メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「えび > 和食」 の検索結果: 644 件中 (101 - 120)
しま模様3つ分の殻をはずして足を取り、残り2つ分の殻をはずして足を取る。身と尾の間にある堅い部分は残す。頭側のしま模様から2つ目に親指を置き、関節を折るような感じで押さえる(=のす)。尾側から1つ目も同様にしてのす。最後に尾の先を少し切る。前日から冷やした水をボウルなどに入れる。卵はサラサラになるまで溶き、冷水に入れてよく混ぜる。小麦粉をざるでふるいながら少量ずつ入れ、溶く。半量ほどの小麦粉を溶いたら残りは上側だけで溶く。小麦粉をまぶし、余分な粉をはたく。えびの尾を持ち、衣をつける。2
・車えび 5匹・小麦粉 400g・卵 1+1/2コ・冷水 カップ3・だし 300ml・しょうゆ 300ml・みりん 300ml・揚げ玉 100g・ご飯 適量・小麦粉 ・揚げ油
調理時間:約20分 カロリー:約880kcal 
NHK みんなの今日の料理
冷凍「さぬきうどん」は、レンジで加熱する。。鍋に【A】を入れてひと煮たちさせる。。器にうどんを盛り付け、(1)をかける。。えびの天ぷら、わかめ、なると、絹さや、ねぎをのせて召し上がれ。
冷凍「さぬきうどん」 1玉、えびの天ぷら 1尾、わかめ 適量、なると 1枚、絹さや 2枚、ねぎ小口切り 適宜、水 400cc、めんつゆ 適宜
調理時間:約4分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1.むきえびは塩少々、酒大さじ1をふってもみ込み、さっと水洗いをして水けを拭く。トマトは八つ割りにする。卵は溶きほぐし、塩少々を加えて混ぜる。2.フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、えびを炒める。えびの色が変わったら、にんにくのみじん切りを加えて炒め、香りが立ったらトマトを加えてさっと炒め合わせる。3.1の卵液を加え、ざっと炒め合わせる。
カロリー:約229kcal 
レタスクラブ
えびは殻をむいて背ワタを取り、塩少々を入れた水でよく洗い、紙タオルで水けを拭く。チンゲンサイは根元を8等分にして切り、さらに3cm長さに切る。フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、チンゲンサイを炒める。塩・こしょう各少々をふり、水大さじ2を加えてサッと炒め、取り出す。**2**のフライパンにごま油大さじ1を中火で熱し、えびを炒める。
調理時間:約15分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
えび 20匹・ししとうがらし 6本・ねぎ 1/2本・しょうが 2かけ・にんにく 1かけ・うまみ酢 カップ1/2・豆板醤(トーバンジャン) 大さじ1/2~1・白髪ねぎ 適量・かたくり粉 適量・サラダ油 大さじ2~3
調理時間:約20分 カロリー:約230kcal 塩分:約2.2g
NHK みんなの今日の料理
・せり 2ワ・えび 2匹・粒マスタード 小さじ2・はちみつ 小さじ2・米酢 小さじ1・塩 小さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約50kcal 塩分:約0.3g
NHK みんなの今日の料理
*卵を入れてから煮立ててしまうと、煮汁がにごってしまうので、煮立てないようにしましょう。 えびは生を使用しても大丈夫です。その際はアクが出ますので、きれいにとり除きましょう。
ゆでむきえび 12尾卵 2個小松菜 1/2束にんじん 40g「ほんだし」 小さじ山盛り1A水 2カップA酒 大さじ1Aみりん 大さじ1Aしょうゆ 大さじ1
カロリー:約269kcal 
味の素 レシピ大百科
残りの生地も同様に焼く。焼き上がったらまな板に取り出して冷まし、抜き型で抜くか、食べやすく切る。
・むきえび 65g・卵 4コ・大和芋 大さじ1・砂糖 大さじ3・塩 小さじ1/4・サラダ油 少々
調理時間:約30分 カロリー:約490kcal 
NHK みんなの今日の料理
小さめの鍋にサラダ油を中火で熱し、ねぎ、しょうがを入れて炒める。香りがたったら、干しえびを加えてサッと炒め合わせ、大根を加えて強火で炒める。全体に油が回ったら、水カップ1+1/4、**1**の干しえびの戻し汁、【調味料】の材料を加えて混ぜる。煮立
・大根 8cm・大根の葉 10g・干しえび 大さじ2・ねぎ 5cm・しょうが 1/2かけ・サラダ油 大さじ1+1/2・しょうゆ 大さじ1+1/2・酒 大さじ1/2・砂糖 大さじ1/2
調理時間:約45分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
えび…4尾焼きのり…1枚ご飯…茶碗2 1/2杯分マヨソース ・マヨネーズ…大さじ2 ・砂糖…小さじ1 ・塩…少々ころも ・小麦粉…大さじ2 ・片栗粉…大さじ1 ・冷水…大さじ2〜3サラダ油、塩
カロリー:約236kcal 
レタスクラブ
えびはからをむいて腹側数か所に切り込みを入れ、すじを切ります。 天ぷら粉を水で溶いて(1)をくぐらせ、180℃にあたためた油で約1分間揚げ、油をよく切ります。 (2)にめんつゆを回しかけ、ごはんで包み込むようにおむすびにし、半分に切ったのりを巻きます。 器に盛り付け、たくあんを添えます。 \ POINT / 天ぷらの油はねを防ぐには、えびの尾の部分の水気をよくふき取ってから揚げるようにしましょう。
材料 [ 2人分 ]無頭えび4尾 天ぷら粉大さじ1 水大さじ1ごはん200gめんつゆ(3倍濃縮)大さじ1焼きのり2枚揚げ油適宜たくあん適宜
調理時間:約10分 カロリー:約439kcal 塩分:約1g
ニッスイ レシピ
器に盛り、温泉卵と揚げ玉をのせる。
むきえび…100g温泉卵…2個豆苗…1袋そうめん…2〜3束(約150g)揚げ玉…適量だし汁…4 1/2カップ合わせ調味料 ・みりん…大さじ1 ・しょうゆ…小さじ1 ・塩…小さじ1/2・塩、片栗粉、サラダ油
調理時間:約10分 カロリー:約471kcal 
レタスクラブ
えびの色が変わったら、【A】を順にふる。長芋を戻し入れ、サッと炒め合わせる。
・長芋 350g・むきえび 100g・かたくり粉 大さじ1/2・サラダ油 大さじ1+1/2・酒 大さじ1・塩 小さじ1/4・こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋に【漬け地】の材料を入れ、強火にかけ、沸いたら中火にしてアルコールをとばす。ねぎ、しょうが、赤とうがらしを加えてひと煮立ちさせる。火を止めて冷ます。えびは竹串で背ワタを取り、数匹ずつ竹串を刺す。別の鍋に湯を沸かして、酢少々を入れ、**2**を加えて2分間ゆでる。ざるに上げて湯をきる。**1**の【漬け地】に竹串を抜いた**3**を一晩(6時間以上)漬ける。えびの殻をむき、尾を切り落として器に盛る。
えび 12匹・紹興酒 カップ1+1/4・水 カップ1・うす口しょうゆ カップ1/4・みりん カップ1/4・砂糖 小さじ2・ねぎ 10cm分・しょうが 1かけ分・赤とうがらし 少々・酢
調理時間:約15分 カロリー:約40kcal 塩分:約0.6g
NHK みんなの今日の料理
えび 8匹・枝豆 100g・大根 600g・青じそ 5~6枚・みょうが 2コ・だし カップ1・みりん 大さじ3・うす口しょうゆ 大さじ3・酢 大さじ3・塩 少々
調理時間:約20分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
卵が半熟のところへ、えびとグリーンアスパラガスを戻し入れ、ざっと混ぜる。卵に熱が通りすぎないように、器は用意しておく。でき上がったらすぐに器にあけ、できたてを食べる。
・卵 6コ・えび 160g・グリーンアスパラガス 1ワ・しょうが 1かけ・酒 小さじ1/2・砂糖 少々・しょうゆ 小さじ1/2・塩 少々・酒 ・塩 ・サラダ油 ・こしょう ・しょうゆ
調理時間:約10分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
・里芋 5~6コ・えび 8匹・昆布 1枚・だし カップ1+1/2・酒 大さじ1・みりん 大さじ1~2・塩 小さじ1/2・うす口しょうゆ 小さじ1
調理時間:約30分 カロリー:約320kcal 塩分:約3.6g
NHK みんなの今日の料理
1 フライパンににんにくと赤唐がらしを入れ、弱火にかける。 2 香りがたってきたら、えびを加え、さらにオリーブオイルを加えて煮る。 3 えびに火が通ってきたら塩をふり、かつお節を加える。 4 仕上げにしょうゆと粗びき黒こしょうをふって出来上がり。
材料(2人前) むきえび 12尾 にんにく・みじん切り 1片分 赤唐がらし 1本 塩 少々 オリーブオイル 大さじ5 かつお節(氷温熟成かつおマイルド削り) 10g しょうゆ 少々 粗びき黒こしょう 適量
調理時間:約10分 カロリー:約264kcal 塩分:約1.4g
ヤマキ おいしいレシピ
鍋にめんつゆ・水を煮立て、むきえび・天かすを加え、再度煮立ったら溶きたまごを加えてとじます。 器に湯通ししたうどんを盛り、(1)の具をのせ汁を回しかけます。 小口切りにした小ねぎを上に散らします。 \ POINT / えびは長く煮込むと縮んで硬くなってしまうので、えびを加えたら手早く仕上げましょう。
材料 [ 2人分 ]むきえび80gゆでうどん2玉たまご2個天かす大さじ2めんつゆ(3倍濃縮)50cc水400cc小ねぎ1
カロリー:約392kcal 塩分:約3.5g
ニッスイ レシピ
ボウルに、「生食用むきえび」、塩昆布を入れてサッと合わせ、塩昆布がしんなりとするまでしばらくおく。 お皿に盛り、お好みでレモン、わさびを添える。 \ POINT / エネルギー表記はレシピ画像1皿分です。塩昆布の種類によって塩気に違いがありますので、適宜ご調整ください。
材料 [ 2~3人分 ]「生食用むきえび」100g塩昆布ひとつまみ(2~3g)レモン適宜わさび適宜
調理時間:約5分 カロリー:約32kcal 塩分:約0.4g
ニッスイ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加