メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「かつお > 和食」 の検索結果: 580 件中 (341 - 360)
青ねぎは斜め切りにする。 2 鍋に「めんつゆ」、水を入れ、ひと煮立ちさせる。 3 一度火を止め、「花かつお」を入れ、キッチンペーパーをしいたザルなどでこして、鍋に戻し入れる。 4 ③に里いも、こんにゃく、牛肉を入れ、ひと煮立
材料(2人前) めんつゆ 200ml 徳一番花かつお 8g 牛切り落とし肉 200g 里いも 小12個 まいたけ 1袋 こんにゃく 300g 長ねぎ 1本 ごぼう 1/2本 青ねぎ 約10本 水 500ml
調理時間:約40分 カロリー:約476kcal 塩分:約7.2g
ヤマキ おいしいレシピ
お好みでゆずの皮を散らす。※鍋のシメは淡雪風雑炊にするのがおすすめです。大根(8cm)はおろして、水気をきり、卵白(1個分)とよく混ぜる。鍋にご飯(茶碗2杯分)、溶きほぐした卵黄(1個分)を加え、ひと煮立ちさせたら、かつお節(適量)をのせ、
材料(4人前) 豚ロース肉しゃぶしゃぶ用 400g 白菜 1/8個 大根 15cm にんじん 1本 かぼちゃ 1/8個 水菜 1束 まいたけ 1パック 豚しゃぶ野菜鍋つゆかつお 1袋 ゆずの皮・好みで 適量
調理時間:約15分 カロリー:約523kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
焼き上がったら、厚揚げを3cm幅に切って野菜と一緒に①のだしに入れる。 4 大根おろしを加えてさっと混ぜ合わせ、盛りつける。かつお節を散らす。
材料(2人前) かつお節(花かつお) 10g 水 300ml Aみりん 小さじ2 Aしょうゆ 小さじ2 A砂糖 小さじ1 A塩 少々 長ねぎ 1本 ブロッコリー 1/4株 かぼちゃ 1切れ(80g) 厚揚げ 2枚(250g) オリーブオイル 適量 大根おろし(水気をきったもの) 50g かつお節(花かつお) 適量
調理時間:約15分 カロリー:約280kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
そうめんはゆでて、ごま油半量をからめておきます。 【合わせ調味料】の材料を混ぜ合わせておきます。 フライパンに残りのごま油を入れて強火で熱し、ゴーヤ・なす・しいたけを約1分間炒め、水とかつお顆粒だしを入れて煮立たせます。 (3)にそうめんを入れ、中火でよく混ぜながら(2)を加えます。最後に、「焼さけあらほぐし」・コーンを加えて火を止めます。 \ POINT / たまねぎ・レタスなどの常備野菜を加えると、一層ボリュームがアップします。【合わせ調味料】の代わりに、めんつゆなどで
材料 [ 2人分 ]「焼さけあらほぐし」大さじ4そうめん3束ゴーヤ1/3本なす1/2本しいたけ2枚コーン大さじ2ごま油大さじ2水大さじ2かつお顆粒だし小さじ1合わせ調味料おろししょうが小さじ1しょうゆ小さじ2酢少々
調理時間:約10分 カロリー:約452kcal 塩分:約3.1g
ニッスイ レシピ
最後に、ゆでうどんとたまごを入れて煮
材料 [ 2人分 ]「活 焼ちくわ」2本ごぼう100g焼き豆腐1/2丁えのきだけ1/2束生しいたけ2枚長ねぎ1/3本水400cc顆粒かつおだし大さじ1赤だしみそ30gみりん・酒各大さじ4しょうゆ小さじ2砂糖小さじ2粉山椒適宜
調理時間:約10分 カロリー:約291kcal 塩分:約6.2g
ニッスイ レシピ
ボウルに「活ちくわ」・はるさめ・にんじん・ごぼう・しょうがを入れて軽く混ぜ合わせ、4等分にして油揚げの中に詰めます。具材の中央をくぼませてたまごを割り入れ、つまようじで口の部分をとめます。 鍋に顆粒かつおだし・水・みりん・しょうゆ・砂糖を入れて火にかけ、沸騰したら(3)を入れて紙蓋をのせ、中~弱火で約1
材料 [ 2人分 ]「活ちくわ」2本乾燥はるさめ20g油揚げ2枚にんじん10gしょうが少々ごぼう25gいんげん4本たまご4個顆粒かつおだし小さじ1水500ccみりん大さじ2しょうゆ大さじ3砂糖大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約357kcal 塩分:約4.7g
ニッスイ レシピ
鍋にサラダ油を入れて熱し、強火でにんじん・ごぼう・れんこん・こんにゃくを炒めます。全体に油がまわったら、しいたけ・しめじ・「活ちくわ」を加えます。 (2)に水・顆粒かつおだしを加え、沸騰したら酒・砂糖を入れて、上に紙蓋をのせて煮ます。煮汁が半量くらいになったら、しょうゆ・みりん・栗甘露煮を加え、弱火で煮汁がなくなるまでさらに煮込みます。 \ POINT / 彩りに「きぬさや」を加えたり、栗
材料 [ 2人分 ]「活ちくわ」2本にんじん1/4本ごぼう50gれんこん60gしいたけ2枚しめじ1/2袋こんにゃく1/3枚栗甘露煮4粒サラダ油適宜水400cc顆粒かつおだし小さじ1酒大さじ1砂糖大さじ1しょうゆ大さじ11/2みりん大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約190kcal 塩分:約2.7g
ニッスイ レシピ
\ POINT / 油揚げを厚揚げに代えたり、こんにゃくや白菜などの葉もの野菜を加えると、より食べごたえのあるお椀メニュ
材料 [ 2人分 ]「活ちくわ」2本「さといも」4個にんじん1/5本だいこん1/10本万能ねぎ1本油揚げ1/3枚水600ccかつお顆粒だし小さじ1酒大さじ1しょうゆ小さじ1強水溶き片栗粉片栗粉小さじ2水大さじ1.5
調理時間:約10分 カロリー:約97kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
生地が少し盛り上がったら、穴に沿って生地をくるっと回します。表面がきつね色になるまで時々転がしながら焼きます。 焼きあがったら皿に盛り、ソース、青のり、かつおぶし、紅しょうが、マヨネーズなど
材料 [ 2人分 ]茹でだこ足1本「活ちくわ」2本たこ焼きの粉200g水500cc卵2個サラダ油適量コーン50g天かす適量青ねぎ適量トッピングソース(お好みで)適量マヨネーズ(お好みで)適量青のり(お好みで)適量かつおぶし(お好みで)適量紅しょうが(お好みで)適量
調理時間:約35分 カロリー:約758kcal 塩分:約5.2g
ニッスイ レシピ
鯖匠 さば水煮」1缶(180g)「宮崎産ほうれん草」40g(冷凍)長ねぎ10cmめんつゆ(ストレート)大さじ6「ザクザク食べるラー油 燻製かつお」大さじ3
調理時間:約10分 カロリー:約505kcal 塩分:約3.3g
ニッスイ レシピ
*具材には、豚薄切り肉、鶏ささ身のそぎ切り、かまぼこやちくわの薄切りなど お好みのものを加えてください。
大根 15cm(350g)にんじん 1本(150g)えのきだけ 1袋(80g)小ねぎ 1束(50g)水菜 1束(200g)春雨 20g「ほんだし かつおとこんぶのあわせだし」 小さじ2A酒 大さじ3Aみりん 大さじ1A「瀬戸のほんじお」 小さじ11/3ポン酢しょうゆ 適量
カロリー:約87kcal 
味の素 レシピ大百科
かつおとこんぶのあわせだし」、Aを回しかけ、塩・こしょうする。(4)強火にかけて煮立ったらフタをして、中火弱で12~13分蒸し煮にする。(5)器に盛り、(4)の煮汁をかけ、みつばを散らす。*さばは、鮮度の良いものを使いましょう。*「ほんだし
さば 4切れ(400g)あさり(殻つき) 16粒玉ねぎ 1個ミニトマト 16個「ほんだし かつおとこんぶのあわせだし」 小さじ山盛り1A水 11/2カップA酒 大さじ3「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2こしょう 少々糸みつば 適量
カロリー:約222kcal 
味の素 レシピ大百科
1 鶏もも肉はひと口大に切る。 2 小麦粉、卵の順に衣をつけ、パン粉の代わりにかつお節を多めにまぶす。 3 180℃の油でじっくりと揚げる。 4 皿に盛り、大根おろしを添えて出来上がり。
材料(4人前) 鶏もも肉 250g(1枚) 小麦粉 適量 卵 1個 かつお節(花かつお) 100g サラダ油 適量 大根おろし 適量
調理時間:約10分 カロリー:約494kcal 塩分:約1g
ヤマキ おいしいレシピ
大根、にんじんは千六本(マッチ棒程度)に切る。にんじんはサッとゆで、水に取り、水けを取る。三つ葉はサッとゆで、冷水に取り、水けを取り、3cm長さ
・数の子 2本・大根 1/5本・にんじん 1/4本・三つ葉 1/2束・酒 大さじ2・塩 小さじ1/4・米酢 大さじ1・粉かつお 大さじ2・だし汁 200ml・酒 50ml・みりん 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・削りかつお 3g
塩分:約0.7g
NHK みんなの今日の料理
鍋から取り出したねぎを包丁でたたき、そのうち大さじ2を加えて混ぜ合わせる。**4**のチンゲンサイを取り出して汁けをき
・鶏ももひき肉 400g・たまねぎ 50g・木綿豆腐 1/2丁・かたくり粉 大さじ1/2・酒 大さじ1/2・塩 小さじ1/3・チンゲンサイ 1株・かつおだし カップ7・ねぎ 1本分・ブルーベリージャム 大さじ4・しょうゆ 小さじ2・オイスターソース 小さじ2・かたくり粉 小さじ1・ごま油 小さじ1/2・にんにく 4枚・八角 1~4かけ
調理時間:約18分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
⑤ 炒めたら、塩・こしょう・素材力本かつおだしで味をつけ豆腐を入れて、溶いた卵を入れて手早く混ぜる。⑥火を止める直前に胡麻油を回し入れて出来あがり。
ゴーヤ 1本(200g) 木綿豆腐 1丁 豚バラ肉 150g 人参 30g もやし 100g にんにく 1かけ 生姜 1かけ 長ねぎ 約10cm 卵 2個 素材力本かつおだし スティック1本 塩 小さじ1/2 こしょう 適量 サラダ油 大さじ2 胡麻油 小さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約337kcal 塩分:約0.8g
おかわりレシピ帖
②大根、人参はいちょう切り、干ししいたけは戻してそぎ切り、 こぼうはささがき、里芋は一口大に切る。万能ねぎは小口切り にする。③鍋に水+干ししいたけの戻し汁と本かつおだしを入れて煮立たせ、 大根、人参、しいたけ、ごぼう、里芋を加熱する。④③に①の生地を、20cm×1.5㎝位に引き伸ばしながら(親指を 使ってゆらすように伸ばしていく)鍋に入れ、火が通ったらみそ を溶き入れる。⑤椀によそい、万能ねぎを散らす。
強力粉 75g 薄力粉 75g [A]水 75cc [A]塩 小さじ1/3 大根 100g 人参 25g 干ししいたけ 2枚 ごぼう 25g 里芋 2個 万能ねぎ 20g 水+干ししいたけの戻し汁 5カップ 素材力だし 本かつおだし 1本 麦みそ(信州みそでも) 50g
調理時間:約50分 カロリー:約390kcal 塩分:約3.8g
おかわりレシピ帖
とろみがつくまで加熱し、④のハンバーグにかけ、ベビーリーフとミニトマトを添える。
材料(4人前) 豚こま切れ肉 200g 長いも・みじん切り 100g 玉ねぎ・みじん切り 50g Aかつお節(氷温熟成かつおマイルド削り) 5g A塩 少々 Aこしょう 少々 片栗粉 小さじ1 かつお節(氷温熟成かつおマイルド削り) 10g オリーブオイル 大さじ1 酒 大さじ2 Bポン酢しょうゆ 大さじ4 B水 大さじ3 Bみりん 大さじ1 Bしょうが・すりおろし 小さじ1 B片栗粉 大さじ1/2 ベビーリーフ 適量 ミニトマト 適量
調理時間:約25分 カロリー:約658kcal 塩分:約6.5g
ヤマキ おいしいレシピ
3 お好みでゆず、ゆずこしょう、みつばなど香りのよい薬味や、もんでこまかくしたかつお節にしょうがのすりおろしを混ぜ合わせたしょうがかつおを添えていただく。
材料(4人前) 大根 1/2本 にんじん 1本 玉ねぎ 1個 ゆでだこの足 4本 揚げボール 8個 ごぼう巻き 4本 焼きちくわ 1本 ゆで卵 4個 【A】水 カップ6 【A】割烹白だし カップ3/4 ゆず・好みで 適量 ゆずこしょう・好みで 適量 みつば・好みで 適量 しょうがのすりおろし・好みで 適量 氷温熟成かつおマイルド削り・好みで 適量
調理時間:約35分 カロリー:約528kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
えのきだけ・しめじはほぐします。みつ葉は2cm長さに、油揚げは細切りにします。 鍋にサラダ油をなじませ、長ねぎ・きのこ類をさっと炒めます。水・カレールー・顆粒かつおだしを加えて弱火で約5分間煮込み、「活ちくわ」・油揚げを入れ、さらに2分間煮ます。 丼にうどんを入れ、水少々(分量外)を振ってラップをかけ、電子レンジ(600W)で約2分間あたためて丼に盛ります。 (2)に【水溶き片栗粉】を加えて軽く混ぜたら火を止め、(3)の上にかけます。仕上げにみつ葉を散らします。 \ POINT / かつおだしの代わりにコンソメを使い、仕上げに牛乳を加えると、洋風のカ
材料 [ 2人分 ]「活ちくわ」2本ゆでうどん2玉えのきだけ40gしめじ50g長ねぎ60gみつ葉5本油揚げ1/4枚かつおだし600ccカレールー(市販)40gめんつゆ(3倍濃縮)適宜サラダ油適量水溶き片栗粉片栗粉大さじ1水大さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約403kcal 塩分:約3.6g
ニッスイ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加