メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「えび > 洋食」 の検索結果: 480 件中 (321 - 340)
(4)器に盛り、黒こしょうをかける。*パスタがゆで上がる前に水分がなくなりそうな場合は、水をカップ1/4ずつ加え、 お好みのかたさにゆでましょう。
ペンネ 120gえび 6尾ブロッコリー 1/4個溶き卵 2個分A水 240mlA「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2ピザ用チーズ 大さじ4黒こしょう 少々
カロリー:約347kcal 
味の素 レシピ大百科
卵 7個、えび 5尾、ほたて貝柱 5個、たまねぎ 1/2個、ミツカン 味ぽん 大さじ2、オリーブオイル 大さじ2
カロリー:約481kcal 塩分:約2.5g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] えびは背から包丁を入れ、厚みを半分にする。アボカドは薄切りにする。[2] たまねぎの水けをきり、マヨネーズ、「味ぽん」をよく混ぜる。[3] サンドイッチ用食パンに[2]を均等にぬり、[1]を食パン4枚に平らになるように盛り付ける。残りの食パンをかぶせ、少し押さえてから切り分けて、パセリと一緒に器に盛る。
サンドイッチ用食パン 8枚、アボカド 1個、えび (ゆで) 18尾、たまねぎ (みじん切り) 1/6個分、マヨネーズ 大さじ3、ミツカン 味ぽん 大さじ1、パセリ 適量
カロリー:約253kcal 塩分:約1.1g
ミツカン メニュー・レシピ
(1)アボカドはひと口大に切る。ミニトマトは半分に切る。にんにく、パセリはみじん切りにする。 (2)フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)のにんにくを入れて香りが出たら、えびを加えて炒める。えびの色が変わったら、(1)のアボカド・ミニトマト、「コンソメ」を加えて炒める。(3)皿に盛り、(1)のパセリをふる。
むきえび 100gアボカド 1個ミニトマト 5個にんにく 2かけ「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ1「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ2パセリ 適量
カロリー:約320kcal 
味の素 レシピ大百科
1.米は洗ってざるに上げ、約15分おく。ピーマンは5mm四方に切る。えびは竹串で背わたを除き、足とひげをキッチンばさみで切る。2.フライパンにオリーブ油大さじ1を熱し、にんにくと玉ねぎを入れて炒める。玉ねぎが透き通ったら塩、こしょう各少々をふる。3.炊飯器に米、トマトスープを入れて混ぜ、あさり、えび、ピーマン、2をのせて普通に炊く。4.炊き上がったら器に盛り、パセリを散らす。
米…2合有頭えび…4尾あさり(砂抜き)…200gピーマン、赤ピーマン…合わせて2個にんにくの薄切り…1/2片分玉ねぎの縦薄切り…1/2個分パセリのみじん切り…小さじ2トマトスープ ・トマトジュース(食塩不使用)…3/4カップ ・洋風スープの素…小さじ1 1/3 ・塩、こしょう…各少々 ・水…1カップ・オリーブ油、塩、こしょう
カロリー:約345kcal 
レタスクラブ
とろみがついたら塩、こしょうで味を調え、**1**のマカロニを加えて混ぜる。グラタン皿に入れ、好みの量
・マカロニ 60g・ベーコン 1枚・たまねぎ 1/2コ・むきえび 50g・牛乳 カップ2・白みそ 20g・粉チーズ 適量・パセリ 適量・かたくり粉 小さじ2・バター 大さじ1・小麦粉 大さじ3+1/2・塩 小さじ1・こしょう 少々
調理時間:約40分 カロリー:約460kcal 塩分:約4.3g
NHK みんなの今日の料理
鍋にたっぷりの湯を沸かして塩適量を入れ、スパゲッティを袋の表示時間より1分間長く
・スパゲッティ 400g・オクラ 10本・えび 12匹・トマト 3コ・削り節 2パック・熱湯 カップ1・しょうゆ 大さじ2・塩 小さじ1・オリーブ油 大さじ2・氷 2~3コ・塩 少々・かたくり粉 大さじ2
調理時間:約15分 カロリー:約520kcal 
NHK みんなの今日の料理
えびは殻をむき、背ワタを除いて塩・こしょう各少々をふる。白まいたけ、エリンギは石づきを除き、食べやすい大きさに切る。長芋は2cm角に切る。ズッキーニは1.5cm幅の半月形に切る。フライパンにオリーブ油適量を熱し、えびの両面を軽く焼き、グラタン皿に入れる。同じフライパンに再びオリーブ油適量を熱し、白まいたけ・エリンギをいためる。
調理時間:約30分 カロリー:約390kcal 
NHK みんなの今日の料理
たまねぎは薄切りにする。きゅうり、たまねぎは塩少々をふって、水分が出てきたら洗って水けをふく。帆立て貝柱は白いところを除いて白ワインを入れた湯でサッと湯通しし、氷水にとる。えびは背ワタを取り、同じ湯でゆでて氷水にとり、殻をむく。ともに、半分にちぎる。ボウルにレタス、ジャンボピーマン、きゅうり、たまねぎ、帆立て、えびを入れ、塩、こしょうをふって混ぜる。**4**にオリーブ油、すだちの絞り汁、うす口しょうゆ大さじ1を加え、ザックリと混ぜて器に盛る。
・レタス 1/2コ・帆立て貝柱 8コ・えび 8匹・ジャンボピーマン 1/2コ・きゅうり 2本・たまねぎ 1コ・白ワイン 大さじ1・エクストラバージンオリーブ油 大さじ5・すだちの絞り汁 80ml・塩 少々・こしょう 少々・うす口しょうゆ
調理時間:約20分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
「[[ハニー・クレープ|rid=3471]]」の**1**~**4**の要領で【基本のクレープ生地】を4枚つくる。【クレープで包む具】をつくる。フライパンにバター大さじ1を熱し、えびを入れて炒め、完全に火が通る手前で取り出す。フライパンにバター大さじ1を足し、しめじを入れて炒め、えびを戻し入れる。薄力粉をふり入れてからめ、全体に火が通ったら生クリームを注ぎ、少しとろみがつくまで煮る。塩、こしょう、ナツメグで味を調える。クレープ1枚ずつに**2**の具の1/4量ずつを包み、バター(分量外)をぬったグラタン皿に並べる。
調理時間:約55分 カロリー:約2040kcal 
NHK みんなの今日の料理
(5)再び煮立ってきたら火を少し弱めて、火が通るまで2分ほど煮る。(6)器に盛り、飾り用のバジルの葉をのせる。
えび 5尾エリンギ 1/2パック「やさしお」 小さじ1/6A「ピュアセレクト マヨネーズ」 小さじ1Aバジルの葉・大 1枚A片栗粉 大さじ1Aこしょう 少々水 2・1/2カップB「味の素KKコンソメ」 2個Bカレー粉 小さじ1/2B白ワイン 大さじ1バジルの葉・飾り用 2
カロリー:約110kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)ボウルにクスクスを入れ、Aを加えてフタをし、7~8分蒸らす。油を混ぜ、ほぐしながら冷ます。(2)えびはゆでて、殻をむき、5mm幅に切って、塩をまぶす。(3)きゅうりは5mm角に切り、ミニトマトは半分に切る。レタスは小さめのひと口大にちぎる。(4)(1)のクスクスに(2)のえび、(3)のきゅうり・ミニトマト・レタスを加え、混ぜ合わせたBであえ、器に盛り、セルフィーユを飾る。
クスクス 80gA熱湯 1カップA「瀬戸のほんじお」 小さじ1/3「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」 少々えび 2尾「瀬戸のほんじお」 少々きゅうり 1/2本ミニトマト 3個レタス 2枚B玉ねぎのみじん切り 1/6個分Bレモン汁 大さじ2B「ピュアセレクト サラリア」 大さじ1B「瀬戸のほんじお」 少々Bこしょう 少々セルフィーユ 少々
カロリー:約237kcal 
味の素 レシピ大百科
あら熱が取れたら殻をむき、大きいものは2~3等分にカットする。。(1)のフライパンに、にんにく、鷹の爪を入れて弱火にかける。。香りがたってきたらベーコンと角切りした野菜を少ししんなりするまで炒める。。トマト缶を加えて炒め合わせ、[A]を入れて味をととのえる。。えびを戻し、レンジ加熱した「丹念仕込み 本場さぬきうどん」を入れてよくからませる。。皿に盛り付け、バジルをちらす。
テーブルマーク 簡単レシピ
[1] モッツァレラチーズは半分に切る。(大きいものであればミニトマトくらいに切る) [2] ミニトマトは半分に切る。ブロッコリーは小房に分けて、濡らしたペーパータオル等で包み、ラップをして電子レンジ(600W)に1分程度かける。 [3] ゆでえびは一口大に切る。[4] [1]~[3]を器に盛り付け、「金のごまだれ 焙煎荒挽き」をかけていただく。
モッツァレラチーズ 1パック(小さいもの)、ミニトマト 6個、ブロッコリー 1/3個、えび (ゆで) 4尾、、ミツカン 金のごまだれ 焙煎荒挽き 適量
カロリー:約191kcal 塩分:約0.9g
ミツカン メニュー・レシピ
たけのこは食べやすく切って熱湯でさっとゆで、水洗いして水気をしっかりきる。トマトは一口大に切る。バジルは包丁で細かく刻んでボウルに入れ、マヨネーズ、白すりごまを加えて混ぜ合わせる。2のボウルにたけのこ、ボイルえびを加えてあえる。さらにトマトも加えてさっとあえ、塩、こしょうで味をととのえる。
ゆでたけのこ(やわらかい部分) 180gトマト(中・ミディトマト) 4個ボイルえび 8尾バジル 10gマヨネーズ 大さじ2白すりごま 大さじ2塩 少々白こしょう 少々
サッポロビール
えびは背ワタがあれば除き、水で洗って水けを拭き、大きなものは長さを2~3等分に切る。たまねぎはみじん切りにし、キャベツは2cm四方に切る。フライパンにサラダ油大さじ2を中火で熱し、たまねぎを入れて炒める。しんなりしたら、えびを加えて炒め、色が変わったら、キャベツを加えて軽く炒める。カレー粉をふってサッと炒め、ご飯を入れ、木べらで押してほぐしながら炒め合わせる。
調理時間:約20分 カロリー:約860kcal 
NHK みんなの今日の料理
ルッコラをザク切りにしてミキサーに入れ、牛乳を注いでなめらかになるまでかくはんする。**2**の鍋に入れて中火にかける。**3**が沸騰したら、【オリーブ油・ルー】をよく混ぜてから大さじ1加え、ゴムべらでしっかりと混ぜる。さらに【オリーブ油・ルー】を少し
えび 4匹・帆立て貝柱 4コ・いか 80g・カリフラワー 1/5コ・白ワイン カップ1/4・ルッコラ 20g・牛乳 カップ1+1/2・オリーブ油 カップ1/4・小麦粉 50g・ピザ用チーズ 30g・塩 ・こしょう ・オリーブ油
調理時間:約30分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
えびは殻をむき、厚みを半分に切る。背ワタを除き、塩少々をふる。くわいは横半分に切る。ワンタンの皮に香菜の葉2枚、えび、くわいの順にのせる。皮の周りに水適量をつけ、その上にもう1枚ワンタンの皮をのせて上下をしっかりととじる。同様にして8コつくる。【クールブイヨン】の材料を鍋に入れて沸かしたら火を弱め、**2**を約1分30秒間ゆでる。
調理時間:約15分 カロリー:約80kcal 
NHK みんなの今日の料理
えびは殻をむき、背ワタを除く。塩・こしょう各少々をふる。じゃがいもは1.5mm幅の細いせん切りにしてボウルに入れ、【衣】のほかの材料と混ぜ合わせる。じゃがいもの【衣】を手のひらに適量のせ、**1**のえび2匹のせ、さらに【衣】をつける。同様にして8コつくる。180℃に熱した揚げ油で、1~2分間、じゃがいもがきつね色になるまで揚げる。
調理時間:約30分 カロリー:約310kcal 
NHK みんなの今日の料理
フライパンにオリーブ油大さじ1とにんにく、えびを入れて炒める。えびの色が変わったらねぎ、パプリカを加えてサッと炒め合わせる。ゆで上がったスパゲティとゆで汁大さじ3、Aを加え、2の卵を戻してサッと混ぜて器
スパゲティ 160gえび 8尾パプリカ 1/2個ねぎ 1/3本卵 2個にんにく(みじん切り) 1かけ塩 少々黒こしょう 少々オリーブ油 適量ピーナツ 適量フライドオニオン 適量香菜 適量オイスターソース 大さじ1と1/2スイートチリソース 大さじ2塩 適量黒こしょう 適量
サッポロビール
  • このエントリーをはてなブックマークに追加