メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「きゅうり > おかず」 の検索結果: 472 件中 (121 - 140)
きゅうり、パプリカは細切りにしておく。巻く直前にライスペーパーをぬるま湯で戻し、レタス、パプリカ、キュウリをのせて途中まで巻く。残りの部分に汁気を切ったツナをのせ、包むように巻く。スイートチリソースをつけていただきます。
いなば ライトツナ スーパーノンオイル 1缶レタスまたはサラダ菜 4枚きゅうり 1/2本パプリカ(赤) 1/8個ライスペーパー 4枚スイートチリソース 適量
調理時間:約10分 
いなば食品株式会社 レシピ
きゅうり、りんごは角切りにし、コーンは汁気をきっておきます。メカジキは一口大に切り、片栗粉をまぶします。揚げ油を中温(160~170℃)に熱し、(2)のメカジキを揚げます。皿に(1)・(3)を盛り、「おろしのたれ」をかけて、出来あがりです。
メカジキ 2切れ。きゅうり 1/2本。りんご 1/4個。ホールコーン缶 大さじ3。
調理時間:約20分 カロリー:約272kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
1 白菜はざく切り、きゅうりは1cm輪切り、 にんじんは半月切り。 しょうがは千切りにする。2 厚手のビニール袋に①と「料亭の味 フリーズドライつぶみそ」を入れて野菜がしんなりするまで揉み込み15分置く。 水気をきって器に盛る。
白菜 1枚きゅうり 1/2本にんじん 1/4本しょうが 1/2片料亭の味 フリーズドライつぶみそ 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約31kcal 塩分:約0.7g
マルコメ レシピ
[1] 鶏むね肉はフォークで全体に穴をあけて耐熱皿に入れ、塩をふり、酒をかける。ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)で2分30秒加熱する。上下を返して2分加熱し、そのまま冷まして余熱で火を通す。[2] きゅうりは縦半分にし、斜め薄切りにする。を混ぜ合わせる。[3] 鶏むね肉を5mm程度の厚さに切り、きゅうりと共に器に並べる。をかける。※電子レンジの加熱時間は目安ですので、その都度調整してください。
鶏むね肉(皮なし) 1枚(230g)、、塩 ふたつまみ、酒 大さじ1、、、ミツカン カンタン酢 大さじ2、しょうゆ 大さじ1、おろししょうが 小さじ1、おろしにんにく 小さじ1、すりごま 小さじ1、ラー油 小さじ1/2、、きゅうり 1本、小ねぎ (小口切り) 適量
カロリー:約197kcal 塩分:約3.3g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] 生鮭は食べやすい大きさに切り(皮つきの場合は、皮を除き、骨を取る)、塩、小麦粉をまぶす。[2] たまねぎはみじん切りにして、水にさらして水けをきる。赤・黄パプリカ、きゅうりは5mm角程度に切る。[3] フライパンにサラダ油を熱し、[1]を焼き、火を通して熱いうちに混ぜ合わせたに入れる。[4] フライパンの残った油で、[2]のたまねぎと赤・黄パプリカをサッと炒めて加え、きゅうりも加える。しばらくして味がなじんだら盛り付ける。
カロリー:約200kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
火を止め、たれの材料を混ぜて加え、余熱で炒めからめる。6.器に1、2、5を盛り合わせる。ねぎ、きゅうり、とり皮を食パンで巻いて食べる。
とり皮… 200g長ねぎ…1/2きゅうり…1/2本食パン(8枚切り)…4枚たれ ・甜麺醤〈テンメンジャン〉、酒…各大さじ1
カロリー:約417kcal 
レタスクラブ
6 器にトマト、きゅうりを重ねて盛り付け、④の鶏肉を1cm幅に切ってのせる。⑤のハニーマスタードソースをかける。
材料(4人前) 鶏むね肉 1枚 トマト 2きゅうり 2本 【A】めんつゆ 50ml 【A】粒マスタード 40g 【A】はちみつ 15g 砂糖 大さじ1 長ねぎ(青い部分) 2本分 しょうが 20g程度
調理時間:約10分 カロリー:約146kcal 塩分:約1.2g
ヤマキ おいしいレシピ
1.厚揚げは湯通しして水けを拭く。きゅうり、玉ねぎは粗みじん切りにする。ゆで卵は粗く刻む。グリーンカールは食べやすくちぎって水にさっとさらし、水けをきる。2.ボウルにきゅうり、玉ねぎ、ゆで卵、Aを入れて混ぜる。3.フライパンに厚揚げを入れて中火にかける。カリッとするまで両面を2~3分ずつ焼き、Bを加えてさっとからめる。4.食べやすく切って器に盛り、2をかけてグリーンカールを添える。
調理時間:約15分 カロリー:約287kcal 
レタスクラブ
塩を加え、焼きつけるように炒めながら水分をとばし、焼き色をつけては返す、を繰り返す。にらを加えてなじませ、器に盛る。スプーンなどで中央にくぼみをつくり、卵を割ってのせる。
・ご飯 200g・しょうが 1+1/2かけ・にんにく 1かけ・たまねぎ 1/2コ・きゅうり 1本・トマト 1/2コ・にら 1/2ワ・ベーコン 2枚・カレー粉 大さじ1・レッドペッパー 小さじ1/3・卵 2コ・オリーブ油 大さじ1・塩 小さじ1/4
調理時間:約15分 カロリー:約440kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
豚肉 しゃぶしゃぶ用 200g、リーフレタス 1枚(40g程)、きゅうり 1/2本、貝割れ菜 小1パック、ミニトマト 中12個(約150g)、、ミツカン カンタン酢 大さじ2と1/2、しょうゆ 小さじ1、ごま油 大さじ1/2、粗挽き黒こしょう 適量
カロリー:約351kcal 塩分:約1.4g
ミツカン メニュー・レシピ
みょうがやしらすなどを加えてもよいでしょう。
材料 [ 2人分 ]「活ちくわ」2本切り干し大根20g乾燥わかめ小さじ2・1/2大葉2きゅうり1/2本塩少々甘酢酢大さじ2顆粒かつおだし少々水大さじ2砂糖大さじ1・1/3塩小さじ2/3白ごま大さじ1しょうが汁小さじ1/2
カロリー:約113kcal 塩分:約3.4g
ニッスイ レシピ
はるさめを加えるとボリュームのある一品になります。
材料 [ 3人分 ]「活ちくわ」2本塩蔵わかめ30g豆もやし1/4袋きゅうり1本トマト1個Aしょうゆ大さじ1酢大さじ1/2うまみ調味料少々塩少々ごま油小さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約51kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
1.サーモンは薄切り、レタスは食べやすい大きさにちぎる。2.赤玉ねぎは繊維に直角に薄切り、きゅうりはせん切り、玉ねぎはすりおろす。3.[2]の玉ねぎ、「プラス糀 生みそ 糀美人」、酢、オリーブオイル、こしょうを混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。4.皿にレタスを盛り、きゅうり、赤玉ねぎ、サーモンをのせ、ドレッシングをかける。すりおろした玉ねぎとまろやかな味わいの「プラス糀 生みそ 糀美人」を合わせたドレッシングがサーモンサラダに良く合います。
調理時間:約10分 カロリー:約116kcal 塩分:約0.9g
マルコメ レシピ
材料(3~4人分)具材きゅうり1本レタス2枚ミニトマト6~8個アボカド1個卵2個サラダチキン(市販)1パック調味料(a)オーガニックみそパウダー 野菜だし大さじ1と1/2プレーンヨーグルト80cc粗挽き黒こしょう適量
調理時間:約30分 カロリー:約210kcal 塩分:約1.3g
マルコメ レシピ
調理時間に冷蔵庫で冷ます時間は含まれません。
鶏ささみ肉 150gきゅうり 120gプラス糀 生塩糀パウダー 小さじ1塩 小さじ1/3(a) すし酢 大さじ1・1/2しょうゆ 大さじ1ごま油 大さじ1/2白炒りごま 大さじ1/2豆板醤 小さじ1
調理時間:約20分 
マルコメ レシピ
[1]白身魚は小麦粉、卵、パン粉の順につけ、油できつね色に揚げる。[2]のレタス、トマトは食べやすい大きさに切る。きゅうりは輪切りにする。[3]皿に[2]と、白身魚のフライを盛り付ける。「やさしいお酢」をかけていただく。
白身魚 (切り身) 2切れ、小麦粉 適量、卵 20g、パン粉 適量、揚げ油 適量、、、レタス 適量、きゅうり 1/4本、トマト 1/2個、、ミツカン やさしいお酢 適量
カロリー:約372kcal 塩分:約0.9g
ミツカン メニュー・レシピ
焼き網を熱して油揚げをのせ、両面をこんがりと焼く。焼き上がる直前にはけでしょうゆ少々を表面にぬる。【みどり酢】をつくる。きゅうりをすりおろし、軽く水けをきってボウルに入れる。酢、しょうゆを加えて混ぜ合わせる。**1**の油揚げを縦半分に切ってから、2cm幅に切る。**2**に**3**の油揚げを加えてサッとあえ、器に盛る。
・油揚げ 2枚・きゅうり 2本・酢 大さじ1+1/3・しょうゆ 大さじ2・しょうゆ
調理時間:約5分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
1魚河岸あげ®枝豆は食べやすい大きさに切る。2きゅうりはピーラーで薄くスライスする。トマトは1cm角に切る。3器にAを注ぎよく混ぜ、1と2を添える。
材料(2人分)魚河岸あげ® 枝豆2きゅうり1/4本トマト1/4個A めんつゆ(3倍濃縮)大さじ2A 冷水大さじ4~6A しょうが汁小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約133kcal 塩分:約2.1g
紀文 笑顔のレシピ
[1] 豚肉はサッとゆでて、ざるにあげる。[2] きゅうりはピーラーで縦に薄切りする。黄パプリカは細切りに、ミニトマトは4等分に切る。[3] 器に[1]を広げ、ベビーリーフ、[2]を彩りよく盛り合わせる。「かおりの蔵 丸搾りゆず」をかける。
豚肉 しゃぶしゃぶ用 100g、ベビーリーフ 1/4袋、きゅうり 1/4本、ミニトマト 2個、黄パプリカ 適量、、ミツカン かおりの蔵 丸搾りゆず 適量
カロリー:約152kcal 塩分:約1.4g
ミツカン メニュー・レシピ
[1]かつおは一口大のそぎ切りにする。トマト、きゅうりは乱切りにする。たまねぎ、パプリカは薄切りにする。[2][1]、「味ぽん」または「かおりの蔵」、オリーブオイルを合わせて、冷蔵庫で10分程おいてなじませ、器に盛り付ける。
とろかつお 150g、トマト 1/2個、きゅうり 1/2本、たまねぎ 1/6個、黄パプリカ 1/4個、 、ミツカン 味ぽん 大さじ2、または、ミツカンかおりの蔵 大さじ2、 、エクストラバージン オリーブオイル 大さじ2
カロリー:約225kcal 塩分:約1.5g
ミツカン メニュー・レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加