メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分 > 主食」 の検索結果: 1329 件中 (921 - 940)
❷エッグスタンドに卵をのせ、パンを添える。卵に塩とBOSCOシーズニングオイル トリュフ&オリーブオイルをかけながらスプーンですくったり、パンに絡ませたりして食べる。
卵 2個パン 1枚塩 適量BOSCOシーズニングオイル トリュフ&オリーブオイル 適量
調理時間:約5分 カロリー:約148kcal 塩分:約0.5g
日清オイリオ わくわくレシピ
1 耐熱皿にご飯・串から外した焼き鳥・割烹白だしを入れて混ぜ合わせ、ふんわりとラップをかけ電子レンジ(600W)で約1分加熱する。 2 フライパンに油を熱し、溶いた卵を流し入れて薄焼き卵を作る。 3 中央に①を木の葉型に整えてのせ、卵でくるむようにしながら皿に盛り付け、かつお節をのせる。
材料(1人前) ご飯 150g 焼き鳥(買ってきたもの) 1本 割烹白だし 小さじ2 卵 2個 油 小さじ2 かつお節 1パック
調理時間:約5分 カロリー:約471kcal 塩分:約1.2g
ヤマキ おいしいレシピ
❶サバ缶の身と汁をわけ、大きめの骨は取り除く。青ネギは1cmの小口切りにする。❷熱したフライパンに日清ヘルシーごま香油を入れ、ごはん、サバ缶の汁大さじ2、しょうゆを入れ水分が飛ぶまで強火で炒める。鯖の身、青ネギを入れて混ぜ、塩、こしょうで調味する。❸器に盛り、紅生姜を添える。またはお好みで七味唐辛子をかける。
温かいごはん 2膳分(400g)鯖の味噌煮缶 1缶青ネギ 3~4本(50g)しょうゆ 小さじ2塩、こしょう 適量紅生姜または七味唐辛子 適宜日清ヘルシーごま香油 大さじ2
調理時間:約5分 カロリー:約495kcal 塩分:約2.5g
日清オイリオ わくわくレシピ
削り節にしょうゆ大さじ1を混ぜ合わせる。ご飯はボウルに入れて湯気をとばす。手のひら全体にしょうゆ少々をつけ、三角に握る。**2**に**1**をまぶす。
・ご飯 450g・削り節 20g・しょうゆ
調理時間:約5分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。
調理時間:約5分 カロリー:約222kcal 塩分:約1.6g
カゴメのレシピ
1ラップの上に食パンをのせ、ジャムとマスタードをぬり、ハムをのせて巻き、半分に切る。

調理時間:約5分 カロリー:約217kcal 塩分:約1.4g
キューピー とっておきレシピ
1.ねぎは長さを半分に切り、ししとうは縦に1本切り目を入れる。2.下準備した袋の汁けをきり、片栗粉大さじ2を入れる。かじき全体に軽くまぶす。3.フライパンに油大さじ2を熱し、1、2を並べ入れて揚げ焼きにする。焼き色がついたら上下を返して同様に焼き、ペーパータオルに取り出し、油をきる。4.弁当箱にご飯を詰め、3をのせる。
かじき…1切れ(約80g)長ねぎ…10cmししとうがらし…3本温かいご飯…茶碗1杯分和風だれ ・しょうゆ…小さじ3 ・砂糖…小さじ2 ・みりん…小さじ1・片栗粉、サラダ油
調理時間:約5分 カロリー:約490kcal 
レタスクラブ
沸々としてきたらパックごはんをほぐし入れて煮る。ごはんに火が通ったら薄口しょうゆで味をととのえる。粉チーズをふり、明太子をのせて貝割れ菜をちらす
パックごはん 180g×1パック、しめじ(小房に分ける) 1/4パック(25g)、辛子明太子(ほぐす) 1/4~1/2腹(お好みで)、無調整豆乳 200cc、白だしつゆ 大さじ1、薄口しょうゆ 小さじ1/2~、粉チーズ 適量(小さじ1/2~)、貝割れ菜(or 青ねぎ) 適量
調理時間:約5分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1食パンにパン工房をぬり、ピザ用チーズを散らす。オーブントースターで約3分焼き、刻みのりをのせる。

調理時間:約5分 カロリー:約291kcal 塩分:約1.7g
キューピー とっておきレシピ
「おかず畑 野菜炊き合せ」を汁ごと、めんつゆ、カレー粉、水を加え、沸かす。 水溶き片栗粉でとろみをつける。 丼にごはんを盛り付け、具、小口切りにした青ねぎをのせる。
おかず畑 野菜炊き合せ1袋 豚ひき肉100g 青ねぎ少々 めんつゆ(3倍濃縮)大さじ1 カレー粉小さじ1/2 水1/4カップ(50cc) ○片栗粉大さじ1/2○水大さじ1 サラダ油小さじ1 ごはん適量
調理時間:約8分 カロリー:約470kcal 
フジッコ愛情レシピ
お好みで粉チーズやとろけるチーズなどをプラスするのもおすすめです。
材料 [ 1人分 ]「速筋タンパクソーセージ減塩 MSC」1/2本カット野菜30gケチャップ大さじ2砂糖小さじ1コーン8粒バター5g食パン(6枚切り)1枚パセリ適宜
調理時間:約7分 カロリー:約277kcal 塩分:約2.2g
ニッスイ レシピ
(500W2分)ざるにとり、流水でほぐしながら冷し、水をきる。お皿に盛り付け、具材をのせ、Aをかけ、のりをのせてできあがり!
麺上手 粗挽きそば 2食入 ... 1食 / レタス ... 2枚 / きゅうり ... 1/2本 / 韓国のり ... 適量 / A / 醤油 ... 大さじ1 / ごま油 ... 大さじ1 / 砂糖 ... 小さじ1 / 唐辛子 ... 適量 / いりごま ... 適量
調理時間:約5分 カロリー:約412kcal 
マルちゃんオリジナルレシピ
1食パンにバターをぬり、青しそ・スライスチーズ・薄く切ったしめ鯖をのせて食パンではさむ。26等分の大きさに切って出来上がり。
大きいスライスチーズ2枚青しそ4枚食パン4枚しめ鯖1/4身バター適量
調理時間:約5分 カロリー:約397kcal 塩分:約1.1g
六甲バター レシピ
ご飯に豚ひじき煮を加えてよく混ぜ合わせ、塩少々で味を調える。春菊は葉を摘んで細かく刻む。紙タオルに包んで水けを絞り、**1**に混ぜる。器に盛り、好みで紅しょうがをのせる。
・ご飯 300g・豚ひじき煮 50~60g・春菊 30g・紅しょうが 適宜・塩
調理時間:約5分 カロリー:約270kcal 塩分:約0.7g
NHK みんなの今日の料理
マシュマロを半分の厚さに切り、スイートデニッシュブレッドにのせ、表面がこんがり焼けるまでトーストします。 1.にきなこをふりかけ、混ぜ合わせた黒ごまとハチミツをかけて、できあがり。
材料(2人分) スイートデニッシュブレッド2枚マシュマロ6個きなこ適量はちみつ適量黒すりごま適量
調理時間:約5分 
TAKAKIBAKERY レシピ
レンジ加熱した「五穀ごはん」の半量弱(約70g)に枝豆と明太子を軽く混ぜ合わせて握る。。残りの「五穀ごはん」(約80g)に塩を混ぜ、大葉で包む。
「五穀ごはん」 150g×1パック、枝豆(冷凍など) 2さや(6粒)、明太子(輪切り) 約7.5g、大葉 小2枚、塩 ひとつまみ(約0.7g)
調理時間:約4分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1 うどんは表示通りにゆで、水気をきって器に盛る。 2 Aを混ぜ合わせ、①にかける。 3 卵を中央に割リ落とし、すりごま、刻んだ青ねぎ、刻みのりをのせる。
材料(2人前) うどん 2玉 卵 2個 Aめんつゆ 45ml Aごま油 小さじ1 Aにんにく(すりおろし) 小さじ1 すりごま 小さじ4 青ねぎ 適量 刻みのり 適量
調理時間:約5分 カロリー:約403kcal 塩分:約2.7g
ヤマキ おいしいレシピ
1(1)きゅうりは葉と茎、蝶の形に切り、ウィンナーは輪切りにする。2(2)食パンに完熟トマトのピザソースを塗り、チーズ、(1)をのせ、オーブントースターでチーズが溶けるまで焼く。
材料(1人分)食パン(6枚切り)1枚カゴメ完熟トマトのピザソース20g溶けるスライスチーズ1枚ミニトマト1個きゅうり適量ウインナーソーセージ1本※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約5分 カロリー:約283kcal 塩分:約1.8g
カゴメのレシピ
たまねぎは縦に1cm幅に切る。牛肉は大きければ食べやすく切る。煮汁の材料を混ぜ合わせておく。フライパンにサラダ油を中火で熱し、たまねぎを入れて炒める。透き通ってきたら牛肉を加え、サッと炒め合わせる。混ぜておいた煮汁を加え、強めの中火にして煮汁が半量になるまで煮詰める。丼にご飯を盛って**2**をのせ、紅しょうがを添える。
・ご飯 400g・牛切り落とし肉 150g・たまねぎ 1/2コ・めんつゆ 大さじ2・水 大さじ6・紅しょうが 適量・サラダ油 小さじ2
調理時間:約7分 カロリー:約630kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 炊きたてのご飯に卵を割り、落ちないようにそっと乗せる。 2 目と口の形に切り抜いた焼きのりをぐでたま風に飾る。 3 よく混ぜてめんつゆをかけていただく。
材料(1人前) ご飯 茶碗1杯 卵 1個 めんつゆ 小さじ1 焼きのり 適量
調理時間:約5分 カロリー:約340kcal 塩分:約0.6g
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加