「きゅうり > スープ・汁物」 の検索結果: 157 件中 (101 - 120)
|
材料はあらかじめよく冷やしておきます。ほたては約1cm角に切ります。 トマト約1/4個・きゅうり1/6本・ピーマン1/4個はトッピング用に7~8mm角に切ります。 (2)の残りのトマト・きゅうり・ピーマン・たまねぎ・にんにく・バゲットはフードプロセッサーにかけ、オリーブ油・白ワインビネガー・水・塩・こしょうを加えて混ぜます。 (3)を器に盛り付け、(1)のほたて・(2)を・・・ 調理時間:約10分 カロリー:約105kcal 塩分:約1.1g
ニッスイ レシピ
|
|
(1)耐熱皿にささ身を入れ、酒をふってラップをかけ、電子レンジ(600W)で1~2分加熱する。そのまま蒸らし、粗熱が取れたら、食べやすい大きさに裂く。(2)きゅうりは小口切りにし、なすは薄い半月切りにする。みょうがはタテ半分に切って、斜め薄切りにする。(3)ボウルに(2)のきゅうり・なす・みょうがを入れて、塩を加えてもみ、5分ほどおいてしんなりしたら、水気をしぼる。(4)別のボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)のささ身、(3)を加えて冷や汁を作る。(5)器にご飯をよそい、(4)をかける。 カロリー:約340kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)Aはミキサーにかけ、冷蔵庫に入れて冷やす。(2)あじの干物は焼いて皮と骨を取り、身をほぐす。きゅうりは小口切りにし、豆腐は1.5cm角に切る。しそは2~3cm長さのせん切りにし、水にさらして水気をきる。みょうがは薄切りにし、水にさらして水気をきる。(3)器に(1)を移し入れ、(2)のあじ・きゅうり・豆腐・しそ・みょうが、小ねぎを加える。茶碗によそった麦ご飯を添える。*ミキサーがない場合は、すり鉢ですってもお作りいただけます。 カロリー:約332kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1.「夏野菜の海水漬け」のなす、にんじんは薄い半月切りに、きゅうりは薄い輪切りに、みょうがは薄い小口切りに、キャベツはざく切りにする。2.鍋に1の水けを軽くきって入れる。スープの素、水2カップを加えて火にかけ、ひと煮立ちさせる。 「夏野菜の海水漬け」のなす…1個「夏野菜の海水漬け」のにんじん…1/4本「夏野菜の海水漬け」のきゅうり…1/2本「夏野・・・ カロリー:約22kcal
レタスクラブ
|
|
豚肉はなるべく細長くて形のよいものを求める。塊のままぬるま湯で洗い、水でサッと洗う。鍋に豚肉、水カップ7~8、ブツ切りにしたねぎ、たたきつぶしたしょうがを入れて、強火にかける。煮立ったらやや火を弱めてアクを取る。ふたをして弱火で30~35分間ゆで、肉の中央に竹ぐしを刺して、透明な汁が出てくるようになったら火を止める。肉を取り出し、乾かない・・・ 調理時間:約45分 カロリー:約250kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
鍋にだしを入れて中火で煮立て、みそ大さじ1+1/2を溶き入れる。フツフツしてきたら火を止め、ボウルに移す。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やしておく。あじの干物は魚焼きグリルで両面を焼いて骨と皮を取り除き、ほぐす。きゅうりは薄い輪切りにする。冷やした**1**のみそ汁に**2**の具、しょうが、白ごまを加えて混ぜる。ご飯を盛った器にかける。 ・ご飯 200g・あじ・・・ 調理時間:約15分 カロリー:約260kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)ボウルにAを入れて15秒ほどよく混ぜて溶かす。ボウルの底を氷水にあてて冷やし、 粗熱が取れたら、冷蔵庫に入れて冷やす(時間外)。 (2)オリーブオイルを加えて混ぜ、器に盛り、きゅうり、トマトを飾る。 A「クノール カップスープ」完熟トマトまるごと1個分使ったポタージュ 2袋A熱湯 1・1/2カップきゅうり・5mm角切り 大さじ1・1/2トマト・5mm角切り 大さじ1・1/2「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」 小さじ1/2 カロリー:約79kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
[1] サバ缶は水けをきり、ほぐす。木綿豆腐はペーパータオルに包み、水きりをする。きゅうりは薄く輪切りにし、乾燥わかめは水につけてもどす。[2] ボウルに「追いがつおつゆ2倍」、水、みそを混ぜ合わせる。[3] [2]の中に[1]を混ぜ込む。(わかめは水けを絞って入れる) サバ缶 (水煮) 1/2缶、木綿豆腐 1/2丁、きゅうり 1/2本、青じそ 2枚、ミツカン 追いがつおつ・・・ カロリー:約236kcal 塩分:約4.1g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
1.スープジャーの口まで氷を入れ、約5分おいて冷やす。2.ミニトマトは四つ割りにする。きゅうり、玉ねぎは7mm角に、パプリカ、ハムは7mm四方に切る。3.1の氷を取り出し、2、スープの材料を入れる。冷水を目安線まで注ぎ(約1/2カップ)、ふたをして約10秒軽く振る。 ロースハム…1枚ミニトマト…3個きゅうり…30g玉ねぎ…15g黄パプリカ…30gスープ ・トマトジュース(食塩不使用。 カロリー:約87kcal
レタスクラブ
|
|
「さば水煮」は身と缶汁に分け、身と木綿豆腐を盛り付け用の器に入れ、フォークでざっくりとくずします。 きゅうりは薄い輪切り、大葉は細切りにします。 器に缶汁・水・みそ・白ごまを入れて混ぜ、みそを溶かします。 (1)に(2)を加え、(3)を注ぎます。 \ POINT / 汁と具材をそれぞれ別の器に入れて冷蔵庫で冷やしておけば、お好きな時に冷たい状態で召しあがることができます。 材料 [ 2人分 ]「さば水煮」1/2缶木綿豆腐1/2丁きゅうり1本大葉4枚水300ccみそ大さじ1.5白ごま小さじ1 カロリー:約176kcal 塩分:約2.2g
ニッスイ レシピ
|
|
豆腐は縦に3つに切り、7mm厚さに切る。ザーサイは水で洗い、1~2mm厚さの薄切りにし、1cm幅に切る。たけのこと石づきを取ったしいたけは薄切りにする。きゅうりは縦に半分に切ってから、斜め薄切りにする。ねぎは斜め薄切り、しょうがはみじん切りにする。なべでサラダ油・ごま油各大さじ1/2を熱し、**4**をいためる。香りが出てきたら、しいたけ、たけのこを加えて・・・ 調理時間:約10分 カロリー:約70kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
残りのささ身、きゅうり、豆腐をちぎって加える。みょうが、青じそ、しょうがを添える。好みでか ・鶏ささ身 2本・青じそ 5枚・みょうが 2コ分・しょうが 1かけ分・きゅうり 1/2本・昆布 1枚・水 カップ1+1/2・白ごま 大さじ1・木綿豆腐 1/4丁・好みのかんきつ 適宜・ご飯 茶碗(わん)2杯分・塩 少々・みそ 大さじ1+2/3 調理時間:約20分 カロリー:約410kcal 塩分:約2.3g
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 きゅうりは薄切り、絹豆腐は一口大に手で割る。 しそは細切り。2 器に「液みそ 健康みそ汁」、冷水、すりごま、氷を混ぜる。 きゅうり、絹豆腐を加えてしそを添える。バレッドプレス あまこようこの「サラダみそ汁研究会」掲載レシピ<br> <a href="https://valed.press/_tags/%E3%81%82%E3%81%BE%E3%81%93%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%AE%E3%80%8C%E3%82%B5%E3%83%A9%E3%83%80%E3%81%BF%E3%81%9D%E6%B1%81%E7%A0 きゅうり 1/4本絹豆腐 1/8丁すりごま 小さじ1しそ 1枚氷 2個液みそ 健康みそ汁 小さじ2冷水 120cc 調理時間:約3分 カロリー:約70kcal 塩分:約1.1g
マルコメ レシピ
|
|
(1)ボウルにひき肉、「中華あじ」を入れてよく混ぜ、9等分し、ワンタンの皮で包む。(2)キャベツはひと口大にちぎる。トマトは半月切りにし、きゅうりは薄い輪切りにする。コーンは汁気をきる。(3)ボウルにAを入れて、調味料が溶けるまで混ぜ合わせてスープを作り、ボウルの底を氷水にあてて冷やす。(4)鍋に湯を沸かし、(1)のワンタン、(2)のキャベツを2分ゆで、冷水・・・ カロリー:約107kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
冷凍「稲庭風うどん」はレンジで加熱し、冷水でしめて水気を切っておく。。【A】をすべてミキサー(or フードプロセッサ)にかける。。器に(1)とうどんを盛り付け、刻んだトマト、きゅうり(分量外)、ゆで卵を飾って出来上がり。 冷凍「稲庭風うどん」 1玉、ゆで卵 適量(飾り用)、冷凍トマト(皮をむく) 1個(約150g)、きゅうり 1/4本、たまねぎ 1/8個(約35g)、赤パプ・・・ 調理時間:約5分
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
1.しいたけは薄切り、ねぎは小口切りにする。きゅうりはめん棒などでたたき、手で一口大に割る。しらたきは食べやすい長さに切る。キムチは粗く刻む。2.耐熱ボウルに1、スープを入れ、ラップをかけて電子レンジで約7分加熱する。 しいたけ…1枚(約20g)長ねぎ…10cm(約20g)きゅうり…1/2本(約50g)しらたき(アク抜きしたもの)…1/2袋(約100g)白菜キムチ…50gスープ ・酒…・・・ カロリー:約26kcal
レタスクラブ
|
|
ボウルにきゅうりを入れて塩をふってもみ、3分間ほどおいて水けを絞る。みょうがと青じそはそれぞれサッと水にさらし、水けをギュッと絞る。鶏むね肉のしっとり煮は手でほぐす。茶碗にご飯をよそい、**1**をのせ、あれば粉とうがらしをふる。混ぜ合わせた【A】をかけて混ぜながら食べる。 ・鶏むね肉のしっとり煮 2切れ・きゅうり 1/2本分・みょうが 1コ分・青・・・ 調理時間:約5分 カロリー:約260kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
|
|
ボウルにツナ缶とみそを入れてヘラなどで潰しながらなじむまでよく混ぜる。STEP1にAを加えてよく混ぜる。STEP2にトマトジュース、氷水、豆腐、きゅうり、白いりごまを加えて混ぜ、器に盛ったご飯にかけてレモンを添える。 ご飯2膳豆腐(絹)300g(3cm角に切る)きゅうり(スライス)1本白いりごま小さじ2ツナ缶(オイルごと)2缶みそ大さじ1レモン(輪切り)4枚(お好みで)トマト・・・ 調理時間:約5分 カロリー:約622kcal 塩分:約3.9g
ヤマサ Happy Recipe
|
|
ごはん 茶碗2杯分。サバ缶(水煮) 1/2缶。きゅうり 1本。みょうが 1個。大葉 5枚。木綿豆腐 1/2丁。エバラプチッと鍋 寄せ鍋 1個。水 300ml。いりごま(白) 適量 調理時間:約10分 カロリー:約396kcal
エバラ食品 おいしいレシピ
|
|
1ボウルにサバ缶(汁ごと)、トマトジュース、水、みそを加え、サバをほぐしながらよく混ぜ合わせる。2きゅうりは輪切りにする。薬味は細切りにする。3ご飯を水で洗って、水切りする。4器にご飯を盛り、(1)を注ぎ入れる。5きゅうりと薬味をのせ、ごまをふる。ワンポイントアドバイス*トマトジュースとサバ缶を使った、簡単に作られる冷や汁です。*熱い夏にもサラッと食べられる、野菜も摂れる一品です♪ 材料(4人分)ご飯600gさば水煮缶1缶きゅうり2本薬味しその葉適宜みょうが適宜カゴメトマトジュース食塩無添加(720ml)150g水400gみそ大さじ2白ごま適量※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。 調理時間:約10分 カロリー:約348kcal 塩分:約1.6g
カゴメのレシピ
|