メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「きゅうり > おかず」 の検索結果: 472 件中 (41 - 60)
※じゃばらの切り方:きゅうりの端から斜めに切り目を入れていき、裏返してまた同じ方向に切り目を入れていく。深めに切り目を入れるのがポイント。※豚肉はゆですぎないように、湯は沸騰させない。※調理時間に漬け込み時間は含みません。
豚肉 しゃぶしゃぶ用 250~300g、きゅうり 3本、にんにく 1片、赤とうがらし 1本、塩 小さじ1/2、ミツカン カンタン酢 1/2カップ、酒 少々
カロリー:約464kcal 塩分:約4.0g
ミツカン メニュー・レシピ
1トマトは小さめの乱切り、きゅうりは長さ3等分に切って、麺棒などでたたいて食べやすい大きさに手で割る。玉ねぎは粗みじん切りにして水にさらし、水気をきる。2ボウルに①を入れ、ドレッシングで和える。

調理時間:約10分 カロリー:約87kcal 塩分:約0.7g
キューピー とっておきレシピ
「えびシューマイ」は袋の表示に従い、温める。きゅうりは端を切り落とし、一口大に叩き割る。 ボウルに、【A】を入れてよく混ぜ合わせ、「えびシューマイ」・きゅうりを加えて和える。 お皿に盛り、お好みで糸唐辛子を添える。 \ POINT / お好みでいりごまを加えても美味しくいただけます。できあがりから、少し時間をおくと味が馴染んで更に美味しくなります。
材料 [ 2人分 ]「えびシューマイ」6個きゅうり1本糸唐辛子適宜Aごま油大さじ1中華スープの素小さじ1酢小さじ1砂糖小さじ1/2こしょう少々
調理時間:約5分 カロリー:約152kcal 塩分:約1.2g
ニッスイ レシピ
1.きゅうりは木べらで潰して、大きめの一口大にちぎる。豚肉は6cm幅に切る。2.フライパンにごま油小さじ1を中火で熱し、豚肉、きゅうりを広げ入れ、約2分焼く。余分な脂を拭き取り、上下を返して約1分炒める。中央をあけ、合わせ調味料を加える。調味料がフツフツしてきたら炒め合わせる。
豚バラ薄切り肉…200gきゅうり2本(約200g)ごま油…小さじ1合わせ調味料 ・おろしにんにく…2片強分(小さじ2) ・みそ…大さじ1 1/3 ・砂糖…小さじ2
カロリー:約438kcal 
レタスクラブ
材料(2人分)具材シェーブルチーズ (1.5cm角に切る)30gきゅうり1/2本りんご1/6個調味料(a)白みそ小さじ2オリーブオイル大さじ1弱 レモン果汁小さじ1塩・こしょう適宜
調理時間:約15分 カロリー:約110kcal 塩分:約0.9g
マルコメ レシピ
きゅうりは5mm幅の斜め切りにします。(1)をポリエチレン袋に入れて「キムチ鍋の素」を注ぎ、空気を抜いてよくもんでから、冷蔵庫で約30分漬けます。(時間外)汁気をきって皿に盛り、出来あがりです。
きゅうり 1本(約100g)。エバラキムチ鍋の素 適量(約50ml)
調理時間:約5分 カロリー:約15kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
作り方 ・豆腐は4等分に切り、水気を軽くきる。・きゅうりは5cm長さの細切り、玉ねぎ、みょうがは薄切りにし、水にさらし、水気をよくきる。・ボウルにAを混ぜ合わせ、たれを作る。・器に1と2を盛り、3をかけ、しそを飾る。■メニューポイント・ごま油の風味とコチュジャンで、いつもと違う、冷やっこ!!
材料(2人分) ・絹豆腐 1丁(約300g)・きゅうり 1/2本(約50g)・玉ねぎ 1/8個(約25g)・みょうが 1個(約20g)・青しそ(せん切り) 2枚(約2g)●A・「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ3・「Cook Do Korea!」
調理時間:約15分 カロリー:約304kcal 塩分:約0.6g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
きゅうり 2本・油揚げ 1枚・甘酢ちりめん 大さじ5・塩
調理時間:約10分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 大豆のお肉は(b)を揉み込んで、サラダ油で焼き目が付くまで炒めて冷ましておく。2 きゅうりは小口切りにして、塩揉みして水気を絞る。3 ボウルに(a)を混ぜ合わせ、①と②をさくっとあえる。
ダイズラボ 大豆のお肉スライス レトルトタイプ 1袋きゅうり 1本(a) プラス糀 糀甘酒 大さじ1白すりごま 大さじ1塩 ひとつまみ(b) 酢 大さじ1しょうゆ 小さじ1みりん 小さじ1しょうが(おろし) 小さじ1/2塩 少々サラダ油 小さじ1
調理時間:約15分 
マルコメ レシピ
1きゅうりはピーラーでリボン状に削り、長さ半分に切る。ミニトマトは半分に切る。ベーコンは1cm幅に切る。ゆで卵は4等分のくし形切りにする。2グラタン皿に①を並べ、マヨネーズで線描きし、オーブントースターで約10分焼く。

調理時間:約15分 カロリー:約186kcal 塩分:約0.6g
キューピー とっておきレシピ
1 ゆでだこは食べやすい一口大に、きゅうりは縦半分に切って斜め切りに切る。ミニトマトは半分に切る。2 (a)を混ぜ合わせ、①を加えてあえ、味をなじませる。・生塩糀の量は味をみて調整しましょう。・きゅうりやミニトマトはパプリカやセロリに置き換えてもよく合います。・調理時間に漬け時間は含まれません。
ゆでだこ 1本きゅうり 1本ミニトマト 4個(a) プラス糀 生塩糀 大さじ1〜2レモン汁 大さじ1オリーブオイル 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約137kcal 塩分:約1.0g
マルコメ レシピ
1 鍋に湯を沸かし、塩(湯1Lあたり小さじ1程度:分量外)を加えて豚肉を静かにゆでる。豚肉の色が変わったらざるに取り出して水気をよく切る。 2 きゅうりは、縦半分に切って斜め薄切りに、トマトはくし形切りにする。レタスは手でちぎる。 3 器に①の豚肉と➁の野菜をのせ、【A】をかけ、かつお節を盛る。
材料(2人前) トマト 中1個 きゅうり 1本 リーフレタス 2枚 豚肉しゃぶしゃぶ用 150g かつお節 2.5g 【A】めんつゆ 大さじ1 【A】ごま油 小さじ2
調理時間:約10分 カロリー:約258kcal 塩分:約0.6g
ヤマキ おいしいレシピ
menu_id=703657※調理時間に漬け込み時間は含みません。
鶏もも肉 1枚(280g)、きゅうりのピクルス 100g、たまねぎ 1/2個、塩・こしょう 少々、ピクルスの漬け汁 100ml、サラダ油 小さじ2
カロリー:約460kcal 塩分:約6.2g
ミツカン メニュー・レシピ
「おさかなのソーセージ」は斜め半月切りにします。 きゅうりは麺棒などでたたいて一口大に割ります。 ボウルにすりごま・ごま油・具だくさんラー油・塩を混ぜ合わせ、(1)・(2)を加えて和えます。 \ POINT / お好みで具だくさんラー油・すりごまの量を加減するとよいでしょう。
材料 [ 2人分 ]「おさかなのソーセージ」1本きゅうり1本たれすりごま大さじ1/2ごま油大さじ1具だくさんラー油(フレークタイプ・市販品)大さじ1/2塩少々
カロリー:約113kcal 塩分:約1.1g
ニッスイ レシピ
1.豚バラ薄切り肉は食べやすい大きさに切る。2.トマトは幅1cmのくし形切りにし、きゅうりは長さを4等分にして縦に4等分にする。3.フライパンにサラダ油を熱し、[1]を炒める。火が通ったら[2]を加え、サッと炒める。液みそを加えて全体に絡め、皿に盛りつける。
材料(2人分)具材豚バラ薄切り肉150gトマト中1個きゅうり2本調味料液みそ 料亭の味大さじ2サラダ油適宜
調理時間:約15分 カロリー:約368kcal 塩分:約2.0g
マルコメ レシピ
1きゅうりは麺棒などでたたいて食べやすい大きさに手で割る。2ボウルに①を入れ、たれを加えて和える。

調理時間:約5分 カロリー:約60kcal 塩分:約0.6g
キューピー とっておきレシピ
「活ちくわ」は約5~6mm厚さの斜め切りにします。 きゅうりは麺棒などでたたいて一口大に割り、ミニトマトは縦半分に切ります。 (1)・(2)を焼肉用塩だれで和え、器に盛ります。 \ POINT / お好みでセロリ・パプリカなど、食感のちがう野菜を加えてもおいしいでしょう。小口切りした小ねぎ・白髪ねぎ・細切りしょうが・大葉等をトッピングして、香りを加えるのもおすすめです。
材料 [ 2人分 ]「活ちくわ」3本きゅうり1本ミニトマト6個焼肉用塩だれ(市販品)大さじ1・1/2
カロリー:約74kcal 塩分:約1.8g
ニッスイ レシピ
1きゅうりは斜め薄切りにして、せん切りにする。ミニトマトは半分に切る。2ボウルに①とチキンささみを入れ、ドレッシングで和える。

調理時間:約5分 カロリー:約63kcal 塩分:約0.5g
キューピー とっておきレシピ
1豚肉は食べやすい大きさに切る。2きゅうりは縦半分に切り、長さ4cmの乱切りにする。3フライパンにごま油をひいて熱し、①を入れて炒め、塩・こしょうをする。豚肉に火が通ったら、②を加えてさっと炒め、ドレッシングを加えて味をからめる。

調理時間:約10分 カロリー:約264kcal 塩分:約0.9g
キューピー とっておきレシピ
[1] 耐熱皿に鶏肉を入れ、長ねぎとしょうがをのせ、酒をふりかける。ラップをして電子レンジ(600W)で6分ほど加熱する。ラップをしたまま粗熱が取れるまで置く。[2] きゅうりのピクルスは粗みじん切りにし、の材料と混ぜ合わせる。[3] [1]を食べやすい厚さにそぎ切りし、をかけていただく。
鶏もも肉 大1枚、長ねぎ 青い部分1本分、しょうが (薄切り) 2枚、ミツカン 料理酒 大さじ1、、きゅうりのピクルス 30g、すりごま 大さじ3、ピクルスの漬け汁 大さじ2、しょうゆ 大さじ1/2、ごま油 小さじ1
カロリー:約427kcal 塩分:約2.7g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加