メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「えび > 洋食」 の検索結果: 480 件中 (421 - 440)
あさりは海水程度の塩水(約3%・水カップ1に塩小さじ1の割合)に浸し、新聞紙などをかぶせ、涼しい場所に2~3時間おいて砂抜きをする。殻をこすり合わせて洗い、水ですすいで水けをきる。米はたっぷりの水に入れ、すぐにざるに上げる。ペーパータオルをかぶせて水けを拭き、ざるの下からも押さえて水けをしっかりきる。鶏肉は余分な脂肪を除き、筋の多いところに切り目を入れ、3~4cm角に切る。塩・こしょう各少々をふる。えびは殻の間に竹串を刺して背ワタを取り除き、サッと洗って水けを拭く。
調理時間:約45分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋に水360mlを入れて強火にかけ、煮立ったらあさりを入れ、塩、こしょうを加え
・米 360ml・あさり 250g・塩 小さじ2・水 カップ1+1/2えび 8匹・たまねぎ 1/2コ・にんにく 1かけ・マッシュルーム 100g・レモン汁 小さじ1・ブロッコリー 1/2コ・ミニトマト 8コ・塩 小さじ2/3・こしょう 少々・オリーブ油 大さじ3・白ワイン 大さじ2
調理時間:約40分 カロリー:約420kcal 
NHK みんなの今日の料理
耐熱容器に薄切りの玉ねぎとむきえび、マッシュルーム、スープの素、ガーリックパウダーを入れ、電子レンジ(500w)で2分30秒加熱する。鍋に薄力粉を入れ、低脂肪牛乳を少しずつ加えながら泡立て器で溶く。だまにならないように溶きのばしたら、ナツメグ・ローリエ・チーズの3分の2を加え、中火で絶えず混ぜながら加熱し沸騰させ、とろみを付ける。**2**の鍋に**1**を汁ごと加え、ひと煮立ちさせて火を止め、ゆでたマカロニとブロッコリーも加えてよく混ぜる。
塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
フライパンをきれいにして[[オイルシーフード|rid=3654]]のオイル大さじ2を熱し、たまねぎ、セロリ、にんにくを入れて中火で炒める。小麦粉をふり入れてダマにならないようにまんべんなく混ぜ、みそを加え
・オイルシーフードのえび 8匹・オイルシーフードの帆立て貝柱 2コ・オイルシーフードのオイル 大さじ4・れんこん 1節・マッシュルーム 8~10コ・たまねぎ 1/2コ分・セロリ 1/3本分・にんにく 1/2かけ分・牛乳 約カップ2・グリュイエールチーズ・モッツァレラチーズ カップ1/22/3・パセリ 適量・酢 少々・塩 ・こしょう ・小麦粉 大さじ2・みそ 大さじ1弱
調理時間:約25分 カロリー:約350kcal 
NHK みんなの今日の料理
パイ生地用のあわ、きび、ひえ、大麦、もち米をサッと洗い、白米と同じ水加減で10分間ほど水に浸し、炊飯器で普通に炊く。【パイ生地】をつくる。**1**のご飯の半量をボウルに入れ、粗熱が取れたら、卵、細ねぎ、塩を加え、しゃもじでよく混ぜる。タルト型にオリーブ油少々をぬり、**2**の【パイ生地】を約1cm厚さにはり付ける。200℃に温めたオーブンに**3**を入れ、【パイ生地】の表面が固まるまで、約10分間焼く。えびは背ワタを取る。しいたけは石づきを取り除いて乱切りにし、たまねぎは粗いみじん切りにする。フライパンにオリーブ油小さじ1を熱し、たまねぎをいため、しんなりしてきたら
・あわ カップ1/4・きび カップ1/4・ひえ カップ1/4・大麦 カップ1/4・もち米 カップ1/4・卵 1コ・細ねぎ 大さじ1・塩 少々・むきえび カップ1/2・生しいたけ 1パック・たまねぎ 1コ・卵 1コ・プレーンヨーグルト カップ1/2・オリーブ油 ・塩 ・こしょう
調理時間:約75分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
1...(A)じゃがいもを蒸煮し、粗く潰し、マヨネーズ、塩、こしょうで味をつける。2...(B)ボイルしたむきえびとアボガド、カシューナッツを混ぜ合わせる。3...(C)乱切りしたにんじん、一口大にカットしたじゃがいも、ウインナーをコンソメで煮る。火が通ったら小房に分けたブロッコリー、カリフラワー、短冊切りしたキャベツを加えて煮る。4...(D)ズッキーニ、赤パプリカ、黄パプリカ、たまねぎをダイスカットし、フライパンで炒め、フライパンから取り出してから、チリソースと混ぜ合わせる。
調理時間:約10分 カロリー:約750kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
(4)(2)、Bを加え、とろみがつくまで中火~弱火で2~3分煮る。(5)グラタン皿に(4)を等分に入れ、(1)のブロッコリー、チーズをのせて
むきえび 6個じゃがいも 1個玉ねぎ 1/2個しめじ 1/2パックブロッコリー 6房(60g)薄力粉 大さじ2A熱湯 1/4カップA「味の素KKコンソメ」 1個B牛乳 3/4カップB「やさしお」 少々ピザ用チーズ 10gバター(食塩不使用) 10g
カロリー:約264kcal 
味の素 レシピ大百科
あさりは塩水にしばらくつけて砂抜きをして、殻をこすり合わせて洗う。じゃがいもは食べやすい大きさに切る。トマトは湯むきして、皮と種を取って粗みじん切りにする。(2)鍋にオリーブオイルを熱し、にんにくを炒め、香りがたったら玉ねぎ、にんじん、セロリを加えて炒める。(3)野菜がしんなりしたら、(1)のたら・あさり、えびを加えてサッと炒め、白ワインを加えて煮立て、アルコール分をとばす。(4)(1)のじゃがいも・トマト、Aを加え、フタをして10分ほど煮、塩・こしょうで味を調える。
えび・有頭 4尾たら(切り身) 2切れあさり 12個じゃがいも 2個トマト 1個玉ねぎのみじん切り 1/2個分にんじんのみじん切り 1/2本分セロリのみじん切り 1本分にんにくのみじん切り 1かけ分白ワイン 1/2カップA水 3カップA「ほんだし」 小さじ山盛り2Aサフラン 0.2gAタイム・好みで 適量「瀬戸のほんじお」 小さじ1/3こしょう 少々「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1
カロリー:約181kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)かんぴょうは水で洗って水気をきり、「やさしお」をふりかけてよくもむ。玉ねぎは薄切りにし、しめじは小房に分ける。耐熱容器にブロッコリーを入れて軽くラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分加熱する。(2)Aはあわせて「コンソメ」を溶かしておく。(3)フライパンにバターを熱し、えび、(1)の玉ねぎを入れて炒める。全体に油がなじんだら、(1)のかんぴょう・しめじを加えて炒め、火が通ってきたら、薄力粉を加えて全体になじませる。(4)(2)、Bを加え、とろみがつくまで中火~弱火で2~3分煮る。(5)グラタン皿に(4)を等分に入れ、(1)のブロッコリー、チーズをのせてオーブントースター(1000W)
かんぴょう 3本(15g)「やさしお」 小さじ1/3むきえび 6個玉ねぎ 1/2個しめじ 1/2パックブロッコリー 6房(60g)薄力粉 大さじ2A熱湯 1/4カップA「味の素KKコンソメ」 1個B牛乳 3/4カップB「やさしお」 少々ピザ用チーズ 10gバター(食塩不使用) 10g
カロリー:約242kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)器に盛り、(2)をのせる。
ご飯 500gピーマン 1個パプリカ(赤) 120gパプリカ(黄) 120gミニトマト 12個グリンピース缶 85gホールコーン缶 50g玉ねぎのみじん切り 1/2個分にんにくのみじん切り 1かけ分むきえび 130gA「Cook Do」干焼蝦仁用3~4人前 1箱A酒 大さじ2A「丸鶏がらスープ」 大さじ1・1/2A「瀬戸のほんじお」 少々Aこしょう 少々「AJINOMOTO オリーブオイル」 小さじ2
カロリー:約363kcal 
味の素 レシピ大百科
*餅の上に粉チーズをかけると香ばしくなります。
切り餅 2個鶏もも肉(皮つき) 60g白菜 1枚(100g)むきえび 40gAバター 大さじ1A「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1/2薄力粉 大さじ2B牛乳 1カップB「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1B白こしょう 少々「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ1粉チーズ 大さじ2パン粉 大さじ2パセリのみじん切り 適量
カロリー:約455kcal 
味の素 レシピ大百科
しっかり炒めてトマトの水分をとばしたら水600mlを注ぐ。煮立ったら、**1**の鶏肉の水分を拭き取り、鍋に入れる。アクと脂が浮いて
・鶏手羽元 8本・たい 160g・むきえび 120g・帆立て貝柱 80g・じゃがいも 1コ・生しいたけ 4コ・エリンギ 1本・しめじ 1/2袋・かぶ 1コ・キャベツ 1/4コ・にんにく 2かけ分・たまねぎ 100g・白ワイン 80ml・トマト (大)1+1/2コ・マヨネーズ 80g・トマトケチャップ 20g・にんにく 20g・塩 ・オリーブ油 ・こしょう
調理時間:約90分 カロリー:約500kcal 
NHK みんなの今日の料理
鍋に牛乳、**2**を入れ、中火で約5分間煮る。**3**、ゆり根の中心の部分、ハムを加えて混ぜる。別の鍋にバター15gを溶かしてたまねぎをいため、水大さじ2を加え、透き通るまでいためる。ゆり根の外側の部分を加えて軽くいため、スープを加えて中火で
・ねぎ 1/2本・ゆり根 65g・生しいたけ 2~3枚・小えび 5~6匹・ハム 15g・たまねぎ 25g・マカロニ 40g・牛乳 カップ1/2・スープ カップ3/4・生クリーム 大さじ1+1/3・パルメザンチーズ 少々・コーンスターチ 少々・塩 ・バター ・こしょう
調理時間:約35分 カロリー:約360kcal 
NHK みんなの今日の料理
ささ身は筋を取り、4等分のそぎ切りにする。えびは殻をむき、
・カレールー 5皿分・たまねぎ 2コ・にんにく 5かけ・しょうが 2かけ・赤とうがらし 1~2本・クミンシード 大さじ1・ローリエ 2枚・ガラムマサラ 大さじ1・ピザ用チーズ 50g・じゃがいも 2コ・ブロッコリー 1コ・鶏ささ身 8本・小えび 12匹・切りもち 8コ・サラダ油 大さじ2・バター 30g・塩 小さじ1・酒 大さじ2
調理時間:約40分 カロリー:約770kcal 
NHK みんなの今日の料理
火から下ろし、残りの材料を加えて混ぜる。175~180℃の揚げ油で**4
・まぐろ 300g・むきえび 210g・黒くわい 5コ・たまねぎ 1/5コ・生しいたけ 2枚・いかの胴 90g・一味とうがらし 少々・あさつき 少々・春巻の皮 4枚・溶き卵 適量・水 大さじ2・バター 50~60g・レモン汁 小さじ1~2・塩 少々・こしょう 少々・好みの葉野菜 適量・塩 ・こしょう ・サラダ油 ・マヨネーズ ・揚げ油
調理時間:約25分 カロリー:約420kcal 
NHK みんなの今日の料理
香菜もみじん切りにする。【ソース】をつくる。底に氷をあてたボウルにサワークリームからオリーブ油までの材料を入れて混ぜ合わせ、**2**の野菜とあさつきを加えて混ぜる。グラタン皿に**1**の魚介類を並べ
・帆立て貝柱 4コ・かき 8コ・えび 8匹・ゆでだこの足 1本・さけ 2切れ・ピーマン 1/2コ・ピーマン 1/2コ・赤たまねぎ 1/4コ・トマト 1コ・香菜 少々・あさつき 小さじ1・サワークリーム 200g・にんにく 1/2かけ分・パルメザンチーズ 大さじ1+1/2・塩 少々・こしょう 少々・カイエンヌペッパー 少々・赤ワインビネガー 大さじ1・オリーブ油 大さじ2弱・パルメザンチーズ 適量・塩 ・こしょう
調理時間:約25分 カロリー:約670kcal 
NHK みんなの今日の料理
たらの身がくずれないよう鍋底から大きく混ぜ、色が変わったらトマトの水煮と水を加える。沸騰したらふたをして弱火で、1
いか 1杯生たらの切り身 2切れえび(大) 8尾あさり(砂抜きしたもの) 200gじゃがいも 2個玉ねぎ 1個トマト水煮缶(カットタイプ) 1缶(400g)オリーブ油 大さじ2水 1/2カップローリエ 1枚にんにく 2かけ白ワイン 大さじ2塩 小さじ1/2タイム(ドライ) 小さじ1/2
サッポロビール
再び火にかけ、絶えず混ぜながら3分ほど煮てAで味を調える。(4)フライパンに油を熱し、むきえび、(2)の鶏肉・玉ねぎ・しめじを入れて3分炒め、Bで味を調え
坊ちゃんかぼちゃ 4個「瀬戸のほんじお」 少々バター 50g薄力粉 30g牛乳 2カップA「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2Aこしょう 少々むきえび 60g鶏もも肉 100g玉ねぎ 1/4個(50g)しめじ 50gB「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4Bこしょう 少々「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1ピザ用チーズ 60g
カロリー:約510kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)米は洗ってザルに上げ、30分ほどおく(時間外)。あさりは薄い塩水(分量外)につけて砂出しをして、殻と殻をこすり合わせて洗う(時間外)。(2)えびは足を取り、背に切り込みを入れて背ワタを取り除く。シーフードミックスは白ワインをまぶす。玉ねぎは粗みじん切りにし、トマト、パプリカは1cm角に切る。(3)炊飯器に(1)の米を入れ、2合の目盛りより若干少なめに水を注ぎ、(1)のあさり、(2)のえび・シーフードミックス・玉ねぎ・トマト・パプリカをきれいに並べ、「コンソメ」、サフランを加えて炊く(時間外)。
カロリー:約339kcal 
味の素 レシピ大百科
(5)(4)の型に(2)のコンソメ液をハムがかぶるくらい流し入れ、型を氷水につけて10分ほど冷やす(時間外)。(6)(3)のにんじ
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ22カップA粉ゼラチン 7gA水 小さじ2ロースハム 4枚にんじん・1cm角、10cm長さ3本 40gオクラ 4本むきえび(大) 6尾「クノール カップスープ」チーズ仕立てのほうれん草のポタージュ 1/2袋湯 70mlB粉ゼラチン 5gB水 大さじ1/2ベビーリーフ 適量
カロリー:約107kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加