「きゅうり > 和食」 の検索結果: 1413 件中 (281 - 300)
|
1.きゅうりは四つ割りにして長さを4等分する。トマトは1cm幅のくし形切りにする。2.ボウルに入れ、ごま油小さじ2を回し入れ、さっと混ぜる。砂糖小さじ1/2、塩小さじ1/4、酢小さじ2、しょうゆ小さじ1を順に加え、そのつどさっと混ぜる。 きゅうり…2本トマト…1個(約120g)ごま油…小さじ2砂糖…小さじ1/2塩…小さじ1/4酢…小さじ2しょうゆ…小さじ1 カロリー:約68kcal
レタスクラブ
|
|
1.きゅうりは薄い小口切りにし、塩もみして水けを絞る。2.フライパンを油をひかずに中火にかけ、油揚げを入れる。木べらで押さえるようにして、時々上下を返して両面パリッと焼き色がつくまで焼く。取り出して、横半分、縦1cm幅に切る。3.ボウルに1、2、しらす干し、酢しょうが、しょうゆ小さじ1を入れてあえる。 しらす干し…大さじ1油揚げ…1/2枚きゅうり…1本「基本の酢しょうが」…小さじ2塩、しょうゆ カロリー:約44kcal
レタスクラブ
|
|
上下を返して火を強め、2分間揚げる。さらに上下を返しながら全体をカリッと揚げ、器に盛る。好みで塩をつけて食べる。 ・きゅうり 2本・桜えび 大さじ2・小麦粉 大さじ4・かたくり粉 大さじ1/2・溶き卵 1/2コ分・冷水 カップ1/4・塩 ・サラダ油 調理時間:約15分 カロリー:約270kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
|
|
「むきえび」は凍ったまま塩ゆでして水気を切ってさまし、乾燥わかめは水で戻して固くしぼります。 きゅうりは1mm幅の輪切りにして、塩を振って10分間おき、水気を固くしぼります。 ボウルに【A】(めんつゆ・水・酢)を混ぜ合わせて(1)・(2)を加えて和えます。 器に盛り付け、白炒りごまを振ります。 \ POINT / 「むきえび」はサッと塩ゆでにして、プリプリの食感を残しましょう。白炒りごまの風味がアクセントになります。 調理時間:約10分 カロリー:約28kcal 塩分:約0.8g
ニッスイ レシピ
|
|
(1)きゅうりは塩もみし、皮をところどころむく。うちかけ包丁にし、塩と「味の素®」各少々をふりかける。(2)(1)を熱湯でサッとゆで(約30秒)、Aを入れた氷水で冷やす。(3)(2)の水分を軽くふきんで取ってボウルに入れ、「健康サララ」、塩、「味の素®」で味つけし、かにを合わせ、仕上げにレモン汁をかけて味を調える。*うちかけ包丁・・・切り込みを1mm間隔くらいに入れ、ひと口大に切り離す。 カロリー:約146kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
きゅうりはめん棒でたたいて一口大に手で割り、塩でもんで10分置き、水で洗って水気をしぼる。鍋に500mlの湯を沸かし、鶏肉を入れる。再び沸騰したら火を止めてふたをし、10分ほど置いて火を通す。そのまま冷まし、食べやすい大きさに割く。鶏肉、きゅうりを「梅ごのみ」、練りわさびでよく和える 材料(2人分)鶏ささ身2本(80g)きゅうり1本 塩小さじ1/4「梅ごのみ」大さじ2練りわさび5cm カロリー:約66kcal 塩分:約2.2g
桃屋 かんたんレシピ
|
|
(1)きゅうりは4cm長さに切って、タテ4等分に切る。(2)密閉袋に(1)のきゅうり、Aを入れて混ぜ合わせる。(3)袋の空気を抜いて、しんなりするまで60回ほどもみ込み、味がなじむまで10分ほど冷蔵庫に置く(時間外)。 きゅうり 1本(100g)Aしょうがのせん切り 1/2かけ分(5g)A赤唐がらしの輪切り 1/4本分A酢 大さじ1Aうま味調味料「味の素®」70g瓶 8ふりA「瀬戸のほんじお」 ひとつまみ カロリー:約12kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
5 器に盛り、かつお節と粗びき黒こしょうをふる。 材料(2人前) 豚こま肉 200g きゅうり 2本 しょうが 1かけ 塩 小さじ1/4 【A】割烹白だし 大さじ1 【A】酒 大さじ1/2 ごま油 大さじ1/2 割烹白だし 小さじ1 かつお節 適量 粗びき黒こしょう 適量 調理時間:約10分 カロリー:約300kcal 塩分:約1.9g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
同じフライパンでドライトマト、クミンシードを炒め、香りがたったら**1**のきゅうりを加えて炒める。**4**のかぐらなんばんを戻し入れ、【A】を順に加えて、水分をとばすように約3分間炒める。全体に味がなじんだら、 ・かぐらなんばん 6コ・きゅうり 2本・ミントの葉 12枚・ドライトマト 2コ・クミンシード 小さじ1/2・砂糖 大さじ1・うす口しょうゆ 大さじ1/2・酒 大さじ2・ナムプラー 小さじ1・塩 小さじ1/2・オリーブ油 大さじ1 調理時間:約20分 カロリー:約130kcal 塩分:約2.2g
NHK みんなの今日の料理
|
|
[1] なすは縦半分に切り、1cm幅の斜め切りにする。きゅうりは長さを4等分に切り、さらに縦4等分に切る。[2] 密封できる広口ビンに[1]、「追いがつおつゆ2倍」、「米酢」を入れる。冷蔵庫で1時間漬ける。*お好みでしょうが、赤とうがらしを加えてください。*季節の野菜:きゅうり、なす、大根、キャベツ、みょうが、にんじん、白菜、かぶ等※調理時間に漬け込み時間は含みません。 カロリー:約21kcal 塩分:約0.9g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
1.きゅうりは長さを4等分に切り、四つ割りにする。ツナ缶は缶汁を軽くきる。2.ボウルに入れ、塩昆布、オリーブ油小さじ1を加えてあえる。 ツナ缶(ノンオイル)…1缶(約70g)きゅうり…2本塩昆布…5gオリーブ油…小さじ1 カロリー:約119kcal
レタスクラブ
|
|
冷蔵庫で3~4日間保存可能。 ・きゅうり 6本・みりん カップ1・酢 カップ1・砂糖 大さじ1+1/2・塩 小さじ2 調理時間:約10分 カロリー:約25kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
鶏もも肉は熱湯に入れ、表面が白くなったら(霜降り)冷水にとり、洗う。鍋に鶏肉、分量の水、昆布を入れて火にかける。約90℃になったら温度を保ちながら約25分間ゆで、取り出す。粗熱が取れたら手で裂き、器に盛る。きゅうりはすりおろし、水けが少し残るように絞っておく。白ごまをすり鉢で半ずりにし、みそと**3**のきゅうりを加えて混ぜる。**2**の鶏肉にかける。 ・鶏もも肉 1枚・水 700ml・昆布 1枚・きゅうり 3本・白ごま 20g・みそ 30~40g 調理時間:約40分 カロリー:約170kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.ボウルに塩水を入れる。なすときゅうりは薄い輪切りにして塩水に入れ、皿2~3枚をのせて浮かないようにし、約15分おく。2.塩水を捨てて水けをしっかり絞り、ボウルに戻し入れる。酢大さじ1/2、しそ風味ふりかけ、しょうゆ各小さじ1/2を加え、よく混ぜる。 なす…2個(約160g)きゅうり…1本塩水 ・水…2カップ ・塩…大さじ1/2酢…大さじ1/2しそ風味ふりかけ、しょうゆ…各小さじ1/2 カロリー:約26kcal
レタスクラブ
|
|
1.オーブントースターの受け皿に油揚げをのせ、表面がカリッとするまで7~8分焼く。2.粗熱がとれたら横半分に切り、縦1cm幅に切る。きゅうりは斜め薄切りにしてから縦細切りにする。3.ボウルにみそ、みりん各小さじ1、酢小さじ1/2を入れて混ぜ、2、削りがつおを加えてあえる。 油揚げ…1枚きゅうり…1本(約100g)みそ、みりん…各小さじ1酢…小さじ1/2削りがつお…小1袋(約2g) カロリー:約41kcal
レタスクラブ
|
|
きゅうりは両端を切り落とし、まな板に並べて塩をふり、両手で軽く押さえながら転がす。サッと洗って水けを拭き、ポリ袋に入れる。麺棒でたたき、袋の上から食べやすい長さに折る。**1**のポリ袋に【A】を順に加え、袋の上からよくもんでなじませる。空気を抜いて口を閉じ、冷蔵庫に入れて1~3時間漬ける。 ・きゅうり 4~5本・砂糖 大さじ2/3・しょうゆ 大さじ2・酢 大さじ1・ごま油 大さじ1・赤とうがらし 1本・塩 小さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約180kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
材料(2人前) かつお節・だしとり後のもの 30g きゅうり 2本 にんにく 1片 Aめんつゆ 大さじ2 A水 大さじ1 A豆板醤 小さじ1 ごま油 大さじ1 調理時間:約12分 カロリー:約110kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
(4)大きめのボウルにAを入れて混ぜ、 (3)のいか、(2)のきゅうり・トマトを加えてあえる。*サラダ油をごま油にしても、風味よくおいしくいただけます。*粉ざんしょうを加えると、風味よく仕上がります。 いか 1杯(200g)トマト 1個きゅうり 1本Aねぎのみじん切り 1/2本分A「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ2A「丸鶏がらスープ」 小さじ2A「瀬戸のほんじお」 少々A粉ざんしょう 少々Aうま味調味料「味の素®」 少々 カロリー:約109kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
油揚げはオーブントースターでこんがりと焼き、5mm角に切る。(5)(3)に(4)のきゅうり・油揚げ、すりごまを加え混ぜる。(6)茶碗に盛ったご飯の上から(5)をかけ、小ねぎを散らす。*具とみそ汁は冷たくしておき、熱々のご飯にかけると みそ 50g「ほんだし いりこだし」 小さじ1熱湯 1/4カップ冷水 1・1/4カップきゅうり 1/2本「瀬戸のほんじお」 少々油揚げ 1/2枚すり白ごま 大さじ2小ねぎ・小口切り 2本温かいご飯 400g カロリー:約436kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
**1**の汁けを軽く絞り、**2**とともに**3**に加えてあえる。 ・モッツァレラチーズ 50g・きゅうり 1本・干ししいたけ 3枚・だし カップ1/2・砂糖 小さじ2・酒 小さじ2・うす口しょうゆ 小さじ2・洗いごま 大さじ2・マスカルポ-ネチーズ 20g・砂糖 小さじ2・うす口しょうゆ 小さじ2・塩 調理時間:約25分 カロリー:約180kcal
NHK みんなの今日の料理
|