「きゅうり > 和食」 の検索結果: 1599 件中 (261 - 280)
|
下準備1. キュウリは大きめの乱切りにして塩をからめ、10分置く。 下準備2. ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. キュウリを水洗いして水気を絞り、のボウルに加えて和え、器に盛る。 キュウリ 1本塩 小さじ1/2白みそ 大さじ1練りからし 小さじ1/2〜1 調理時間:約15分 カロリー:約27kcal
E・レシピ
|
|
1.きゅうりは長さを3等分に切り、四つ割りにする。みそ小さじ1とマヨネーズ小さじ1/2を混ぜる。2.青じそは裏側を上にして置き、みそマヨネーズを等分にぬる。きゅうりを2切れずつのせて巻き、長さを半分に切る。 きゅうり…1本(約100g)青じそ…6枚みそ…小さじ1マヨネーズ…小さじ1/2 カロリー:約19kcal
レタスクラブ
|
|
1.きゅうりは縦半分に切って斜め薄切りにする。2.鍋にだし汁を煮立て、きゅうり、酒大さじ1、塩小さじ1/2、しょうゆ少々を加えて火から下ろし、冷やす。すりごまを加えて器に盛る。 きゅうり…1/2本だし汁…2カップすりごま(白)…大さじ2・酒、塩、しょうゆ 調理時間:約13分 カロリー:約108kcal
レタスクラブ
|
|
[1] すりおろしたきゅうりの水分を絞り、「穀物酢」で味つけする。[2] かに風味かまぼこはほぐして[1]とあえる。※きゅうりの匂いが気になる方は、しょうがの絞り汁を入れてもよい。 きゅうり 2本、かに風味かまぼこ 4本(7g×4)、ミツカン 穀物酢 大さじ1/2 カロリー:約27kcal 塩分:約0.3g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
きゅうりは塩をふり、まな板の上で転がしてから水で洗う(板ずり)。**1**のきゅうりを麺棒などで軽くたたいて割れ目を入れ、一口大に切る。耐熱ボウルに【A】とちりめんじゃこ、半分にちぎった赤とうがらしを合わせて、ラップをかけずに電子レンジ(600W)に1分間かけて全体をよく混ぜる。**2**のきゅうりを加えて混ぜ、15分間つける。 ・きゅうり 2本・ちりめんじゃこ 20g・赤とうがらし 1本・酢 大さじ4・砂糖 大さじ1+1/2・塩 少々・塩 適量 調理時間:約10分 カロリー:約70kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 だしとり後のかつお節はからいりして水分をとばす。 2 きゅうりは1.5cm幅の斜め切りにして、さらに繊維に沿って薄く切ってひし形にする。 3 フライパンにごま油を熱し、2のきゅうりをサッと炒める。A、1のかつお節を加えて全体が混ざったら、火を止める。 4 ※きゅうりはひし形に切ると、炒めたとき歯ごたえが残っておいしくいただけます。 材料(2人前) かつお節・だしとり後のもの 30g きゅうり 2本 にんにく 1片 Aめんつゆ 大さじ2 A水 大さじ1 A豆板醤 調理時間:約12分 カロリー:約110kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
ささ身は筋を取る。きゅうりは塩少々をふって板ずりしてから水で洗い、サッと湯通しし、冷水にとる。冷めたら縦半分に切り、種を取って、等間隔に切り目を2本入れた5mm幅の斜め切りにする。3%の塩水に30分間つけて、よく水けをきる。しいたけの含め煮は、きゅうりと大きさをそろえて薄切りにする。小さな鍋に【A】を入れて火にかけ、沸騰したら弱火にして**1**のささ身を入れる。40秒間ほど煮たらささ身を裏返す。さらに40秒間ほど煮たら火から下ろし、ふたをして、そのままおいて冷ます。冷め 調理時間:約40分 カロリー:約80kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.きゅうりは皮むき器で皮をむき、縦半分に切る。スプーンで種を除き、長さを半分に切って縦3等分に切る。かじきは6等分の棒状に切り、下味を順にからめる。2.春巻きの皮1枚をひし形に置き、まん中より少し手前にしそ2枚を横長に置く。かじき、きゅうり各2切れを順に横長に重ねる。皮の手前側をかぶせ、奥の2辺の縁に水溶き小麦粉を薄くぬる。左右を畳んでから奥に巻き、巻き終わりをしっかり留める。同様にしてあと5個作る。3.フライパンに揚げ油を2cm深さまで入れ、中温(約170℃)に熱し、2 調理時間:約25分 カロリー:約501kcal
レタスクラブ
|
|
1.あつあつのご飯をボウルに入れ、すし酢を回しかけ、さっくりと混ぜる。そのままおいて人肌までさます。2.かつおは5mm幅に切ってバットなどに並べ、しょうゆ大さじ1、みりん小さじ1を加えて約10分漬ける。きゅうりは薄い輪切りにし、塩少々をふってもむ。約5分おき、水けを絞る。しょうがはせん切りにする。3.1に2のかつおの漬け汁大さじ1、しょうが、きゅうり、白いりごま大さじ1/2と、青じそ5枚をちぎって加え、さっくりと混ぜる。器に盛り、焼きのりをちぎって散らし、2のかつおを汁け カロリー:約515kcal
レタスクラブ
|
|
きゅうりは塩少々で板ずりし、1cm角に切る。ご飯にごま油小さじ1、きゅうり、ゆで大豆、わかめを加えてよく混ぜる。よく混ぜた【たれ】を半量加え、ザックリと混ぜる。器に盛り、残りの【たれ】、練りわさびの順にのせる。 ・ご飯 200g・ゆで大豆 50g・わかめ 大さじ1・きゅうり 1本・みそ 大さじ2・砂糖 小さじ2・練りわさび 小さじ1・練りわさび 適量・塩 少々・ごま油 小さじ1 調理時間:約10分 カロリー:約300kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
きゅうりは四つ割りにして種を除き、一口大の乱切りにする。しょうがはせん切りにする。フライパンに[[うまみ酢|rid=43937]]、しょうが、豚肉を入れ、よくほぐしてから強火にかける。時々ほぐしながら、煮汁が半量ほどになるまで煮る。きゅうりを加えてサッと混ぜ、煮汁がほぼなくなったら、器に盛って白ごまを散らす。 ・豚こま切れ肉 100g・きゅうり 2本・しょうが 1~2かけ・うまみ酢 120ml・白ごま 適量 調理時間:約15分 カロリー:約210kcal 塩分:約2.3g
NHK みんなの今日の料理
|
|
オクラはガクとヘタを除く。きゅうりは麺棒などでたたいてから一口大に切る。【A】のレモンはさらしまたはガーゼでくるんで汁を搾る。塩を加えた熱湯でオクラを2~3分間ゆで、ざるに上げて冷ます。ボウルに**1**のきゅうり、**2**、【A】を入れ、あえる。 ・オクラ 10本・きゅうり 3本・塩昆布 15g・レモン 1/2コ・ごま油 小さじ2・金ごま 大さじ2・塩 少々 調理時間:約10分 カロリー:約70kcal 塩分:約0.7g
NHK みんなの今日の料理
|
|
きゅうりは両端を切り落とし、めん棒(またはすりこ木や瓶の側面)でたたいて食べやすい大きさにちぎる。赤とうがらしはヘタを落として種を取り除き、端から2~3mm幅に切る。ボウルに【漬け汁】の材料、赤とうがらしを入れて混ぜる。きゅうりを加えてからめ、20~30分間おく。 ・きゅうり 2本・赤とうがらし 1本・酢 大さじ1・砂糖 大さじ1・ごま油 小さじ1/2・塩 小さじ1/5 調理時間:約10分 カロリー:約40kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
きゅうり、たまねぎは塩をまぶして5分間おき、水けを絞る。わかめはサッと洗って水につけて戻し、水けを絞って一口大に切る。ボウルにきゅうり、たまねぎ、わかめを入れ、実山椒の酒かす漬けを加えてあえる。 ・きゅうり 1本分・新たまねぎ 1/4コ分・わかめ 40g・実山椒の酒かす漬け 大さじ2・塩 小さじ1/2 調理時間:約5分 カロリー:約40kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)きゅうりはタテ半分に切り、スプーンで種とワタを取る。長さを4等分に切って、さらにタテ半分に切る。(2)フライパンにごま油を熱し、豚肉を入れて炒め、肉の色が変わったら、(1)のきゅうり、しょうがを加えて強火で炒め、Aを加えて味を調える。 きゅうり 3本豚こま切れ肉 150gしょうがのせん切り 1かけ分A「丸鶏がらスープ」 小さじ2Aしょうゆ 小さじ1/2「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ2 カロリー:約172kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
下準備1. キュウリは両端を落として長さを4等分にする。さらに縦4等分に切る。塩でもんでしんなりさせ、水気を取る。ボウルでの材料を混ぜ合わせる。 作り方1. のボウルにキュウリを入れ、味がしみこむまで冷蔵庫で1時間程置く。器に盛る。 キュウリ 2本塩 少々麺つゆ(ストレート) 150ml酢 大さじ1ショウガ(すりおろし) 小さじ1昆布(5cm角) 1枚赤唐辛子(刻み) 1/2本分 調理時間:約5分 カロリー:約51kcal
E・レシピ
|
|
下準備1. ちくわは厚さ2~3mmに切る。 下準備2. キュウリはヘタを切り落とし、縦に半分に切ってさらに斜め薄切りにする。塩少々を振り、しばらく置いて水分がでてきたら水気を絞る。 作り方1. ボウルにの材料を入れ、ちくわ、キュウリを加えて混ぜ、器に盛る。 ちくわ 4本キュウリ 2本塩 少々すり白ゴマ 大さじ4しょうゆ 大さじ1酢 大さじ3砂糖 小さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約97kcal
E・レシピ
|
|
きゅうりは2mm厚さの小口切りにする。ポリ袋に入れて塩小さじ1/2を加え、空気を入れて口を押さえ、ふって塩をまぶす。少ししんなりしたら、もみながら袋の空気を抜いて口を結んで閉じ、10分間おいて水けを絞る。桜えびとともにボウルに入れ、【A】を加えて軽く混ぜる。混ぜた【B】も加え、ざっくりと混ぜる。フライパンにサラダ油を2cm深さまで入れて170℃に熱し、**1**を1/4量ずつ木べらにのせて鍋肌から静かに入れ、2分間揚げる。上下を返して火を強め、2分間揚げる。さらに上下を返し 調理時間:約15分 カロリー:約270kcal 塩分:約0.9g
NHK みんなの今日の料理
|
|
きゅうりは薄い小口切りにする。塩2つまみをふり、全体にまぶして約5分間おき、水けを絞る。卵は溶きほぐし、砂糖、塩少々を加えて混ぜる(卵液)。小さめのフライパンにサラダ油を中火で熱し、卵液を流し入れて絶えず混ぜ、ポロポロになったら火を止めて取り出す。かにかまぼこは2cm長さに切って粗くほぐす。チャーシューは1.5cm四方に切る。大きめのバットにご飯を入れ、こんもりとさせる。【A】をよく混ぜ合わせ、ご飯が熱いうちに回しかける。しゃもじで切るように混ぜ、広げてうちわであおいで粗熱 調理時間:約20分 カロリー:約280kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
昆布は酒を全体にふって30分間ほどおき、柔らかくなったら料理ばさみで細切りにする。たいは薄いそぎ切りにしてバットに並べ、塩少々をふって**1**の昆布を酒ごと全体に散らす。軽くもんで味をなじませ、ラップをして冷蔵庫に10~15分間ほどおく。鍋にだしを入れて中火で沸かし、【A】を加え、火から下ろして冷ます。きゅうりは薄い輪切りにし、塩小さじ1をふってもむ。しんなりしたら水けを絞る。長芋はすりおろす。茶碗にご飯を盛る。**3**のだしを器に入れて**2**と**4**を加え 調理時間:約15分 カロリー:約370kcal 塩分:約3.1g
NHK みんなの今日の料理
|