メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「かぼちゃ > おかず」 の検索結果: 483 件中 (1 - 20)
(1)かぼちゃはタテ4等分にして、5mm幅に切る。(2)鍋に(1)のかぼちゃ、Aを入れて火にかけ、煮立ったら、フタをして弱火にし、かぼちゃがやわらかくなるまで煮、ザルに上げて水気をきる。(3)ボウルに(2)のかぼちゃ、「ピュアセレクトマヨネーズ」を入れてあえる。(4)グラタン皿に(3)を入れ、チーズをのせてオーブントースターで焼き色がつくまで焼く。
カロリー:約259kcal 
味の素 レシピ大百科
かぼちゃ 300g、牛もも肉 薄切り 200g、しょうが 1かけ(すりおろし)、、水 1カップ、砂糖 大さじ2、酒 大さじ2、みりん 大さじ1、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ2
カロリー:約388kcal 塩分:約1.0g
ミツカン メニュー・レシピ
かぼちゃは種とワタを除いて皮をこそげ落とし、小さめの乱切りにする。鍋(またはフライパン)にかぼちゃと【A】を入れ、中火で柔らかくなるまで煮る。途中、足りなければ適宜牛乳を足す。耐熱皿に移し、クリームチーズを薄く切ってのせる。オーブントースターで約5分間、表面がこんがりと色づくまで焼く。
かぼちゃ 1/4コ・牛乳 220ml・バター 25g・塩 2つまみ・クリームチーズ 100g
調理時間:約25分 カロリー:約270kcal 塩分:約0.6g
NHK みんなの今日の料理
オーブントースターに**3**を入れ、こんがりと焼き色がつくまで、20~25分間焼く。
かぼちゃ 1/2コ・牛乳 大さじ4・ウインナーソーセージ 2袋・生クリーム カップ2・ピザ用チーズ カップ2・塩 ・こしょう 少々
調理時間:約45分 カロリー:約780kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)鶏肉はひと口大に切る。かぼちゃは3cm角に切り、ブロッコリーは小房に分ける。しめじは根元を切ってほぐす。耐熱容器にかぼちゃ、ブロッコリーを入れてふんわりラップをし、電子レンジ(600W)で2分加熱する。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、(1)の鶏肉を入れて表面に焼き色がつくまで炒める。(1)のしめじ・かぼちゃを加えてサッと炒め、Aを加えてひと煮立ちしたら、(1)のブロッコリーを加える。
カロリー:約380kcal 
味の素 レシピ大百科
ダイズラボ 冷凍 大豆のお肉 ミンチタイプ 50gかぼちゃ 400gしょうが 1片(a) だし汁 300ml砂糖 大さじ1薄口しょうゆ、みりん 各大さじ2ごま油 大さじ1片栗粉 小さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約334kcal 塩分:約3.1g
マルコメ レシピ
(1)かぼちゃはタテ4等分にして、5mm幅に切る。ほうれん草は2cm幅に切り、ソーセージは3等分の斜め切りにする。(2)鍋に(1)のかぼちゃ、Aを入れて火にかけ、煮立ったらフタをして弱火にし、かぼちゃがやわらかくなるまで煮、ザルに上げて水気をきる。(3)ボウルに(1)のほうれん草・ソーセージ、(2)のかぼちゃ、「ピュアセレクト マヨネーズ」を入れてあえる。
カロリー:約362kcal 
味の素 レシピ大百科
かぼちゃの煮物を小さな角切りにする。薄い油を熱したフライパンにかぼちゃを入れて両面を焼き、「ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ」をフライパンのふちに流し入れてかぼちゃを焼き付ける。溶いた卵を流し入れてかぼちゃを包む。器に盛ってお好みでマヨネーズをかける。
かぼちゃの煮物3切れ卵2個ヤマサ鮮度生活 特選丸大豆しょうゆ小さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約154kcal 塩分:約1.2g
ヤマサ Happy Recipe
[1] かぼちゃは一口大に切る。(ラップをかけて電子レンジに3分程度かけると切りやすくなる。)ベーコンは、4等分に切る。[2] 鍋にを煮立て、ベーコンとかぼちゃを加える。[3] 煮汁が1/2程度になるまで中火で煮る。
かぼちゃ 1/8個(125g)、ベーコン 2枚、、、ミツカン プロが使う味 白だし 大さじ1、水 3/4カップ
カロリー:約136kcal 塩分:約1.5g
ミツカン メニュー・レシピ
かぼちゃ・正味 1/3個(400g)豚ひき肉 150g玉ねぎのみじん切り 1/2個分A「やさしお」 小さじ1/2Aこしょう 少々「やさしお」 小さじ1/2B薄力粉 大さじ2B溶き卵 1/2個分B生パン粉 3/4カップ「AJINOMOTO サラダ油」 適量
カロリー:約351kcal 
味の素 レシピ大百科
4 かぼちゃとつくねに火が通ったらいんげんを加え、さっと煮る。5 器に盛り付ける。かぼちゃが煮崩れないよう、沸騰したら火を弱めて加熱しましょう。
鶏挽き肉(もも) 80gかぼちゃ 160gさやいんげん 4本【たれ】 プラス糀 糀甘酒LL 糀リッチ粒 大さじ2しょうゆ 大さじ1(a) 白ねぎ(みじん切り) 20g片栗粉 小さじ1しょうが(おろし) 小さじ1/2水 160ml
調理時間:約30分 カロリー:約182kcal 塩分:約1.5g
マルコメ レシピ
グラタン皿にバターを薄くぬり、**3**を入れる。**4**に**2**の鶏肉とエリンギを並べ入れる。天板にのせ、180℃に温めたオーブンで15~20分間焼く。
・冷凍マッシュかぼちゃ 全量・生クリーム カップ1/4・粉チーズ 大さじ1・牛乳 大さじ2~3・塩 少々・こしょう 少々・鶏むね肉 1/2枚・エリンギ 1本・塩 ・こしょう ・バター
調理時間:約30分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 かぼちゃは種を取ってから縦に半分に切り、薄切りにする。<br>平らな耐熱皿に入れてふんわりラップをし、600Wのレンジで1分加熱する。2 ロングベーコンは幅3cmに切る。3 ボウルに卵を割り入れて混ぜ、残りの【糀甘酒卵液】の材料を加えて混ぜる。4 耐熱皿にかぼちゃ、ベーコンを層になるように交互に敷きつめる。5 ③を流し入れてピザ用チーズをのせる。
調理時間:約40分 カロリー:約330kcal 塩分:約1.7g
マルコメ レシピ
作り方 ・かぼちゃは5mm幅に薄切りにする。ミニトマトはヘタを取る。白ソーセージは斜め半分に切る。・フライパンに①、にんにく、赤唐がらし、塩、「AJINOMOTO オリーブオイル」を入れ、中火で煮る。
材料(2人分) ・かぼちゃ 100g・ミニトマト 5個・白ソーセージ 4本・にんにく(みじん切り) 大さじ1・赤唐がらし(種を除く) 1本・塩 小さじ1/2・「AJINOMOTO オリーブオイル」 カップ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約564kcal 塩分:約2.1g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
[1]かぼちゃは一口大に切る。 [2]鍋にサラダ油を熱し、みじん切りにしたしょうがと鶏ひき肉を入れて炒め、パラパラになったらと[1]を加え、かぼちゃが柔らかくなるまで煮る。 [3]倍量の水(分量外)で溶いた水溶き片栗粉でとろみをつけて器に盛り付ける。
かぼちゃ 1/3個、サラダ油 適量、しょうが 少々、鶏ひき肉 100g、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ4、みりん 大さじ2、水 1カップ、、片栗粉 大さじ1
カロリー:約182kcal 塩分:約1.0g
ミツカン メニュー・レシピ
3.火を止めてかぼちゃ、オクラを取り出し、汁けをきって器に盛る。鍋の煮汁にひき肉を加え、再び強火にかける。菜箸でひき肉をほぐし、ひき肉の色が変わったら水溶き片栗粉を加えて混ぜる。とろみがついたら火を止め、かぼちゃにかける。
とりひき肉…100gかぼちゃ…1/4個(約400g)オクラ…6〜8本だし汁…2カップ合わせ調味料 ・カレー粉…大さじ1/2 ・しょうゆ…大さじ2 ・みりん…大さじ1 ・塩…小さじ1/4水溶き片栗粉 ・片栗粉、水…各小さじ2砂糖
カロリー:約245kcal 
レタスクラブ
[1] かぼちゃは食べやすい大きさに切り、面取りする。[2] 鍋に油を熱し、しょうがと鶏ひき肉を炒め,かぼちゃを入れてさらに炒める。[3] [2]にを加えて煮る。かぼちゃがやわらかくなったら水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
かぼちゃ 320g、鶏ひき肉 100g、しょうが (みじん切り) 少々、サラダ油 適量、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 1/2カップ、水 2カップ、、水溶き片栗粉 適量
カロリー:約161kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
1.かぼちゃは皮つきのまま3~4cm角に切ってフライパンに入れる。きび砂糖をふり、さっと混ぜて約5分おく。2.砂糖が溶けてかぼちゃから水分が出たら皮目を下にし、たれ、水1/2カップを加えて強火にかける。煮立ったら豚肉を1枚ずつ広げて入れ、オーブン用ペーパーなどで落としぶたをして中火で約10分、途中でかぼちゃを返しながら、かぼちゃに竹串がスーッと通るまで煮る。
カロリー:約397kcal 
レタスクラブ
[1]かぼちゃは種をとり、皮の固い部分は薄くそぎ落とす。適当な大きさに切り、耐熱皿に入れて、ふんわりラップをし、電子レンジ(600W)で3~4分加熱する。[2]たまねぎは細切り、ソーセージは1本を2~3等分に切る。ブロッコリーは小房にわけてゆでる。[3]フライパンにサラダ油をひいて、[1]とブロッコリー以外の[2]を炒める。[4][3]にバターと小麦粉を加え、よく炒める。
カロリー:約783kcal 塩分:約4.3g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)なすはタテ4等分してからヨコ2cm幅に切る。かぼちゃは5mm厚さ、2cm幅の大きさに切る。玉ねぎ、パプリカ、トマトはそれぞれ2cm角に切る。(2)鍋にオリーブオイル大さじ1を熱し、(1)のなすを入れて1分炒め、(1)のかぼちゃ・玉ねぎ・パプリカを加えてさらに1分炒める。(3)(1)のトマトを加えてひと混ぜし、Aを加え、煮立ったらフタをして、弱めの中火で5分煮る。
カロリー:約277kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加