メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「こんにゃく > 和食」 の検索結果: 570 件中 (101 - 120)
鶏レバーは一口大に切って血の塊や脂を取り除き、薄い塩水に浸して血抜きをしてから、サッとゆがく。こんにゃくは一口大にちぎってゆで、ピーマンは種を取って一口大に切る。鍋に分量の酒とみりんを入れて煮きり、しょうゆ、**1**のレバー、**2**のこんにゃく、しょうがを加える。汁けが鍋底に少し残るくらいまで煮詰めたら、**2**のピーマンを加え、ピーマンに火が通るまでさらに煮詰める。
・鶏レバー 150g・こんにゃく 1枚・ピーマン 2コ・酒 大さじ3・みりん 大さじ3・しょうゆ 大さじ4・しょうが 大さじ1・塩
調理時間:約15分 カロリー:約170kcal 
NHK みんなの今日の料理
里芋は厚さ1㎝の輪切りにして塩でもみ洗いする。ごぼうは太めのささがきにする。長ねぎは斜め薄切りにする。こんにゃくは手で食べやすい大きさにちぎる鍋に「キムチの素」・砂糖・水・里芋・ごぼう・こんにゃくを入れて中火にかけ、沸騰したら牛肉を加える。里芋に火が通ったら、長ねぎを加えてひと煮立ちさせる。
材料(2人分)里芋400g 塩大さじ1ごぼう1/2本こんにゃく1/2枚牛切り落とし肉200g長ねぎ1/2本「キムチの素」大さじ4砂糖大さじ1水800ml
カロリー:約704kcal 塩分:約5.2g
桃屋 かんたんレシピ
里いも 750g牛バラ薄切り肉 500gこんにゃく 1枚ねぎ 1本A水 7・1/2カップA「鍋キューブ」鶏だし・うま塩 5個
カロリー:約567kcal 
味の素 レシピ大百科
大根は皮をむいて1cm厚さのいちょう形に切り、皮は4cmくらいの長さに切る。ねぎは1cm幅の斜め切りにする。豚肉は3cm長さに切る。こんにゃくは一口大にスプーンでちぎる。 鍋に大根と皮、こんにゃく、豚肉を入れ、ヒタヒタの水を加えて強火にかけ、肉の色が変わったらざるに上げる。鍋に水カップ1/2を入れ、ねぎを平らに並べ入れる。その上に**2**の大根と皮、こんにゃく、豚肉をのせて平らにし、よく混ぜた【合わせみそ】をポトポトとのせる。
調理時間:約20分 カロリー:約250kcal 
NHK みんなの今日の料理
卵はゆでて、殻をむく。鶏肉は大きめの一口大に切る。にんにくは皮をむく。こんにゃくは塩少々をもみ込んで洗い、食べやすい大きさにスプーンでちぎる。鍋にこんにゃくを入れ、かぶるくらいの水を加えてさっとゆで、ざるに上げて水けをきる。鍋にごま油大さじ1を入れて中火で熱し、鶏肉を加えて炒める。肉の色が変わったらこんにゃくを加え、強火でさっと炒め合わせて火を止め、余分な油を捨てる。水2と1/2カップ、にんにくと和風だしの素小さじ1を加えて中火にかけ、ゆで卵を加える。
カロリー:約328kcal 
オレンジページnet
(5)(2)のねぎを加えて、ひと煮立ちさせる。*山形県の郷土料理*野外料理では洗った里いもを切らずに大きいまま使い、こんにゃくは箸でブツブツと刺し、鍋フタに強く打ちつけて手でちぎります。
里いも 800g牛薄切り肉 300gこんにゃく 1/2枚長ねぎ 1本水 5カップ「ほんだし」 大さじ1Aしょうゆ 大さじ4A酒 大さじ3A砂糖 大さじ2
カロリー:約310kcal 
味の素 レシピ大百科
(5)(2)のあえ衣、(4)のこんにゃく・にんじん・絹さや・ねぎを混ぜ合わせる。
木綿豆腐・1/2丁 100gA白みそ 小さじ1/2A練り白ごま 大さじ1Aしょうゆ 小さじ1/2A砂糖 小さじ1こんにゃく 50gにんじん 50g絹さや 20gねぎ 10g「ほんだし」 小さじ1/8B水 3/4カップB砂糖 小さじ1Bしょうゆ 小さじ1/4
カロリー:約98kcal 
味の素 レシピ大百科
「活ちくわ」・にんじん・れんこん・かぼちゃ・ごぼう・こんにゃくは乱切りにします。こんにゃくは角切りにし、下ゆでしておきます。 鍋にだし汁・砂糖・みりん・しょうゆを入れ煮立て、(1)の材料を加えて約20分間煮ます。 (2)を器に盛りつけ、彩りにさっとゆでた絹さやを飾ります。
材料 [ 4人分 ]「活ちくわ」4本にんじん1/2本れんこん1/2節かぼちゃ1/6個ごぼう適宜こんにゃく1/2枚絹さや8枚だし汁3カップ砂糖大さじ2みりん大さじ2しょうゆ大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約137kcal 塩分:約1.2g
ニッスイ レシピ
(1)こんにゃくはスプーンでひと口大にちぎって下ゆでし、水気をきる。牛肉は食べやすい大きさに切り、大根は8mm幅のいちょう切りにする。(2)鍋にA、(1)の大根を入れて火にかけ、煮立ってきたら、(1)の牛肉・こんにゃくを加え、フタをして弱火で10分ほど煮る。(3)器に盛り、小ねぎを散らす。
牛薄切り肉 150g大根 150gこんにゃく 1/2枚Aしょうがのすりおろし 小さじ1Aしょうゆ 小さじ2A「鍋キューブ」うま辛キムチ 1個A水 200ml小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約197kcal 
味の素 レシピ大百科
こんにゃくの水けがなくなったら豚肉を加えて炒め、色が変わったら、うどの水をよくきって加え、炒める。うどが透き通ったら絹さやを加え、砂糖、酒各大さじ1、しょうゆ大さじ1 1/2の順に加えて軽く炒める。
うど…小1本(約150g)豚バラ薄切り肉…150gこんにゃく1/2枚絹さや…10本赤とうがらし…1/2本ごま油、砂糖、酒、しょうゆ
カロリー:約357kcal 
レタスクラブ
1cm四方に切る。フライパンにごま油を熱してこんにゃく、大根の順に加えて炒める。少し焼き目がついたら油揚げを加え、**1**の金山寺みそを加え、全体にからめるように炒める。丼に盛ったご飯に**3*
・大根 5cm・こんにゃく 1/2枚・油揚げ 1枚・金山寺みそ 大さじ2・酒 大さじ1+1/2・ごま油 小さじ1・細ねぎ 1本・ご飯 丼2杯分
調理時間:約25分 カロリー:約490kcal 
NHK みんなの今日の料理
わけぎは熱湯でサッとゆで、根元から6cmのところで折り曲げ、根元を芯(しん)にしてクルクルと巻く。[[手前みそ|rid=2704]]を**1**の昆布だし適量で少しのばして器に入れ、土鍋の中央に据える。**1**のだしと昆布も入れて
・大根 1/2本・ぶり 4切れ・昆布 10g・こんにゃく 1/3枚・こんにゃく 1/3枚・こんにゃく 1/3枚・わけぎ 1ワ・手前みそ カップ1/2・塩 小さじ1・七味とうがらし 適宜・柚子(ゆず)こしょう 適宜
調理時間:約40分 カロリー:約380kcal 
NHK みんなの今日の料理
・ごぼう 1/2本・納豆 2パック・こんにゃく 1/4枚・油揚げ 1/2枚・しめじ 1/2パック・みつば 少々・だし カップ3・みそ 大さじ3・酢 適量・ごま油 小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約125kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
・かき 20コ・赤みそだれ 70g・こんにゃく 1枚・絹さや 16枚・酒 カップ3/4・一味とうがらし 適宜・かたくり粉
調理時間:約10分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
残りのみそを加え、再度沸いたら火を止める。器に盛り、好みで七味とうがらしをふる。
・豚バラ肉 100g・大根 8cm・こんにゃく 1枚・みそ 大さじ2+1/2・七味とうがらし 適宜・ごま油 小さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約200kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
大根 200gゆで卵 2個こんにゃく 100g焼きちくわ 1本A水 360mlA「鍋キューブ」焼きあごだし 2個
カロリー:約163kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)こんにゃくはごく小さめの三角切りにし、下ゆでする。さつま揚げは1cm角に切り、ちくわは5mm幅の輪切りにする。しめじは石づきを取り、小房に分ける。ゆで卵はみじん切りにする。「鍋キューブ」は砕いておく。(2)炊飯器に無洗米、分量の水、(1)の砕いた「鍋キューブ」を入れ、(1)のこんにゃく・さつま揚げ・ちくわ・しめじをのせて炊く(時間外)。
カロリー:約486kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)豚肉は3cm長さに切る。里いもは皮をむいて1cm幅の輪切りにし、塩もみしてから水洗いしてぬめりを取る。にんじんは乱切りにする。こんにゃくは食べやすい大きさにちぎる。(2)鍋にAを入れて火にかけ、(1)の里いも・にんじん・こんにゃくを加え、煮立ったら、(1)の豚肉を加える。アクをとりながら5分ほど煮て、野菜に火が通ったら、みそを溶き入れる。
カロリー:約165kcal 
味の素 レシピ大百科
(4)器に盛り、小ねぎを散らす。
まいたけ 1パックしめじ 1パックしいたけ 5枚えのきだけ 1袋白こんにゃく 1/4枚水 4カップ「ほんだし」 小さじ11/3みそ 大さじ4小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約56kcal 
味の素 レシピ大百科
(1)里いもは皮をむいてひと口大に切り、にんじんは3~4mm幅のいちょう切りにする。こんにゃくはスプーンでひと口大にちぎって下ゆでをする。(2)鍋にごま油を熱し、(1)の里いも・にんじん・こんにゃくを入れて炒め、Aを加えて煮る。(3)野菜に火が通ったら、しょうゆを加え、ひと煮立ちさせる。(4)器に盛り、小ねぎを散らす。
里いも 2個(100g)にんじん 3cm(30g)こんにゃく 1/4枚(50g)A水 11/2カップA「ほんだし」 小さじ1/2しょうゆ 小さじ1/2「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ1小ねぎの小口切り 適量
カロリー:約53kcal 
味の素 レシピ大百科
  • このエントリーをはてなブックマークに追加