メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「牛乳 > 和食」 の検索結果: 408 件中 (1 - 20)
鍋に牛乳を入れて中火にかけ、時々混ぜながら煮立つ直前まで温める。火を止め、酢を加えて軽く混ぜ、5分間おく。ざるに厚手の紙タオル(不織布タイプ)を敷いてボウルに重ね、**1**を入れて15分間おき、水けをきる。器に盛り、【A】を混ぜて添え、好みでしょうゆをかける。
牛乳 カップ3・青じそ 10枚分・みょうが 1コ分・細ねぎ 1本分・酢 大さじ3・しょうゆ 適量
調理時間:約10分 カロリー:約160kcal 塩分:約0.3g
NHK みんなの今日の料理
【あん】をつくる。別のなべに帆立て貝柱を缶汁ごと加えてよくほぐし、だしの素、水、酒、しょうゆを加えて煮立てる。水大さじ1で溶いたかたくり粉を回し入れてとろみをつ
牛乳 カップ1・卵 1コ・ほうれんそう 100g・帆立て貝柱 1缶・だしの素 少々・水 カップ1/2・酒 小さじ2・しょうゆ 小さじ2・かたくり粉 小さじ1+1/2・しょうが 少々・薄口しょうゆ ・塩
調理時間:約20分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
温かいご飯を茶碗(わん)によそって冷たい牛乳をかけ、なすのぬか漬けと交互にいただきます。
・なすのぬか漬け 適量・ご飯 適量・牛乳 適量
NHK みんなの今日の料理
蒸しえびは殻がついていれば取る。コーンは缶汁をきり、みつばは3cm長さに切る。それぞれ紙タオルでしっかり水けを拭き、小麦粉をまぶす。【A】の卵をボウルに溶き入れ、牛乳、小麦粉を順に加えて粉っぽさが残る程度に混ぜる。**3**のボウルに**2**を加え、ざっくり混ぜる(ボウルは氷水で底を冷やしておくとよい)。揚げ油を170℃に熱し、**4**を玉じゃくし1杯分ずつ落とす。カラリと揚げ、油をきる。
・蒸しえび 200g・コーン 200g・みつば 1ワ・卵 1コ・牛乳 カップ1・小麦粉 カップ1・小麦粉 大さじ4・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約450kcal 塩分:約0.6g
NHK みんなの今日の料理
**2**の大根が柔らかくなったらハムを加え、**3**をもう一度かき
・ハム 7~8枚・大根 1/4本・しめじ 100g・水 100~120ml・固形スープの素 1/2コ・牛乳 カップ1+1/4・小麦粉 大さじ2・ピザ用チーズ 20g・バター 大さじ1強・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約20分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
粉寒天 1袋(4g)水 11/4カップ牛乳 11/2カップ「パルスイート」 大さじ2キウイ 1/2個黄桃缶 1/2缶
カロリー:約86kcal 
味の素 レシピ大百科
じゃがいもは大きめの一口大に切り、水にさらしておく。キャベツは7~8cm角に切る。鍋にだしとじゃがいもを入れ、中火にかける。煮立ったら、キャベツを加える。野菜に火が通ったら弱火にし、みそを溶く。みそが溶けたら牛乳を加え、沸騰する直前に火を止める。
・だし カップ2・みそ 大さじ1牛乳 カップ1/2・じゃがいも 1個・キャベツ 2枚
塩分:約0.7g
NHK みんなの今日の料理
(1)ソーセージは長さを半分に切って切り込みを入れる。大根、にんじんは5mm幅のいちょう切りにする。小ねぎは斜め切りにし、うす揚げは1cm幅の短冊切りにする。(2)鍋にA、(1)の大根・にんじん・うす揚げを入れて煮る。野菜がやわらかくなったら、火を止め、Bを溶き入れ、牛乳、(1)のソーセージを加え、塩で味を調えて火が通るまで煮る。
カロリー:約212kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ぶりはひと口大に切って塩をふる。大根、にんじんは5mm幅のいちょう切りにする。小ねぎは斜め切りにし、うす揚げは1cm幅の短冊切りにする。(2)鍋にA、(1)の大根・にんじん・うす揚げを入れて煮る。(3)野菜がやわらかくなったら、火を止め、Bを溶かし入れ、牛乳、(1)のぶりを加えて火が通るまで煮る。(4)器に盛り、(1)の小ねぎをのせる。
カロリー:約227kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)さけはひと口大に切って塩をふる。大根、にんじんは5mm幅のいちょう切りにする。小ねぎは斜め切りにし、うす揚げは1cm幅の短冊切りにする。(2)鍋にA、(1)の大根・にんじん・うす揚げを入れて煮る。(3)野菜がやわらかくなったら、火を止め、Bを溶かし入れ、牛乳、(1)のさけを加えて火が通るまで煮る。(4)器に盛り、(1)の小ねぎをのせる。
カロリー:約166kcal 
味の素 レシピ大百科
さつまいも、たまねぎは2cm角に切り、ベーコンは1cm幅に切る。牛乳は人肌程度に温めておく。鍋にバター100gを熱し、**1**を加えて全体を混ぜる。弱火にして、小麦粉大さじ4を加え、具にまんべんなく小麦粉がからむようにいためる。中火にして、**2**の牛乳を玉じゃくしで1杯加える。木べらなどで手早く混ぜ、小麦粉と牛乳が溶け合ってとろみに変わったら、牛乳を玉じゃくしで1杯加える。
調理時間:約40分 カロリー:約680kcal 
NHK みんなの今日の料理
抹茶、砂糖をボウルに入れて泡立て器ですり混ぜ、牛乳を少しずつ混ぜる。[[黒糖のくずきり風|rid=1060]]を小さなさいの目切りにしてグラスに入れ、**1**を注ぐ。牛乳適宜をカプチーノ用ミルク泡立て器で泡立てる(泡立て器や茶せんで泡立ててもよい)。**2**に**3**をのせて抹茶少々を散らす。残りも同様につくる。
・抹茶 小さじ2・砂糖 20g・牛乳 カップ2・黒糖のくずきり風 適宜・牛乳 少々・抹茶 少々
NHK みんなの今日の料理
(1)ボウルに抹茶、「パルスイート」を混ぜ合わせる。(2)冷たい牛乳をグラスに注ぎ、(1)を加えてよく混ぜる。*温かい牛乳を使う場合も同様です。*お好みで生クリーム大さじ1を加えてもよいでしょう。
牛乳 3/4カップ抹茶 小さじ1「パルスイート カロリーゼロ」1.8gスティック 2本(3.6g)
カロリー:約101kcal 
味の素 レシピ大百科
1.納豆に牛乳大さじ1、みそ小さじ1を混ぜる。器に盛り、カレー粉少々をふる。
納豆…2パック牛乳…大さじ1みそ…小さじ1カレー粉…少々
カロリー:約92kcal 
レタスクラブ
[4] 仕上げに、アスパラガスを入れてサッと火を通す。※「追いがつおつゆ2倍」と牛乳の希釈は6倍(1:5)です。※「追いがつおつゆの素」で作る場合は、「追いがつおつゆの素」と牛乳の希釈は10倍(1:9)です。
じゃがいも 中2個、たまねぎ 大1個、にんじん 2/3本、ベーコン 80g、アスパラガス(グリーン) 2本、サラダ油 適量、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 150ml、牛乳 750ml、、、ミツカン 追いがつおつゆの素 90ml、牛乳 810ml
カロリー:約338kcal 塩分:約3.0g
ミツカン メニュー・レシピ
1.白菜は1〜2cm幅に切る。2.鍋にだし汁を煮立てて白菜を加える。やわらかくなったら牛乳を加え、塩で味をととのえる。
牛乳1/2カップ白菜…1枚だし汁…1カップ・塩
調理時間:約5分 カロリー:約44kcal 
レタスクラブ
甘酒と牛乳を混ぜて耐熱容器に入れ、電子レンジ(600W)に3分間かける。しょうが汁を加えて混ぜる。
・甘酒 カップ1牛乳 カップ1+1/2・しょうが汁 適量
調理時間:約10分 カロリー:約100kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.バナナは一口大にちぎる。2.ミキサーに1牛乳、きな粉、氷2~3個を入れてかくはんし、なめらかにする。グラスに注ぎ、グラノーラをのせる。
バナナ…1牛乳1カップきな粉…大さじ1グラノーラ…適量
カロリー:約156kcal 
レタスクラブ
1.ボウルにコンデンスミルクと牛乳3/4カップを入れて、よく混ぜる。2.別のボウルにジャムをざるでこして入れ、牛乳3/4カップを加えてよく混ぜる。3.鍋に粉寒天、牛乳3/4カップ、水1/4カップを入れて火にかけ、耐熱のゴムべらで混ぜる。沸騰したら弱めの中火にし、3分ほど混ぜて火を止め、1、2のボウルに半量ずつ加えて混ぜる。
カロリー:約177kcal 
レタスクラブ
[1] 鍋に牛乳、「追いがつおつゆ2倍」、縦に切り目を入れた辛子明太子を入れ、火にかける。辛子明太子をほぐすようにヘラで混ぜる。[2] [1]が軽く沸いたら弱めの中火にして、うどんを冷凍のまま鍋に入れ、やわらかくなるまで煮る。[3] 器に盛り、温泉卵をのせる。お好みで辛子明太子やきざみのりをのせる。※「追いがつおつゆ2倍」と牛乳の希釈は5倍(1:4)です。
カロリー:約397kcal 塩分:約3.5g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加