メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「きゅうり」 の検索結果: 4774 件中 (601 - 620)
❶ボウルに粗みじんに切ったきゅうりを入れて塩をまぶす。❷ トマトは1cmくらいの角切りにする。❸1にヨーグルト、水、おろしにんにく、ドライパセリを加えて混ぜる。❹器に2と3をよそってBOSCOエキストラバージンオリーブオイルとパプリカパウダーをかける。
きゅうり 1/2本塩 小さじ1/2トマト 1/2個プレーンヨーグルト 200g水 100mlおろしにんにく 1/2片分ドライパセリ 少々BOSCOエキストラバージンオリーブオイル 大さじ2パプリカパウダー 適宜
日清オイリオ わくわくレシピ
(1)たこは小口切りにし、きゅうりは乱切りにしてボウルに入れてAと混ぜ合わせる。(2)にんにくはみじん切りにする。フライパンにオリーブオイルを熱し、にんにくを入れ、きつね色になるまで弱火で炒める。(3)アツアツの(2)のにんにく・オリーブオイルを(1)のボウルに加えて混ぜ合わせる。(4)器にベビーリーフを敷き、(3)を汁ごと盛る。
ゆでだこ 100gきゅうり 1本Aレモン汁 小さじ2A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/4A黒こしょう 少々にんにく 1/2かけ「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」 小さじ1・1/2ベビーリーフ 20g
カロリー:約87kcal 
味の素 レシピ大百科
1.きゅうりは皮むき器などで皮をしま目にむき、一口大の乱切りにする。アボカドは縦半分に切り、一口大の乱切りにする。2.ドレッシングを混ぜたボウルに1を加えてあえる。
きゅうり…1本アボカド…1個ドレッシング(ボウルに混ぜる) ・オリーブ油、酢…各大さじ1 ・ラー油…小さじ1 ・塩…小さじ1/4 ・砂糖…少々
カロリー:約207kcal 
レタスクラブ
じゃがいもは皮をむいて一口大に切って鍋に入れる。ヒタヒタの水を加えて中火にかけ、沸いたら火を弱めて完全に柔らかくなるまでゆでて取り出す。マッシャーなどでつぶし、マヨネーズと粗く刻んだ【[[きゅうりのちーちゃん|rid=42844]]】を加え、よく混ぜる。
・じゃがいも 1コ・きゅうりのちーちゃん 50g・マヨネーズ 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約100kcal 塩分:約0.5g
NHK みんなの今日の料理
1 きゅうりは両端を切り落として縦半分に切り、斜め薄切りにする。 2 油揚げは3cm長さ程度の細切りにし、フライパンに入れて強火で水分を飛ばすようにカリカリに焼く。 3 ボウルにきゅうり、マヨネーズ、ごま、かつお節を入れて混ぜる。 4 仕上げに②の油揚げを加えてざっくり混ぜる。
材料(4人前) きゅうり 2本 油揚げ 50g かつお節 2パック いり白ごま 10g マヨネーズ 大さじ4
調理時間:約10分 カロリー:約152kcal 塩分:約0.3g
ヤマキ おいしいレシピ
きゅうり、たまねぎは塩をまぶして5分間おき、水けを絞る。わかめはサッと洗って水につけて戻し、水けを絞って一口大に切る。ボウルにきゅうり、たまねぎ、わかめを入れ、実山椒の酒かす漬けを加えてあえる。
きゅうり 1本分・新たまねぎ 1/4コ分・わかめ 40g・実山椒の酒かす漬け 大さじ2・塩 小さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約40kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
[1] たこ、きゅうりは薄切りし、わかめは食べやすい大きさに切る。[2] ボウルに[1]を混ぜ合わせて「カンタン黒酢」を加え、軽くあえる。[3] 器に盛り付け、お好みでせん切りにしたしょうがをのせる。
たこの足 1/2本、きゅうり 1/3本、わかめ (もどしたもの) 20g、、ミツカン カンタン黒酢 大さじ2、、しょうが (せん切り) 適宜
カロリー:約52kcal 塩分:約1.0g
ミツカン メニュー・レシピ
1 きゅうりは2mmほどの薄切りにする。しょうがは千切りに、大葉は手でちぎる。 2 ①と【A】をビニール袋に入れて軽くもみ、空気を抜いて閉める。冷蔵庫で1時間ほど漬け込む(時間外)。
材料(1人前) きゅうり 3本(300g) 大葉 2枚 しょうが 適量 【A】割烹白だし 50ml 【A】水 100ml
調理時間:約5分 カロリー:約61kcal 塩分:約5.1g
ヤマキ おいしいレシピ
1.しそは小さめにちぎる。フライパンにごま油小さじ2を中火で熱してひき肉を入れ、そぼろ状になるまで約2分炒める。2.塩もみきゅうりを加え、酒小さじ2、しょうゆ小さじ1をふってさらに約1分炒め、しそを加えてさっと混ぜる。
とりひき肉…150g青じそ…5枚「塩もみきゅうり」…180gごま油、酒、しょうゆ
調理時間:約10分 カロリー:約181kcal 
レタスクラブ
1.きゅうりは皮むき器で縦に薄く削る。2.ボウルにいかのくん製、白いりごま、しょうゆ小さじ2、ラー油小さじ1~2、酢小さじ1を混ぜ、1を加えてさっとあえる。
いかのくん製…40gきゅうり…1本白いりごま…小さじ1しょうゆ…小さじ2ラー油…小さじ1~2酢…小さじ1
カロリー:約78kcal 
レタスクラブ
1...きゅうりはめんぼうなどで軽くたたき、一口大に切る。しょうがは千切りにする。2...ボウルに白だし、水、酢、ごま油を加えてよく混ぜ、(1)を加えて馴染ませ、お皿に盛り付ける。
4人分 きゅうり...2本しょうが...20g白だし...大さじ2水...大さじ1・1/2酢...小さじ1ごま油...大さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約101kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
みょうがときゅうりは5mm厚さの輪切りにする。青じそは1枚を6等分に切る。しょうがは5mm角に切る。オリーブは1コを8等分にする。ボウルに**1**と【A】を混ぜ合わせ、軽くなじませる。冷凍用保存袋(袋の中でもむので厚手のものがよい)に入れて軽くもみ、空気を抜きながら口を閉じ、冷蔵庫に1日おく。漬け汁を絞って器に盛る。
・みょうが 4コ・きゅうり 1/2本・青じそ 10枚・しょうが 10g・オリーブ 5コ・塩こうじ 30g・しょうゆ 小さじ1・米酢 小さじ1・砂糖 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約45kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
1.きゅうりは四つ割りにしてスプーンで種を除き、5cm長さに切る。にんにくは包丁の腹でたたきつぶす。豚肉は長さを半分に切り、下味を順にまぶす。2.フライパンに油大さじ1/2を弱火で熱し、にんにく、豆板醤を入れて炒める。3.香りが立ったら豚肉を加えて中火にし、ほぐしながら炒める。4.肉の色が変わったらきゅうりを加えてさっと炒め、合わせ調味料を加えて、全体にからむまで炒め合わせる。
調理時間:約15分 カロリー:約306kcal 
レタスクラブ
1.きゅうりはめん棒でたたき、手で一口大に割る。ボウルに入れ、塩少々をまぶして約5分おき、水けをペーパータオルで拭く。トマトは6等分のくし形に切り、さらに横半分に切る。2.フライパンに油小さじ1を強火で熱し、溶き卵を流し入れる。菜箸で大きくかき混ぜて、半熟状になったらいったん取り出す。3.同じフライパンに油小さじ1を足して熱し、きゅうりを加えてさっと炒める。
カロリー:約125kcal 
レタスクラブ
[1] きゅうりは容器の長さに合わせて切り、縦4等分に切る。パプリカはきゅうりと同じ長さに切り、1cm幅に切る。[2] [1]をビンに詰めて、「カンタン酢」を注ぎ入れて冷蔵庫で30分程度漬け込む。※一度素材を漬けた調味液は、野菜から出る水分で薄まっておりますので、繰り返し漬けることはおやめください。※栄養成分は漬け汁を40%摂取するとして計算しています。
カロリー:約40kcal 塩分:約0.9g
ミツカン メニュー・レシピ
ささみは耐熱の皿に並べ、酒、水をふる。ラップをかけて、電子レンジ(600W)で3分加熱する。そのまま冷まし、粗熱がとれたらおおまかにほぐす香菜は長さ4センチくらいに切り、きゅうりは斜め薄切りにする。Aの桜えび、ピーナッツは粗く刻み、しょうがはみじん切りにする。フライパンにごま油を中火で熱し、Aを炒める。香ばしい香りが出てきたらボウルに入れる。3に1のささみと香菜、きゅうりを入れ、Bを加えてよく混ぜ合わせる。
鶏ささみ 3本香菜 1わきゅうり 2本酒 大さじ1水 大さじ1ごま油 大さじ1桜えび 大さじ1ピーナッツ 大さじ1しょうが 1/2かけレモン汁 大さじ1砂糖 小さじ1/2塩 小さじ1/4
サッポロビール
1 トマトは薄めの輪切りに、きゅうりはピーラーで縦にスライスする。大根の皮をむいてすりおろし、軽く汁気をきり、(a)を加えて「みそおろしだれ」を作る。2 豚もも肉(しゃぶしゃぶ用)をさっと茹でて冷水で冷やし、水気をよくきる。3 お皿にトマトを敷き、きゅうりをぐるっと並べ、豚肉を中央に乗せる。4 ①のみそおろしだれを乗せ、お好みで糸唐辛子やラー油をかける。
調理時間:約20分 カロリー:約177kcal 塩分:約1.7g
マルコメ レシピ
(1)かに風味かまぼこはほぐす。きゅうりはせん切りにし、玉ねぎは繊維に垂直に薄切りにする。(2)耐熱容器に(1)の玉ねぎを入れてふんわりラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分加熱する。(3)ボウルにAを入れてみそをよく溶かし、「ほんだし」を加えて混ぜ、氷水を加えて軽く混ぜる。(4)器に(1)のかに風味かまぼこ・きゅうり、(2)の玉ねぎを等分に入れ、(3)を1/4量ずつ注ぎ入れ、ごま油をかける。
カロリー:約39kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)トマトは2cm角に切り、きゅうりは1.5cm角くらいに切る。しそはせん切りにする。めんは表示通りにゆでて、ごま油を混ぜ、皿に盛る。(2)フライパンに油を熱し、ひき肉を入れて炒める。肉の色が変わったら、(1)のきゅうり・トマトを加え、野菜がしんなりするまで炒める。(3)「丸鶏がらスープ」、「オイスターソース」を加えてひと煮立ちさせる。(4)(1)のめんに(3)の肉みそをかけ、(1)のしそを飾る。
カロリー:約629kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉は熱湯でサッとゆで、ザルに上げて水気をきり、ひと口大に切る。(2)きゅうりは小さめの乱切りにし、豆苗は根を切って、長さを半分に切る。「鍋キューブ」は砕いておく。(3)ビニール袋に(2)のきゅうり・砕いた「鍋キューブ」を入れ、粉っぽさがなくなるまでよくもみ、ごま油を加えて混ぜる。(4)うどんはゆでて冷水で洗い、水気をきる。(5)器に(4)のうどんを盛り、(1)の豚肉をのせ、(3)をかけ、(2)の豆苗を飾る。
カロリー:約652kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加