「かつお > 和食」 の検索結果: 1518 件中 (361 - 380)
|
■ 調理時間:30分 ① 竹の子水煮を食べやすい大きさに切る。② ふえるわかめちゃんは水戻しし、よく水気を切っておく。③ 鍋に水を沸かし、素材力本かつおだし・みりん・砂糖・醤油・塩・ 竹の子を入れ、約20分間煮る。④ 竹の子に味がしみたら、わかめを入れてひと煮立ちさせる。⑤ 器に煮汁ごと盛り、木の芽をのせていただく。 竹の子(水煮) 300g ふえるわかめちゃん 4g 木の芽 4枚 水 2カップ 素材力本かつおだし スティック1本 みりん 大さじ3 砂糖 大さじ1/2 調理時間:約30分 カロリー:約66kcal 塩分:約1.7g
おかわりレシピ帖
|
|
■ 調理時間:15分(炊飯時間は除く) ①フライパンにごま油を熱し、溶き卵を流し入れて大きめの粒の 炒り卵を作る。②①のフライパンに、高菜漬けを加えて炒め、高菜漬けに油がま わったら、ご飯を加えて炒める。ご飯がほぐれたら、本かつお だし、塩、こしょうで味を調え、フライパンの周囲からしょう 油を回し入れ、香ばしい香りがしたら全体に撹拌する。③皿に盛り付ける。 ご飯 350g位 刻み高菜漬け 40g 卵 1個 ごま油 大さじ1 素材力だし 本かつおだし 1/2本 塩 少々 調理時間:約15分 カロリー:約357kcal 塩分:約1.8g
おかわりレシピ帖
|
|
①玉ねぎは5~10mmにやや太めにスライスします。②オクラは塩もみで繊毛を取り、輪切りにします。このときわかめは水戻ししておきます。③鍋に水を入れて沸かし、沸いたら素材力本かつおだし・玉ねぎ・オクラを入れて1から2分程煮込みます。④煮込んだら、味噌を入れて軽く火を通して最後にわかめを入れて出来上がり。 オクラ 6本 ふえるわかめちゃん 4g 玉ねぎ 1/4個 味噌 60g 素材力本かつおだし スティック1本 水 750g
おかわりレシピ帖
|
|
かつおは皮をひき、細かく刻んで、包丁でよくたたく。塩をふり、さらに混ぜる。木の板などに5mmほどの厚さになるよう均一にのばす。熱湯を全体にかけて、表面が白くなるくらいに火を通す。紙タオル等で水けをとる。板からはがし、冷蔵庫に入れてしめたあと、バチ形に切る。器に**2**を重ね盛りにして、赤みそ、溶きがらし、こしょうを添える。【煎り酒】をかけてもよい。 ・かつお 150g・塩 適量・赤みそ 適量・溶きがらし 適量・こしょう 適量・梅干し 1コ・昆布 5cm・削り節 4g
NHK みんなの今日の料理
|
|
昆布は表面の汚れをぬれ布巾で拭き取り、繊維を断つように切り目を直角に2~3本入れておく。水とかつお削り節とともに**1**を鍋に入れ、中火にかける。煮立つ直前に火を弱め、静かに煮立つ火加減にする。アクが出たらすくい、弱火で約3分間煮る。火を止め、そのまま約3分間おく。万能こし器に紙タオルをのせてこし、塩を加える。清潔な保存容器に移し、氷水につけて手早く冷やす。 ・昆布 1枚・水 カップ5・かつお削り節 カップ1・塩 1つまみ
NHK みんなの今日の料理
|
|
きゅうりは薄い小口切りにし、混ぜ合わせた【A】に入れて5~7分間おき、水けをきる。サッと洗い、水けをよく絞る。【B】のみりんは耐熱容器に入れて電子レンジ(600W)に20秒間かけ、煮きる。冷めたら【B】のほかの調味料と混ぜ合わせる。もずくを食べやすい長さに切ってボウルに入れ、**1**のきゅうり、[[かつおフレーク|rid=8479]]を加えて混ぜ合わせる。食べる直前に**2**を回しかけ、器に盛る。 ・かつおフレーク 大さじ3・もずく 30g・きゅうり 1本・水 調理時間:約5分 カロリー:約50kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)ボウルにバターを入れて室温にもどしてやわらかくし、薄皮を除いたたらこ、「かつおとこんぶのあわせだし」、こしょうを加えて混ぜる。(2)鍋に湯を沸かし、塩(分量外)を加えてスパゲッティを表示時間通りにゆでる。ザルに上げて水気をきり、(1)に加えてあえる。(3)器に盛り、小ねぎを散らし、のりをのせる。 スパゲッティ 180gたらこ 2腹「ほんだし かつおとこんぶのあわせだし」 小さじ1・2/3バター 大さじ3こしょう 少々刻みのり 適量小ねぎの小口切り 4本分 カロリー:約564kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)がんもどきは熱湯でサッとゆでて油抜きをする。(2)かぶは皮を薄くむいてタテ4等分に切り、葉は熱湯で3分ほどゆでて4cm長さに切る。(3)鍋に水、「かつおとこんぶのあわせだし」、(2)のかぶ、(1)のがんもどきを入れて中火にかけ、煮立ったら落としぶたをして弱火で10分煮る。(4)Aを加えてさらに5分煮て、(2)のかぶの葉を加えて火を止め、味を含ませる。 がんもどき・小8個 150gかぶ 4個かぶの葉 100g水 2・1/2カップ「ほんだし かつおとこんぶのあわせ カロリー:約110kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1 ミニトマトは横に輪切りにする。 2 食パンにかつお節をかけ、①、スライスチーズをのせて、トースターでこんがりと焼く。 材料(2人前) 食パン 2枚 使い切りかつおパックマイルド 2袋 ミニトマト 6個 スライスチーズ 2枚 ベビーリーフ 適量 調理時間:約7分 カロリー:約198kcal 塩分:約1.1g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 もちをゆでて(もしくは焼いて)お椀に入れ、かまぼこ、しょうゆ、かつお節を加える。 2 熱湯を注ぎ、三つ葉を飾る。 材料(1人前) もち 1個 かまぼこ 1切れ しょうゆ 小さじ2 徳一番かつおパック 1パック 熱湯 120ml 三つ葉 適量 調理時間:約8分 カロリー:約142kcal 塩分:約2.0g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 鍋に水を沸かしてゆでうどんを加え、ひと煮立ちしたら「割烹白だし」を加える。 2 器に盛り付け、焼いた切り餅と小口切りにした長ねぎをのせ、最後にかつおぶしを加える。 材料(2人前) ゆでうどん 2玉 水 560ml 割烹白だし 80ml 切り餅 2個 長ねぎ 5㎝ 徳一番®花かつお 適量 調理時間:約10分 カロリー:約412kcal 塩分:約3.2g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 大根はピーラーで薄切りにする。 2 ボウルに①、キムチ、ごま油、かつお節を入れてよく混ぜる。 3 器に盛り付け、刻んだ青ねぎを散らす。 材料(2人前) 大根 200g キムチ 80g ごま油 大さじ1 氷温熟成かつおマイルド削り 5g 青ねぎ 適量 調理時間:約10分 カロリー:約100kcal 塩分:約0.9g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 ベビーリーフ、ミックスビーンズ、コーン缶を皿に盛る。 2 ①にドレッシング、かつお節をかける。 材料(2人前) ベビーリーフ 1袋 ミックスビーンズ 50g(1/2缶) コーン缶(ホール) 大さじ2 シーザーサラダドレッシング 適量 使い切りかつおパックマイルド 1袋 調理時間:約3分 カロリー:約116kcal 塩分:約0.6g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 にんじん、きゅうりはスティック状に切る。 2 器に盛りつけ、混ぜ合わせたAのソースを添えていただく。 材料(作りやすい分量人前) にんじん 小3本(300g) きゅうり 小2本 (150g) Aマヨネーズ 大さじ2 Aかつお節(氷温熟成かつおマイルド削り) 1g Aエックスオー醤(XO醤) 小さじ1 調理時間:約5分 カロリー:約162kcal 塩分:約0.5g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 鍋に水をいれて火にかけ、沸騰してきたらかつお節を入れて弱火で2分煮る。火を止めて粗熱が取れたらこす。 2 小鍋に①のかつおだし200mlと【A】を入れて火にかける。沸騰してきたら弱火にして水溶き片栗粉でとろみをつけ、木べらでよく混ぜながら1~2分加熱する。 3 青ねぎは小口切りにする。飾り用に少し取り分ける。フライパンに半量のバターを入れてご飯としらすを加えて炒める。青ねぎ、ごま、しょうゆを入れる。 4 卵をよく溶き、①のかつおだし(大さじ2)を加えて混ぜる。フライパン 調理時間:約10分 カロリー:約533kcal 塩分:約3.3g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 玉ねぎ、さきいか、にんにく、万能ねぎはみじん切りにする。 2 フライパンに油と①の玉ねぎ・にんにくを入れ、中火にかける。全体に透明になり、周りが少し色づいてきたら、ちりめんじゃこと、①のさきいかを加え、さらに炒める。 3 泡が大きくなってきたら、火を止め、Aを加えて冷ます。 4 ご飯を塩をまぶしてにぎる。のりを巻いて器に盛り、上から③のかつお醤と①の万能ねぎをたっぷりのせる。※KTO醤はご飯に対して多めの分量です。 材料(2人前) 玉ねぎ 1/4個 さきいか 15 調理時間:約15分 カロリー:約375kcal 塩分:約1.6g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 里いもはよく洗い、皮ごと電子レンジ(600W)で約4分、串を刺して確認しながらやわらかくなるまで加熱する。粗熱がとれたら皮をむき、ひと口大に切る。玉ねぎは薄切りにして水にさらし、水気をしぼる。 2 きゅうりは1mm厚さの輪切り、ハムは5mm幅の短冊切りにしてともにボウルに入れ、①、【A】を加えてよく和える。 3 器に盛り、かつお節をかける。 材料(2人前) 里いも 200g 玉ねぎ 1/2個 きゅうり 1/2本 ロースハム 3枚 【A】氷温熟成かつおマイルド削り 調理時間:約15分 カロリー:約253kcal 塩分:約1.7g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 小鍋にだし汁とAを入れて火にかけ、一度煮立たせてから冷やしておく。 2 うどんをゆであげ、冷水で洗い、器に盛る。刻みのり、天かす、刻みねぎ、おろしわさび、うずらの卵、かつお節をのせる。 3 ①のつゆをかける。 材料(2人前) 冷凍うどん 2玉 だし汁 150ml A しょうゆ 大さじ1 A みりん 大さじ1/2 A 砂糖 大さじ1/2 刻みのり 1g 天かす 6g 刻みねぎ 2g おろしわさび 2g うずらの卵 2個 かつお節(氷温熟成かつおマイルド削り) 3g 調理時間:約15分 カロリー:約313kcal 塩分:約2.4g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 ご飯は俵型に6個にぎる。青じそは下の方の茎を取る。 2 豚肉で①のおにぎりをご飯が見えないようにタテとヨコの二重に巻く。 3 フライパンに油を熱し、豚肉の巻き終わりを下にして焼く。固まったら全面を焼き上げる。 4 油を拭き取り、Aを加えて転がしながら味を含ませる。 5 かつお節をまぶす。 材料(2人前) ご飯 茶碗2杯分 青じそ 6枚 豚ロースうす切り肉 12枚(200g) サラダ油 大さじ1 Aしょうゆ 大さじ2 Aみりん 大さじ1 かつお節(氷温熟成かつお 調理時間:約25分 カロリー:約297kcal 塩分:約1.4g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 餃子の皮に、マヨネーズを薄くのばして塗る。 2 しらす干し、溶けるチーズ、かつお節をのせる。 3 オーブントースターで約2分焼く。皮に軽く焦げ目がつく程度。 4 器に盛り、お好みで塩・こしょうをしていただく。 材料(2人前) 餃子の皮 5枚 マヨネーズ 小さじ2 しらす干し 20g 溶けるチーズ 20g かつお節(氷温熟成かつおマイルド削り) 2.5g 塩・お好みで 少々 こしょう・お好みで 少々 調理時間:約10分 カロリー:約126kcal 塩分:約1.7g
ヤマキ おいしいレシピ
|