メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「かつお > 和食」 の検索結果: 1518 件中 (401 - 420)
1 大根は3mm厚さのいちょう切りにする。 2 フライパンを中火で熱してごま油を入れ、豚肉を炒める。肉の色が変わったら①を加えてさらに炒め、大根がしんなりとしたら【A】を加える。 3 水分が少なくなったらかつお節を加え混ぜ、器に盛り、糸唐がらしを散らす。
材料(2人前) 大根 10㎝ 豚こま肉 100g ごま油 大さじ1 【A】しょうゆ 大さじ1 【A】みりん 小さじ1 氷温熟成かつおマイルド削り 5g 糸唐がらし 少々
調理時間:約10分 カロリー:約247kcal 塩分:約1.4g
ヤマキ おいしいレシピ
1 豆腐は水気をきり1.5cm角に切り、アボカドは1cm角に切る。 2 ①の豆腐とアボカドにしょうゆ、わさび、かつお節(3g)を加え、やさしく和える。 3 器に盛り、かつお節をかける。
材料(2人前) 絹ごし豆腐 1丁 アボカド 1個 しょうゆ 大さじ2 かつお節 3g 練りわさび 適量 かつお節 適量
調理時間:約10分 カロリー:約242kcal 塩分:約2.7g
ヤマキ おいしいレシピ
1 ピーマンは3mm幅の細切りにする。 2 ①、桜えび、「瀬戸内産いりこだし」、しょうゆを耐熱皿に入れてよく混ぜ、ふんわりとラップをかけて電子レンジ600Wで1分加熱する。 3 かつお節を加えてよく和える。
材料(2人前) ピーマン 4個 桜えび 5g 瀬戸内産いりこだし 1袋 しょうゆ 小さじ1 使い切りかつおパックマイルド 1
調理時間:約4分 カロリー:約31kcal 塩分:約1.5g
ヤマキ おいしいレシピ
1 玉ねぎはスライサーで薄切りにして水にさらし、少しおいて水気をきる。カットわかめは水でもどして水気をしぼる。 2 トマトはくし形切りにして皿に敷き、①の玉ねぎ・わかめを順にのせ、かつお節をかけ、ドレッシングをまわしかける。
材料(2人前) 玉ねぎ 1/2個 使い切りかつおパックマイルド 1袋 カットわかめ 小さじ1 トマト 1個 好みのドレッシング 適量
調理時間:約8分 カロリー:約52kcal 塩分:約0.3g
ヤマキ おいしいレシピ
1 なすに切れ目を入れて、直火もしくは魚焼きグリルで皮が真っ黒になるまで焼き、氷水にとって、皮をむく。 2 手で適当な大きさに割いたら、15分程度Aに漬け込む。 3 かつお節をふりかけていただく。※冷蔵庫でひと晩漬けて、冷やしてもおいしくお召上がりいただけます。
材料(2人前) なす 4本 Aめんつゆ 100ml A水 100ml Aしょうが・すりおろし 適量 氷温熟成マイルドかつおパック 適量
調理時間:約30分 カロリー:約71kcal 塩分:約3.5g
ヤマキ おいしいレシピ
1 ドライトマトは熱湯に5分浸す。水気をきって粗みじん切りにする。ブラックオリーブは粗みじん切りにする。 2 ボウルに入れ、Aを加えて混ぜる。
材料(作りやすい分量人前) ブラックオリーブ 20個 ドライトマト(塩漬け) 2枚 Aかつお節(氷温熟成かつおマイルド削り) 10g Aオリーブオイル 大さじ2 Aにんにく・すりおろし 少々 Aしょうゆ 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約64kcal 塩分:約0.4g
ヤマキ おいしいレシピ
1 セロリ、長ねぎ、青じそはせん切りにする。たこは薄切りにする。 2 ボウルに入れ、ベビーリーフとAを加え、全体をあえる。
材料(2人前) セロリの茎 1本分 長ねぎ(白い部分) 1本分 青じそ 5枚 ゆでだこ(刺身用) 70g ベビーリーフ 20g Aかつお節(花かつお) 15g Aオリーブオイル 大さじ2 Aレモン汁 大さじ1 A塩 少々
調理時間:約5分 カロリー:約154kcal 塩分:約1.1g
ヤマキ おいしいレシピ
1 ゴーヤはタテ半分に切って、種とワタを取り薄切りにする。 2 ビニール袋に入れ、「割烹白だし」を加え軽くもむ。袋の中の空気を抜いて口をしばり、冷蔵庫の中で30分ほどおく(時間外)。 3 取り出して軽くしぼって器に盛り、かつお節をかけていただく。
材料(4人前) ゴーヤ 1本(200g) 割烹白だし カップ1/2 徳一番かつおパック 適量
調理時間:約5分 カロリー:約22kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 トマトはザク切りにする。セロリは薄切りにする。 2 器にみそ、かつお節を入れて熱湯を入れ、みそをとかす。 3 2に1の具材とAを加え、よくかき混ぜる。
材料(1人前) 氷温熟成かつおマイルド削り 5g みそ 大さじ1 熱湯 40ml A水 140ml A氷 2個 トマト 適量 セロリ 適量
調理時間:約3分 カロリー:約66kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 長いもは皮をむき、食べやすい大きさにたたく。オクラは板ずりをし、小口切りにする。 2 器にみそ、かつお節を入れて熱湯を入れ、みそをとかす。 3 ②に①の具材とAを加え、よくかき混ぜる。
材料(1人前) 氷温熟成かつおマイルド削り 5g みそ 大さじ1/2 熱湯 40ml A水 140ml A氷 2個 長いも 50g おくら 1
調理時間:約3分 カロリー:約71kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 だし汁を温め、味噌を溶かし入れる。 2 ①に豆乳と「めんつゆ」を入れて、火を止める。 3 ②を冷蔵庫で冷やす。 (時間外) 4 冷えたら、かつお節・ごまをふる。※お好みできゅうりやみょうがを入れてもおいしいです。
材料(1人前) 豆乳(無調整) カップ1 みそ 大さじ1 昆布のだし汁 カップ1 めんつゆ 小さじ1 氷温熟成かつおマイルド削り 適量 ごま 適量
調理時間:約10分 
ヤマキ おいしいレシピ
1 きゅうりはめん棒でたたいてひと口大に手で割り、「薩摩産鰹節と道南産昆布あわせだし」を揉みこみ冷蔵庫で30分ほど置く。 2 水気を切り、かつお節とごま油を混ぜ合わせる。
材料(2人前) きゅうり 3本 薩摩産鰹節と道南産昆布あわせだし 3袋(12g) かつお節 6g ごま油 小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約62kcal 塩分:約2.4g
ヤマキ おいしいレシピ
1 キャベツは食べやすく切り、レモンはよく洗って薄い輪切り、玉ねぎはくし形切り、水菜はざく切りにする。 2 鍋に「豚しゃぶ野菜鍋つゆかつお」を入れて火にかけ、沸騰したら玉ねぎ、キャベツの順に加えて火を通し、レモンを散らして水菜をのせる。 3 豚肉をしゃぶしゃぶして野菜と一緒にいただく。
材料(4人前) 豚しゃぶしゃぶ用肉 300~400g 春キャベツ 1/2個 レモン 1個 新玉ねぎ 1個 水菜 200g 豚しゃぶ野菜鍋つゆかつお 1
調理時間:約15分 カロリー:約482kcal 塩分:約3.5g
ヤマキ おいしいレシピ
1 水菜は4cm長さに切り、玉ねぎは5mm幅の薄切り、にんじんはせん切り、しめじは根元を切り落として小房に分ける。 2 鍋に「豚しゃぶ野菜鍋つゆかつお」をよく振ってから入れ、沸騰したら①の野菜、しめじを火の通りにくい順に加える。 3 スライスチーズを加え、豚肉をしゃぶしゃぶし、野菜やしめじを巻き、溶けたチーズをからめて食べる。
材料(4人前) 豚バラ薄切り肉 400g 水菜 1袋 玉ねぎ 1個 にんじん 5㎝ しめじ 1袋 スライスチーズ 4枚 豚しゃぶ野菜鍋つゆ
調理時間:約20分 カロリー:約518kcal 塩分:約4.0g
ヤマキ おいしいレシピ
1 白菜、玉ねぎは細切りに、ベーコンは1cm幅に切る。しめじは根元を落として小房に分ける。 2 鍋に「豚しゃぶ野菜鍋つゆかつお」を入れて火にかけ、煮立ったら①を加え、火が通るまで加熱する。 3 スパゲッティを表示時間通りにゆでて器に盛り付け、②をかける。 4 ツナ缶は油を切ってのせ、小口切りにした青ねぎを散らす。
材料(2人前) スパゲッティ 200g 白菜 1/8株 玉ねぎ 1/2個 しめじ 1/2パック ベーコン 4枚 豚しゃぶ野菜鍋つゆかつお 1袋 ツナ缶 1
調理時間:約15分 カロリー:約763kcal 塩分:約9.0g
ヤマキ おいしいレシピ
1 豚バラ薄切り肉はひと口大に切り、キャベツは粗めのせん切り、万能ねぎは小口切りにする。 2 ボウルにA・卵・すりおろした山いもを合わせ、小麦粉を加えよく混ぜる。全体がなじんだら①と刻んだ紅しょうがも加えてさっくりと混ぜる。 3 油を熱したフライパンに半量を入れて中火で焼く。焼き色がついたら裏返し、ふたをして弱火で火が通るまでじっくり焼く。 4 皿に盛り、お好み焼きソースとマヨネーズを塗って青のりと花かつおを散らす。
材料(2人前) 豚バラ薄切り肉 3枚 キャベツ 6
調理時間:約20分 カロリー:約506kcal 塩分:約1.8g
ヤマキ おいしいレシピ
小さじ1 【B】かつお節 3g 熱湯 カップ11/2 梅干し 2個 わさび・好みで 適量 みつば・ザク切り 適量 氷温熟成かつおマイルド削り・仕上げ用 3g
調理時間:約12分 カロリー:約211kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
1 えびは背ワタをとり、たらは食べやすい大きさに切る。 2 白菜はザク切りに、長ねぎは3cm長さの斜め切りに、水菜は5cm長さに切る。しめじは根元を落として小房に分ける。 3 鍋に「荒節の奥深いだし寄せ鍋つゆ」を入れて火にかけ、②の火の通りにくいものから加え、ひと煮立ちさせる。 4 ①のえびとたら、ほたてを加え、全体に火が通るまで煮る。※お好みでゆでたマロニーや葛切りなどをを加えてもおいしくお召し上がりいただけます。
材料(4人前) えび 8尾 ほたて 8個 たら
調理時間:約20分 カロリー:約171kcal 塩分:約3.5g
ヤマキ おいしいレシピ
1 エリンギは5mm幅の薄切り、ひらたけは大きなもののみ食べやすく割き、えのきだけは根元を落として小房に分ける。 2 白菜は2cm幅に切る。長ねぎは斜め5mm幅の薄切りに、にんじんはピーラーで薄切りにする。油揚げは短冊切りにする。 3 鍋に「豚しゃぶ野菜鍋つゆかつお」を入れて火にかけ、沸騰したら①、②を加える。 4 具材に火が通ったら豚肉をしゃぶしゃぶし、きのこや野菜を巻きながらいただく。
材料(4人前) 豚しゃぶ野菜鍋つゆかつお 1袋 豚肉しゃぶしゃぶ用 400g
調理時間:約20分 カロリー:約332kcal 塩分:約3.5g
ヤマキ おいしいレシピ
1 えびは背ワタを取り、鶏もも肉は食べやすい大きさに切る。 2 ひらたけは根元を切って小房に分け、エリンギはタテ4等分に切る。白菜はひと口大のザク切りにし、長ねぎは3cm長さに切る。 3 にんじんはピーラーで薄切りにし、水菜は5cm長さに切る。 4 鍋に「荒節の奥深いだし寄せ鍋つゆ」を入れ沸騰したら②を加え、ひと煮立ちしたところで③を加える。 5 最後に①を加え、全体に火が通るまで煮る。
材料(4人前) えび 6~8尾 鶏もも肉 200g ひらたけ 1パック
調理時間:約20分 カロリー:約194kcal 塩分:約3.2g
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加