材に火が通ったら、(1)のしめじ、コーンを加えてサッと炒める。(4)ご飯、バターを加えてほぐしながら炒め、Aを加えて味つけする。
カロリー:約487kcal 
味の素 レシピ大百科
約3分たったら、すべて取り出し、氷水にとって水けをきる。そら豆は薄皮をむき、さやいんげんは食べやすく切る。スナップえんどうは節目に沿って縦半分に裂く。たっぷりの湯を沸かして1%の塩(熱湯1リットルに対し塩10g)を入れて溶かし、パスタを袋の表示時間よりも1分間長めにゆでてざるに上げる。氷水に入れて冷やし、しっかりと水けをきる。パスタにエクストラバージンオリーブ油適量をあえ、皿に盛り、**2**
・バジルの葉 20枚・パルメザンチーズ 100g・にんにく 少々・こしょう 少々・パスタ 120g・そら豆 8粒・さやいんげん 4本・グリンピース 40粒・グリーンアスパラガス 2本・スナップえんどう 4コ・塩 ・エクストラバージンオリーブ油
調理時間:約20分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
1. ウインナーを3等分に斜め切りにする。 2. フライパンにスライスした玉ねぎと1のウインナーを入れ軽く炒めたら、ケチャップ、チリパウダーを入れてからめる。 3. 器にごはんを盛り、ご飯の上に2をのせ、ブラックペッパーで味を調え、パセリをちらし完成。
豊潤®あらびきウインナー 3本 玉ねぎ 1/4個 ごはん 160g ケチャップ 大さじ1 チリパウダー 小さじ1 ブラックペッパー 適量 パセリ 少々
調理時間:約10分 カロリー:約471kcal 塩分:約1.6g
日本ハム レシピ
3.米は洗って炊飯器に入れ、トマトジュース、ケチャップ小さじ1、塩小さじ1/2強、こしょう少々、カレー粉小さじ1/2、タバスコを入れて混ぜ、2合の目盛りまで水を足す。2、ローリエをのせて普通に炊く。4.グリーンサラダを作る。レタスは大きめの一口大にちぎる。ピーマンは薄い輪
とりもも肉…小1枚(約150g)下味 ・おろしにんにく…1片分 ・塩、こしょう…各少々ウインナソーセージ(あればスパイス入りソーセージ)…4〜5本(約100g)玉ねぎ…1/2個セロリ…1/4本赤パプリカ…1/2個ピーマン…1個ホールコーン(冷凍または缶)…40gトマトジュース…1カップ米…2合(360ml)あればタバスコ…少々ローリエ…1枚グリーンサラダ ・レタス…2枚 ・ピーマン…1個 ・セロリ…1/4本・サラダ油、塩、こしょう、トマトケチャップ、カレー粉
カロリー:約484kcal 
レタスクラブ
火を止めて、そのまま10分蒸らしたら、さっくりと混ぜ合わせ、器に盛り、お好みで粗びき黒こしょうをふる。 \ POINT / お米は、無洗米で無い場合は、お米を洗った後に、同様に浸水させてください。栄養価は、全量を2人分で割って算出しています。
材料 [ 2~3人分 ]米(無洗米)1合フライドオニオン大さじ2「焼さけあらほぐし」1/2瓶(25g)コーン大さじ2バター5g塩・こしょう各少々粗びき黒こしょう適宜A水180mlコンソメ顆粒小さじ1
調理時間:約25分 カロリー:約352kcal 塩分:約1.5g
ニッスイ レシピ
水でよく洗い、水気を切り、塩適量をふります。 長ねぎは斜め薄切りにし、にらは5cm幅に切り、豆苗は半分の長さに切ります。 ②とえびを耐熱容器に入れ、ラップをゆるくかけ、電子レンジ600Wで約2分加熱します。 ソースの材料を合わせておきます。ゆでた麺とソースを③に加え、手早く混ぜ合わせます。 お皿に盛り、粉唐辛子を振りかけ、白髪ねぎを添えて完成です。 \ POINT / 塩分が少ない麺を使用する場合は、茹でる際に塩を加えておくと良いでしょう。具は麺が茹であがるタイミングに合わせて加熱し、時間
材料 [ 2人分 ]無頭えび6尾塩少々長ねぎ1/2本豆苗1/2パックにら2本きし麺(ゆでた麺)2人前粉唐辛子お好み量白髪ねぎお好み量【ソース】コチュジャン大さじ1ごま油大さじ1しょうゆ小さじ1オイスターソース大さじ1おろしにんにく小さじ1おろししょうが小さじ1鶏がらスープの素小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約360kcal 塩分:約4.2g
ニッスイ レシピ
(1)ブロッコリーは小房と茎に分け、茎は皮のかたい部分をむき、すべて粗みじん切りにする。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)のブロッコリーを入れてサッと炒める。(3)水を加えて沸騰したら、「パスタキューブ」、スパゲッティを加え、沸騰させたままスパゲッティの表示時間通りにゆでる。(4)器に盛り、黒こしょうをふる。
スパゲッティ 200gブロッコリー 1個(200g)水 3カップ「パスタキューブ」うま辛ペペロンチーノ 2個「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1黒こしょう 適量
カロリー:約474kcal 
味の素 レシピ大百科
・食パン 4枚・春キャベツ 1/4コ・ハム 2枚・スライスチーズ 2枚・マスタード 小さじ1/2・オリーブ油 小さじ1/2・バター 適量・塩 小さじ1/2
調理時間:約20分 カロリー:約370kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)キャベツはせん切りにし、玉ねぎは薄切りにする。ボウルにキャベツ・玉ねぎ、Aを入れて混ぜる。(2)食パン1枚にチーズ、1枚ずつ半分に折ったハム、(1)の順にのせる。(3)もう1枚の食パンの片面に粒マスタードを塗り、(2)にのせてはさみ、上から押してなじませ、半分に切る。
食パン6枚切り・胚芽入り 2枚キャベツ 130g玉ねぎ 20gA「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」 大さじ2A黒こしょう 少々薄切りハム 6枚(60g)スライスチーズ 1枚粒マスタード 小さじ1
カロリー:約302kcal 
味の素 レシピ大百科
1.コンビーフはほぐす。アボカドは横5mm幅に切る。2.パンにコンビーフを等分に広げてのせ、アボカドも等分に少しずつずらしながら重ねてのせる。マヨネーズ大さじ2を等分に絞る。3.オーブントースターに入れ、こんがりと焼き色がつくまで3〜4分焼く。器に盛り、粗びき黒こしょう少々をふる。
食パン(4枚切り)…2枚コンビーフ…1缶(約100g)アボカド…1/2個・マヨネーズ、粗びき黒こしょう
カロリー:約493kcal 
レタスクラブ
(5)Aを加えて煮立て、(1)の米を加えて弱火で3分ほど煮、(3)のえび、(2)のあさりをのせてフタをし、弱火で15分煮る。フタを取って弱火で水分をとばす。
1カップえび・大 2本あさり・殻つき 120g玉ねぎ 1/4個(50g)にんにく・小 1かけピーマン 1個(35g)カットトマト缶 80gA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1Aカレー粉 小さじ1/2A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2A水 11/2カップ「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ11/2
カロリー:約411kcal 
味の素 レシピ大百科
袋の表示より約1分長くゆでる。ゆで上がる約2分前にキャベツを加える。ともにざるにあけて流水で洗い、水けをしっかりきる。ボウルに入れ、2を油ごと加えてあえ、塩小さじ1/3、こしょう適量をふる。器に盛り、みょうがをのせる。
キャベツ…1/4個みょうが…2個ちりめんじゃこ…20g赤とうがらし…1本スパゲッティ…160gオリーブ油…大さじ1にんにくのみじん切り…1片分こしょう…適量・塩
カロリー:約414kcal 
レタスクラブ
器に盛り、アボカドを散らす。
たらこ…30gズッキーニ…大1/2本(約100g)アボカド…小1/2個糖質オフ麺(平麺タイプ)…1袋(約180g)塩、マヨネーズ
カロリー:約345kcal 
レタスクラブ
1.ファラフェルを作る。ボウルにひよこ豆を入れ、フォークでよく潰す。残りの材料を加えてよく混ぜる。半量ずつに分け、約1.5cm厚さの円形にする。2.フライパンにオリーブ油小さじ1を熱し、1を並べ入れる。弱めの中火で、両面を約2分ずつ焼いて取り出す。3.バンズは横半分に切り、断面ににんにくの切り口をこすりつける。下の1切れにスプラウトを半量ずつ広げて21個ずつのせ、ヨーグルトソースを半量ずつかけて、上のバンズ1切れをのせ、ピックを刺す。
カロリー:約496kcal 
レタスクラブ
なめらかになったら、大きめのボウルに移す。パスタがゆで上がったらざるに上げ、水けをきる。**3**のボウルに加えてよくあえ、器に盛って水菜をのせる。
・スパゲッティーニ 150g・みそ 大さじ1+1/2強・卵 2コ・無調整豆乳 カップ1/3・水菜 1/4ワ・塩 大さじ1+1/3~2
調理時間:約15分 カロリー:約410kcal 
NHK みんなの今日の料理
・スパゲッティ 160g・ルッコラ 50g・生トマトソース カップ1・はちみつ 小さじ1/2・しょうゆ ・塩 ・こしょう
調理時間:約15分 カロリー:約420kcal 
NHK みんなの今日の料理
4.ブロッコリーのおかかあえを作る。ブロッコリーはよく洗い、水がついたたまラップにのせ、塩少々をふ
えびマヨフライ ・えび…3尾 ・下味 ・マヨネーズ、牛乳…各大さじ1/2コールスロー ・キャベツ…大1/2枚 ・玉ねぎのみじん切り…大さじ1 1/2 ・ホールコーン缶…大さじ1/2 ・ドレッシング ・粒マスタード、酢、オリーブ油…各小さじ1/2 ・塩、砂糖…各少々ブロッコリーのおかかあえ ・ブロッコリー…5房 ・削りがつお…小1/2袋(約1.5g)梅干し…1/2個分サラダ菜…小1枚ご飯…茶碗1杯分パン粉、サラダ油、塩、しょうゆ
カロリー:約467kcal 
レタスクラブ
(1)鍋に分量の水を入れて火にかける。沸騰したら、「コンソメ」、スパゲッティを加えて表示時間通りゆで、水気をきる。(2)「クノール ポタージュで食べる豆と野菜」は表示通り、電子レンジで温める。(3)器に(1)のスパゲッティを盛り、(2)をかける。
スパゲッティ 50g水 500ml「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1「クノール」ポタージュで食べる豆と野菜 1
カロリー:約329kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加