メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「牛乳 > 和食」 の検索結果: 420 件中 (41 - 60)
(1)さけはひと口大に切る。しめじは小房に分け、エリンギは食べやすい大きさに切る。白菜はザク切りにし、にんじんは輪切りにする。ねぎは斜め切りにする。(2)鍋にAを入れて火にかけ、(1)のにんじん・白菜の芯・さけ・きのこ類・ねぎ・白菜の葉の順に入れて煮る。(3)火が通ったらバターを加える。
さけ 4切れしめじ 1/2パックしめじ・白 1/2パックエリンギ 2パック白菜 1/4株にんじん 2/3本長ねぎ 1本A牛乳 700mlA「鍋キューブ」鶏だし・うま塩 4個バター
カロリー:約373kcal 
味の素 レシピ大百科
てなじんだら、残りも2回に分けて、同様に加えて混ぜる。鍋底にスッと一文字が書ける程度に約3分煮詰めて火を止め、そのままさま
あずき(乾燥)…100g生クリーム…1/2カップコンデンスミルク…50g牛乳1/2カップきび砂糖…100g
カロリー:約272kcal 
レタスクラブ
1.いちご白玉を作る。ボウルに白玉粉を入れ、「いちごジャム」と水を加え、指で白玉粉を潰しながら練る。まとまったら10等分にして丸める。2.鍋にたっぷりの湯を沸かし、1の白玉の中央を指の腹で押し潰して鍋に入れる。浮いてきたら約1分ゆで、冷水にとってさまし、水けをきる。3.牛乳とコンデンスミルクを混ぜ合わせて器に盛り、2を浮かべ、好みでミントを散らす。
いちご白玉 ・「いちごジャム」…40g ・白玉粉…50g ・水…大さじ1ミルクスープ ・牛乳1カップ
カロリー:約291kcal 
レタスクラブ
250g・にんじん 4~5cm・ごぼう 30g・ねぎ 50g・ツナ 2缶・水 50ml・白みそ 60g・牛乳 200ml・水 200ml・黒こしょう 少々・ピザ用チーズ 50g・ねぎ 15g
カロリー:約306kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
【A】のみそと牛乳は、しっかり混ぜ合わせておく。スナップえんどうはヘタと筋を取る。たまねぎは薄切り、油揚げは細切りにする。削り節をお茶用パックに入れる。鍋に水カップ3を沸かして削り節のパックを加え、弱めの中火で3分間ほど煮る。**3**にたまねぎと油揚げを加えてふたをし、3分間ほど煮る。ふたをあけてスナップえんどうを加え、サッと煮て火を止めたら、パックを取り出し、**1**を加えて混ぜる。好みでしょうが汁数滴を落とす。
・みそ 大さじ2・牛乳 大さじ2・スナップえん
調理時間:約15分 カロリー:約60kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
1.にらだれを作る。ボウルに材料を入れて混ぜる。にらがしんなりするまで10分以上おく。2.鍋に煮汁の材料を入れて混ぜ、豆腐を6等分に切って入れる。強めの中火にかけ、ふつふつとしてきたらふたをして弱火にし、約10分煮る。3.豆腐が温まったら器に煮汁ごと盛り、1をのせる。
にらだれ ・にら(3mm幅に切ったもの)…3本分 ・長ねぎの小口切り…9cm分 ・しょうゆ…大さじ1絹ごし豆腐…1丁煮汁 ・牛乳…3/4カップ ・とりガラスープの素…小さじ1/4
カロリー:約148kcal 
レタスクラブ
(1)ぶりはひと口大に切って塩をふる。大根、にんじんは5mm幅のいちょう切りにする。小ねぎは斜め切りにし、うす揚げは1cm幅の短冊切りにする。(2)鍋にA、(1)の大根・にんじん・うす揚げを入れて煮る。(3)野菜がやわらかくなったら、火を止め、Bを溶かし入れ、牛乳、(1)のぶりを加えて火が通るまで煮る。(4)器に盛り、(1)の小ねぎをのせる。
ぶり(切り身) 2切れ「瀬戸のほんじお」 少々大根・正味 140gにんじん・正味 5cm(50g)うす揚げ 1枚小ねぎ 少々A
カロリー:約227kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鶏肉はひと口大に切り、塩・こしょうをし、薄力粉をまぶす。白菜は食べやすい大きさのそぎ切りにし、エリンギはひと口大に切る。「鍋キューブ」は砕いておく。(2)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の鶏肉を入れて両面を焼く。肉に火が通ったら、(1)の白菜・エリンギを加えてサッと炒め、牛乳、(1)の砕いた「鍋キューブ」を加えて煮立たせる。(3)白菜がしんなりしたら、Aの水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
鶏もも肉 1枚(200g)「瀬戸のほんじお」 少々こしょう
カロリー:約578kcal 
味の素 レシピ大百科
」 1玉、豚こまぎれ肉 50g、玉ねぎ 1/4個、しめじ 1/4パック、マッシュルーム 2個、カレールウ 1皿分、パセリ(みじん切り) 適量、サラダ油 小さじ1/2、牛乳 100cc、めんつゆ(3倍濃縮) 30cc、水 200cc
調理時間:約15分 
テーブルマーク 簡単レシピ
、塩・こしょうで味を調える。
生ざけ 1切れ「瀬戸のほんじお」 少々いか 1杯えび・小 8尾じゃがいも・小 2個玉ねぎ 1/2個キャベツ 2枚えのきだけ 1/2袋バター 大さじ1A牛乳 11/2カップA水 11/2カップ「味の素KK干し貝柱スープ」 大さじ11/3生クリーム 大さじ1「瀬戸のほんじお」 少々こしょう 少々
カロリー:約231kcal 
味の素 レシピ大百科
ほうれん草 1/2束A水 200mlA牛乳 200mlA「ほんだし」 小さじ1A「瀬戸のほんじお」 少々黒こしょう・好みで 少々
カロリー:約645kcal 
味の素 レシピ大百科
エリンギ4本塩・こしょう少々A牛乳200ml水200ml塩糀40g
調理時間:約20分 カロリー:約177kcal 塩分:約2.7g
ニッスイ レシピ
(1)ソーセージは長さを半分に切って切り込みを入れる。大根、にんじんは5mm幅のいちょう切りにする。小ねぎは斜め切りにし、うす揚げは1cm幅の短冊切りにする。(2)鍋にA、(1)の大根・にんじん・うす揚げを入れて煮る。野菜がやわらかくなったら、火を止め、Bを溶き入れ、牛乳、(1)のソーセージを加え、塩で味を調えて火が通るまで煮る。(3)器に盛り、(1)の小ねぎをのせる。
ウインナーソーセージ 8本大根・正味 140gにんじん・正味 5cm(50g)うす揚げ 1枚小ねぎ
カロリー:約212kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)さけはひと口大に切って塩をふる。大根、にんじんは5mm幅のいちょう切りにする。小ねぎは斜め切りにし、うす揚げは1cm幅の短冊切りにする。(2)鍋にA、(1)の大根・にんじん・うす揚げを入れて煮る。(3)野菜がやわらかくなったら、火を止め、Bを溶かし入れ、牛乳、(1)のさけを加えて火が通るまで煮る。(4)器に盛り、(1)の小ねぎをのせる。
生ざけ(切り身) 2切れ「瀬戸のほんじお」 少々大根・正味 140gにんじん・正味 5cm(50g)うす揚げ 1枚小ねぎ 少々
カロリー:約166kcal 
味の素 レシピ大百科
抹茶、砂糖をボウルに入れて泡立て器ですり混ぜ、牛乳を少しずつ混ぜる。[[黒糖のくずきり風|rid=1060]]を小さなさいの目切りにしてグラスに入れ、**1**を注ぐ。牛乳適宜をカプチーノ用ミルク泡立て器で泡立てる(泡立て器や茶せんで泡立ててもよい)。**2**に**3**をのせて抹茶少々を散らす。残りも同様につくる。
・抹茶 小さじ2・砂糖 20g・牛乳 カップ2・黒糖のくずきり風 適宜・牛乳 少々・抹茶 少々
NHK みんなの今日の料理
(1)バナナは5mm厚さの輪切りにする。(2)ボウルに「パルスイート」小さじ3、抹茶を入れて合わせ、抹茶シロップを作る。 別のボウルに「パルスイート」小さじ2、牛乳を入れて合わせ、ミルクシロップを作る。(3)かき氷器の下に器を置き、氷を半分削ったら、(1)のバナナをのせ、残りの氷を削り、(2)の抹茶シロップ・ミルクシロップをかける。
氷 100gバナナ 30g「パルスイート カロリーゼロ」(液体タイプ) 小さじ5抹茶 小さじ1牛乳 小さじ2
カロリー:約39kcal 
味の素 レシピ大百科
さつまいも、たまねぎは2cm角に切り、ベーコンは1cm幅に切る。牛乳は人肌程度に温めておく。鍋にバター100gを熱し、**1**を加えて全体を混ぜる。弱火にして、小麦粉大さじ4を加え、具にまんべんなく小麦粉がからむようにいためる。中火にして、**2**の牛乳を玉じゃくしで1杯加える。木べらなどで手早く混ぜ、小麦粉と牛乳が溶け合ってとろみに変わったら、牛乳を玉じゃくしで1杯加える。これを繰り返し、牛乳の半量が入ったら、残り全部を一度に鍋に入れてよく混ぜる。しばらく煮
調理時間:約40分 カロリー:約680kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] じゃがいも、たまねぎ、にんじんを1.5cm程度の角切りにする。ベーコンは1cm幅に切る。アスパラガスは斜め薄切りにする。[2] 鍋にサラダ油を熱し、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、ベーコンを炒め、軽く火を通す(じゃがいもの表面が透き通るまで)。[3] [2]に牛乳と「追いがつおつゆ2倍」を入れ、煮立ったら、具材がやわらかくなるまで10分程度煮る。[4] 仕上げに、アスパラガスを入れてサッと火を通す。※「追いがつおつゆ2倍」と牛乳の希釈は6倍(1:5)です。※「追いが
カロリー:約338kcal 塩分:約3.0g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)鍋に分量の水を入れて火にかけ、軽く沸いたら緑茶を加え、濃いめに煮出す。(2)牛乳を加えて軽く沸騰したら、砂糖を加えて溶かし、茶こしでこす。*手軽に楽しみたい時は電子レンジでホットミルクを作り、急須で濃いめに入れた緑茶を 加えてもお作りいただけます。*お好みでシナモンやしょうがなどのスパイスを入れてもおいしくお召し上がりいただけます。
緑茶(茶葉) 大さじ11/2カップ牛乳 2カップ砂糖 大さじ1
カロリー:約156kcal 
味の素 レシピ大百科
1.板チョコレートは細かく刻み、耐熱ボウルに入れ、湯せんにかけて溶かす。牛乳を少しずつ加え、泡立て器で混ぜながら溶きのばし、鍋に入れる。2.オレンジの皮は約1cm幅に切って鍋に加え、火にかける。まわりがフツフツしたら皮を取り出し、カップに注ぐ。
板チョコレート(ミルク)…60g牛乳…240mlオレンジの皮…1/2個分
カロリー:約250kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加