メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「きゅうり > 洋食」 の検索結果: 769 件中 (581 - 600)
水、固形スープの素を加えて中火にし、ふたをして野菜が柔らかくなるまで10~15分間煮る。ふたを取って水分を完全にとばし、砂糖、酢と、塩少々を加える。水分がとんだら火を止めて一瞬おき、溶き卵を回し入れて全体を手早く混ぜてからめ、完全に冷ます。きゅうりは小口から薄切りにして塩少々をふり、約15分間おいてしんなりしたら、水けを絞り、**3**に加えて混ぜる。味がたりなければ塩を加える。
・じゃがいも 4コ・にんじん 1本・たまねぎ 1コ・きゅうり 1本・サラダ油 大さじ1・水 カップ22+1/2・固形スープの素 1コ・砂糖 小さじ1・酢 大さじ1・塩 ・溶き卵 1コ分
調理時間:約30分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
**3**の野菜を**2**の【つけ汁】に加え、ラップを密着するようにかぶせる。
・牛肉 2本・だし カップ1・しょうゆ カップ2/3・たまねぎ 1コ・ミニキャロット 5本・きゅうり 1本・セロリ 1本・かぶ 2コ・ブロッコリ 1コ・カリフラワー 1/2コ・サラダ油 小さじ2・塩 少々
調理時間:約20分 カロリー:約1680kcal 
NHK みんなの今日の料理
・小たまねぎ 4~5コ・ゆでだこの足 1~2本・トマト 8コ・きゅうり 1本・白いりごま 大さじ2・梅肉 3~4コ分・仙台みそ 大さじ1・酢 大さじ2+1/2~3・しょうゆ 小さじ1~1+1/2・みりん 小さじ2・サラダ油 120ml・青じそ 2~3枚・デトロイト 適宜・塩 ・こしょう
調理時間:約5分 カロリー:約210kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] 春キャベツは一口大に切る。きゅうりは4cm長さで縦4等分に切り、にんじんは短冊切り、パプリカは5mm幅に切る。[2] ジッパー付き保存袋に[1]とを注いで、空気を抜いてジッパーをしめ、よくもんで30分ほど漬ける。※冷蔵庫に保管し、一週間以内をめどに早めにお召し上がりください。3日以内にお召し上がりいただくと、フレッシュな食感をお楽しみいただけます。
カロリー:約62kcal 塩分:約0.9g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] を合わせて鶏手羽先を15分漬ける。[2] [1]の汁をきってサラダ油を熱したフライパンで表面をカリっと焼く。[3] [1]の漬け汁を加えてふたをし、10~15分煮た後、強火で汁がなくなるまで煮る。[4] ミニトマト、コーンをバターで炒め、塩、こしょうで味を調える。きゅうりは斜め薄切りにする。[5] 皿にご飯を盛り、パセリを散らして[3]と[4]を添える。
鶏手羽先 4本、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ2と1/2、ミツカン 料理酒 大さじ1/2、おろししょうが 小さじ1/2、カレー粉 大さじ1/2、トマトケチャップ 小さじ1/2、おろしにんにく 小さじ1/4、、ご飯 茶碗2杯分、きゅうり 1本、ミニトマト 6個、コーン缶 (ホール) 大さじ1/2、パセリ (みじん切り) 少々、サラダ油 大さじ1/2、バター 小さじ1/2、塩 少々、こしょう 少々
カロリー:約498kcal 塩分:約1.6g
ミツカン メニュー・レシピ
[1] を合わせて鶏手羽先を15分漬ける。[2] [1]の汁をきってサラダ油を熱したフライパンで表面をカリっと焼く。[3] [1]の漬け汁を加えてふたをし、10~15分煮た後、強火で汁がなくなるまで煮る。[4] ミニトマト、コーンをバターで炒め、塩、こしょうで味をつける。きゅうりは斜め薄切りにする。[5] 器にご飯を盛り、パセリを散らして[3]と[4]を添える。
鶏手羽先 4本、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ2と1/2、プレーンヨーグルト 50g、おろししょうが 小さじ1/2、おろしにんにく 小さじ1/4、カレー粉 大さじ1/2、、サラダ油 大さじ1/2、ミニトマト 6個、コーン缶 (ホール) 大さじ1/2、バター 小さじ1/2、塩 少々、こしょう 少々、きゅうり 1本、ご飯 茶碗2杯分、パセリ (みじん切り) 小さじ1
カロリー:約509kcal 塩分:約1.5g
ミツカン メニュー・レシピ
パスタはサラダ用パスタやマカロニでも
材料 [ 2人分 ]「紅ずわいがにほぐし身」1缶(55g)ショートパスタ30gきゅうり1/2本ラディッシュ2個ミニトマト4個レタス3枚サニーレタス2枚Aオリーブ油30ml酢大さじ1塩小さじ1/8マスタード少々こしょう少々にんにく(すりおろし)少々ハーブミックススパイス適量
調理時間:約10分 カロリー:約231kcal 塩分:約1.1g
ニッスイ レシピ
マヨネーズ以外の具材を(3)のボールに入れて、塩・砂糖・コショウを加えてじゃがいもの1/3程度をつぶしながらざっくりと混ぜ、最後にマヨネーズを
材料 [ 2人分 ]「おさかなのソーセージ」1本じゃがいも(男爵L)2個300gにんじん1/4本きゅうり1/4本玉ねぎスライス1/8個練りからし小さじ1/10塩少々砂糖少々コショウ少々マヨネーズ大さじ6(具材全体の15%)
調理時間:約10分 カロリー:約440kcal 塩分:約1.9g
ニッスイ レシピ
たまねぎはスライスし、塩を振ってしばらく置く。しんなりしたら水にさらし、ふきんで包んで水気を絞る。ボールにたまねぎと練りからしを入れて混ぜる。 「海からサラダフレーク」を小口サイズに分けて、きゅうりを小口切りにし、マヨネーズ以外の具材と調味料を全て(2)のボールに入れて、かぼちゃの1/3程度をつぶしながらざっくりと混ぜ、最後にマヨネーズを加えて全体に混ざったら完成。
材料 [ 4人分 ]「海からサラダフレーク」120gかぼちゃ300gにんじん30g(1/2本)たまねぎスライス25g(1/8個)練りからし1gきゅうり25g(1/4本)塩0.8g砂糖1gコショウ0.1gマヨネーズ70g
調理時間:約10分 カロリー:約185kcal 塩分:約1.1g
ニッスイ レシピ
皿に盛り、お好みで枝豆やちくわ、たまご焼きなどを可愛らしくデコレーションします。 \ POINT / 目だまは大きくつくると可愛く見えます。い
材料 [ 12個分(2種各6個) ]「おさかなのソーセージ」1/2本「活ちくわ」1本きゅうり1/3本ラディッシュ2個スライスチーズ適量焼きのり適量ごはん600gすし酢大さじ4味付き油揚げ12個分
調理時間:約30分 カロリー:約145kcal 塩分:約0.8g
ニッスイ レシピ
1. 牛肉を広げ、形を整えながら6枚重ねたら、塩・胡椒で下味をつける。 2. 1に小麦粉をまんべんなくまぶし、溶き卵、パン粉の順につける。 3. フライパンに油を入れ火にかけ、180℃の温度(※)になったら、2の衣をつけた肉を入れ、片面3分くらいずつ肉に火が通るまで揚げる。 4. お皿に3と、千切りキャベツ、きゅうり、トマトを盛り、レモンを添えたら出来上がり。 ※菜箸を入れたときに箸全体から泡が絶え間なく上がってくる位
玄米牛 牛もも薄切り肉 300g 塩 小さじ1/5(1.2g) 胡椒 適量(0.2g) 卵 1個(55g) 小麦粉 大さじ2(16g) 乾燥パン粉 1カップ(40g) 油 フライパンに2cmほど キャベツ(千切り) 2~3枚(150g) きゅうり(斜めスライス) 1/4個(30g) ミニトマト 4個(60g) レモン(くし形) くし形2個(40g)
カロリー:約859kcal 塩分:約1.1g
日本ハム レシピ
※じゃがいも大きさによって電子レンジの時間を調節してください。※じゃがいもは湯がいて、マッシュしていただいても美味しく出来上がります。
皮なし ウイニー® 4本 じゃがいも 2個 にんじん 20g きゅうり 20g 玉ねぎ 1/4個 お好みのクラッカー 4枚 マヨネーズ 100g 塩 少々 こしょう 少々
調理時間:約25分 カロリー:約259kcal 塩分:約0.8g
日本ハム レシピ
卵白1個分に水で溶いたかたくり粉を入れ、よく溶いておく。残った卵黄と卵1個もあわせて溶いておく。8.
4人分 食パン(8枚切り)...1斤タマゴサラダ...100gマヨネーズ...適量ロースハム...4枚きゅうり...1/2本スライスチーズ...2枚・卵...2個・かたくり粉...大1/2・水...大1/2ミニトマト...5個ブロッコリー...40g
調理時間:約45分 カロリー:約435kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
5…具材をバランスよく盛り付け、ドレッシングを添える。...
2人分 グリーンリーフ...4~5枚グレープフルーツ...小1/2ヶ分オクラ...3本きゅうり...1/5本えだまめ...さやつき12ヶたまねぎ...小1/2ヶにんにく(おろし)...少々キウイフルーツ...1/2ヶ酢...大さじ1と1/3サラダ油...大さじ1と1/2砂糖...大さじ1と1/3塩...小さじ1/2レモン果汁...小さじ1/2
調理時間:約10分 カロリー:約154kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
*フライパンに浅く入れた油は温度が上がりやすいので、火にかけたらすぐに鶏肉を入れて ください。焦げずにジューシーに揚げられます。
鶏もも肉 1枚(300g)A「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ 小さじ2Aしょうゆ 小さじ2片栗粉 大さじ2水菜 1/4束(50g)きゅうり 1/2本(50g)ミニトマト 3個「AJINOMOTO サラダ油」 適量レモンのくし形切り 2切れ
カロリー:約357kcal 
味の素 レシピ大百科
1. じゃが芋は、いちょう切りにしてやわらかくなるまでゆでる。洋なしもいちょう切りにする。 2. ゆで上がったじゃが芋、洋なし、酢、レモンの絞り汁、塩、砂糖をフードプロセッサーにかけて、なめらかにする。 3. 油を2~3回に分けて加えて混ぜ、マヨネーズもどきを作る。1. キャベツはやわらかくゆでて取り出し、冷ます。(冷ます時間は調理時間外)芯の部分はそいでせん切りにする。 2. ハムはせん切りにし、きゅうりも同様にせん切りにする。
カロリー:約65kcal 塩分:約0.5g
日本ハム レシピ
4.弁当箱にご飯を詰め、好みで梅干しをのせる。キャベツのせん切りを敷き込み、その上に3をのせ、1の汁けをきって2とともに詰める。
「とりの香味から揚げ」…3個(約70g)キャベツ…適宜きゅうり…1/2本かぶ…1/2個赤とうがらしの小口切り…1/2本分かぼちゃ…80gご飯…茶碗1杯分くるみ…3かけ(約10g)合わせ調味料 ・牛乳、みそ、砂糖…各小さじ2/3マヨケチャごろも ・マヨネーズ、トマトケチャップ…各大さじ1 ・こしょう…少々塩 梅干し
カロリー:約695kcal 
レタスクラブ
1.ミニトマトは4等分のくし形に、きゅうりは1cm角に、玉ねぎはみじん切りにする。ボウルに入れ、オリーブ油大さじ1と1/2、塩小さじ1/3を加えてあえる。2.とり肉は厚みを半分に切る。ラップではさみ、めん棒で1cm厚さになるまでたたき、ラップをはずして塩小さじ1/2、こしょう少々をふる。3.パン粉40gはポリ袋に入れ、袋の上からもんで細かくする。バットにAを入れて混ぜ、とり肉にからめる。
カロリー:約554kcal 
レタスクラブ
**2**で取り分けた飾り用のハーブ類を飾る。
・小あじ 4匹・レモン汁 少々・ピーマン 各1コ・セロリ 1/4本・たまねぎ 1コ・サラダ油 カップ1+1/2・りんご酢 カップ1~1+1/2・砂糖 大さじ2・バルサミコ酢 大さじ2・ごま油 大さじ1・ハーブ類 各適宜・きゅうり 1/3本・しょうが 1/2かけ・塩 ・こしょう ・小麦粉 ・オリーブ油
調理時間:約10分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
はちみつが溶けて縁がフツフツと沸いてきたら火を止め、きのこと野菜に回しかける。全体を混ぜて粗熱を取り、表面にぴ
・生しいたけ 12枚・エリンギ 3パック・セロリの茎 1本分・きゅうり 1本・大根 3cm・にんじん 1本・にんにく 1かけ分・水 カップ1・酢 カップ1/2・ローリエ 1枚・はちみつ 大さじ2・塩 小さじ1/2・オリーブ油 大さじ5
調理時間:約20分 カロリー:約1010kcal 塩分:約3.2g
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加