メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「3~10分 > 主食」 の検索結果: 1329 件中 (961 - 980)
1うどんは袋の表示通りに加熱する。2小ねぎは小口切りにする。3器に①を盛りつけ、中央をあけ、納豆、キムチ、②をのせ、中央に卵を割りのせ、ドレッシングをかける。

調理時間:約5分 カロリー:約579kcal 塩分:約2.8g
キューピー とっておきレシピ
1食パンを半分に切り、バジルソースをぬり、オーブントースターで焼く。

調理時間:約5分 カロリー:約322kcal 塩分:約2g
キューピー とっておきレシピ
1リーフレタスは冷水にさらして水気をきる。2ポテトサラダは袋のまま、ゆで卵をよく手でつぶす。3食パンに①、②の順にはさみ、半分に切る。

調理時間:約5分 カロリー:約240kcal 塩分:約1.3g
キューピー とっておきレシピ
1米はといで30分以上水に漬け、ざるにあげて水気をきる。2炊飯器に①とオイルソースをよく振って入れ、2合の目盛りより少なめに水を入れて軽く混ぜ、ほたてを加えて炊く。3炊きあがったらほたてをほぐし、器に盛りつけ、みじん切りにしたパセリを散らす。

調理時間:約5分 カロリー:約377kcal 塩分:約1.8g
キューピー とっておきレシピ
耐熱皿にひき肉そぼろをのせ、電子レンジ(600W)に50秒~1分間かけて解凍する。ボウルに取り出し、菜ばしでほぐしておく。貝割れ菜は水で洗い、ふきんなどで水けをふいて根元を落とし、長さを半分に切る。大きめのボウルにご飯を入れ、ひき肉そぼろを加えて混ぜ、貝割れ菜を加えてサッと混ぜ合わせる。
・冷凍したひき肉そぼろ 1コ・貝割れ菜 1/2パック・ご飯 300g
調理時間:約5分 カロリー:約430kcal 
NHK みんなの今日の料理
1トマトは5mmの角切りにする。枝豆は袋の表示通り解凍し、さやから出す。ブラックオリーブは半量を刻む。2ボウルに①を入れ、Aを加えてよく混ぜ合わせる。3バゲットはオーブントースターで焼く。4③に②をのせ、残りのブラックオリーブを飾る。

調理時間:約5分 カロリー:約143kcal 塩分:約0.8g
キューピー とっておきレシピ
1 万能ねぎは小口切りにする。【A】を合わせて冷蔵庫で冷やす。 2 器にご飯をよそい、ローストビーフを盛り、薬味を散らし、わさびを添える。①のだしをかける。
材料(2人前) ご飯 茶碗2杯分 ローストビーフ(お惣菜) 8枚 【A】水 カップ1 【A】割烹白だし 大さじ2 万能ねぎ 1本 刻みのり 適量 わさび 適量
調理時間:約8分 カロリー:約419kcal 塩分:約2.2g
ヤマキ おいしいレシピ
1 熱したフライパンにサラダ油を入れて、ふちがカリッとなるように半熟の目玉焼きを焼く。 2 ソーセージは切れ目を入れて焼く。 3 お茶碗に盛ったご飯の上に目玉焼きを乗せ、しょうゆをかけ、かつお節をたっぷりとのせる。横にソーセージを添える。
材料(2人前) ご飯 2膳分 卵 2個 サラダ油 大さじ2 ウインナーソーセージ 4本 かつお節 適量 しょうゆ 適量
調理時間:約5分 カロリー:約543kcal 塩分:約1.4g
ヤマキ おいしいレシピ
1ブロッコリーは小房に分け、ぬらしたクッキングペーパーで包み、耐熱容器にのせてふんわりとラップをかけ、レンジ(600W)で 約50秒加熱して水にとり、水気をきって細かく刻む。2ボウルに①、あたたかいご飯、パスタソース、白ごまを入れて混ぜ合わせ、4等分にする。3②を丸くにぎり、別添のきざみ海苔で顔を作る。

調理時間:約5分 カロリー:約353kcal 塩分:約1.2g
キューピー とっておきレシピ
きゅうりは縦半分に切ってから斜めに薄切りにする。ハムは細切りにする。小鍋にだしを入れ、しょうがの半量を加えて沸かし、アクが気になる場合は取る。そうめんを半分に折って加え、1~2分間ほど煮たら**1**を加える。だし少量を取り分けてみそを溶き、鍋に戻し入れる。椀(わん)に注ぎ、残しておいたしょうがをのせる。
・そうめん 1ワ・きゅうり 1/2本・ハム 1枚・だし カップ2・みそ 小さじ1強・しょうが 10g
調理時間:約5分 カロリー:約120kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
青じそは5mm角に切る。ご飯にちりめんじゃこを混ぜ、**1**も加えて混ぜ合わせる。
・ちりめんじゃこ 大さじ1・青じそ 2枚・ご飯 茶碗1杯分
調理時間:約5分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
もやしとにらを投入、もやしの透明感が出るまでシャキッと炒める。麺、水50mlを投入、水がなくなるまで炒める。添付の粉末ソース、オイスターソースを入れて炒めて完成。
マルちゃん焼そばしょうゆ味 ... 1食 / 豚挽き肉 ... 30g / もやし ... 50g / にら(5cm幅) ... 20g / にんにく(みじん切り) ... 少々 / 生姜(みじん切り) ... 少々 / ごま油 ... 少々 / オイスターソース ... 小さじ2
調理時間:約7分 
マルちゃんオリジナルレシピ
器にご飯を盛り、[[ごぼたま牛しぐれ煮|rid=41198]]をのせる。温泉卵と紅しょうがを添える。
・ごぼたま牛しぐれ煮 1/4量・ご飯 茶碗(わん)1杯分・温泉卵 1コ・紅しょうが 適宜
調理時間:約5分 カロリー:約650kcal 塩分:約3.2g
NHK みんなの今日の料理
アーモンドはポリ袋に平らに広げ入れ、大きいスプーンでたたいて砕く。ボウルにご飯と【A】を入れてよく混ぜ、サニーレタスを敷いた器に盛る。**2**のアーモンドをふる。
・ご飯 360ml・コーン 1缶・バター 30g・しょうゆ 適量・こしょう 適量・ガーリックパウダー 適量・アーモンド 50g・サニーレタス 6枚
調理時間:約5分 カロリー:約440kcal 塩分:約0.6g
NHK みんなの今日の料理
1.れんこんは薄い半月切りにし、水にさっとさらして水けをきる。玉ねぎは縦薄切りにする。牛肉は塩、こしょう各少々、小麦粉大さじ1を順にふる。2.フライパンにバター10gを中火で溶かし、牛肉を色が変わるまで炒める。3.れんこん、玉ねぎを加え、玉ねぎがしんなりするまで2~3分炒め、小麦粉大さじ1をふり、粉っぽさがなくなるまで炒める。
調理時間:約8分 カロリー:約695kcal 
レタスクラブ
1サニーレタスは冷水にさらして水気をきり、食べやすい大きさにちぎる。2食パンは耳を切り落とす。3ラップの上に②をのせ、ジャムをぬり、ハムと①をのせて巻き、半分に切る。

調理時間:約5分 カロリー:約243kcal 塩分:約1.2g
キューピー とっておきレシピ
1 トマトは1.5cm角に切る。大葉はせん切りにする。 2 丼にご飯を盛り、①のトマト、汁気をきったツナを順にのせ、合わせておいた【A】を注ぎ、大葉を添える。
材料(2人前) ツナ水煮缶(70g入り) 1缶 トマト 1個 ご飯 茶碗2杯分 【A】道南白口浜産こんぶだし 1袋 【A】冷水 300ml 大葉 2枚
調理時間:約5分 カロリー:約381kcal 塩分:約1.0g
ヤマキ おいしいレシピ
1豚ばら肉は食べやすい長さに切る。2鍋にAを入れて火にかけ、①を入れてほぐしながら煮る。3器にご飯を盛りつけ、千切りキャベツ、②の順にのせ、小口切りにした小ねぎを散らす。

調理時間:約5分 カロリー:約867kcal 塩分:約3g
キューピー とっておきレシピ
卵をボウルに入れ溶き、茶こしなどでこし、「ヤマサ昆布つゆ白だし」と水を加え混ぜ合わせる。マグカップにあたたかいご飯と粉チーズを入れ混ぜ合わせ、STEP1を注ぎ、かにかまぼこを手でさきながら加え、グリンピースを散らす。STEP2にふんわりとラップをかけ、500wの電子レンジで1分半~2分(調節)加熱する。卵は8割がた火が通っている位で大丈夫です。 あつあつのうちに全体を混ぜてください。
ご飯150g卵1個かにかまぼこ2本グリンピース(水煮)10粒粉チーズ小さじ1ヤマサ昆布つゆ白だし小さじ1水大さじ2
調理時間:約5分 カロリー:約377kcal 塩分:約1.6g
ヤマサ Happy Recipe
1.Aを半量ずつトマトと豆苗に加えてあえる。2.直径約23×高さ4cmの耐熱皿にソースを混ぜる(ほぐす)。牛肉を加えてもみ込み、平らに広げ、ラップをかける。3.2分30秒レンチンし、ラップをはずしてよく混ぜる。ラップをざっとかけ直し、2~3分蒸らす。4.器にご飯を盛り、3をのせる。トッピングをのせて仕上げる。
具材 ・牛切り落とし肉…200g〈食べやすく切る〉ソース ・おろしにんにく…小さじ1/4 ・砂糖…大さじ1弱 ・しょうゆ…大さじ1 ・みそ…大さじ1/2 ・ごま油…小さじ1温かいご飯…茶碗2杯分(約320g)トッピング ・トマト…100g〈小さめの乱切りにする〉 ・豆苗…50g〈2cm長さに切る〉 ・白菜キムチ…60gA ・白すりごま…小さじ1 ・おろしにんにく、塩…各少々 ・ごま油…小さじ2
調理時間:約8分 カロリー:約665kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加