「えび > 洋食」 の検索結果: 480 件中 (381 - 400)
|
1.むきえびはあれば背わたを取って洗う。水けを拭き、塩ひとつまみ、こしょう少々をふる。2.2つのバットにA、Bをそれぞれ入れて混ぜる。1をAにからめ、Bをまぶす。3.フライパンに油大さじ2を入れて広げ、2を並べて中火にかける。さわらずに3~4分揚げ、こんがりと色づいたら上下を返し、油大さじ2を足す。2~3分揚げたらフライパンを傾けて油をため、上下を返しながら約1分揚げる。 カロリー:約524kcal
レタスクラブ
|
|
【ハニーマスタードソース】はちみつにマスタード、マヨネーズを混ぜ合わせます。 【カクテルソース】レモン汁におろしにんにく、トマトケチャップ、ホースラディッシュを混ぜ合わせます。 えびをカクテルグラスにもりソースと並べて完成です。 \ POINT / [基本のカクテルソース]ホースラディッシュがない場合はわさびで代用してもよいでしょう。お好みで野菜スティックやバゲットなどを添えて。[ハニーマスタードソース]シン 材料えび(から付き)12尾ソース3種[バルサミコタルタルソース]タルタルソース(市販品)大さじ2バルサミコ酢小さじ2[ハニーマスタードソース]はちみつ小さじ1マスタード小さじ1マヨネーズ大さじ2[カクテルソース]レモン汁小さじ1おろしにんにく小さじ1/2トマトケチャップ大さじ2ホースラディッシュ小さじ1/2 調理時間:約10分 カロリー:約133kcal 塩分:約0.6g
ニッスイ レシピ
|
|
塩あじえだ豆とむきえびは表示通り解凍する。たまねぎは角切りにする。 小鍋にバターをひいて中火でたまねぎを炒め、透明になったら解凍したむきえびと白ワインを加えてえびの色が変わリ始めるまで炒める。 (2)にごはんと水、塩あじえだ豆を加え強めの中火で水分が少なくなるまで煮て、塩(分量外)で味を整える。 (3)を等分に盛り付け粉チーズとこしょうをふりかける。 調理時間:約15分 カロリー:約343kcal 塩分:約2.5g
ニッスイ レシピ
|
|
2人分 チーズ...20gグリーンリーフ...1枚レタス...2枚トレビス...10gたまねぎ...10gトマト...1/2個えび...5尾卵...1個シーザーサラダドレッシング...30g 調理時間:約30分 カロリー:約172kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
6...5に4、カリフラワー、ブロッコリーを加えて混ぜ合わせ、グラタン皿に入れ、オーブンで焼く。 1人分 えび...2尾いか...1/4杯ほたて貝柱...1個卵黄...1個分カリフラワー...1/4房ブロッコリー...1/4房たまねぎ...30gバター...10g生クリーム...大さじ3白ワイン...大さじ2マヨネーズ...大さじ2パルメザンチーズ...適量塩...適量こしょう...適量 調理時間:約30分 カロリー:約747kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
キャベツは食べやすく切る。鍋にオリーブ油を強火で熱し、にんにく・しょうがを炒め、香りがたったら豚肉を加えて火が通るまで炒める。
えび、いかを入れ、火が通ったら ・顆粒(かりゅう)スープの素(もと) 大さじ1・顆粒スープの素 大さじ1・みりん 大さじ1・酒 大さじ1・カレールー 1かけ・カレー粉 大さじ1・赤ワイン 大さじ1・ガラムマサラ 少々・生クリーム 大さじ2・牛乳 カップ1/4・豚こま切れ肉 100g・えび 5~6匹・いか 60g・かまぼこ 50g・たまねぎ 100g・にんじん 50g・キャベツ 3~4枚・あさり 50g・にんにく 大さじ2弱・しょうが 大さじ2弱・チャンポン麺 2袋・細ねぎ 2~3本分・塩 ・しょうゆ 小さじ1/2・オリーブ油 大さじ2・こしょう 調理時間:約30分 カロリー:約840kcal 塩分:約6.6g
NHK みんなの今日の料理
|
|
【スープ】をかぶるくらい加え、サフランを散らす。強火でひと煮立ちさせて塩少々を加え、中火にして約10分間煮る。白身魚の身は一口大に切り、オリーブ油・塩各少々をふる。芝えびは塩少々をふる。**5 ・白身魚 500g・芝えび 150g・あさり 20コ・にんじん 1/3本・たまねぎ 1/2コ・セロリ 1/4本・ねぎの青い部分 3~4本分・ローリエ 1枚・イタリアンパセリの茎 適宜・水 2.5リットル・トマトピュレ 大さじ3・オリーブ油 小さじ1・塩 適宜・米 200g・白身魚の身 全量・芝えび 全量・あさり 20コ・たまねぎ 1/2コ・にんにく 1かけ・サフラン 15~20本・スープ 500~600ml・レモン 1コ・イタリアンパセリ 適宜・卵黄 1コ分・水 ・にんにく 1かけ・オリーブ油 カップ1・レモン汁 少々・塩 一つまみ・オリーブ油 ・塩 調理時間:約70分 カロリー:約720kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
米が透き通ってきたら白ワインを加え、アルコールをとばす。(4)(2)のトマト、Bを加えて混ぜ合わせ、上にあさり、(1)のえび・いかをのせる。フタをして炊き、沸騰したら弱火に 米 150mlあさり(殻つき)・砂抜きしたもの 100gえび 4尾いか(胴) 40gA「瀬戸のほんじお」焼き塩 適量Aこしょう 少々玉ねぎ 1/4個ベーコン 1枚しめじ 1/2パックトマト 1/2個グリーンアスパラガス 2本にんにくのみじん切り 1/2かけ分白ワイン 大さじ1B水 1/2カップB「味の素KKコンソメ」固形タイプ・または顆粒タイプ小さじ1 1/2個Bターメリック 小さじ1/4B「瀬戸のほんじお」焼き塩 小さじ1/4B黒こしょう 少々「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1/2 カロリー:約396kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(4)油がなじんだら白ワインを加えて煮立て、アルコール分をとばす。(2)のトマト、分量の水、「コンソメ」を加え、フタをしてじゃがいもがやわらかく煮崩れるくらいまで20~30分ほど煮る。(5)(1)のたら・えびを加え、再び煮立ったらあさりを加 たら(切り身)・生 4切れ(400g)あさり・1パック 250gえび・無頭殻つき 8尾(140g)じゃがいも・男爵いも ・小 1個(120g)トマト 1個(200g)ねぎ・白い部分 1本分(80g)にんにくのみじん切り 小さじ1「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1白ワイン 1/2カップ水 3カップ「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個「瀬戸のほんじお」 小さじ1/3こしょう 少々A卵黄・小 1個分Aにんにくのすりおろし 1/4かけ分「AJINOMOTO オリーブオイル」 1/2カップB「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2Bこしょう 少々 カロリー:約323kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(4)Aを加えて炒め、B、(2)のトマトを加え、煮立ったら、塩を加えてフタをし6~8分ほど煮る。(5)フライパンに油大さじ1/2を熱し、(1)のえびを炒め、色が変わったら、(4)の鍋に加え、3分ほど煮てCで調味する。(6 小えび 200gなす 4個オクラ 6本赤ピーマン 2個トマト 1個玉ねぎ 1/2個にんにく 1かけAカレー粉 大さじ3A赤唐がらし(乾) 1本B水 1カップB「味の素KK干し貝柱スープ」 小さじ2「瀬戸のほんじお」 小さじ1・1/2C調整豆乳 1・1/2カップCしょうゆ 大さじ1「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ2そうめん・乾 6束(300g)青じそのせん切り 1枚分 カロリー:約441kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(5)Bを加えて煮立て、(2)の白身魚、帆立貝柱・えびを加えて4~5分煮、塩・こしょうで味を調える。(6)器に(1)のクスクスを盛り、(5)の魚介スープをかける。スープの クスクス 100gA熱湯 2/3カップA「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」 大さじ1玉ねぎ 1/2個にんにくのみじん切り 1かけ分白身魚(きんめだい など) 100gあさり(殻つき) 150g帆立貝柱 6個えび 4尾「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」 大さじ2白ワイン 1/3カップBホールトマト缶 400gB水 2カップB「味の素KKコンソメ」固形タイプ 1個「瀬戸のほんじお」 適量こしょう 少々パセリのみじん切り 少々 カロリー:約626kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
鍋に【A】を入れて炒める。。香りが出て来たら玉ねぎも加えて更に炒める。。玉ねぎがしんなりしたら【B】を加える。。沸騰したら残りの具材を加える。。再沸騰したら凍ったままのうどんを加え1~2分煮る。。塩・こしょうで味を調え、お好みでチャービル、レモンを添えて召し上がれ。 冷凍「さぬきうどん」 2玉、玉ねぎ(薄切り) 1/4個、むきえび 50g、かまぼこ(短冊切り) 1/3枚、厚揚げ(短冊切り) 1/2枚、豆もやし 50g、塩・こしょう 適宜、チャービル/パクチー等 お好みで、レモン お好みで、サラダ油 小さじ2、干しえび(あれば) 小さじ2、レッドカレーペースト 小さじ2、にんにく(みじん) 1かけ、ココナッツミルク 1缶/400cc、水 250cc、コンソメ(固形) 1個、鷹の爪 1本 調理時間:約15分
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
ボウルに氷水を用意し、**2**のピーマンをラップごと入れ、皿などでおもしをして冷やし、色止めをする。ラップをはずしてギュッと絞って水けを出し、さらに紙タオルなどでしっかり水けを拭く。深めのフライパンにオリーブ油大さじ3とにんにく、好みで赤とうがら ・ピーマン 6コ・むきえび 150g・ミニトマト 8コ・にんにく 2かけ・赤とうがらし 1本・塩 ・オリーブ油 ・黒こしょう 調理時間:約20分 カロリー:約690kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)米は洗ってザルに上げる。パプリカは5mm角に切る。(2)炊飯器に(1)の米、水、「コンソメ」、玉ねぎ、バター40g、塩小さじ1/2を入れて炊く(時間外)。(3)フライパンにバター20gを熱し、えび、「ミックスベジタブル」を入れて炒め、酒、塩小さじ1、こしょう少々で味を調える。火を止め、(1)のパプリカを加える。(4)(2)が炊けたら、(3)を加えて混ぜ合わせる。*パプリカは最後に加えて、彩りよく仕上げましょう。 カロリー:約616kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)ブロッコリーは小房に分け、玉ねぎは薄切りにする。(2)鍋に湯を沸かし、マカロニ、(1)のブロッコリーを、それぞれゆでる。(3)鍋にバターを溶かし、(1)の玉ねぎをしんなりするまで炒め、マッシュルーム、えびを加え、軽く炒める。(4)Aを加え、全体がなじむように混ぜ、ひと煮立ちさせる。(2)のマカロニを加え、混ぜながら再び弱火でしばらく煮、塩で味を調える。(5)グラタン皿または耐熱容器に、(4)を等分に盛り、(2)のブロッコリー、チーズをそれぞれ等分にのせる。 カロリー:約347kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
・冷凍「稲庭風うどん」はレンジで加熱し、冷水で しめて水気を切っておく。器にうどんと具材を層になるように盛り付ける※同じものを2個作るので、うどんは1/6量ずつ、 具材は半量ずつ盛り付ける※盛り付け順:うどん1/6量▶ボイルえび▶アボカ ド▶紫玉ねぎ▶うどん1/6量▶赤パプリカ▶サラ ダチキン▶うどん1/6量▶[A]。残りのうどんをくるくると巻いてのせ、[A]を飾る。めんつゆをかけ、マヨネーズを添えて召し上がれ 冷凍「稲庭風うどん」 1玉、ボイルえび 小6尾、アボカド(角切り) 1/4個(約40g)、紫玉ねぎ(みじん切り) 30g、赤パプリカ(角切り) 20g、サラダチキン(細かく裂く) 50g、[A] 、ミニトマト(湯むき) 4個、リーフレタス(手でちぎる) 1枚、スイートコーン(缶詰) 大さじ1、チャービル 適量、
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
**3**のフライパンにトマトジュースを加え、強めの中火で3/4量になるまで煮詰め、塩少々を加える。中火にして、**1**と**2**、* ・桜えび 15g・えび 4匹・生だら 2切れ・いか 1/2ぱい・白菜 1枚・大根 2切れ・えのきだけ 1/2パック・生しいたけ 2枚・ほうれんそう 1/2ワ・トマトジュース カップ1+1/4・塩 ・オリーブ油 調理時間:約25分 カロリー:約270kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
袋の表示時間の1分前に湯をきる。甘えびは塩少々をふって軽くなじませ、30秒間ほどおく。**3** ・ねぎ 160g・ねぎ 20g・甘えび 16匹分・にんにく 1かけ分・生クリーム カップ1・牛乳 カップ1/2・スパゲッティ 140g・パルメザンチーズ 20g・バター 10g・エクストラバージンオリーブ油 大さじ2・塩 ・こしょう 適量 調理時間:約20分 カロリー:約990kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
その上に【長芋ソース】をかけ、菜箸で具にからませて少しならす。**3**にピザ用チーズを散らし、天板にのせる。200℃に熱したオーブンに入れ、20~25分間焼く。 ・えび 6匹・ブロッコリー 1/2コ・エリンギ 100g・長芋 150g・削り節 二つまみ・豆乳 カップ1/4・みそ 大さじ1・ピザ用チーズ 40g・塩 ・こしょう ・オリーブ油 調理時間:約30分 カロリー:約240kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
【レモンドレッシング】をつくる。レモンは上下を切り落とし、皮を縦にむいて、薄皮と果肉の間にナイフを入れて、果肉を取り出し、それぞれ4つに切る。残った薄皮を絞り、レモン汁をとっておく。ボウルに**1**のレモン汁と塩、こしょうを入れて混ぜ、オリーブ油を少しずつ混ぜ合わせる。果肉とオリーブを加えて、味を調える。えびは殻をむいて塩少々を入れた熱・・・ 調理時間:約20分 カロリー:約180kcal
NHK みんなの今日の料理
|