メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「きゅうり > 和食」 の検索結果: 1599 件中 (241 - 260)
1.たれのボウルに、豆腐をスプーンで大きめの一口大にすくい入れ、ざっとあえる。きゅうりの水けを絞って加え、ざっとあえる。
もめん豆腐…1/2丁(約150g)「ひらひらきゅうりの塩もみ」…1/2量たれ(大きめのボウルに混ぜる) ・ごま油…大さじ1 ・おろしにんにく、塩、粗びき黒こしょう…各少々
カロリー:約122kcal 
レタスクラブ
1.きゅうりは四つ割りにして長さを4等分する。トマトは1cm幅のくし形切りにする。2.ボウルに入れ、ごま油小さじ2を回し入れ、さっと混ぜる。砂糖小さじ1/2、塩小さじ1/4、酢小さじ2、しょうゆ小さじ1を順に加え、そのつどさっと混ぜる。
きゅうり…2本トマト…1個(約120g)ごま油…小さじ2砂糖…小さじ1/2塩…小さじ1/4酢…小さじ2しょうゆ…小さじ1
カロリー:約68kcal 
レタスクラブ
1.きゅうりはめん棒などで軽くたたき、手で一口大に裂く。もめん豆腐は一口大にちぎり、水けを拭く。2.ざっと混ぜて器に盛り、オリーブ油大さじ1/2、塩、粗びき黒こしょう各少々をかける。
もめん豆腐…1/2丁(約175g)きゅうり1本オリーブ油…大さじ1/2塩、粗びき黒こしょう…各少々
カロリー:約105kcal 
レタスクラブ
[1] 長いもは拍子木切りにする。きゅうりは4cm長さに切り、縦4等分にする。[2] ポリ袋に[1]と、お好みで、赤とうがらしを入れて、空気を抜くように口をしばり、30分程度漬ける。※ポリ袋の上からもむと早く味がしみ込みます。※「八方だし」と水の希釈は2倍(1:1)です。※調理時間に漬け込み時間は含みません。
長いも 5cm、きゅうり 1/2本、、、ミツカン 八方だし 大さじ2、水 大さじ2、、、赤とうがらし (小口切り) 1/2本
カロリー:約44kcal 塩分:約2.1g
ミツカン メニュー・レシピ
きゅうりは塩をまぶし、まな板の上で軽く押さえながら転がす。水で洗って水けをふき、斜め薄切りにしてからせん切りにする。ねぎは縦半分に切って斜め薄切りにする。ボウルに冷水を入れてきゅうりとねぎを加え、約20分間おいてパリッとさせる。ざるに上げて水けをきり、さらにペーパータオルで軽くつかむようにして水けをふき、大きめのボウルに入れる。小さめのフライパンにごま油を入れて中火で1~2分間熱し、桜えびを加えて弱火で炒める。きつね色になってカリッとしたら火を止める。**2**が熱い
調理時間:約15分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
直径26cmのフライパンにひき肉を入れ、ゴムべらで均一にのばす。塩をふってふたをし、中火にかける。きゅうりは縦半分に切ってスプーンで種を除き、斜め1cm幅に切る。焼き豆腐は紙タオルで押さえて水けを拭き取る。ひき肉の底面に焼き色がついたら、耐熱のゴムべらなどで10~12等分に切り分ける。裏返して奥側に寄せ、あいたところにサラダ油ときゅうりを加え、サッと炒める。焼き豆腐もちぎって加え、さらに1分間ほど炒める。**2**に【A】を加え、溶いた卵を流し入れてざっくりと大きく混ぜる
調理時間:約7分 カロリー:約370kcal 塩分:約2.4g
NHK みんなの今日の料理
せる。**4**を加え、ザックリと混ぜる。器に盛り、**3**のみょうがをのせる。
きゅうり 1+1/2本・あじの干物 1匹・大根 1/4本・みょうが 2コ・うす口しょうゆ 大さじ1+1/3・みりん 小さじ2・しょうが汁 小さじ2・レモン汁 小さじ2・酢 小さじ2・塩
調理時間:約25分 カロリー:約60kcal 
NHK みんなの今日の料理
豆腐は軽くおもしをのせて20分間ほどおき、しっかり水きりをする。きゅうりは5mm厚さの輪切りにして薄く塩をふり、15分間おく。水けが浮き出てきたら紙タオルで包み、ギュッと絞る。みょうがは薄切りに、青じそはせん切りにする。白ごまはする。ボウルにみそ大さじ2を入れ、水カップ2を少しずつ加えて溶きのばし、ツナの油をきって加える。**1**の豆腐を手でくずしながら加え、きゅうり、みょうが、青じそ、白ごまを加える。冷蔵庫で2時間以上冷やす(一晩おくのもおすすめ)。ご飯に**3
調理時間:約15分 カロリー:約370kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
(1)キャベツは3cm角に切り、きゅうりは5mm幅の斜め切りにし、熱湯にサッとくぐらせ、ザルに上げて冷ます。(2)しょうがは皮をむいて薄切りにし、しそはタテ半分に切ってからせん切りにする。赤唐がらしは種を抜く。(3)だし酢をつくる。鍋にAを入れてひと煮立ちし、冷めたら酢を加える。(4)(3)のだし酢に(1)のキャベツ・きゅうり、(2)のしょうが・赤唐がらしを漬ける。食べる時に(2)のしそを混ぜる。*漬け込んでから、すぐにお召し上がりいただけます。
キャベツ 300g
カロリー:約26kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)みそはアルミホイルに薄くのばし、オーブントースターでこんがりと焼き色がつくくらいまで(4分)焼き、冷ます。(2)「いりこだし」に熱湯を加えてよく溶かし、冷水を混ぜる。(3)ボウルにアルミホイルから外した(1)のみそを入れ、(2)のだし汁を少しずつ加えながらかたまりが残らないように混ぜ、冷蔵庫で冷やす。(4)きゅうりは塩でこすり、水で洗い流し、薄い輪切りにする。油揚げはオーブントースターでこんがりと焼き、5mm角に切る。(5)(3)に(4)のきゅうり・油揚げ、すりごま
カロリー:約436kcal 
味の素 レシピ大百科
下準備1. ゆでタコ足は食べやすい大きさに切る。 下準備2. ワカメは水でもどし、水気を絞る。長い場合は食べやすい長さに切る。 下準備3. キュウリは端を切り落として薄い輪切りにし、塩でもんで10分置き、水気を絞る。 下準備4. 大葉は軸を切り落とし、縦半分に切ってさらに横細切りにする。水に放ち、水気を絞る。 作り方1. ボウルにの材料を合わせ、ゆでタコ足、ワカメ、キュウリ、大葉を加えて和え、器に盛り分ける。
ゆでタコ足 1本ワカメ(干し) 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約83kcal 
E・レシピ
下準備1. キュウリは両端を落として薄い輪切りにし、塩少々で軽くもみ、10分おいて水気が出たら水洗いして絞る。 下準備2. 塩クラゲはサッと水洗いして塩を落とし、食べやすい大きさに切る。更にたっぷりの水につけて塩気を抜き、水気を絞る。(パッケージの塩抜き指示に従って塩抜きして下さい) 下準備3. 白ゴマはフライパンに入れて中火にかけ、振りながら香りが立ってくるまで炒って冷ます。 作り方1. 白ゴマをすり鉢でよくすり、他のの材料と混ぜ合わせる。 作り方2
調理時間:約15分 カロリー:約52kcal 
E・レシピ
下準備1. 貝のむき身は塩水で洗い、水気を絞る。大きいものは食べやすい大きさに切り、作り置き甘酢をからめておく。 下準備2. キュウリは両端を切り落とし、縦しま目に皮をむき、薄い輪切りにして塩でもみ、水気が出てくれば、水洗いして水気を絞る。 下準備3. 干しワカメはたっぷりの水で柔らかく戻し、水気を絞る。長い場合はざく切りにする。 下準備4. を混ぜ合わせる。 作り方1. 器に貝のむき身、キュウリ、ワカメを盛り合わせ、をかける。

調理時間:約15分 カロリー:約55kcal 
E・レシピ
・冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱し、冷水でしめて水気をきっておく。・きゅうりは食べやすい大きさに切り、塩もみして、たたいておく。。うどんを器に盛り付け、きゅうりと豆腐をのせる。。中華ドレッシングををまわしかけて召し上がれ。
冷凍「さぬきうどん」 1玉、きゅうり 1本、豆腐(さいの目切り) 40g、中華ドレッシング(市販のもの) 大さじ2
調理時間:約4分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1...だいこんときゅうりは長めの乱切りにする。2...だいこんときゅうりの重さの1%の塩を振ってよく揉み、15分ほど置いておく。3...(2)の水をよく切り、赤しそふりかけを加えて和える。
4人分 だいこん...1/8本きゅうり...1本塩...少々赤しそふりかけ...小さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約10kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
[[鶏ハム|rid=30799]]は1.5cm角に切る。きゅうりは縦四つ割りにし、1.5cm幅に切る。ボウルにマヨネーズとカレー粉を入れて混ぜ合わせ、[[鶏ハム|rid=30799]]、きゅうりを加え、あえて詰める。
・鶏ハム 1/2本分・きゅうり 1/3本・マヨネーズ 大さじ2・カレー粉 小さじ1
調理時間:約5分 カロリー:約390kcal 
NHK みんなの今日の料理
きゅうりは7~8mm厚さの小口切りにする。いかは皮付きのまま1cm幅の輪切りにする。小さめのフライパンに【A】、しょうがを入れ、強火で煮立てる。いかを加えて1分間煮る。きゅうりを加え、さらに1分間煮る。
・おたすけ甘酢 大さじ4・水 大さじ2・するめいか 1ぱい分・きゅうり 1本・しょうが 1かけ分
調理時間:約5分 カロリー:約100kcal 塩分:約1.5g
NHK みんなの今日の料理
(1)きゅうりは5~6cm長さに切り、タテ半分に切る。みょうがはせん切りにする。(2)梅干しは果肉をほぐし、「サラリア」と合わせて混ぜ合わせる。(3)(1)のきゅうりの切り口に(2)の梅マヨをのせ、(1)のみょうがを飾る。
きゅうり 1/2本梅干し 5g「ピュアセレクト サラリア」 大さじ1みょうが 1/4個
カロリー:約124kcal 
味の素 レシピ大百科
きゅうりは棒でたたいて一口大に手で割り、塩でもんで10分置き、水で洗って水気をしぼる。たこは一口大に切り、キッチンペーパーで水気をふき取る。きゅうり・たこ・「キムチの素」を混ぜる。
材料(2人分)たこ(ゆで)150gきゅうり1本 塩小さじ1/4「キムチの素」大さじ11/2
カロリー:約94kcal 塩分:約2.8g
桃屋 かんたんレシピ
1 トマト、きゅうりは角切りにする。レモンはいちょう切りにする。 2 器に①のトマト・きゅうり・レモンを入れ、「割烹白だし」を加え、冷水を注ぐ。
材料(1人前) トマト 1/4個 きゅうり 1/4本 レモン 1/6個分 割烹白だし 小さじ4 冷水 180ml
調理時間:約5分 カロリー:約27kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加