「牛乳 > 和食」 の検索結果: 420 件中 (121 - 140)
|
小麦粉と牛乳をよく混ぜて、おさかなのソーセージにまんべんなく、まとわせる。 (1)にパン粉をまぶし、抑えるようにする。フライパンにサラダ油を入れて熱し、衣が狐色になるまで揚げ焼きする。 器にお好みのサイズに切ったレタス、ソーセージ、レモン(くし切り)を盛り付け、中濃ソースとマヨネーズをつけて召し上がれ。 材料 [ 2人分 ]おさかなのソーセージ2本小麦粉大さじ2牛乳大さじ2パン粉大さじ8サラダ油適量マヨネーズ適量中濃ソース適量レタス2枚レモン(くし切り)2枚 調理時間:約10分 カロリー:約372kcal 塩分:約2.1g
ニッスイ レシピ
|
|
さっぱりとしながら、かすかにミルクの味がするチーズ。【A】の削り節をしょうゆであえて、細ねぎのみじん切りといっしょにチーズにのせ、オリーブ油をふって食べます。 ・モッツァレラチーズ 適量・削り節 ・しょうゆ ・細ねぎ ・オリーブ油
NHK みんなの今日の料理
|
|
■ 調理時間:30分以内 ❶ 野菜は皮をむき、しいたけは石づきを切り落として1.5cmの角切りにする。鶏肉は一口大に切り、塩・こしょうをする。 ❷ 鍋にサラダ油を熱し、鶏肉を炒める。鶏肉の色が変わったら野菜を加え油が回るまでさらに炒める。 ❸ 水・素材力だし[七素材の旨みだし]を加える。沸騰したらあくを取り、具材がやわらからかくなるまで蓋をして煮込む。 ❹ いったん火を止め、ルウを入れて溶かす。牛乳を加え、再び弱火にかけ、とろみがつくまで弱火で煮込む。 ❺ 器に盛り付け 調理時間:約30分 カロリー:約302kcal 塩分:約0.8g
おかわりレシピ帖
|
|
なるまで混ぜる。 ❻ 再び電子レンジで加熱する。(600W1分~)残りの牛乳を少しずつ加え混ぜて、さらに電子レンジで加熱する。 むきえび 6尾 ほうれん草(冷凍) 50g しめじ 40g 玉ねぎ 30g サラダ油 小さじ1 [A]薄力粉 20g [A]バター 20g [A]牛乳 200ml [A]塩・こしょう 適量 ごはん 200g バター 5g 素材力だし[七素材の旨みだし] 1本 シュレッドチーズ 30g 調理時間:約30分 カロリー:約459kcal 塩分:約0.9g
おかわりレシピ帖
|
|
削り節に熱湯カップ1を注いで浸し、即席だしをつくる。じゃがいも、たまねぎは3cm角ほどの大きさに切る。フライパンにサラダ油大さじ1/2を強めの中火で熱し、じゃがいも、たまねぎを炒める。表面につやが出て少し透き通ってきたら【A】を加え、**1**のだしをざるなどでこしながら加える。
牛乳は耐熱容器に入れ、電子レンジ(600W)で1分間温める。
**3**が煮立ったら牛肉をほぐしながら加え、肉の色が変わったら全体を混ぜ、オーブン用の紙で落としぶたをする。7~8分間煮 調理時間:約20分 カロリー:約410kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
たまねぎは5~6mm角に切る。パン粉は皿などに牛乳と一緒に入れ、しっとりさせておく。ボウルにひき肉、**2**、卵、塩、黒こしょうを入れてよく混ぜ、**1**を加えてさらに混ぜる。**3**を4等分にして、空気を抜きながら1コずつだ円形にする。オーブンに入れて使えるタイプのフライパンにサラダ油を中火で熱し、**4**の【ハンバーグ】を入れ、表面に焼き色がつくまで、約2分間ずつ両面を焼く。**5**のフライパンごと230℃のオーブンに入れて8~10分間焼き(時間は2コずつ焼く 調理時間:約35分 カロリー:約600kcal 塩分:約6g
NHK みんなの今日の料理
|
|
マッシュポテトをつくる。じゃがいもは皮をむき、3cm角に切る。なべに入れてかぶるくらいの水と塩一つまみを加え、竹ぐしがスーッと通るまでゆでる。ざるに上げてボウルに入れ、めん棒などでつぶす。熱いうちに牛乳、バター大さじ1、ナツメグを加えて混ぜる。塩・こしょう各少々で味を調える。たまねぎとパセリはみじん切りにする。ボウルに合いびき肉を入れ、厚揚げを加えて混ぜ合わせる。さらにたまねぎ、卵白、マスタード、パセリ、塩・こしょう各少々を加えてよく混ぜ合わせる。一口大に丸め、約20コ 調理時間:約45分 カロリー:約360kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
、溶き卵、牛乳を混ぜ合わせて**3**をくぐらせ、**1**のパン粉をつけ、オーブン用の紙を敷いた天板に並べてオーブントース ・豚ひき肉 250g・たまねぎ 1/2コ分・生しいたけ 3枚分・木綿豆腐 1/2丁・パン粉 カップ1/2・パン粉 カップ1+1/4・小麦粉 大さじ4・溶き卵 1コ分・牛乳 カップ1/4・トマト 適量・細ねぎ 適量・中濃ソース 大さじ4・牛乳 大さじ2・しょうゆ 大さじ1・砂糖 大さじ1・小麦粉 大さじ1・塩 小さじ1/2・こしょう 少々 調理時間:約25分 カロリー:約280kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)抹茶は小ボウルに入れて熱湯を注ぎ、混ぜて溶かす。(2)鍋にAを入れて混ぜて中火にかける。煮立ってきたら、火を弱めて2分ほど煮る。(3)牛乳カップ2/3を加えて煮立ってきたら、(1)の抹茶を加えて混ぜ、火を止める。「パルスイート」大さじ1と1/2を加え、混ぜて溶かして、万能こし器でこし、粗熱を取る。(4)流し缶(15×15×5cm)を水で濡らして(3)を流し入れ、表面が固まるまでおく(時間外)。(5)鍋にBを入れて混ぜ、中火にかける。煮立ってきたら、火を弱めて2分 カロリー:約100kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.フライパンに油大さじ1を入れて中火で熱し、かきを並べ入れて焼く。こんがりと焼き色がついたら上下を返し、同様に焼いていったん取り出す。2.油大さじ1/2を足し、長ねぎ、しいたけを中火で炒める。ねぎにこんがりと焼き色がついたら、大根を加えてさっと炒める。ソースの材料を加えて混ぜ、ひと煮立ちしてとろみがついたらいったん取り出す。3.続けてフライパンにご飯、牛乳、マヨネーズ大さじ2、こしょう適量を入れて混ぜる。2をかけてかきを並べ、中火にかける。ふつふつとしたら削りがつお、万能 カロリー:約554kcal
レタスクラブ
|
|
1.ボウルに牛乳を入れ、卵を割り入れて溶き混ぜる。麩を加え、手でまんべんなく水分がいきわたるよう混ぜながらふやかす。卵液を吸ったらまな板に取り出し、包丁でペースト状になるまでたたいてボウルに戻し入れる。2.煮汁の材料を合わせ、みそを溶く。3.玉ねぎはみじん切り、にんじんは1cm厚さの輪切りにし、マッシュルームは半分に切る。4.1のボウルにひき肉、3の玉ねぎ、塩小さじ1/2を加え、手で握るようにしながら麩とひき肉がしっかり一体化するよう、よくこねる。4等分し、円盤形にまとめる カロリー:約455kcal
レタスクラブ
|
|
1.鮭は皮目を上にしてバットに並べ、牛乳に約15分ひたす。途中上下を返す。2.キャベツはざく切りにし、しめじはほぐす。3.フライパンに油大さじ2を熱し、2ともやしを炒める。塩、こしょう各少々をふり、キャベツがしんなりしたら取り出す。4.鮭の汁けをペーパータオルで拭き取り、塩少々をふって小麦粉を両面にしっかりとまぶす。5.3のフライパンをきれいにし、油大さじ1を熱して4を皮目から入れる。両面にこうばしい焼き目がつくまで約3分ずつ焼き、取り出す。6.フライパンをきれいに カロリー:約325kcal
レタスクラブ
|
|
耐熱ボウルに【B】を混ぜ合わせ、【A】の具材を入れてラップをする。レンジ600Wで約4分加熱し、冷ましておく。(1)のあら熱がとれたら牛乳とボイルえびを加え、塩・こしょうで味をととのえ、冷蔵庫で冷やしておく。冷凍「稲庭風うどん」をレンジで加熱し、冷水で洗って水気を切り、皿に盛り付ける。(2)をかけ、レタス、トマトをのせて召し上がれ 冷凍「稲庭風うどん」 1玉、ボイルえび 4~5尾、レタス(ざく切り) 1枚、トマト(くし切り) 1/4個、牛乳 大さじ1、塩・こしょう 調理時間:約10分
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
、貝割れ菜をちらして召し上がれ。 冷凍「さぬきうどん」 1玉、たらこ 20g、貝割れ菜 適量、牛乳 大さじ1、コンソメ(顆粒) ひとつまみ: 小さじ1/5(1g弱)、バター 7g、マヨネーズ 小さじ3/4、めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ1/2弱、黒こしょう 少々 調理時間:約5分
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
鮭、豆腐、野菜は、それぞれ食べやすい大きさに切っておく。にんじんや大根、白菜のしんなど、少し堅いものは小さめに切ると、火が通りやすい。土鍋に、だし汁を入れて中火にかけ、牛乳、みそを加えて混ぜる。温まってきたら、酒粕を加え、泡だて器でしっかりと溶き混ぜる。煮立ってきたら、堅い野菜と鮭から先に入れ(鮭のだしが出る)、あとは適宜具を加え、煮ながら食べる。 生鮭の切り身 3~4切れ絹ごし豆腐 1~2丁白菜 1/4~1個大根 1/2本にんじん 1本しめじ 1パックまいたけ 1
サッポロビール
|
|
ボウルに卵黄を入れて泡立て器でほぐし、温めた牛乳とはちみつを加えて混ぜる。別のボウルに【A】を入れ、**1**を少しずつ加えて混ぜる。バターとバニラビーンズを混ぜ合わせ、**2**に加えて混ぜる。別のボウルに【B】を入れ、ハンドミキサーで軽くツノが立つくらいまで泡立て、柔らかいメレンゲをつくる。**3**に**4**のメレンゲを半量ずつ、2回に分けて加える。1回目はゴムべらでメレンゲが見えなくなるまでよく混ぜ合わせる。2回目は、気泡をつぶさないように、サックリと混ぜる 調理時間:約50分 カロリー:約290kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
さつまいもはよく洗い、皮付きのまま1cm厚さの輪切りにする。水を何度かかえて水にさらしておく。たまねぎは薄切りにする。鍋にバター大さじ1+1/2を中火で溶かし、たまねぎを入れて焦がさないように炒める。たまねぎが透き通ってきたら、**1**のさつまいもの水けをきって加え、ざっと炒め合わせる。チキンスープを加え、煮立ったら弱火で約15分間煮る。さつまいもが柔らかくくずれるくらいになったら、木べらで細かくつぶす。牛乳を加えて、塩・こしょう各少々で味を調える。 ・さつまいも 調理時間:約25分 カロリー:約190kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
を順に加え、そのつどよく混ぜる。牛乳でのばすとコクが出る。ふたをあけて大根に竹串を刺し、スーッと通ったら火を止める。堅いとき ・生ざけ 2切れ・塩 小さじ1/2・酒 大さじ1・大根 6cm・練りごま 大さじ2・砂糖 小さじ1・しょうゆ 小さじ2・牛乳 大さじ1 調理時間:約25分 カロリー:約260kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
手羽先はキッチンばさみで骨に沿って切り込みを入れる。バットなどに入れ、牛乳をからめる。小麦粉の1/2量をまぶし、表面がしっとりとしてきたら、残りの小麦粉をしっかりとまぶしつける。フライパンに**1**を並べ入れ、サラダ油を注ぐ。中火で約7分間熱し、泡が立ってきたら強めの中火にする。下面が固まってきたら上下を返す。3~4分間たって下面が固まってきたら、時々返しながらさらに3~4分間揚げる。全体がきつね色になってカリッとしたら、ペーパータオルを敷いたバットに取り出して油をきる 調理時間:約30分 カロリー:約310kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
【カッテージチーズ】をつくる。牛乳を小鍋に入れて弱めの中火にかけ、沸騰直前に酢を加える。さらに混ぜながら温め、分離してきたらボウルに重ねたざるに移す。ブロッコリーは小房に分け、茎は厚く皮をむいて一口大に切る。しめじは石づきを取ってほぐす。フライパンに**2**と水カップ1/2を入れてふたをし、強火にかける。沸騰してから2分30秒間蒸し、湯をきって粗熱を取る。**1**のざるに残ったチーズをボウルに入れ、塩小さじ1/4、昆布茶を加えて混ぜる。**3**を加えてあえ、器に盛る 調理時間:約15分 カロリー:約180kcal
NHK みんなの今日の料理
|