メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「きゅうり > 和食」 の検索結果: 1413 件中 (501 - 520)
5...レタス、きゅうり、(3)の順に盛り付ける。
2人分 きゅうり...1/5本たまねぎ...10g梅干し...2個鶏肉(ささみ)...1/2本食パン(8枚切り)...2枚マヨネーズ...小さじ3レタス...1
調理時間:約20分 カロリー:約189kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
2人分 キャベツ...1/8ヶラディッシュ...1きゅうり...1/4本マヨネーズ...大さじ11/2塩...少々砂糖...小さじ1/3柚子胡椒...0.5gヨーグルト(無糖)...水切り後10gゆず(皮)...少々
調理時間:約20分 カロリー:約167kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
(1)きゅうりは斜め薄切りにし、水菜は3cm長さに切る。ミニトマトは半分に切る。(2)鍋に湯を沸かし、豚肉をゆでて冷水で冷まし、水気をきる。(3)ボウルに「ほんだし」、Aを入れてよく混ぜて溶かし、長いもを加えて混ぜ合わせる。(4)器に注ぎ、(1)のきゅうり・水菜・ミニトマト、(2)の豚肉をのせる。
豚しゃぶしゃぶ用肉 160gきゅうり 1/2本(50g)水菜 1株(40g)ミニトマト 4個「ほんだし」 小さじ2A水 11/2カップAみそ 大さじ2おろし長いも 200g
カロリー:約115kcal 
味の素 レシピ大百科
たこ・足2本 120gきゅうり 1本(100g)生わかめ 100gA酢 大さじ3A「瀬戸のほんじお」 大さじ1/4Aしょうゆ 小さじ2A「パルスイート」 小さじ1/2木の芽 少々
カロリー:約43kcal 
味の素 レシピ大百科
あじの干物 1枚(60g)きゅうり 1/2本青じそ 6枚白ごま 大さじ2Aみそ 大さじ1A「ほんだし」 小さじ1/2水 2カップご飯・茶碗 2杯分
カロリー:約324kcal 
味の素 レシピ大百科
大根 200gきゅうり 1/2本帆立貝柱の水煮缶・小 1/2缶「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2A帆立缶の汁 小さじ2A練りわさび 小さじ1/8
カロリー:約147kcal 
味の素 レシピ大百科
きゅうりとセロリの古漬け(ほかの野菜でもよい)各適量を薄く切って合わせ、だし適量をふりかけて水けを絞る(「だしで洗う」という)。しょうゆ少々、白ごま適量、ぬかに混ぜた赤とうがらし(小口切りにする)少々を加えてあえる。
・きゅうりとセロリの古漬け 適量・だし 適量・しょうゆ 少々・白ごま 適量・ぬかに混ぜた赤とうがらし
NHK みんなの今日の料理
きゅうり・大根・にんじん・赤パプリカ・黄パプリカはスティック状に切る。の野菜に「にんにくみそ」を付けていただく。
材料(2人分)きゅうり1/4本大根20gにんじん20g赤パプリカ1/4個黄パプリカ1/4個「にんにくみそ」大さじ1
カロリー:約33kcal 塩分:約0.5g
桃屋 かんたんレシピ
なす・きゅうりは3mm角に切り、塩もみをしてしぼり、水気を取る。みょうが・青じそはみじん切りにする。と白だしをよく混ぜ合わせ、器に盛る。
材料(4人分)なす2本きゅうり2本 塩2gみょうが4本青じそ10枚白だし50ml
カロリー:約25kcal 塩分:約1.7g
桃屋 かんたんレシピ
4.形が落ち着いたら包丁で食べやすい大きさに切り、1につけていただく。 3 ●キュウリのそうめん軍艦1.そうめんは沸騰したお湯でゆで、ゆで上がったら流水で洗い流し、ザルにあげておく。2.きゅうりはピーラーで縦にむき、端と端を重ねて輪を作り、皿に並べる。3.1を2の8分目ほどまで
材料(2人前) ●そうめんのかっぱ巻き 4本分 きゅうり 1本 焼きのり 2枚 そうめん 2束 ●きゅうりのそうめん軍艦 きゅうり 縦に1/3本 そうめん 1/2束 コーン缶 20g ミニトマト 1個 木綿豆腐 20g   A割烹白だし 大さじ1 Aサラダ油 大さじ1/2 Aマスタード 小さじ1 B割烹白だし 大さじ1 Bごま油 大さじ1/2
ヤマキ おいしいレシピ
フライパンにかつおの皮を下にして入れ、中火で皮が色づくまで焼く。側面の身は白くなる程度に焼き、熱いうちに塩を軽くふってなじませ、冷ます。きゅうりに塩少々をふって手ですり込み、薄い小口切りにする。ボウルに水カップ1、塩大さじ1/2を入れて混ぜ、きゅうりを加えて10分間つけて(立て塩)、水けを絞る。【三杯酢】の材料を混ぜ合わせ、大さじ1+1/2をきゅうりにかける。わかめは水で戻し、サッとゆでて堅い筋を切り落とし、食べやすい長さに切る。大根は粗めのおろし金でおろし、布巾に包んで軽く水けを絞る。
調理時間:約15分 カロリー:約140kcal 塩分:約1.9g
NHK みんなの今日の料理
・冷凍「さぬきうどん」はレンジで加熱し、冷水で しめて水気を切る・きゅうりは塩もみしてしばらく置き、しんなりし たら水気を絞る。[A]をよく混ぜ合わせる。水でしめたうどんを皿に盛り付け、(1)をかける。明太子、きゅうり、青ねぎをのせる。お好みで白炒りごま、刻みのりを添えて召し上がれ
冷凍「さぬきうどん」 1玉、辛子明太子(ほぐす) 約20g、きゅうり(薄切り) 1/4本、塩 ひとつまみ、山芋(すりおろす) 100g、無調整豆乳(冷やしたもの) 50cc、めんつゆ(3倍濃縮) 小さじ2、青ねぎ(小口切り) 適量、白炒りごま 適量、刻みのり 適量
テーブルマーク 簡単レシピ
冷凍うどん…1玉油揚げ…1/2枚きゅうり1/2本梅干し…1個カットわかめ…1g白いりごま…少々めんつゆ…適量
カロリー:約343kcal 
レタスクラブ
「ツナ」(フレーク)…約90gゆで卵…1きゅうり1本みょうが…2個冷凍うどん…2玉削りがつお…適宜めんつゆ(ストレート)…大さじ3マヨネーズ、粗びき黒こしょう
カロリー:約456kcal 
レタスクラブ
5 器に3を汁ごと盛り、1きゅうり・ハム・レタス・ミニトマト、4のいり卵をのせる。
材料(2人前) きゅうり 1本 ハム 4枚 レタス 1/8個 ミニトマト 2個 そうめん(乾) 4束(200g)
調理時間:約15分 カロリー:約533kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
材料(4人前) 木綿豆腐 320g きゅうり 1本 白菜キムチ 100g いり白ごま 5g 韓国のり 1パック(8枚) 割烹白だし 大さじ1 かつお節 2パック
調理時間:約10分 カロリー:約84kcal 塩分:約1.2g
ヤマキ おいしいレシピ
1 アボカドは皮と種を取る。ボウルに入れてフォークなどで実をつぶし、【A】を加えて合わせる。 2 ミニトマトときゅうりは食べやすい大きさに切る。 ホールコーン缶は水気をきる。 3 そうめんはゆでて冷水で洗い、よく水気をきり、②のミニトマト・きゅうり・コーンと混ぜ合わせる。 4 器に盛り、①のつゆにつけていただく。
材料(2人前) アボカド 1個 【A】めんつゆ 50ml 【A】水 50ml ミニトマト 6個 きゅうり 1/2本 ホールコーン缶 60g そうめん(乾) 3束(150g) 松の実 少々
調理時間:約10分 カロリー:約480kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
材料(2人前) きゅうり 1本 牛薄切り肉 100g 錦糸卵 2個分 ★そば・わさびそば 160g 刻みのり 少々 めんつゆ カップ1 水 カップ1 サラダ油 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約668kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
器にさけを盛り、きゅうりを添える。
・生ざけ 4切れ・塩 小さじ2・酒かす カップ1・砂糖 カップ1/4・サラダ油 適量・きゅうり 適量
調理時間:約35分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
【豆乳スープ】をつくる。ボウルに練りごま、塩を入れ、豆乳を少しずつ加えてしっかりと混ぜる。ラップをかけて冷蔵庫で冷やす。ミニトマトはヘタを除いて半分に切り、きゅうりは斜め細切りにする。そうめんは、たっぷりの湯で袋の表示時間どおりにゆで、流水で洗ってざるに上げて水けをきる。器に盛り、**1**の【豆乳スープ】を注ぎ、ミニトマトときゅうりをのせる。白菜キムチを添え、白ごまをふる。
・そうめん 3ワ・豆乳 カップ2・練りごま 大さじ2・塩 小さじ1/2~2/3・ミニトマト 4~5コ・きゅうり 1/2本・白ごま 大さじ1・白菜キムチ 適量
調理時間:約10分 カロリー:約490kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加