メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「きゅうり > 和食」 の検索結果: 1599 件中 (501 - 520)
米は研いで、普通の水加減にして、20分間ほど吸水させてから炊く。トマトは1.5cm角に切る。きゅうり1.5cm角に切る。たこは熱湯にサッとくぐらせて、5mm厚さの小口切りにし、トマト、きゅうりといっしょにざるに入れて汁けをきる。【合わせ酢】の材料をボウルに入れてよく混ぜ合わせ、**2**のトマト、きゅうり、たこを入れてあえる。炊き上がったご飯を盤台に移し、**3**を加えてしゃもじで混ぜ、広げてうちわであおいで冷ます。みょうが、青じそ、細切りの紅しょうがをのせる。[br
調理時間:約30分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
レタスは水で洗い、ふきんなどで水けをふいて、手で食べやすい大きさにちぎる。きゅうりは水で洗い、3mm幅の斜め切りにする。レタスときゅうりをかぶるくらいの水につけ、約1分間さらしてざるに上げ、水けをきる。ボウルに氷水を用意しておく。鍋に水カップ5を入れ、強火にかける。沸騰したら、ねぎ、しょうがの皮、酒、塩を入れ、豚肉を入れてゆでる。肉の色が変わったら、氷水のボウルにとって冷まし、ざるに上げて水けをきる。ボウルに【ごまポン酢だれ】の材料を入れ、よく混ぜる。器に豚肉を盛って【ごま
調理時間:約15分 カロリー:約270kcal 
NHK みんなの今日の料理
じゃがいもは5mm角の棒状に切り、水でサッと洗う。きゅうりは縦半分に切って種を除き、5cm長さの棒状に切る。ボウルに【A】を入れて混ぜ合わせる。フライパンにサラダ油と赤とうがらしを中火で熱し、香りがたったらじゃがいもを炒める。じゃがいもが半透明になったら、きゅうりを加えて軽く炒める。きゅうりが温まったら塩をふって火を止める。粗熱が取れたら、**1**のボウルに加えてあえる。器に盛り、オレンジの皮、黒こしょうをふる。
・新じゃがいも 2コ・きゅうり 1本・うまみ酢
調理時間:約15分 カロリー:約250kcal 塩分:約1.2g
NHK みんなの今日の料理
(1)きゅうりはめん棒、またはすりこ木などでたたいてからタテ半分に切り、4~5cm長さに切る。かぶは皮を厚めにむき、くし形切りにする。ささ身はスジを取る。(2)鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら(1)のささ身を入れてゆで、ザルに上げる。ゆで汁をボウルに移し、(1)のきゅうり・かぶを入れ、20分ほど漬ける(時間外)。(3)(2)のささ身を手でほぐし、Bであえる。(4)器に(2)のきゅうり・かぶを盛り、(3)のささ身をのせる。
きゅうり 2本(200g)かぶ 3個(150
カロリー:約74kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)きゅうりはタテ半分に切り、3cm長さに切る。(2)セロリはスジを取り、きゅうりと同じ大きさに切る。葉は3cm長さに切る。(3)パプリカは種を取り、きゅうりと同じ大きさに切る。みょうがはタテ2つに切ってヨコ半分に切り、水にさらして水気をきる。(4)しょうがは細切りにして、サッと水通しする。(5)ボウルに野菜を入れ、塩、「こんぶだし」をふって手でザックリと混ぜ合わせる。冷蔵庫に30分以上おき(時間外)味をなじませる。*野菜全体で300g分のレシピです。*ひと晩つけると味
カロリー:約10kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)玉ねぎは薄切りにする。きゅうりはしま目に皮をむき、小口切りにする。(2)ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、しょうゆドレッシングを作る。(3)(1)の玉ねぎ・きゅうり、ホールコーン缶を(2)のしょうゆドレッシングであえる。*きゅうりはしま目に皮をむくと、味がなじみやすくなります。*野菜は、オクラ、セロリ、枝豆、ピーマンなど他の野菜でも応用できます。
玉ねぎ 1/2個きゅうり 1本ホールコーン缶・汁気をきる 大さじ3Aしょうゆ 大さじ1A酢 大さじ1A
カロリー:約122kcal 
味の素 レシピ大百科
1 うなぎのかば焼きは食べやすい大きさに切る。 山いもは短冊切り、きゅうりは薄切り、乾燥わかめは水でもどして水気をきる。 2 ボウルに【A】を入れて合わせ、①のうなぎ・山いも・きゅうり・わかめを加えてあえる。 3 そうめんはゆでて冷水で洗い、よく水気をきって器に盛る。 4 ②をのせ、好みでさんしょうをふる。 ※「うざく」とはかば焼きにしたうなぎを細かく切り、薄く刻んでもんだきゅうりと三杯酢であえた料理。
材料(2人前) うなぎのかば焼き 1串 山いも 60g きゅうり
調理時間:約10分 カロリー:約531kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
下準備1. 切干し大根はサッと洗ってたっぷりの水に10分つけ、水気を絞り、長い場合は食べやすい長さにザク切りにする。 下準備2. キュウリは端を切り落とし、細切りにする。 下準備3. ニンジンは皮をむき、キュウリに合わせて細切りにする。 下準備4. レモンはイチョウ切りにする。 作り方1. ボウルでの材料を混ぜ合わせ、昆布をつける。 作り方2. (1)に切干し大根、キュウリ、ニンジン、レモン、ショウガ、赤唐辛子を全体に合わせ、20分以上漬け込む。
切干
調理時間:約30分 カロリー:約46kcal 
E・レシピ
下準備1. 葉付きのカブは葉を切り落とし、皮をむき縦半分に切って、横に薄切りにする。 下準備2. キュウリは両端を切り落とし、縦半分に切り、斜め薄切りにする。 下準備3. ユズ皮は内側の白い部分を削ぎ落とし(苦いので)、せん切りにして水に放ち、水気をきる。 作り方1. ビニール袋にカブ、キュウリ、塩を入れて袋ごと軽くもみ、口を縛って10分置き、水洗いして水気を絞る。 作り方2. 作り置き甘酢、刻み赤唐辛子、1のカブとキュウリ、ユズ皮を混ぜ合わせて5分置き、器に盛る。[br
調理時間:約20分 カロリー:約43kcal 
E・レシピ
下準備1. 長芋は皮をむき、4~5cmの長さに切る。酢少々を加えた水に10分位つけてアクを抜き、キッチンペーパー等で水気を拭き取り、拍子切りにする。 下準備2. キュウリは両端を切り落とし、斜め薄切りにし、更に細切りにする。 下準備3. ハムはキュウリに合わせて細切りにする。 下準備4. をよく混ぜ合わせる。 作り方1. 器に、長芋、きゅうり、ハムを盛り合わせ、食べる直前にを掛ける。
長芋 8〜10㎝酢(酢水用) 少々キュウリ 1本ハム
調理時間:約15分 カロリー:約117kcal 
E・レシピ
下準備1. キュウリは両端を切り落とし、スティック状に切る。 下準備2. セロリは筋を引き、キュウリに合わせて切る。 下準備3. ニンジンは皮をむき、キュウリに合わせて切り、熱湯でサッとゆでて水に取り、粗熱を取る。 下準備4. ミックスナッツはフライパンで香ばしく煎り、ザク切りにする。 作り方1. 耐熱容器にミックスナッツ以外のの材料を入れてよく混ぜ合わせ、少し隙間をあけてラップをかけ、電子レンジで1分加熱してよく混ぜる。ミックスナッツを加えてさらによく
調理時間:約10分 カロリー:約124kcal 
E・レシピ
/ お弁当にいれても楽しいですよ。ひとくちサイズで、おやつなど小腹がすいた時にぴったりです。
材料 [ 2人分 ]減塩50% さけあらほぐし25gごはん茶わん2杯分のり3枚きゅうり1本塩適量スライスチーズ1枚黒ごま適量
調理時間:約20分 カロリー:約373kcal 塩分:約1.1g
ニッスイ レシピ
・冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱し、冷水でしめて水気を切る・きゅうりは塩もみしてしばらく置き、しんなりしたら水気を絞る。[A]をよく混ぜ合わせる。水でしめたうどんを皿に盛り付け、(1)をかける。明太子、きゅうり、青ねぎをのせる。お好みで白炒りごま、刻みのりを添えて召し上がれ
冷凍「さぬきうどん」 1玉、辛子明太子(ほぐす) 約20g、きゅうり(薄切り) 1/4本、塩 ひとつまみ、山芋(すりおろす) 100g、無調整豆乳(冷やしたもの) 50cc、めんつゆ(3倍濃縮
テーブルマーク 簡単レシピ
・冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱し、冷水でしめて水気を切る。 ・きゅうりは塩水につけ、しんなりしたら水気を絞る。。器にうどんを盛り付け、その上に穴子、きゅうり、錦糸卵、みょうがを彩りよくのせ、おろししょうがをそえる。。(1)に冷やしためんつゆをかけて召し上がれ。
冷凍「さぬきうどん」 1玉、刻み穴子 40g、きゅうり(薄切り) 1/3本、錦糸卵 1/2個分、みょうが(薄切りにし、水にさらす) 1/2個、おろししょうが 小さじ1/2、めんつゆ(3倍希釈) 30cc
調理時間:約15分 
テーブルマーク 簡単レシピ
玉ねぎはみじん切り、きゅうりは細切りにする。。冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱し、器に盛る。。フライパンにごま油を中火で熱し、ひき肉をパラパラになるまでいためる。玉ねぎを加えていため、しんなりとしたら【A】を加えて汁けをとばしながらいためる。。(2)のうどんに(3)ときゅうり、紅しょうがをのせて出来上がり。
冷凍「さぬきうどん」 1玉、豚ひき肉 100g、玉ねぎ 1/4個、きゅうり 1/4本、紅しょうが 適量、ごま油 小さじ1、すり黒ごま、みそ 各大さじ1、しょうゆ
調理時間:約15分 
テーブルマーク 簡単レシピ
1...まぐろは塩コショウをして、フライパンで表面をさっと焼き、スライスする。2...レタスは一口大、きゅうりとにんじんは細切り、しめじは小房に分け、ソテーする。3...皿にレタス、きゅうり、にんじん、しめじ、まぐろ、白髪ねぎの順に盛り付ける。4...熱した胡麻油としょうゆをまわしかけ、いり胡麻とかつお節をトッピングする。
2人分 まぐろ...90gレタス...60gきゅうり...30gにんじん...15gしめじ...35gかいわれ大根...2g白髪ねぎ...7g
調理時間:約30分 カロリー:約115kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1...前日にザルでヨーグルトを水切りし、半量くらいになるようにしておく。2...マヨネーズに塩、砂糖、柚子胡椒、(1)を混ぜてソースを作る。3...キャベツは一口大、きゅうりは輪切り、ラディッシュはスライス、ゆず(皮)は細切りにする。4...食べる直前に、(2)とキャベツ、きゅうりを和える。5...器に(4)を盛り、ラディッシュとゆず(皮)をトッピングする。
2人分 キャベツ...1/8ヶラディッシュ...1きゅうり...1/4本マヨネーズ...大さじ11/2塩
調理時間:約20分 カロリー:約167kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1...しょうがは千切り、きゅうり、ロースハム、にんじんは4㎝の長さの細切り、水菜は4㎝の長さに切る。2...ひじき、海藻ミックスの水気をよく切り、しょうが、きゅうり、ハム、にんじん、和風ドレッシングと和える。3...お皿に水菜をしき、(2)を盛り付け輪切りにしたミニトマトを飾る。
4人分 しょうが...10gきゅうり...1/2本ロースハム...2枚にんじん...24g水菜...20gひじき(水戻し)...100g海藻ミックス(水戻し)...40g和風ドレッシング
調理時間:約20分 カロリー:約28kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
わかめはサッと洗って塩を落とす。水に約5分間つけて戻し、水けをきって2cm幅に切る。きゅうりはせん切りにする。ねぎは縦半分に切って斜め薄切りにする。そばは「[[ざるそば|rid=15720]]」の**2**~**6**と同様にゆでて冷やし、水けをきる。器にそばを盛り、**1**のわかめ、きゅうり、揚げ玉、ねぎをのせ、麺つゆをかける。
・そば 160g・わかめ 15g・きゅうり 1本・ねぎ 8cm・揚げ玉 大さじ4~6・麺つゆ カップ1
調理時間:約15分 カロリー:約370kcal 
NHK みんなの今日の料理
さけは両面に塩をふり、約10分間おく。ボウルに酒かすを入れ、ぬるま湯をかぶるくらいに注ぎ、約10分間おく。**1**のボウルのぬるま湯を約大さじ3残して捨て、酒かすをゴムべらでよく練る。なめらかになったら、砂糖を加えてよく混ぜる。[[銀だらのみそ漬け|rid=17359]]の**2**~**4**と同様に漬ける。[[銀だらのみそ漬け|rid=17359]]の**5**と同様にさけを取り出して焼く。きゅうりは皮をしま状にむき、乱切りにする。器にさけを盛り、きゅうりを添える
調理時間:約35分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加