メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「きゅうり > 和食」 の検索結果: 1413 件中 (821 - 840)
(1)鶏肉はしょうがをまぶし、酒をかけ、蒸気の上がった蒸し器で10~15分蒸す。蒸し上がったら十分に冷まして、薄いそぎ切りにする。(2)きゅうりは斜め薄切りにし、トマトは薄切りにする。ブロッコリーは小房に分けてゆでる。(3)ボウルに「パルスイート」、Aを入れて混ぜ合わせ、ソースを作る。(4)器に(1)の鶏肉、(2)のきゅうり・トマトを順に重ねるように盛り、(2)のブロッコリーを添え、(3)のソースをかける。
カロリー:約189kcal 
味の素 レシピ大百科
(5)(3)のみょうがをのせてオリーブオイルをかけて食べる。*オリーブオイル(大さじ1)をごま油(小さじ1/2)に変えてもおいしく お召し上がりいただけます。
そうめん・乾 100gきゅうり 1/4本ロースハム 1枚みょうが 1/2個トマト 1/4個ゆで卵 1/2個「ほんだし」 大さじ1「瀬戸のほんじお」 小さじ1/2氷水 2カップ「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」 大さじ1
カロリー:約568kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)米は洗ってザルに上げ水気をきる。分量の水を加えて炊き、10分間蒸らす(時間外)。(2)きゅうりはタテ半分に切る。(3)ボウルにAを混ぜ合わせて、合わせ酢を作り、(1)のご飯にかけ、木ベラで、きるように手早く混ぜ冷まし、すし飯を作る。(4)巻きすの上に、のり、(3)のすし飯1/4量をのせ(中心部にやや多めに、両脇にやや少なめに山になるように盛る)、さらにのりをのせる。
カロリー:約532kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)米は炊く30分前に洗って分量の水につけてから普通に炊く(時間外)。Aを合わせ、すし酢を作る。(2)しそはタテ半分に切って3mm幅に切る。きゅうりは5mm角に切る。(3)油揚げはフッ素樹脂加工のフライパンでカリッとなるまで両面焼く。しょうゆを両面に塗り、サッと焼いて香りを出し、1cm角の色紙切りにする。(4)炊き上がった(1)のご飯に(1)のすし酢をふり混ぜ、すし飯を作り、少々冷まして、 (2)のしそ・きゅうり、しょうが、(3)の油揚げを混ぜて器によそい、いくらを散らす。
カロリー:約524kcal 
味の素 レシピ大百科
1.きゅうり1本をのり(4等分)1切れにのせ、隣にかにかまぼこ3本を並べる。きゅうりの上に残りのかにかまぼこを、かにかまぼこの上にきゅうり1本をのせ、四角く巻く。巻き終わりはご飯粒を数粒潰してのせ、接着剤の代わりにして留める。2.のり(全形)2枚を約1.5cm重ね、ご飯粒を数粒潰してのせ、接着剤の代わりにして留める。3.手前と奥を約1.5cmずつあけて、手前から青のりご飯、黄身ご飯、梅ご飯をのせて1/3幅ずつになるよう広げる。
カロリー:約116kcal 
レタスクラブ
1.「夏野菜の海水漬け」のなす、にんじんは薄い半月切りに、きゅうりは薄い輪切りに、みょうがは薄い小口切りに、キャベツはざく切りにする。2.鍋に1の水けを軽くきって入れる。スープの素、水2カップを加えて火にかけ、ひと煮立ちさせる。
「夏野菜の海水漬け」のなす…1個「夏野菜の海水漬け」のにんじん…1/4本「夏野菜の海水漬け」のきゅうり1/2本「夏野菜の海水漬け」のみょうが…1個「夏野菜の海水漬け」のキャベツ…1枚とりガラスープの素…小さじ2
カロリー:約22kcal 
レタスクラブ
1.はんぺんは一口大にちぎる。きゅうりはめん棒などでたたいて一口大に割る。ベーコンは1cm幅に切り、フライパンに入れて中火にかけ、カリッとするまで2~3分炒める。2.ボウルにオリーブ油大さじ1、酢小さじ2、塩小さじ1/4、おろしにんにく、こしょう各少々を混ぜ、1を加えてさっとあえる。
はんぺん…1枚(約110g)きゅうり1本ベーコン…3枚オリーブ油…大さじ1酢…小さじ2塩…小さじ1/4おろしにんにく、こしょう…各少々
調理時間:約5分 カロリー:約187kcal 
レタスクラブ
1.ポリ袋になす、きゅうり、下味を入れて約15分おき、もみ込んでから水けを絞る。2.器にご飯を盛り、鮭、1をのせる。梅昆布茶をふりかけ、炭酸水をかける。
鮭フレーク…20gなす…1個〈2~3mm厚さの輪切りにする〉きゅうり1本〈2~3mm厚さの輪切りにする〉梅昆布茶…小さじ1/2~1下味 ・塩…大さじ1/2 ・水…3/4カップ冷やご飯…小どんぶり2杯分炭酸水…適量
カロリー:約332kcal 
レタスクラブ
冷凍豚ひき肉…大さじ3(約25g)レタス…3枚きゅうり1/2本ポン酢じょうゆ…大さじ1みりん、しょうゆ、ごま油
カロリー:約77kcal 
レタスクラブ
1.みそドレッシングの材料を、ふたつきの瓶など密閉できる容器に入れる。よく振って、混ぜ合わせる。2.レタスは手で食べやすくちぎり、きゅうりとトマトは乱切りにする。玉ねぎ、みょうがは縦薄切りにする。3.2を器に盛り、1適宜をかける。
みそドレッシング ・「ポリ袋みそ」…大さじ3 ・みりん…大さじ2 ・玉ねぎのすりおろし、酢…各大さじ1 ・白すりごま、ごま油…各小さじ1レタス…1/4個きゅうり1本トマト…1個玉ねぎ…1/4個みょうが…1
カロリー:約109kcal 
レタスクラブ
キャベツはせん切りにする。たまねぎは薄切りにする。きゅうりは斜め薄切りにしてからせん切りにする。**1**を氷水の入ったボウルに入れてパリッとさせ、水けをよくきる。水けを拭いたボウルに移し、食べる直前まで冷蔵庫で冷やしておく。**2**のボウルに万能合わせ酢を加えて手早く混ぜ、レモンを搾り入れ、塩、こしょうで味を調える。器に盛り、白ごまをふる。
・春キャベツ 300g・たまねぎ 1/4コ・きゅうり 1本・万能合わせ酢 大さじ5・レモン 1/2コ・白ごま 大さじ4・塩 少々・こしょう 少々
調理時間:約10分 カロリー:約80kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
なすはヘタを除き、縦半分に切って斜め薄切りにする。きゅうりは縦半分に切って種を除き、斜め薄切りにする。みょうがは小口切りにする。青じそはザク切りにする。しょうがはせん切りにする。ポリ袋に**1**、塩を入れ、よくもみ込む。水けが出てきたら絞って捨て、しょうゆ、酢、白ごまを加えて全体をなじませる。すぐに食べられる。
・なす 2コ・きゅうり 1本・みょうが 1コ・青じそ 3枚・しょうが 1かけ・白ごま 小さじ2・塩 小さじ1/2・しょうゆ 小さじ1・酢 小さじ1+1/2
調理時間:約10分 カロリー:約80kcal 塩分:約2.4g
NHK みんなの今日の料理
・あじ 180g・きゅうり 1本・青じそ 5枚・みょうが 1コ・しょうが 小さじ2・塩 ・みそ
調理時間:約15分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
大根は皮をむいてせん切りにする。きゅうり、青じそ、みょうがもせん切りにする。【ささ身の酒蒸し】を「ささ身の酒蒸しストック」と同様にしてつくる(密封容器に入れる必要はない)。器に**1**を敷き、**2** 、好みの大きさに切ったレモンをのせる。【塩ごまだれ】の材料を合わせて添える。
・鶏ささ身 2本・酒 大さじ2・塩 少々・こしょう 少々・大根 5cm・きゅうり 1/3本・青じそ 2枚・みょうが 2コ・レモン 適量・天然塩 小さじ1弱・黒こしょう 少々・ごま油 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約120kcal 
NHK みんなの今日の料理
2~3日後が食べごろ。
きゅうり 4本・みょうが 4コ・塩 大さじ1+1/2・赤梅酢 大さじ5・赤じその梅酢漬け 50g
NHK みんなの今日の料理
まぐろは4~5mm幅の薄切りにして、しょうゆ大さじ2、みりん大さじ1、いりごまをもみ込む。きゅうり、なすは縦半分に切り、斜め薄切りにして塩小さじ1/2をふる。軽くもみ、水けを絞る。器にご飯を盛り、**2**とちぎった青じその葉、**1**のまぐろをのせる。
・まぐろ 150g・いりごま 大さじ1/2・きゅうり 1本・なす 1コ・青じその葉 4~5枚・ご飯 300g・しょうゆ 大さじ2・みりん 大さじ1・塩 小さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約407kcal 
NHK みんなの今日の料理
セロリは4cm長さの棒状に切る。きゅうり、大根もセロリと同じぐらいの大きさに切る。しょうがは薄切りにする。ざるに広げ、熱湯をゆっくり回しかけておく。梅干しは種を取り出して梅肉をたたき、酢大さじ1、塩小さじ1/4と合わせる。密閉できる袋に**2**と梅干しの種、水けをきった**1**を入れて、室温に2時間ほどおく。
・セロリ 1/2本・きゅうり 1/2本・大根 2cm・しょうが 1かけ・梅干し 1コ・酢 大さじ1・塩 小さじ1/4
調理時間:約8分 カロリー:約17kcal 
NHK みんなの今日の料理
ゆでだこは5mm厚さに切る。長芋、きゅうり、青じそ、しょうがはそれぞれ5mm幅の細切りにする。オクラはサッと洗って塩をまぶしてもみ、洗ってガクをむく。熱湯で下ゆでし、5mm幅の斜め切りにする。ボウルに**1**をすべて入れ、うす口しょうゆと削り節を加えて全体をよく混ぜる。保存容器に移して、冷蔵庫で冷やす。
・ゆでだこの足 1本・長芋 100g・きゅうり 1本・青じそ 10枚・しょうが 1かけ・オクラ 6~7本・削り節 1袋・塩 適量・うす口しょうゆ 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約240kcal 塩分:約3.5g
NHK みんなの今日の料理
鍋に湯を沸かして酒を入れる。豚肉を2~3枚ずつサッとくぐらせて火を通し、ざるに上げて冷ます。きゅうりとみょうがはそれぞれせん切りにする。【ドレッシング】の梅干しは種を取り、包丁でたたいてペースト状にする。サラダ油以外の【ドレッシング】の材料をよく混ぜ合わせる。サラダ油を加え、さらによく混ぜ合わせる。器に**1**の豚肉を盛って**2**の野菜をのせ、【ドレッシング】をかける。
・豚ロース肉 200g・きゅうり 1本・みょうが 3コ・梅干し 2コ・酢 大さじ2・しょうゆ 小さじ2・はちみつ 小さじ1/4・サラダ油 大さじ1・酒 少々
調理時間:約10分 カロリー:約340kcal 
NHK みんなの今日の料理
なすはヘタを除き、縦に四つ割りにする。ピーマンはヘタと種を除き、大きめの乱切りにする。きゅうりはところどころ皮をむいて縦半分に切り、種を除いて1cm厚さの斜め切りにする。【梅ジャムポン酢】の材料を混ぜ合わせる。フライパンに揚げ油を約1cm深さまで入れて180℃に熱し、**1**の野菜を揚げる。色鮮やかになったら油をきり、器に盛って【梅ジャムポン酢】適量をかける。
・なす 2コ・ピーマン 2コ・きゅうり 1本・梅ジャム 大さじ4・しょうゆ 大さじ8・だし 大さじ2+2/3・揚げ油
調理時間:約15分 カロリー:約200kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加