メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「きゅうり > 和食」 の検索結果: 1413 件中 (521 - 540)
ごぼうは皮をこそげ、ささがきにして酢水にさらす。塩少々を入れた熱湯でサッとゆで、ざるに上げる。ささ身は耐熱皿にのせてラップをかけ、電子レンジ(600W)に約1分30秒間かける。冷めたら、細く裂く。きゅうりは包丁の背でたたき、手で食べやすい大きさに割り、塩少々をふる。ボウルに**1**を入れ、[[ごまあえ衣|rid=12577]]、ねぎ、豆板醤、ごま油大さじ1を加えてあえる。器にきゅうりを盛り、**3**をのせる。
・ごぼう 1/2本・鶏ささ身 1本・きゅうり 1本・ごまあえ衣 大さじ5・ねぎ 少々・豆板醤 小さじ1・酢 ・塩 ・ごま油
調理時間:約10分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
食べる直前に**2**を回しかけ、器に盛る。
・かつおフレーク 大さじ3・もずく 30g・きゅうり 1本・水 カップ1・塩 小さじ1・みりん 大さじ1・酢 大さじ2・砂糖 小さじ1/2・しょうゆ 小さじ1/2
調理時間:約5分 カロリー:約50kcal 
NHK みんなの今日の料理
ボウルにさばを缶汁ごと入れ、スプーンの背でつぶす。みそを加えて混ぜ、すりごまを加える。冷水を3回くらいに分けて加え、少しずつ溶きのばす。きゅうりは塩をまぶして手でもみ込み、サッと洗って水けを拭き、小口切りにする。豆腐はペーパータオルで包み、水けを取る。**1**にきゅうりと手でちぎった豆腐を加え、器に盛り、しょうがと青じそをのせる。好みでご飯にかける。
・さばの水煮 1/2缶・すりごま 大さじ3・きゅうり 1/2本・木綿豆腐 1/2丁・しょうが 1かけ分・青じそ 4枚分・ご飯 適宜・みそ 大さじ2~3・塩 少々・冷水 カップ1
調理時間:約10分 カロリー:約500kcal 
NHK みんなの今日の料理
ボウルにあじ、ねぎ、しょうが、みそを入れてよくあえ、**1**の器に盛る。
・あじ 3匹分・青じそ 4枚・きゅうり 1/2本・ねぎ 約8cm・しょうが 1かけ・みそ 大さじ1+1/3~2
調理時間:約15分 カロリー:約180kcal 
NHK みんなの今日の料理
・たまねぎ 1/3コ・なす 1コ・トマト 1コ・オクラ 1/3パック・きゅうり 1/2本・酒 大さじ1・砂糖 1つまみ・しょうゆ 大さじ1/2・青じそ 2枚・ごま油 小さじ1・黒こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約130kcal 
NHK みんなの今日の料理
【A】の材料を練り混ぜ、オーブン用の紙に薄く広げてオーブントースターで3~4分間、表面に焼き色がつくまで焼く。**2**の【焼きみそ】をボウルに入れ、だしでのばし、**1**を加える。きゅうりは5mm角に切る。ご飯を器に盛り、**3**をかけ、きゅうり、みょうが、青じそを盛る。
・鮭の酒蒸し 1切れ・粉がつお 小さじ1・すりごま 小さじ1・練りごま 小さじ2・みそ 小さじ2・だし カップ3/4・きゅうり 1/2本・みょうが 2コ・青じそ 5枚・ご飯 茶碗1杯分
調理時間:約8分 カロリー:約510kcal 
NHK みんなの今日の料理
豆腐はきれいな水に入れ替えてしばらくさらしてから、皿にのせて冷蔵庫に約5分間入れておき、水けをきる。たまねぎは薄切りにし、冷水に放してパリッとさせる。きゅうりは皮をしま目にむいてせん切りにする。納豆は小粒ならそのまま、大粒は好みで包丁でたたいてひき割りにする。納豆をボウルなどに入れ、【A】の材料を順に加えて混ぜる。豆腐は好みの大きさに切り分けて皿に盛り、**3**をのせて、よく水けを絞ったたまねぎときゅうりをサックリと混ぜてのせる。
・豆腐 1丁・納豆 1パック・きゅうり 1本・たまねぎ 1/2コ弱・だし 大さじ3・しょうゆ 大さじ1+1/3・みりん 小さじ1・練りがらし 適宜
調理時間:約20分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
・さばのみそ煮 1缶・きゅうり 1本・みょうが 1コ・青じそ 5枚・しょうが 10g・白ごま 適宜・一味とうがらし 適宜・塩 ・しょうゆ 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
・ゆでだこの足 1本・きゅうり 1/2本・枝豆 カップ1/2・練りごま 小さじ2・だし 小さじ2~3・うす口しょうゆ 約小さじ1/2・砂糖 小さじ1/2・おろしわさび 適量・塩
調理時間:約15分 カロリー:約140kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
鍋にだしととうがんを入れ、弱火にかける。沸騰したら火を弱め、【A】を加えて10分間煮る。火を止め、このまま冷ます。長芋は皮をむき、目の細かいおろし器ですりおろす。**1**の煮汁大さじ5を取り分け、少量ずつ加え、スルスルと飲めるくらいの柔らかさにのばす。きゅうりは種を取り除き、1cm四方に切る。器に**1**のとうがんを盛って周りに**2**をかけ、きゅうり、梅肉、青じそを飾る。
・とうがん 約200g・長芋 (正味)50g・だし カップ1・うす口しょうゆ 大さじ2/3・みりん 大さじ2/3・酒 大さじ2/3・きゅうり 1/4本・梅肉 適量・青じそ 適量
調理時間:約20分 カロリー:約50kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
全体をサックリ混ぜてから、各自が取り分ける。
・炊きたてのご飯 米360ml分・うなぎのかば焼き 2串分・きゅうり 1本・みょうが 2コ・青じそ 5枚・実ざんしょうのつくだ煮 大さじ1・すし酢 大さじ2・米酢 大さじ1・紅しょうが 適量
調理時間:約10分 カロリー:約400kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 米は洗ってザルに上げて水気をきる。炊飯器に入れ、【A】を加えて炊く(時間外) 。 2 うなぎは1cm幅に切る。きゅうり1cm幅の角切りにする。絹さやは塩ゆでして斜めに切る。 3 器に炊き上がった①のご飯をよそい、②のうなぎ・きゅうり・絹さや、錦糸卵、紅しょうがをのせていただく。※うなぎは温めるとより美味しくいただけます。
調理時間:約8分 カロリー:約406kcal 
ヤマキ おいしいレシピ
4 皿にハート型に盛り、かつお節、青のり、ソースをかける。
材料(2人前) じゃがいも大 1個 にんじん 1/4本 きゅうり 1/2本 玉ねぎ 1/4個 A豆乳 大さじ1 Aマヨネーズ 大さじ2 かつお節 3g 青のり 適量 お好み焼きソース 適量
調理時間:約25分 
ヤマキ おいしいレシピ
材料(2人前) 大根 1/8本 にんじん 1/3本 きゅうり 1/2本 ※野菜は合計230~250g程度 割烹白だし 大さじ1と2/3 しょうが 1/2かけ にんにくのすりおろし 小さじ1/4
調理時間:約5分 カロリー:約29kcal 塩分:約1.3g
ヤマキ おいしいレシピ
1 だしを取り、粗熱を取って冷蔵庫で冷やしておく。(時間外) 2 トマトは8つに切る。きゅうりは薄切り、みょうが、大葉は細切りにする。 3 ボウルにみそ・すりごまを入れてしっかり混ぜる。 4 ③に汁を切ったツナを入れて全体を混ぜたら、きゅうり・トマトを加え、少しずつだし汁を注いでみそをていねいに溶かす。
材料(2人前) だし汁(合わせだし) 400ml ミディトマト 5個 きゅうり 1/2本 みそ 大さじ3 木綿豆腐 1/2丁 ツナ水煮缶 1缶 すりごま 大さじ1 みょうが お好みで 大葉 お好みで ※だし汁の作り方
調理時間:約20分 カロリー:約212kcal 塩分:約4.0g
ヤマキ おいしいレシピ
材料(2人前) 鶏ささ身 4本 酒 大さじ1 きゅうり 1本 梅おかか味噌 適量 梅おかか味噌(作りやすい分量) みそ 100g 梅干し(たたいたもの) 5個 かつお節 6g 砂糖 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約130kcal 塩分:約1.9g
ヤマキ おいしいレシピ
葉もの野菜はしっかり水きりするのがポイントです。
材料 [ 2人分 ]「白身魚とタルタルソースのフライ」4個ごはん茶碗11/2杯分グリーンカール1~2枚きゅうりの漬物(刻み)大さじ2マヨネーズ大さじ1のり2枚
カロリー:約397kcal 塩分:約1g
ニッスイ レシピ
(1)トマト、きゅうり1cm角に切り、チーズは7mm角に切る。コーン、ツナは汁気をきる。(2)スパゲッティは熱湯で表示時間通りにゆで、冷水で洗い、水気をきる。(3)ボウルに(1)のトマト・きゅうり・チーズ・コーン・ツナ、(2)のスパゲッティ、Aを入れて混ぜ合わせる。(4)器に盛り、しらす、しそをのせる。
スパゲッティ 160gトマト 1きゅうり 1本プロセスチーズ 2個ホールコーン缶 60gツナ缶(ノンオイル) 50gしらす干し 10gA「ピュアセレクト マヨネーズ」 大さじ2Aしょうゆ 大さじ1青じそのせん切り 2枚分
カロリー:約538kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)きゅうりは薄い輪切りにする。みょうが、しそはせん切りにする。さばは汁気をきる。(2)ボウルに(1)のさばを入れて粗くほぐし、Aを加えて混ぜる。(3)そうめんはゆでて冷水で洗い、水気をきる。(4)器に(3)のそうめんを盛り、(2)のつゆを注ぎ入れ、(1)のきゅうり・みょうが・しそをのせ、ごまをふる。
そうめん 3束(150g)さば水煮缶 1缶(200g)きゅうり 1本みょうが・好みで 2個青じそ 4枚A冷水 2カップAみそ 大さじ11/2A「ほんだし」 小さじ2いり白ごま 少々
カロリー:約470kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)鍋に分量の水を入れて火にかけ、沸騰したら、火を止めてAを加えて溶かし、冷やしておく。(2)なすは薄い半月切りにし、塩をふってもみ、しばらくおいて水気をしぼる。きゅうり、みょうがは薄い輪切りにし、しそはせん切りにする。(3)器に冷やご飯をよそい、(2)のなす・きゅうり・みょうが・しそをのせ、(1)を注ぐ。
なす 2個「瀬戸のほんじお」 少々きゅうり 1/8本みょうが 1個青じそ 2枚水 2カップAみそ 大さじ2Aすり白ごま 大さじ1A「ほんだし」 小さじ2/3冷やご飯 2杯分
カロリー:約289kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加