メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「あじ」 の検索結果: 528 件中 (41 - 60)
あじ 2匹・しょうが 1/2かけ・ピーマン 1/2コ・ねぎ 5cm・みょうが 1コ・青じそ 2枚・みょうがたけ 適量・防風 適量・しょうゆ 適量
調理時間:約15分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
あじは内臓を除き、水けをふく。尾を除いて横半分に切る。新ごぼうは皮をこそげ、乱切りにして水にさらし、水けをきる。さとうざやは筋を取り、熱湯でゆでてざるにとる。なべにごぼう、水カップ2+1/2を入れて7~8分間ゆで、酒大さじ2、しょうゆ大さじ3、砂糖大さじ2+1/2を加える。煮立ったら**1**のあじを並べ入れ、煮汁を回しかけ、落としぶたをして17~18分間煮る。
調理時間:約25分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] 小ねぎは小口切りに、しょうがはみじん切りにする。 [2] あじは粗く刻む。[1]を飾り用に少し残して混ぜ合わせて包丁でたたく。[3] 器に青じそを敷き、[2]を盛る。残りの小ねぎ、しょうがを添える。「味ぽん」をかける。
あじ (刺身用) 2尾、しょうが 1かけ、小ねぎ 適量、青じそ 2枚、ミツカン 味ぽん 適量
カロリー:約132kcal 塩分:約1.2g
ミツカン メニュー・レシピ
あじは三枚におろす。([[あじの三枚おろし|rid=20671]]参照)。網を入れたバットにのせ、両面に塩小さじ2/3をふり、冷蔵庫に30分間おく。米は炊く30分前に洗い、ざるに上げる。ボウルに【A】を混ぜ、大さじ2+1/2を取り分けておく。あじの水けを拭いてバットにのせ、取り分けた【A】をからめ、冷蔵庫に10分間おく。汁けを拭き、小骨、皮を除き、2cm幅のそぎ切りにする。
調理時間:約50分 カロリー:約420kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
(1)あじは三枚におろし、3cm幅に切り、塩・こしょう少々をふる。(2)玉ねぎはみじん切りにし、塩ひとつまみをまぶしてもみ、水洗いして水気をしぼる。トマトは1cm角に切り、レモンは薄いいちょう切りにする。(3)ボウルに「コンソメ」、Aを入れて混ぜ、(2)の玉ねぎ・トマト・レモン、パセリを加えて混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。(4)(1)のあじに薄力粉をまぶす。
カロリー:約413kcal 
味の素 レシピ大百科
きゅうりを皮ごとすりおろし、水けを絞ってAと混ぜ合わせる。みょうがは薄い輪切りにし、サッと洗って水けをきる。あじを一口大にそぎ切りにし、器に盛って、塩、砂糖をふる。1のきゅうりをかけ、ところどころにみょうがをのせる。
あじ(刺身用) 200gきゅうり 1本みょうが 1個オリーブ油 大さじ1/2酢 小さじ1/2塩 小さじ1/4塩 少々砂糖 少々
サッポロビール
1.水菜は3cm長さに切る。梅干しは包丁でたたき、マヨネーズ大さじ2と1/2、ごま油大さじ1を加えて混ぜ、ソースを作る。あじは小骨を除き、小麦粉を薄くまぶす。2.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、あじを入れ、両面を焼き色がつくまで約2分ずつ焼く。3.器にあじと水菜を盛り合わせ、1のソースをかける。
あじ(三枚おろし)…2尾分(約170g)水菜…1/3わ(約67g)梅干し(塩分11%のもの)…1/2個マヨネーズ…大さじ2と1/2ごま油、サラダ油…各大さじ1小麦粉
カロリー:約326kcal 
レタスクラブ
あじは3枚におろし、小骨と皮をとります。 ボウルにたまごを溶きほぐし、(1)・【A】(酒・みりん・しょうゆ・砂糖・だし汁)を加えて10分程度漬け込みます。 あたたかいごはんの上に(2)をかけて盛りつけ、きざみのり・大葉・白ごまを飾ります。 \ POINT / あじとたまごは新鮮なものを使いましょう。あじはサッと酢で洗ったものを使ってもよいでしょう。
調理時間:約10分 カロリー:約480kcal 塩分:約2.6g
ニッスイ レシピ
あじは背開きにして骨を除く([[あじフライ|rid=17369]]の下準備参照 )。尾を切り落として縦半分に切り、腹側の端を少し切り取る。バットに並べ、両面に塩、ミックスハーブをふり、約10分間おいて【下味】をつける。にんにくは4等分に切る。フライパンに、にんにく、オリーブ油を入れて中火で熱し、香りがたってきたら、**1**のあじを身を下にして並べ入れる。
調理時間:約30分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
あじはヒタヒタの牛乳に15分間浸す。いった白ごまを完全にすり、フレンチマスタードを加えて混ぜる。**1**のあじをバットに移し、塩・こしょう各少々をふり、小麦粉をまんべんなくまぶす。身側に**2**をぬる。黒ごまとパン粉を混ぜ合わせ、**3**の身側にまぶす。フッ素樹脂加工のフライパンにオリーブ油大さじ3を熱し、**4**のあじを2切れずつ、身側を下にして入れる。
調理時間:約25分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
取り除いた頭や内臓などは、新聞紙に包んで捨てるとよい。あじは、たっぷりの水の中(または流水)で洗う。腹の中を指で軽くこするようにして血のかたまりなどを取り除く。ペーパータオルで水けを拭く。バットに入れ、
あじ 2匹・塩 小さじ1/2・サラダ油 小さじ1~2・大根(すりおりす) カップ1・レモン 適量
調理時間:約25分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
レタスは縦に5~6cm長さに切り、横に7~8mm幅に切って器に盛る。あじはペーパータオルで軽く押さえるように水けをふき、両面に【下味】の材料をふる。あじは小麦粉を薄くまぶしつけ、余分な小麦粉は、はたいて落とす。溶き卵にくぐらせ、パン粉をつける。フライパンに深さの約1/3量の揚げ油を入れ、中火にかける。パン粉を少量落とし、すぐに浮く程度(中温・170~180℃)になったら**2**を入れ、1分~1分30秒間揚げる。
調理時間:約20分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
みょうがは縦二つ割りにし、縦に薄切りにする。青じそは手でちぎる。**1**のあじは汁けを拭き、中骨を骨抜きで抜く。頭側から皮を手でむき、斜めに5mm幅に切る。ボウルに【A】を混ぜ合わせる。**2**の野菜と**3**のあじを入れ、軽くあえる。
あじ 2匹分・なすの漬物 4コ・トマト 1/2コ・たまねぎ 1/4コ・みょうが 3コ・青じそ 8枚・サラダ油 大さじ2・酢 大さじ1・塩 1つまみ・黒こしょう 少々・塩 2つまみ・酢
調理時間:約15分 カロリー:約280kcal 塩分:約2.3g
NHK みんなの今日の料理
1.万能ねぎは焼きのりの長さに合わせて切る。焼きのりは半分に切る。2.巻きす(またはラップ)に焼きのり1切れを横長に置く。あじの酢じめ(「あじの押しずし」の作り方1、2、5参照。ただし切らない)半身1枚、しょうがの甘酢漬け10g、万能ねぎの半量とともにのせ、巻く。同様にもう1個作る。3.4等分に切って器に盛り、練りわさび適量と、好みですだちのくし形切りを添えても。
あじの押しずし」のあじの酢じめ…半身2枚万能ねぎ…6本焼きのり…1枚しょうがの甘酢漬け…20g練りわさび…適量好みで、すだちのくし形切り
カロリー:約58kcal 
レタスクラブ
あじは塩少々をふって10分間おき、出てきた水分を拭いて小骨を抜く。ズッキーニは1cm厚さの輪切りにする。バットに小麦粉とカレー粉を合わせ、**1**のあじにまぶす。フライパンにオリーブ油を入れて中火にかけ、あじとズッキーニを並べてふたをする。途中上下を返して火を通す。保存容器に入れ、混ぜ合わせた【A】をかけてみょうが、青じそを加える。
調理時間:約20分 カロリー:約450kcal 塩分:約4g
NHK みんなの今日の料理
同時にフライパンのあいているところにミニトマトを入れ、軽くいためる。器に盛ったキャベツに、あじとミニトマトを盛りつける。
あじ 8切れ・キャベツ 4枚・粉チーズ 大さじ4・ミニトマト 8コ・塩 少々・こしょう 少々・小麦粉 適量・オリーブ油 大さじ3
調理時間:約15分 カロリー:約240kcal 
NHK みんなの今日の料理
背開きにしたあじの両面に塩、こしょうをふって下味をつける。ボウルに【バッター液】の卵を溶きほぐし、小麦粉を加えてよく混ぜる。バットにパン粉を広げる。**1**のあじに【バッター液】をからめ、パン粉の上にのせて周りのパン粉をかけ、軽く押さえてパン粉をつける。フライパンにサラダ油を2cm深さに注ぎ、中火で170~180℃(水けを拭いた菜箸を入れたとき、細かい泡が勢いよく出るくらいが目安)に熱し、**2**を入れる。
調理時間:約40分 カロリー:約300kcal 
NHK みんなの今日の料理
あじの代わりにめかじきを使っても。
「味つき冷凍トマト」…1/4袋あじ(三枚おろし)…2尾分ベビーリーフ…適量塩、小麦粉、オリーブ油
カロリー:約239kcal 
レタスクラブ
あじは皮をひいて、包丁で粗くたたく。**1**をボウルに移して【ヤンニョム】の材料を加え、手で混ぜる。器に盛って好みの葉野菜を添え、あじのユッケ風を葉野菜で包んで食べる。
あじ 4切れ・細ねぎ 2~3本・しょうゆ 大さじ1+1/2・にんにく 1/2かけ・しょうが 1/2かけ・ごま油 小さじ2・白ごま 小さじ1・りんご 1/8コ・粉とうがらし 小さじ1・好みの葉野菜 適量
調理時間:約10分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
あじの干物は頭と尾を取り除き、縦半分に切って、それぞれ3つくらいに切る。**1**を揚げ油で素揚げする。つけ汁を煮立たせ、揚げたての干物にかける。きゅうりは小口切り、もしくは薄切りにし、塩少々をふる。しんなりとしたら水けを絞り、つけ汁少々であえてあじに添える。
あじの干物 2匹分・しょうゆ 大さじ2・酢 大さじ2・水 大さじ2・砂糖 小さじ2・赤とうがらし 少々・しょうが汁 少々・きゅうり 1/2本・揚げ油 ・塩
調理時間:約10分 カロリー:約390kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加