メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「きゅうり > スープ・汁物」 の検索結果: 157 件中 (121 - 140)
1.ポーチドエッグを作る。小さい耐熱容器2個に水を大さじ4ずつ入れ、酢、塩各少々を加えて混ぜ、卵を1個ずつ割り入れる。破裂しないように黄身をようじで刺し、電子レンジで約1分加熱し、卵の上下を返してさらに約30秒加熱し、水けをきる。2.トマト、きゅうり、パプリカはおろし金ですりおろし、にんにく、レモン汁、オリーブ油小さじ1、塩小さじ1/4を加えて混ぜる・・・
カロリー:約152kcal 
レタスクラブ
煮干しは頭とワタを取り、フライパンでから炒りする。鍋に移し、水カップ2を加えて弱火で5分間ほど煮出し、そのまま冷ます。みそはアルミはくの上に薄くのばし、オーブントースターで7~8分間、軽く焼き目がつくまで焼く。きゅうりは薄い小口切りにし、塩をふってしんなりさせ、水けを絞る。みょうがは小口切りにする。豆腐は7~8mm角に切る。**2**のみそをこそげ取ってボウルに入れ、煮干しを除いた**1**を少しずつ加えてのばし、**3**とすりごまを加えて冷蔵庫でよく冷やす。
調理時間:約20分 カロリー:約89kcal 
NHK みんなの今日の料理
保存用ポットに【水だし】の材料を入れ、冷蔵庫で3時間以上冷やす。きゅうりは薄い輪切りにして塩をふり、しんなりしたら水けを絞る。みょうがは縦半分に切ってから薄切りにする。青じそはちぎる。豆腐は箸でざっとくずす。ボウルに【水だし】カップ1+1/2とみそ、【A】を入れて溶きのばす。さばを缶汁ごと加える。**2**も加えてざっと混ぜ、器に盛る。
・さばの水煮 1缶・昆布 5g・削り節 1袋・水 カップ2+1/2・絹ごし豆腐 1/2丁・きゅうり 1本・みょうが 2コ・青じそ 4枚・しょうが 小さじ1・すりごま 大さじ1・塩 少々・みそ 大さじ1+1/2
調理時間:約10分 カロリー:約186kcal 塩分:約1.7g
NHK みんなの今日の料理
フードプロセッサーに水、めんつゆ、味噌、白すりごま、絹ごし豆腐を入れ撹拌する。出来たら、冷蔵庫で冷やしておく。鶏だんごとそうめんは茹でておき、冷やしておく。(1)に鶏だんごときゅうりと大葉を入れ、出来上がり! ※そうめんを添えて冷汁につけてお召上がり下さい。また、そうめんに冷汁をそのままかけても美味しくお召し上がれます。
大葉とれんこん・・・
伊藤ハム レシピ
3.すりごまとみそ大さじ2を加え、ポロポロのあじの身と、みそをのばすように混ぜながら、さらによくすり混ぜる。4.冷やしただし汁を、少しずつ加えながら、なめらかになるまでよく溶き混ぜる。5.豆腐を手で小さめにちぎって入れ、きゅうり、みょうがを散らし、しそを中央に盛る。好みでさらにすりごまをふっても。
あじの干もの…大1枚もめん豆腐…大1/2丁(約200g)きゅうり…1本みょうが…2個青じそ…5枚だし汁…2 1/2カップ白すりごま…大さじ1塩、みそ
カロリー:約152kcal 
レタスクラブ
豚肉はゆでておく。茄子は焼きナスにして皮をむいておく。万能ねぎは斜め細切り、きゅうりは輪切り、みょうがは千切りして、あえておく。オクラは下ゆでし、1/2サイズに切っておく。1 「プラス糀 生みそ 糀美人」をだし汁、もしくは水で溶いて冷やしておく。2 お皿に豆腐、そのほかの具材を並べる。3 盛り付けた具材に冷やした①、ごまをかけて完成。野菜はお好みで、千切りしょうがを入れるのもおすすめです。
豆腐 50gしゃぶしゃぶ用豚肉 30gオクラ 1本焼きナス 1/2本万能ねぎ 10gみょうが 5gきゅうり 10gごま 小さじ1プラス糀 生みそ 糀美人 大さじ3だし汁or 水 200ml
調理時間:約30分 カロリー:約261kcal 塩分:約6.5g
マルコメ レシピ
(1)ボウルに「クノール カップスープ」を入れ、熱湯を注いで15秒ほどよく混ぜ、スープを作り、冷蔵庫で冷やす。ご飯はAを混ぜ、冷ます。(2)きゅうり、パプリカ、セロリは5mm角に切り、ボウルに入れてBを加えて混ぜ合わせる。(3)器に(1)のご飯をよそい、(1)のスープをかけ、(2)をのせる。
ご飯 1杯(茶碗)(120g)A「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1A黒こしょう 少々「クノール カップスープ」完熟トマトまるごと1個分使ったポタージュ 1袋熱湯 150mlきゅうり 10gパプリカ(赤) 10gセロリ 10gBにんにくのすりおろし 少々B「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ1B「瀬戸のほんじお」 少々
カロリー:約509kcal 
味の素 レシピ大百科
ツナは缶汁をきる。フードプロセッサーに白ごまを入れてなめらかになるまでかくはんし、皮をむいたしょうが、ツナ、みそを加えてさらにかくはんしてなめらかにする。オーブントースターのトレイにアルミ箔を敷き、**1**のツナ入りみそを広げる。オーブントースターに入れ、こんがりと焼き色がつくまで約10分間焼く。焼き上がった**2**をボウルに入れ、牛乳を少し・・・
調理時間:約30分 カロリー:約660kcal 
NHK みんなの今日の料理
水をヒタヒタに注ぎ、ふたをして強火にかけ、酒蒸しにする。口が開いたら、あさりを取り出し、身を殻からはずす。蒸し汁はとっておく。ミキサーにあさりの身の半量と蒸し汁、きゅうり、しょうが、チキンスープカップ1と【A】を入れてかくはんする。鍋に**4**、残りのあさり、チキンスープを入れて中火にかける。沸いたら、**1**の器に注ぎ、クコの実を散らす。
・レタス 1コ・あさり 1パック・きゅうり 2本分・しょうが 大さじ1・チキンスープ カップ5・塩 小さじ1強・酒 小さじ1/2・こしょう 少々・ごま油 少々・クコの実 少々・塩 ・酒 大さじ1
調理時間:約35分 カロリー:約45kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 きゅうりは薄い輪切りにし、ボウルに入れて塩揉みし、フリーザーバッグに汁ごと薄く平らに入れ、空気をぬいて冷凍する。<br><img src="/recipe/detail/img/ekimiso_478/ekimiso_478_1.jpg"><br>2 青ねぎは小口切りにして、フリーザーバッグに薄く平らに入れ、空気をぬいて冷凍する。<br><img src="/recipe/detail/img/ekimiso_478/ekimiso_478_2.jpg" ><br>3 みょうが・・・
調理時間:約3分 カロリー:約284kcal 塩分:約2.5g
マルコメ レシピ
材料(2人分)具材木綿豆腐1丁ツナ缶(オイルハーフタイプ)1/2缶きゅうり1本みょうが1個大葉5枚白ごま少々鰹節小さじ1程度氷6個程度調味料みそ(料亭の味 生みそ)大さじ2と1/2だし汁250ml食塩少々
調理時間:約20分 カロリー:約214kcal 塩分:約3.4g
マルコメ レシピ
作り方 ・トマトはヘタをくりぬき、ヨコ半分に切って種を除いたら、1cm角に切る。きゅうり5mm角に切る。玉ねぎ、ピーマンはみじん切りにしていったん水にさらし、水気をきる。・①の野菜をボウルに合わせ、トマトジュース、「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」、塩、砂糖を加えて混ぜ、冷蔵庫で冷やす。※食べるときに、お好みでさらに「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」を加えてください。
調理時間:約6分 カロリー:約170kcal 塩分:約1.2g
株式会社J-オイルミルズ レシピ
モロヘイヤは茎の部分を切り落とし、熱湯の鍋でさっと湯がきザルに上げたら粗熱を取りフードプロセッサーにかけてみじん切りにし粘りのあるペースト状にする。なすはおしりの方から菜箸で突き当たるまで穴を開け、焼き網の上で焦げ目を付けながら焼いてから皮を剥き(焼き網がない場合はなすの上の部分を切り、サラダ油を塗りオーブンで15分程度ひっくり返しな・・・
調理時間:約30分 カロリー:約38kcal 塩分:約0.4g
ヤマサ Happy Recipe
【みそ汁】の材料のみそ、みりんをボウルに入れ、だしを注ぎながら泡立て器などで溶き混ぜる。冷蔵庫で冷やす。豆腐は厚手のペーパータオルで包み、盛りつけるまでおく。きゅうりは薄い輪切り、にんじん、大根はせん切りにして塩をふってもみ、水けをよく絞る。みょうがは薄い輪切りにする。鍋にたっぷりの湯を沸かし、火を止める(煮立たせると肉が堅くなるため)。豚肉を2〜3枚ずつ、菜箸でゆっくり泳がせる。火が通って色が変わったら取り出し、ざるに上げて冷ます。大きいものは長さを半分に切る。**2**の豆腐を一口大にちぎって器に入れ、**3**の野菜、**5**の豚肉も入れ、**1**の【みそ汁】を注いでごまをふる。
調理時間:約20分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
1ボウルに、濃厚あらごしトマト、(A)の調味料を入れ混ぜる。2器に5mmにきったきゅうりと氷を入れ、(1)を注ぎ、氷を溶かしながら、お好みの濃さでいただく。ワンポイントアドバイス*濃厚あらごしトマトの甘さが引き立つ冷製スープです。
材料(4人分)カゴメ濃厚あらごしトマト1缶(A)オリーブ油大さじ2酢大さじ1塩小さじ1/2~1こしょう少々きゅうり1本氷適宜※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約5分 カロリー:約104kcal 塩分:約0.8g
カゴメのレシピ
あじがみそにしっかりなじみ、みそしか見えなくなるくらいまで、しっかりたたく。3.ボウルに2を入れ、だし汁を少しずつ加えながら泡立て器で混ぜ合わせる。だし汁がすべて入ったらみりん大さじ1/2を加えて混ぜる。冷蔵庫で冷やす。4.きゅうりは薄い小口切りにし、塩少々を加えてもむ。水分が出てきたら、しっかり水けを絞る。みょうが、万能ねぎは薄い小口切りに、しそは粗みじん切りにする。5.3に4を加え、1の豆腐を手でくずし
あじの干もの…1枚もめん豆腐…1/2丁(約150g)きゅうり…1本みょうが…1個万能ねぎ…2本青じそ…3枚温かいご飯…茶碗2〜3杯分白すりごま…大さじ1だし汁…3カップみそ、みりん、塩
カロリー:約367kcal 
レタスクラブ
カリッとしてきたらごまも加え、香りが立つまで乾煎りする。 3 ②をすり鉢かフードプロセッサーですりつぶす。 4 鍋の内側に味噌を塗りつけ、鍋を裏返して直接火を当てる。香ばしく焦がす。 5 ④に②を加え、だし汁を少しずつ加えながら溶きのばす。粗熱を取って冷蔵庫で冷やす。 6 きゅうりとみょうがは小口切りに、大葉は千切りにする。 7 ⑤に⑥と手で崩した豆腐を加える。 8 麦ごはんを器に盛り、⑤をかけていただ
材料(2人前) 煮干し 30g(正味) 水 1・1/2カップ いりごま 25g 麦みそ 50g 木綿豆腐 1/2丁 きゅうり 1/2本 みょうが 2個 大葉 5枚 麦ごはん 2膳分
調理時間:約45分 カロリー:約511kcal 塩分:約3.3g
ヤマキ おいしいレシピ
1ボウルに、濃厚あらごしトマト、(A)を入れ混ぜる。2器に5mmにきったトマト・きゅうり・氷を入れ、(1)を注ぎ、氷を溶かしながら、お好みの濃さでいただく。ワンポイントアドバイス*濃厚あらごしトマトの甘さが引き立つ冷製スープです。
材料(6人分)カゴメ濃厚あらごしトマト1缶(A)オリーブ油大さじ2酢大さじ1おろしにんにく(チューブ入り)小さじ1塩小さじ1こしょう少々水300mlカゴメ 高リコピントマト3個きゅうり1本氷お好みで※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。
調理時間:約5分 カロリー:約78kcal 塩分:約1.1g
カゴメのレシピ
みそが溶けたら、しょうゆ小さじ1を加えて混ぜ、豆腐をスプー
・絹ごし豆腐 1/2丁・きゅうり 1本・みょうが 2コ・青じそ 5枚・しょうが 1かけ分・白ごま 大さじ3・ちりめんじゃこ 20g・しょうが 1かけ分・みそ 大さじ2・酒 小さじ1・だし カップ1+3/4・ご飯 適量・塩 ・しょうゆ
調理時間:約20分 カロリー:約430kcal 塩分:約4.4g
NHK みんなの今日の料理
1.トマトは粗みじん切りにする。2.すべての野菜をボウルに入れて混ぜ、塩小さじ1/2、こしょう少々、オリーブ油小さじ2〜3を加えて混ぜる。3.器に盛り、氷を入れる。好みでレモンの半月切りを添える。
トマト…大3個(約800g)きゅうりのみじん切り…大さじ2セロリのみじん切り…大さじ2玉ねぎのみじん切り…大さじ2にんにくのみじん切り…少々氷…1カップ塩、こしょ・・・
カロリー:約60kcal 
レタスクラブ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加