メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分 > 主食」 の検索結果: 1329 件中 (1 - 20)
冷めたら水けをきり、[[たこと夏野菜のイタリアンマリネ|rid=600091]]、塩・こしょうとあえる。
・スパゲッティ 100g・たこと夏野菜のイタリアンマリネ 1/2量・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約5分 カロリー:約310kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
STEP2にご飯と「自家製鮭フレーク」を加えてご飯をほぐしながら炒める。STEP3に「ヤマサ 絹しょうゆ減塩」を回し入れ、こしょうを加えてサッと炒め合わせる。
ごはん150g自家製鮭フレーク60g長ねぎ40g卵1個ごま油小さじ1ヤマサ 絹しょうゆ減塩小さじ1こしょう少々
調理時間:約8分 カロリー:約493kcal 塩分:約1.2g
ヤマサ Happy Recipe
1パンに軽くオリーブオイルをぬる。 2はんぺんは斜め4等分に切る。 3しょうゆとマヨネーズを合わせておく。 4パンにしょうゆマヨネーズをぬり、わさび菜・はんぺん・トマトをはさむ。
材料(2人分)わさび菜2枚はんぺん(大判)1枚しょうゆ5ccマヨネーズ15ccパン4枚トマト30gオリーブオイル少々
調理時間:約5分 カロリー:約217kcal 塩分:約2.0g
紀文 笑顔のレシピ
❶そうめんはたっぷりの湯で、袋の表示通りにゆで、流水で洗って水けをきる。❷つゆに、好みの薬味と日清ヘルシーごま香油 又は 日清かけて香る純正ごま油を入れていただく。
そうめん(乾) 100gそうめん用つゆ 適量おろししょうが、万能ねぎの小口切り、大根おろし 各適宜日清ヘルシーごま香油 又は 日清かけて香る純正ごま油 お好みの量
調理時間:約5分 カロリー:約431kcal 塩分:約2.5g
日清オイリオ わくわくレシピ
1糖質0g麺は水けをしっかりきる。2耐熱皿にささみと酒を入れ、電子レンジ(600W)で20~30秒加熱し、火を通す。粗熱が取れたら、食べやすい大きさにさく。3ボウルにバジルと粉チーズ以外の全ての材料を入れ、よく混ぜ合わせ、器に盛る。43にちぎったバジルをのせ粉チーズをかける。
材料(1人分)糖質0g麺 丸麺1パックささみ30g酒小さじ1/2アボカド1/4個(40g)オリーブオイル小さじ1しょうゆ小さじ1/2塩少々粗びき黒こしょう少々バジル2g粉チーズ2g
調理時間:約7分 カロリー:約173kcal 塩分:約1.8g
紀文 笑顔のレシピ
1ボウルに温かいご飯、パスタソース、1cmの角切りにしたプロセスチーズを入れて混ぜ合わせ、4等分にする。2①を三角ににぎり、のりを巻く。同様に3個作る。

調理時間:約5分 カロリー:約358kcal 塩分:約1.6g
キューピー とっておきレシピ
フライパンにツナを入れて火にかけ、汁気が飛んだら「やきとりのたれ」を加えて軽く煮詰めます。丼にごはんを盛り、大葉をのせ、(2)とミニトマトをのせて、出来あがりです。
ツナ缶(水煮) 小2缶(約160g)。エバラやきとりのたれ 大さじ2。大葉 2枚。ごはん どんぶり2杯分。ミニトマト(半分に切る) 2個
調理時間:約5分 カロリー:約398kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
アンチョビと細ねぎをよく混ぜ、アンチョビひしおをつくる。茶碗(わん)に軽くご飯をよそい、**1**をのせ、刻みのりを散らす。
・アンチョビ 大さじ2・細ねぎ 大さじ2・ご飯 適量・刻みのり 適量
調理時間:約5分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
きゅうりは2cm角、ミニトマトは縦4等分に切り、バジルは手でちぎる。紫たまねぎは粗みじん切りにし、にんにくはみじん切りにする。大きめのボウルに**1**をすべて入れ、豆の水煮、冷やご飯を加え、白ワインビネガーとオリーブ油大さじ3を入れる(冷やご飯にかけるように注ぐと、冷やご飯がほぐれやすい)。塩、こしょうで味を調えながら、混ぜ合わせ、器に盛る。
・冷やご飯 茶碗1杯分・きゅうり 1本・ミニトマト 8コ・バジル 4枚・紫たまねぎ 1/4コ・にんにく 1/2かけ・豆の缶詰 60g・白ワインビネガー 大さじ3・オリーブ油 ・塩 ・こしょう
調理時間:約5分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
(2)を耐熱皿にのせ、ラップをせずにレンジ600wで約2分30秒加熱する。パセリをちらし、お好みで粉チーズをかけて召し上がれ
パックごはん 180g ×1パック、ミートボール(トマトソース:市販) 1袋(約100g)、ホワイトソース(市販) 1袋(約70g)、ケチャップ 小さじ2、バター(細かく切る) 5g、パセリ(みじん切り) 適量、粉チーズ お好みで適量
調理時間:約4分 
テーブルマーク 簡単レシピ
材料(1人分)ご飯120gウインナーソーセージ1本ホールコーン(缶詰)10gカゴメトマトケチャップ大さじ2スライスチーズ1枚卵1個カゴメトマトケチャップ適宜※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。
調理時間:約5分 カロリー:約454kcal 塩分:約3g
カゴメのレシピ
1食パンにスプレッドをぬり、オーブントースターの中皿にのせ、約3分焼く。

調理時間:約5分 カロリー:約263kcal 塩分:約1g
キューピー とっておきレシピ
1 お茶碗にご飯をよそい、卵を乗せる。2 かつお節、刻みねぎを添え、「プラス糀 生しょうゆ糀」をかけて完成。刻みのりやバター、天かすなどを乗せても。
ご飯 お茶碗1膳分卵 1個かつお節 適量刻みねぎ 適量プラス糀 生しょうゆ糀 大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約366kcal 塩分:約1.1g
マルコメ レシピ
材料(2人分)具材食パン(6枚切り)2枚パセリ適量調味料オーガニックみそパウダー かつお昆布だし大さじ1オリーブオイル大さじ1パルメザンチーズ大さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約212kcal 塩分:約1.7g
マルコメ レシピ
1耐熱容器に、ご飯、豆乳、パスタソース、コーンを入れ、混ぜ合わせる。ふんわりとラップをかけ、レンジ(600W)で約2分加熱する。黒こしょうを加え、混ぜ合わせる。2器に①を盛りつけ、ドライパセリをふる。

調理時間:約5分 カロリー:約471kcal 塩分:約1.8g
キューピー とっておきレシピ
1 山いもはビニール袋に入れてたたく。オクラはサッとゆでて小口切りにする。 納豆は混ぜておく。 2 丼に麦ご飯をよそい、①の山いも・オクラ・納豆をのせて、うずらの卵を割り入れる。 3 かつお節をふり、「めんつゆ」を回しかける。よく混ぜていただく。
材料(2人前) 山いも 5cm オクラ 4本 納豆 1パック(45g) 麦ご飯 茶碗2杯分 うずらの卵 2個 かつお節 適量 めんつゆ 大さじ3
調理時間:約6分 カロリー:約418kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
お好みでマヨネーズを絞るとよりおいしく仕上がります。・2人分なら耐熱ボウルに入れ、加熱時間は8分です。
冷凍うどん 1玉トマト 1個ツナ缶 1/2缶お好みできゅうり 適量(a) 液みそ つきぢ田村監修 冷や汁の素 大さじ1水 大さじ1砂糖 小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約381kcal 塩分:約2.7g
マルコメ レシピ
万能ねぎは小口切りにする。 卵は溶いておく。 フライパンにサラダ油(大さじ1)を熱し、鶏ひき肉を入れてしっかり炒めて塩、こしょうし、さらにサラダ油(大さじ1)を足して(2)を加え、半熟になったらごはんを加えてパラパラに炒める。 (3)に「おかか昆布」と(1)を加えて塩、こしょうで味をととのえる。
おかか昆布30g 万能ねぎ2本 鶏ひき肉50g 卵2個 ごはん300g 塩少々 こしょう少々 サラダ油大さじ2
調理時間:約5分 カロリー:約527kcal 
フジッコ愛情レシピ
1イングリッシュマフィンは厚さ半分に切って、オーブントースターで焼く。2レタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。3フライパンに油をひいて熱し、卵を割り入れて白身が白くなってきたら水(分量外)を少量加え、半熟の目玉焼きを焼く。4①に②、③の順にのせ、パン工房をしぼる。

調理時間:約5分 カロリー:約300kcal 塩分:約1.2g
キューピー とっておきレシピ
1ミニトマトは4等分の輪切りにする。2食パンに①とピザ用チーズを散らし、オーブントースターで焼く。3器に②を半分に切って盛りつけ、ジャムをのせる。

調理時間:約5分 カロリー:約289kcal 塩分:約1.3g
キューピー とっておきレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加