「きゅうり > 和食」 の検索結果: 1599 件中 (301 - 320)
|
バジルは葉を摘み、飾り用に少々を取り分ける。わかめはよく洗ってたっぷりの水に10分間ほどつけ、水けを絞って一口大に切る。きゅうりは薄い小口切りにして塩をまぶし、しんなりとしたら水けを絞る。ボウルに【A】を入れて混ぜ、きゅうりとわかめを加える。バジルを小さくちぎって加え、サッとあえる。器に盛り、飾り用のバジルを添える。 ・バジル 1/2~1パック・きゅうり 1本・わかめ 10~20g・酢 大さじ1・砂糖 大さじ1/2・だし 大さじ1/2・塩 1つまみ・しょうゆ 少々・塩 調理時間:約20分 カロリー:約15kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)きゅうりは薄い輪切りにし、塩でもんで水気をしぼる。わかめは水でもどして水気をしぼり、食べやすい大きさに切る。(2)えのきだけは根元を切ってサッとゆでて水気をしぼり、3cm長さに切る。(3)ボウルにAを入れて合わせ、(1)のきゅうり・わかめ、(2)のえのきだけを加えてあえ、器に盛ってしらす干しをのせる。 きゅうり 1/2本(50g)「瀬戸のほんじお」 少々乾燥わかめ 2gえのきだけ 1/4袋(45g)しらす干し 10gA大根おろし・水気をしぼる 大さじ3A カロリー:約169kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)豆腐は1.5cm角に切る。きゅうりはせん切りにする。みょうがはタテ半分に切って、薄切りにする。(2)ボウルにAを入れてみそをよく溶かし、「ほんだし」を加えて混ぜ、氷水を加えて軽く混ぜる。(3)器に(1)の豆腐・きゅうり・みょうがを等分に入れ、(2)を1/4量ずつ注ぎ入れ、しょうが、ごま、しそをのせる。 絹ごし豆腐 1/2丁きゅうり 1本みょうが 1個A湯 1カップAみそ 大さじ2「ほんだし」 小さじ山盛り1氷水 2カップおろししょうが(チューブ) 適量すり白ごま カロリー:約44kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
きゅうりはめん棒でたたいて一口大に手で割り、塩でもんで10分置き、水で洗って水気をしぼる。鍋に500mlの湯を沸かし、鶏肉を入れる。再び沸騰したら火を止めてふたをし、10分ほど置いて火を通す。そのまま冷まし、食べやすい大きさに割く。鶏肉、きゅうりを「梅ごのみ」、練りわさびでよく和える 材料(2人分)鶏ささ身2本(80g)きゅうり1本 塩小さじ1/4「梅ごのみ」大さじ2練りわさび5cm カロリー:約66kcal 塩分:約2.2g
桃屋 かんたんレシピ
|
|
1 えびは殻をむき、背ワタを取る。きゅうりはピーラーでリボン状に薄く切る。 2 鍋に湯を沸かし、そうめんをゆでる。途中、①のえびを加え一緒にゆでる。 3 そうめんを冷水にとって水気をきり、器に盛る。【A】を注ぎ、①のきゅうり、②のえびをのせる。 材料(2人前) そうめん 200g えび 8尾(約100g) きゅうり 1本 【A】割烹白だし カップ1/4 【A】水 カップ1・3/4 調理時間:約10分 カロリー:約415kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 アスパラはハカマを取り、塩ゆでする。 4cm長さに切る。きゅうりは4cm長さに切る。 2 厚削りの上にベーコンを乗せ、①のアスパラを巻き、ようじで留める。同様にミニトマトと①のきゅうりも巻く。 3 皿に盛り、マヨネーズを添える。 材料(2人前) ベーコンスライス 8枚 きゅうり 1/4本 ミニトマト 2個 グリーンアスパラガス 2本 かつお節(だしとり後の厚削り) 8枚 マヨネーズ 適量 調理時間:約10分 カロリー:約445kcal 塩分:約2.1g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
下準備1. らっきょうは縦半分に切る。 下準備2. キュウリは輪切りにして、分量外の塩小さじ1でもみ、しんなりしたら水洗いして、水気を絞る。 下準備3. ミョウガは縦半分に切って薄切りにし、水に放って軽くもみ洗いして水気を絞る。 下準備4. の材料を混ぜ合わせる。 作り方1. にらっきょう、キュウリ、ミョウガを混ぜ合わせ、器に盛る。 らっきょう 大さじ4キュウリ 2本ミョウガ 1本作り置き甘酢 大さじ2サラダ油 小さじ1しょうゆ 小さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約33kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. キュウリは薄い輪切りにし、分量外の塩少々をからめ、しんなりしたら水洗いして水気を絞る。 下準備2. モヤシは水に放ち、パリッとしたらザルに上げ、熱湯でゆでる。ザルに上げ、粗熱が取れたらしっかり水気をきる。 下準備3. ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. のボウルにキュウリ、モヤシ、チリメンジャコを加えて和え、器に盛る。 キュウリ 1本モヤシ 1/2袋チリメンジャコ 大さじ3マヨネーズ 大さじ2プレーンヨーグルト 大さじ1すり 調理時間:約15分 カロリー:約180kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. キュウリは両端を切り落として薄い輪切りにし、塩でもむ。水気が出たらサッと水洗いし、しっかり水気を絞る。 下準備2. シイタケはぬるま湯、または水で柔らかくもどし、軸を切り落とす。水気を絞り、細切りにする。 下準備3. ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. のボウルにキュウリ、シイタケを加えて和え、器に盛る。 キュウリ 1本塩 少々シイタケ(干し) 1〜2個すり白ゴマ 小さじ2作り置き甘酢 小さじ1.5〜2砂糖 小さじ1 調理時間:約25分 カロリー:約42kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. キュウリは両端を切り落として薄い輪切りにし、軽く塩をもみ込む。少し置いて水分が出てくればサッと水洗いし、水気を絞る。 下準備2. 干しワカメは水で柔らかく戻し、水気を絞る。長い場合はザク切りにする。 下準備3. の梅干しは種を取り、包丁で細かく刻んで、他の材料と混ぜ合わせる。 作り方1. にキュウリ、ワカメを混ぜ合わせ器に盛る。 キュウリ 1本塩 少々ワカメ(干し) 大2梅干し 2個みりん 小1甘酢(作り置き) 大2 調理時間:約15分 カロリー:約23kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. 大根は皮をむいて縦4つに切り、薄いイチョウ切りにする。 下準備2. キュウリは端を落として縦半分にり、さらに斜め薄切りにする。 作り方1. 抗菌のビニール袋に大根、キュウリ、塩を加えて袋に空気を入れ、袋の口を持って振りながら全体に塩をからめる。 作り方2. 袋の空気を抜き、袋ごと軽くもんで口を縛る。水が出てしんなりしたら水気を絞る。作り置き甘酢、柑橘汁を加えて混ぜ合わせ、器に盛る。 大根 2〜3cmキュウリ 1/2本塩 少々作り置き甘酢 大さじ1柑橘汁 調理時間:約20分 カロリー:約21kcal
E・レシピ
|
|
1.きゅうりは皮むき器で皮をところどころむき、5mm厚さの輪切りにする。ベーコンは1cm幅に切る。2.鍋にベーコン、サラダ油小さじ1を入れて中火にかけ、炒める。ベーコンがカリカリになったらきゅうりを加えてさっと混ぜ、水1 1/2カップを加える。煮立ったら弱火にして約3分煮て、しょうゆ小さじ2を加えてさっと混ぜる。 ベーコン…1枚(約20g)きゅうり…1本(約100g)サラダ油…小さじ1しょうゆ…小さじ2 カロリー:約69kcal
レタスクラブ
|
|
1.きゅうりは木べらで潰して、大きめの一口大にちぎる。豚肉は6cm幅に切る。2.フライパンにごま油小さじ1を中火で熱し、豚肉、きゅうりを広げ入れ、約2分焼く。余分な脂を拭き取り、上下を返して約1分炒める。中央をあけ、合わせ調味料を加える。調味料がフツフツしてきたら炒め合わせる。 豚バラ薄切り肉…200gきゅうり…2本(約200g)ごま油…小さじ1合わせ調味料 ・おろしにんにく…2片強分(小さじ2) ・みそ…大さじ1 1/3 ・砂糖…小さじ2 カロリー:約438kcal
レタスクラブ
|
|
1.きゅうりは縦半分に切り、スプーンなどで種を軽く除き、1cm幅の斜め切りにする。ちくわは縦半分に切り、長さを3等分に切る。豚肉は5cm幅に切る。2.フライパンにごま油少々、豚肉を入れて中火にかけ、焼き色がつくまで炒める。3.余分な脂を拭き取り、酒、みりん各大さじ1/2、しょうゆ大さじ1を順に加え、煮立てながらまんべんなくからめる。4.きゅうり、ちくわを加え、汁けがなくなるまで炒め合わせる。 豚バラ薄切り肉…200gちくわ…2本きゅうり…1本ごま油…少々酒、みりん…各 カロリー:約425kcal
レタスクラブ
|
|
1.きゅうり1本は5mm厚さの輪切りにして塩少々をまぶし、約5分おいて水けを拭く。レタスは一口大にちぎる。2.きゅうり1本はすりおろしてボウルに入れ、サラダ油、酢各大さじ1、砂糖小さじ1/4、こしょう少々を加えて混ぜる。1を加えて混ぜる。器に盛って食べる直前に塩少々をふる。 きゅうり…2本(約200g)レタス…75gサラダ油、酢…各大さじ1砂糖…小さじ1/4こしょう…少々塩 カロリー:約73kcal
レタスクラブ
|
|
1.きゅうりは皮むき器で皮を薄くむき、縦半分に切って斜め薄切りにする。油揚げはペーパータオルではさんで余分な油を拭き取り、縦半分に切って、横細切りにする。2.ともに小鍋に入れてだし汁を注ぎ、火にかける。沸騰したら弱火にし、塩小さじ1/2、うす口しょうゆを加え、きゅうりが透明になるまで、約3分煮る。水溶き片栗粉を加えてさっと混ぜ、とろみをつける。3.器に盛り、しょうがをのせる。 油揚げ…1/3枚(約20g)きゅうり…1本おろししょうが…適量だし汁…3カップうす口しょうゆ カロリー:約58kcal
レタスクラブ
|
|
[1] きゅうりは塩少々(分量外)で板ずりし、小口切りにする。なすは縦半分に切ってから薄切りにし、水にさらして水けをきる。 [2] きゅうりとなすを合わせて塩少々(分量外)をふってしんなりしたら水けを絞る。[3] を混ぜて、ちりめんじゃこの2/3量と[2]の野菜をあえて器に盛る。残りのちりめんじゃこを天盛りにする。 ちりめんじゃこ 1/3カップ、きゅうり 1/2本、なす 1本、、、ミツカン 穀物酢 大さじ1、だし汁 大さじ1/2、塩 少々、しょうゆ 大さじ カロリー:約47kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
「おいしいものをちょっとだけ」は約5~6mm厚さの斜め切りにします。 きゅうりは麺棒などでたたいて一口大に割り、ミニトマトは縦半分に切ります。 (1)と(2)と全ての調味料を入れて和えます。 \ POINT / きゅうりは、細かくたたいてしまうと水っぽくなりますので粗くたたいてください。お好みの野菜を加えてアレンジしてもおいしいでしょう。 材料 [ 4人分 ]「おいしいものをちょっとだけ」6本きゅうり2本ミニトマト12個ごま油大さじ1酢小さじ2しょうゆ小さじ1と1/2 カロリー:約74kcal 塩分:約2.8g
ニッスイ レシピ
|
|
塩ざけは両面を焼き、皮と骨を除いて大きめにほぐす。きゅうりと大根は皮ごとすりおろし、ざるに上げて軽く水けをきる。食べる直前に**1**と**2**を合わせ、サッとあえる。 ・きゅうり 2本・大根 5cm・塩ざけ 2切れ 調理時間:約10分 カロリー:約180kcal 塩分:約1.3g
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)きゅうりは2cm長さ、1cm幅に切り、塩をまぶしてもむ。(2)水気をきり、削り節、しょうゆ、「ピュアセレクトマヨネーズ」であえる。 きゅうり 1本削り節 3g「瀬戸のほんじお」 少々しょうゆ 小さじ1/2「ピュアセレクト マヨネーズ」 小さじ1 カロリー:約30kcal
味の素 レシピ大百科
|