「きゅうり > 主食」 の検索結果: 1252 件中 (481 - 500)
|
玉ねぎはみじん切りに、ゆで卵はザク切りにし、Aと混ぜ合わせてタルタルソースを作る。胚芽パンに①を少量塗り、レタスとロースハムをサンドして①をぬり、さらにトマトときゅうりの薄切りをサンドして、胚芽パンではさむ。ハトロン紙で全体をくるみ、しばらく置いてから半分に切る。 朝のフレッシュ ロースハム2パック胚芽パン(厚切り)4枚レタス1/2個トマト1個きゅうり1/2本玉ねぎ1/4個ゆで卵2個A:マヨネーズ大さじ4A:練乳大さじ1A:洋辛子大さじ1
伊藤ハム レシピ
|
|
スパゲッティは茹でて冷水でしめる。鶏だんごも茹でて、冷水でしめる。ボールに調味料Aと、きゅうり、パプリカ(赤・黄)を入れ、よく混ぜる。(3)に(1)(2)を入れて混ぜ、器に盛る。 なんこつ入り鶏生だんご1パックスパゲッティ400gきゅうり(角切り)40gパプリカ(赤) (角切り)40gパプリカ(黄) (角切り)40g【調味料A】トマトジュース(食塩含有のもの)4カップオリーブオイル大さじ1と1/2すりおろしにんにく小さじ1塩・こしょう適量
伊藤ハム レシピ
|
|
マジ旨はフライパンで軽く炒め、塩ゆでしたにんじんときゅうりで巻いてピックに刺す。丸いおにぎりをにぎり、赤しそふりかけ、白ごま、ふりかけを個々にまぶす。 ①と②、その他のおかずを弁当箱に彩りよく詰め合わせる。 マジ旨ウインナー4本にんじん(ピーラーでスライスしたもの)2枚きゅうり(ピーラーでスライスしたもの)2枚ピック2本【おにぎり】 ごはん150g 赤しそふりかけ少々 白ごま少々 ふりかけ少々【その他のおかず】から揚げ1個卵焼き1切れきんぴらごぼう適量プリーツレタス1
伊藤ハム レシピ
|
|
さわやかパックホワイトロースは短冊切りにし、きゅうり、にんじんは千切りにする。 レタスは食べやすい大きさにちぎり、トマトはくし形に切る。 そうめんは茹でて水洗いし、氷水で冷やす。 器にレタスを敷いてそうめんを盛り、①とトマトを飾ってめんつゆをかける。 お好みで薬味を添えていただく。 さわやかパックうすぎりホワイトロース6枚そうめん2束(100g)きゅうり1/2本にんじん40gレタス3枚トマト1/2個薬味(しょうが、みようが、ごま)各適量めんつゆ適量
伊藤ハム レシピ
|
|
きゅうりは5mm角、玉ねぎも同様に切って塩もみしてよく水気をきる。トマトは皮を湯むきし、種を除いて1cm角に切る。 ①・オリーブオイル・レモン汁・塩を混ぜる。 パスタは表示通りにゆで、氷水にとり、②・斜め切りにしたチーズインとさっくり混ぜる。 チーズイン1袋ファルファッレ(リボンパスタ)120gきゅうり1/2本玉ねぎ1/4個トマト1個オリーブオイル大さじ1レモン汁小さじ2塩適量
伊藤ハム レシピ
|
|
ウインナーは巻きやすい大きさに切り、縦4つ割にする。たくあん、きゅうりは4cm長さの細切りにする。 卵に塩、砂糖を振って混ぜ、サラダ油を熱したフライパンで薄焼き卵を作る。まな板にひろげて4cm長さの短冊切りにする。 ご飯に炒りごまを混ぜる。 韓国海苔を手に広げ、ご飯をのせて①~③を乗せ、くるっと巻いて食べる。 ロイヤルポールウインナー3本たくあん30gきゅうり1/2本卵2個塩、砂糖ひとつまみサラダ油少々ご飯茶碗2杯分炒りごま大さじ2韓国海苔(一口サイズ)16枚
伊藤ハム レシピ
|
|
きゅうり・にんじん・みょうが・長ねぎは千切りにして水にさらし、パリッとさせておく。かいわれ大根は根を切り落とす。 そうめんをゆでて器に盛り、大葉をしいて(1)・軽くほぐした「海からサラダフレーク」をのせる。ごまだれをかける。 材料 [ 2人分 ]「海からサラダフレーク」80gそうめん200gきゅうり1/2本にんじん1/4本みょうが1個長ねぎ5cmかいわれ大根10g大葉10枚ごまだれ(めんつゆ)適宜 調理時間:約10分 カロリー:約454kcal 塩分:約2.8g
ニッスイ レシピ
|
|
1. ハム1枚、きゅうり、にんじんを細切りにしておく。 2. ハムのもう一枚を半分に切り重ね、星形に型抜きしておく。 3. 茹でたそうめんと1を混ぜ、カップに入れる。 4. うずらの水煮にごまで目を入れ、のりを切り、髪をつくる。丸いピックを頭に付けておく。 5. 3にレタスと2のハム、4のうずらをかざる。 ※お好みのそうめん汁でお召し上がりください。 そうめん 1/3束 彩りキッチン® ロースハム 2枚 うずらの水煮 2個 レタス 少々 ごま 4粒 のり 適量 調理時間:約25分 カロリー:約113kcal 塩分:約1.3g
日本ハム レシピ
|
|
1. きゅうりは縦にスライサーでスライスし、ハム3枚は細切りに、オクラは軽くしたゆでして輪切りにしておく。 2. にんじんスライス、薄焼き卵、ハム1枚は小さめの星形で型抜きする。 3. そうめんを茹で、冷水で冷やしお皿に盛り付ける。 4. 3に1と2を飾りつけ、そうめん汁を添える。 そうめん 2束 彩りキッチン® ロースハム 4枚 きゅうり 30g オクラ 1本 薄焼き卵 適量 にんじん 10g そうめん汁 適量 調理時間:約25分 カロリー:約240kcal 塩分:約2.6g
日本ハム レシピ
|
|
1. きゅうり、にんじん、ラデッシュを薄くスライスし、プチトマト赤黄も同様にスライスする。 2. 薄焼き卵を作る。 3. 彩りキッチンロースハム、薄焼き卵を丸く型抜きする。 4. ごはんにすし酢を入れ混ぜ、粗熱を取ったら、器に盛り、1と2を彩りよく盛り付けたら完成。 彩りキッチン® ロースハム 4枚 卵 1個 プチトマト赤 2個 プチトマト黄 2個 にんじん 15g きゅうり 8g ラデッシュ 1個 ごはん 300g すし酢 大さじ3 調理時間:約25分 カロリー:約175kcal 塩分:約1g
日本ハム レシピ
|
|
1. 彩りキッチンロースハムを5mm角に切り、マヨネーズと和えてハムマヨネーズを作る。 2. 1に粒マスタードを入れ、よく混ぜる。 3. ご飯を2等分にし、1つは2のマスタードハムマヨネーズの半分をおにぎりの具としてにぎり、もう一方は丸めた後に2のマスタードハムマヨネーズの残り半分をのせる。 ※お好みできゅうりやハムで飾りつける。 彩りキッチン® ロースハム 1枚 マヨネーズ 大さじ1/2 ご飯 茶碗1/2杯 粒マスタード 適量 ハム、きゅうり(飾り用) 適量 調理時間:約10分 カロリー:約188kcal 塩分:約0.5g
日本ハム レシピ
|
|
1. 炊き上がったご飯に寿司酢を入れ、酢めしを作っておく。 2. にんじんとアスパラガスを巻きやすい大きさに切り、ゆでる。きゅうりは細切りに、かいわれは水洗いし乾かしておく。 3. 牛肉の切り落としを塩こしょうで炒める。 4. 海苔の上に、酢めし、牛肉、お好みの野菜をのせて巻く。 牛肉(切り落とし) 300g ごはん 2膳分 のり 大判8枚 にんじん 1本 かいわれ 1パック きゅうり 1本 キムチ 150g 塩こしょう 適量 調理時間:約25分 カロリー:約911kcal 塩分:約4.5g
日本ハム レシピ
|
|
1きゅうりはせん切りにし、塩もみする。青じそはせん切りにする。2ひじきは水でもどして水気をきる。3①、②、しらす干しをキユーピー ディフェで和える。4ロールパンに切り込みを入れ、③と薄く切ったミニトマトをはさむ。
調理時間:約10分 カロリー:約283kcal 塩分:約1.6g
キューピー とっておきレシピ
|
|
1スパゲッティは、塩を加えた熱湯で袋の表示通りゆでる。2きゅうりは細切りにする。3器に①を入れてパスタソースで和え、②とキムチを盛りつけ、温泉卵をのせる。
調理時間:約15分 カロリー:約610kcal 塩分:約3.4g
キューピー とっておきレシピ
|
|
▼すし飯の①パックごはんをレンジで温め、少し冷ます。②あら熱がとれたら、のりを貼り付けて、巻きすにふせる。③パックをはずし、ご飯を出す。④すし酢をふりかけながら、スプーンで上下にご飯を広げる。⑤具材をのせて巻く。(下記「3種具材」参照)⑥食べやすい大きさに切って召し上がれ。。▼シンプル和風:鰻×きゅうり①蒲焼きは大きめの短冊切りにしてタレをからめ、お好みで山椒をふる。②厚焼き玉子も1~1.5cm角の細切りにしておく。。▼お子様向け:ツナ×かにかま①【A】をよく混ぜ合わ 調理時間:約15分
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
1きゅうりはヘタを切り落とし、斜め薄切りにして太目の千切りにする。長ねぎは粗みじん切り、しいたけは軸を取って粗みじん切りにする。万能ねぎは小口切りにする。にんにくとしょうがはみじん切りにする。2鍋にたっぷりの熱湯(分量外)を沸かし、もやしをゆで、ざるに上げて塩ごく少々(0.5g、分量外)を振り冷ます。残りの熱湯でうどんを表示通りにゆで、冷水で洗って締め、水気を切る。もやし、きゅうりを和えて器に盛る。3厚手の鍋に油を中火で熱し、豚肉、長ねぎ、にんにく、しょうが、しいたけ 調理時間:約25分 カロリー:約399kcal 塩分:約2.7g
旭松食品 レシピ
|
|
かぼちゃは5mm幅の角切りにし、片栗粉をまぶし、余分な粉を落とす。きゅうりは輪切りにし、軽く塩(分量外:少々)をふりしんなりさせる。ご飯にコーン缶、【A】を入れ、混ぜ合わせ、酢飯を作る。フライパンにごま油をひき、中火で温める。かぼちゃを入れ、全体に焼き目が付くまで加熱し、しょうゆを回し入れる。キッチンペーパーをしいたバットの上に移し、余分な油をすいとり粗熱をとる。牛乳パックの型を盛り付け皿におき、ご飯を1.5cmほどの高さにしきつめ、きゅうりを全体にひく。同様にその上にご飯 調理時間:約15分
いなば食品株式会社 レシピ
|
|
きゅうり、みょうが、青じそはそれぞれせん切りにする。しょうがは皮をむき、せん切りにする。青ねぎは小口切りにする。かいわれ大根は根元を切り、半分の長さに切る。そうめんは袋の表示通りにゆでてざるにあげ、流水で冷やしながら揉むようにして洗い、しっかり水気を切る。ボウルに(2)のそうめん、国産ライトツナフレーク まぐろ油漬を油ごと入れ、めんつゆを加えて和える。さらに(1)のきゅうり、みょうが、青じそ、青ねぎ、しょうが、かいわれ大根を加えて和えたら、器に盛り付けて白いりごまをふり 調理時間:約10分
いなば食品株式会社 レシピ
|
|
・きゅうりは半量を薄い輪切り、残りを斜め薄切りにする・[A][B]をそれぞれ混ぜ合わせておく・すし飯を作る(トレーのままで作業できます!)①「パックごはん」をそれぞれレンジ加熱し、熱いうちにすし酢(1パックに大さじ1ずつ)をまわしかけ、しゃもじで切るように混ぜてあおぎ冷ます②白炒りごま(1パックに小さじ1ずつ)を混ぜ合わせ、上からしゃもじでしっかり押してしばらくおく※同じものを3パック作る。。すし飯のあら熱が取れたら、1パックを逆さにして皿にパカッと出す。ツナマヨを広げ
テーブルマーク 簡単レシピ
|
|
1玉ねぎ・にんにく・しょうがはみじん切り、茄子は5㎜角位にカットして塩をまぶして水分が出てきたら水洗いする。きゅうりは半月切りにして塩をふってしんなりしたらギュッと絞って水気を切る。2フライパンに豚ひき肉を入れて色が変わり、炒め汁が透き通るまで炒める。余分な油はキッチンペーパーで拭き取る。32.のフライパンにサラダ油を入れて、みじん切りのにんにく・しょうがを入れて香りが出るまで炒める。玉ねぎのみじん切りと茄子と木綿豆腐は手で崩しながら入れポロポロになるまでよく炒める。カレー 調理時間:約30分 カロリー:約693kcal 塩分:約2.1g
六甲バター レシピ
|