「えび > 洋食」 の検索結果: 480 件中 (341 - 360)
|
4人分 グリーンリーフ...4枚玉ねぎドレッシング...適宜シーザーサラダドレッシング...適宜【A】しらすとトマトのブーケサラダ (1つ分)トマト...1/2個紫たまねぎ...20g小ねぎ...少々しらす...10g【B】生ハムときゅうりのブーケサラダ (2つ分)たまねぎ... 20gトレビス...1/2枚きゅうり...20g生ハム...4枚パルメザンチーズ...少々【C】えびとブロッコリーのブーケサラダ (1つ分)ブロッコリー...50gえび(ゆで)...2尾ゆで卵...1/2個マヨネーズ...大さじ2粗挽き黒こしょう...少々 調理時間:約30分 カロリー:約84kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
・トマトは上部を切り中身をくり抜いてカップを作る塩(少々)をふって網をセットしたバッドにふせて置き、水気を切る・冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱し、冷水でしめて水気を切る。うどんにバジルソースを和える。(1)の半量に適当な大きさに切ったボイルえびとアボカドを、もう半分にはスモークサーモンを合わせる。準備したトマトカップに盛り付け、レモン、バジルの葉を飾る 冷凍「さぬきうどん」 1玉、大玉トマト 2個、バジルソース(市販) 約大さじ1、ボイルえび 2~3尾、アボカド(角切り) 1/8個、スモークサーモン 2~3枚、バジルの葉・レモン 適量 調理時間:約7分
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
キドニービーンズと大豆は洗って水けをきる。えびは背ワタを取って小鍋に入れ、酒大さじ1を加えて酒いりにし、火が通ったら取り出して粗熱を取る。アボカドは皮と種を除き、一口大に切る。たまねぎは薄切りにし、塩をふってしんなりしたら洗って水けを絞る。**1**~**3**をボウルに入れ、【A】を混ぜ合わせて加え、あえる。 ・大豆 50g・キドニービーンズ 50g・むきえび 100g・アボカド 1/2コ・たまねぎ 20g・マヨネーズ 大さじ1・プレーンヨーグルト 大さじ1・塩 小さじ2/5・こしょう 少々・酒 大さじ1・塩 調理時間:約15分 カロリー:約253kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1でとりおいた甘えびの殻、頭、ワインを加え、木べらで全体を潰しながらさらに約5分炒め、水3カップを加えてふたをし、約18分煮る。4.ボウルに目の細かいざるを重ねて3をこし、めん棒で殻、頭を潰してエキスを出す(破片がスープに入らないよう注意する)。5.スープ 甘えび、または赤えび(頭、殻つき)…250g玉ねぎのみじん切り…大さじ2にんじんのみじん切り…大さじ2セロリのみじん切り…大さじ2トマトのみじん切り…大さじ2にんにくのみじん切り…小さじ1/2バゲット…適量白ワイン…大さじ2・塩、こしょう、小麦粉、バター、オリーブ油 カロリー:約189kcal
レタスクラブ
|
|
貝の殻が開きはじめたら白ワイン大さじ1をふりかけ、アルコール分をとばしながら、殻がすべて開くまで火を通す。ざるでこして、具と汁に分けておく。帆立て貝柱は1コを四つに切る。車えびは背ワタを除いて軽 ・米 カップ2・ムール貝 8コ・はまぐり 8コ・帆立て貝柱 4コ・車えび 4匹・芝えび 50g・白ワイン 360ml・にんにく 大さじ2・にんじん 1本・たまねぎ 2コ・セロリ 1本・ローリエ 1本・水 2リットル・ルッコラ 1パック・オリーブ油 ・塩 ・こしょう ・オリーブ油 調理時間:約60分 カロリー:約500kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
鶏肉は余分な脂を取って4cm角に切り、【下味】をふる。えびは背に切り目を入れ、背ワタを取る。あさりは殻をこすって洗う。細ねぎは3~4cm幅の斜め切りにする。フライパン(直径24cmが最適)にサラダ油大さじ1を中火で熱し、鶏肉を広げ入れて3分間焼く。えびを加えて2~3分間炒めて取り出す。**2**のフライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、たまねぎを入れて2分間炒める。米を洗わずに加え、3分間炒める。 調理時間:約55分 カロリー:約560kcal 塩分:約2.5g
NHK みんなの今日の料理
|
|
鍋に水と白ワインを合わせて火にかけ、沸騰したら分量の塩を加え、ふやかした板ゼラチンを入れて溶かす。レモン汁を加え、金属のボウルに移して冷蔵庫で30分間ほど冷やし固める。車えびは背ワタを除いて殻ごとゆでる。頭を落として殻をむき、一口大に切る。帆立てはサッとゆで、一口大に切る。火を通す必要のある野菜は、塩少々を入れた熱湯でサッとゆでる。【A】と**1**のジュレ少々をフードプロセッサーでかくはんし、**1**の2/3量のジュレと混ぜ合わせる。新わかめと野菜や果物は食べやすい大きさに切り、車えびと帆立てとともに器に盛 ・新わかめ 10g・水 カップ3/4・白ワイン カップ1/2・塩 少々・レモン汁 1/4コ分・板ゼラチン 3g・新わかめ 5g・ディル 5g・セルフィーユ 5g・車えび 1匹・帆立て貝柱 1コ・好みの野菜や果物 適量・塩 調理時間:約50分 カロリー:約40kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
[1] ブロッコリーは茎(芯)、小房に分ける。茎(芯)は根元の固い所を取り、厚さ5mmに切る。[2] 沸騰した湯(分量外)に茎(芯)を入れ30秒ゆでる。小房を加え再び沸騰したらざるにあげる。[3] 粗熱が取れたらえびと一緒にジッパーつき保存袋に入れ、「カンタン酢」を注ぎ、ブラックペッパーを加えて30分ほど漬ける。[4] ボウルにマヨネーズ、塩・こしょう、[3]で漬けたピクルスの漬け汁大さじ1/2を混ぜ合わせ、ピクルスにしたブロッコリーとえびをあえる。 カロリー:約337kcal 塩分:約2.3g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
鍋に湯を沸かし、塩適量を入れてリングィーネをゆで始める。大きめのフライパン(または鍋)にオリーブオイルを中火で熱し、にんにくを炒める。香りが出たら玉ねぎ、エリンギ、えび、ホタテ、パプリカを加えて炒め合わせる。全体に油がなじみ、えびの色が変わったらトマトソースを加えて混ぜ リングィーネ(またはスパゲティ) 320gえび 16尾ボイルホタテ 5~6個A 白ワイン 大さじ1 オリーブオイル 大さじ1 塩 少々 こしょう 少々玉ねぎ 1/2個パプリカ(黄) 1/2個エリンギ 1パックにんにく 1かけイタリアンパセリ(あれば) 少々オリーブオイル 大さじ2トマトソース 1びん(290g)生クリーム 1/2カップ
サッポロビール
|
|
えび2尾はトッピング用に切らずに残しておく。 ゆで卵は1/8に切る。5...(3)で作ったアボカドの皮の器に、アボカド、え 2人分 アボカド...1個えび(むき身)(尾付き)...6尾ほたて(刺身用貝柱)...2個ゆで卵...1個セルフィーユ...適宜★ビスクソースビスクソース缶...大さじ3生クリーム(動物性)...小さじ2バター...大さじ1★コンソメジュレソース水...1カップコンソメ(固形)...1個粉ゼラチン...5g 調理時間:約30分 カロリー:約333kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
(4)(1)のかき・えび・たこ、(2)のエリンギを加えて中火にし、3~4分加熱し、火が通ったら、(2)のブロッコリーを加えてサッと煮て火を止め、好みでバゲットを添える。 かき(むき身) 6個えび 2尾ゆでだこ 40gブロッコリー 60gエリンギ 1本(40g)ミニトマト 6個赤唐がらし 1本Aにんにくの薄切り 2かけ分(18g)A「AJINOMOTO オリーブオイル」 1カップA「ほんだし いりこだし」 小さじ1・1/2Aこしょう 少々バゲット・好みで 適量 カロリー:約918kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
鍋にオリーブ油とにんにくを入れて温める。香りがたってきたらトマトソース缶を加えて軽く炒め、【A】を加える。ひと煮立ちしたら、凍ったままのうどん、えびを順に入れて煮る(再沸騰後約1分)。ケチャップ、こしょうで味をととのえ、モッツァレラをのせるあればパセリをちらして召し上がれ 冷凍「さぬきうどん」 1玉、えび(殻と背わたを取り除く) 4~5尾、モッツァレラチーズ(薄切り) 50g、パセリ(みじん切り) あれば適量、にんにく(つぶす) 1かけ、オリーブ油 小さじ2、トマトソース(市販) 1/2缶(約150g)、ケチャップ 大さじ1/2~、こしょう 適量、固形ブイヨン 1個、水 250cc
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
むきえび…200g下味 ・小麦粉、水…各大さじ2 ・粗びき黒こしょう、塩…各少々レモンのくし形切り…2切れ青のり…大さじ1塩、パン粉、揚げ油 カロリー:約266kcal
レタスクラブ
|
|
えびは頭と殻を除き、帆立て貝柱とともにゆで、帆立て貝柱は6等分にする。フルーツトマトはヘタを取って皮を湯むきし、8等分に切る。トマトの水煮は裏ごしする。きゅうり、セロリ(筋ごと)、たまねぎ、にんにく、バジルはそれぞれみじん切りにする。**2**、**3**と【A】を混ぜ合わせ、**1**を加える。冷蔵庫で冷やして食べる。 ・えび 12匹・帆立て貝柱 4コ・フルーツトマト 2コ・トマトの水煮 カップ3・きゅうり 2/3本・セロリ 10cm・たまねぎ 少々・にんにく 少々・バジル 6枚・赤ワインビネガー 大さじ2・ホットペッパーソース 少々・オリーブ油 大さじ6~7・塩 少々・こしょう 少々 調理時間:約15分 カロリー:約280kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
[1] えびは尾を残して殻をむき、背ワタを除く。なすは、1cm幅の半月に切って水にさらし、水けをふく。[2] を合わせて混ぜ、[1]、ズッキー二をからめながら、ごま油ひいたフライパンで両面焼く。[3] を混ぜ合わせて、1つ50gに丸くにぎる。[4] [3]に[2]をのせて、焼きのりを巻く。 えび 4尾、ズッキーニ 1cm幅4切れ、なす 1/2本、、卵 1個、ミツカン 味ぽん 大さじ2、小麦粉 40g、、ごま油 適量、、ご飯 600g、ミツカン 味ぽん 大さじ3、、焼のり 2cm幅×12枚 カロリー:約343kcal 塩分:約1.9g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
1...じゃがいもは皮をむき、一口大にカット後、竹串がすっと通るまで茹で、粗熱をとる。2...えびは背ワタをとってお酒を加えた熱湯で茹でる。3...ゆで卵は粗く砕く。4...リンゴは一口大にカットする。5...粗みじんにしたグラパラとマヨネーズを和え、(1)~(4)を加え、混ぜ合わせ塩こしょうで味をととのえる。6...(5)を皿に盛り付け、粗みじんにしたグラパラをトッピングする。 4人分 じゃがいも(大)...2個ゆで卵...2個えび...80gりんご...1/4個マヨネーズ...60gグラパラリーフ...10枚塩・こしょう...適宜トッピング用グラパラリーフ...1枚 調理時間:約20分 カロリー:約240kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
4人分 えび(殻つき)...12匹いか(胴体)...130gホタテ...8個なす...2本ズッキーニ...1/2本塩...少々こしょう...少々小麦粉...適量フレンチドレッシング...150gバジルペースト...50gパセリ...適量 調理時間:約30分 カロリー:約411kcal
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
|
|
(1)アボカド、トマトは1cm角の棒状に切り、アボカドはレモン汁をかける。(2)ワックスペーパー(またはラップ)を広げ、トルティーヤを置き、「ピュアセレクトマヨネーズ」を細口でしぼりかけ、レタス、チーズ、(1)のアボカド、えび、(1)のトマトの順にのせ、トルティーヤでしっかりと巻き、さらにワックスペーパーで巻く。(3)器に(2)をワックスペーパーごと半分に切って盛り、好みでフルーツを添える。 トルティーヤ(ソフト) 1枚ゆでむきえび 4尾アボカド 1/4個レモン汁 小さじ1/2トマト 1/4個レタス 2枚スライスチーズ 1枚「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2/3フルーツ・好みで 適量 カロリー:約203kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
きゅうりは皮をしま目にむき、四つ割りにして種の部分を除いて6~7cm長さに切る。にんじんは皮をむき、セロリは筋を除いて、ともにきゅうりと大きさをそろえて切る。密閉できる容器などに、**3**の野菜、**1 ・大正えび 7~8匹・帆立て貝柱 7~8コ・白ワイン カップ1/2・キャベツ 1/2コ・紫たまねぎ 1コ・きゅうり 2本・にんじん 1本・セロリ 1本・サラダ油 360ml・砂糖 大さじ3・塩 小さじ1/2・酢 180ml・しょうゆ 大さじ3~4・オールスパイス 少々・にんにく 1かけ 調理時間:約20分 カロリー:約340kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
ブロッコリーは小房に分ける。鍋に湯を沸かし、塩適量(湯量の1%が目安)を加えてマカロニを袋の表示どおりに中火でゆでる。ゆで上がり時間の2分前になったらブロッコリーを加える。一緒にざるに上げ、水けをよくきる。えびは竹串で背ワタを除いてかたくり粉をふってもみ、洗って水けを拭く。帆立ては白く堅いところがあれば除き、一口大に切る。えびと帆立てに塩・こしょう各少々をふる。フライパンにバター小さじ2とたまねぎを入れ、透き通って甘い香りがするまで中火で炒める。マッシュルームを加えて軽く炒め、**2**も加えてサッと混ぜる。 調理時間:約40分 カロリー:約470kcal 塩分:約2.2g
NHK みんなの今日の料理
|