メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「ごぼう > 和食」 の検索結果: 1263 件中 (621 - 640)
1...れんこんは半月切りにし、酢水につけたあとゆでる。2...にんじんは半月切りにし、塩ゆでする。3...ごぼうはささがきにし、ゆでる。4...(1)(2)(3)を盛り、3cm長さに切ったみつばを飾る。5...和風ドレッシング あわせ味をかける。
4人分 れんこん...200gにんじん...1/2本ごぼう...1/2本みつば...1束和風ドレッシングあわせ味...適量
調理時間:約20分 カロリー:約178kcal 
ケンコーマヨネーズ サラダカフェ
1.豚肉は1cm幅に切る。ごぼうはたわしでこすり洗いして小さめの乱切り、にんじんと大根も小さめの乱切りにする。ねぎと大根の葉は小口切りにする。2.鍋にごま油小さじ2を熱し、豚肉を入れて炒める。色が変わったらごぼう、にんじん、大根を入れて炒める。油がまわったらだし汁を加え、約5分煮る。大根の葉を加え、しょうゆ小さじ1 1/2〜2、塩少々を加えて、みそ大さじ1〜2を溶き入れる。
カロリー:約202kcal 
レタスクラブ
フライパンに油少々をひいて溶いた卵を1/2量流し、両面焼く。同様にもう1枚焼き、冷めてから細かく切る。4.2に火が通ったらしょうゆと塩各少々で調味する。器に注ぎ、絹さやと細切りにした卵を散らす。
豚もも薄切り肉…100gごぼう1/2本にんじん…1/2本生しいたけ…5枚絹さや…6〜7枚だし汁…4カップ卵…2個・酒、サラダ油、しょうゆ、塩
カロリー:約109kcal 
レタスクラブ
1.鮭は皮を除いて一口大に切る。ごぼうは皮を包丁の背でこそげて斜め薄切りにし、水にさらす。大根は皮をむいて四つ割りにしてから薄切りにし、にんじんは皮をむいて縦半分に割ってから薄切りにする。万能ねぎは2cm長さに切る。2.鍋に油大さじ1 1/3を熱し、鮭、水をきったごぼう、大根、にんじんを加えて大きく混ぜながら炒める。全体に油がまわったら水2 1/2カップを加え、煮立ったらアクを除き、火を弱めてふたをし、野菜がやわらかくなるまで7〜8分煮る。
調理時間:約40分 カロリー:約220kcal 
レタスクラブ
大根、白菜、ごぼうを順にのせて炊く。4.炊き上がったら、大根の葉を加えて全体に混ぜる。
大根…3cm(約100g)白菜…11.5枚(約100g)大根の葉のみじん切り…約50gとりひき肉…50g豆乳(成分無調整)…180mlごぼう…50gおろししょうが…小さじ1米…2合・塩、こしょう
カロリー:約328kcal 
レタスクラブ
**3**のフライパンに【A】を加え、ふたをして中火で3分間ほど煮る。アスパラガスを散らしてサッと煮たら、卵を溶きほぐして回し入れ、半熟状に火を通す。
・豚バラ肉 100g・ごぼう 20cm・グリーンアスパラガス 2本・卵 1コ・だし カップ1・うす口しょうゆ 大さじ1+1/2・みりん 大さじ1+1/2
調理時間:約10分 カロリー:約280kcal 
NHK みんなの今日の料理
白菜は3~4cm長さの拍子木切りにする。ごぼうとにんじんはピーラーで薄く切り、ごぼうは約10分間水にさらす。ねぎ(白い部分)は斜め切りにする。土鍋に**1**を入れ、ツナを油をきらずに加える。油の残った缶に水を半量ずつ入れて土鍋に加え、油を残さず使う。土鍋にふたをして、強火で約5分間熱する。小鍋に【A】を入れて温める。土鍋から蒸気が出てきたら弱火にし、約3分間熱する。
カロリー:約306kcal 塩分:約2.1g
NHK みんなの今日の料理
豚もも肉は4㎝長さに切り、ごく細く切る。しいたけは軸を取り、ごく薄く切ってせん切りにする。にんじんは4㎝長さに切り、ごく薄く切ってからせん切りにする。ごぼうは斜めにごく薄く切ってからせん切りにし、サッと水にさらして水けをきる。みつばの茎は4㎝長さに切り、葉はせん切りにする。鍋にだしを温め、**1**の豚肉をほぐしながら入れて中火で煮立て、沸騰したら火を弱め、アクを取る。**1**のしいたけ、にんじん、ごぼうを加えて、2~3分間ほどサッと煮る。うす口しょうゆ小さじ1と塩小さじ1/4で味を調え、みつばを散らす。
調理時間:約15分 カロリー:約45kcal 
NHK みんなの今日の料理
さばは包丁を少しねかせて6等分のそぎ切りにし、塩をふって20分間ほどおく。水で洗い流し、中火で熱した焼き網にのせて両面をこんがりと色づくまで焼く。大根は縦四ツ割りにしてから、回しながら薄く削る(ささがき。ピーラーで削ってもよい)。ごぼうは洗い、包丁の背で皮をこそげ、回しながら薄く削って水にさらし、水けをきる。ねぎは1cm弱の厚さの斜め切りにする。こんにゃくは縦半分に切り、横に5mm厚さに切る。鍋にたっぷりの湯を沸かし、大根、ごぼうをそれぞれ中火でサッと下ゆでしてざるに上げ、こんにゃくは中火で2~3分間下ゆでしてざるに上げる。土鍋に水カップ3を入れてみそを溶き入れ、冷たいところにさば、大根、ねぎ
・さば 1枚・大根 270g・ごぼう 170g・ねぎ 1本・こんにゃく 1枚・塩 少々・みそ 50g
調理時間:約25分 カロリー:約330kcal 
NHK みんなの今日の料理
鶏肉は余分な脂肪を取り除き、食べやすい大きさに切る。鍋にたっぷりの湯を沸かし、鶏肉を入れる。色が変わったら冷水にとり、水けをきる。高野豆腐は水につけて戻し、水けを絞って食べやすい大きさに切る。ごぼうは洗い、包丁の背で皮をこそげ、長さを半分に切って縦に薄切りにする。しいたけは軸を除く。いんげんは熱湯でサッとゆでて冷水にとり、ヘタを落として3cm長さに切る。鍋に【煮汁】の材料を入れ、鶏肉、高野豆腐、ごぼう、しいたけを入れて弱めの中火にかける。鶏肉に火が通ったら、いんげんを加えて温める。
・鶏もも肉 120g・高野豆腐 1コ・ごぼう 10cm・生しいたけ 2枚・さやいんげん 2本・だし カップ1+1/2・うす口しょうゆ 大さじ1+1/3・みりん 大さじ2+2/3
調理時間:約25分 カロリー:約230kcal 
NHK みんなの今日の料理
ごぼうは洗って縦半分に切り、すりこ木などで軽くたたいてから長めに斜めに切る。水にさらしてアクをぬく。にんじんは皮をむき、3cm長さ、5mm角ぐらいの棒状に切る。みょうがは縦半分に切ってからせん切りにし、水にさらす。フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、**1**のごぼう、**2**のにんじんを入れ、軽く炒める。【A】を加え、煮汁がなくなるくらいまで煮詰める。
調理時間:約30分 カロリー:約160kcal 
NHK みんなの今日の料理
丁字麩は半分に切って湯に10~15分間つけて戻し、水けをしっかり絞る。鶏肉は小さめの一口大に切る。たまねぎは繊維を断つように5mm厚さの薄切りにする。ごぼうはよく洗い、ささがきにする。赤こんにゃくはサッとゆでる。わけぎとみつばは5cm長さに切る。【A】は混ぜる。鍋に鶏肉、たまねぎ、丁字麩、赤こんにゃく、ごぼうを並べて【A】を注ぎ入れ、中火で煮る。たまねぎがクタッとしたら、真ん中にわけぎを加え、しんなりとしたらみつばを加えて軽く火を通す。
・鶏もも肉 300g・たまねぎ 1/2コ・ごぼう 1/4本・丁字麩 2コ・赤こんにゃく 60g・わけぎ 40g・みつば 適量・だし カップ1+1/4・みりん カップ1/2・しょうゆ カップ1/4・酒 カップ1/4
調理時間:約30分 カロリー:約450kcal 塩分:約3.5g
NHK みんなの今日の料理
好みで七味とうがらし、粉ざんしょうをふってもよい。
・牛薄切り肉 100~150g・絹ごし豆腐 1/2丁・ごぼう 100g・煮干し 20匹・水 カップ4・酒 大さじ2/3・細ねぎ 少々・七味とうがらし 適宜・粉ざんしょう 適宜・酢 適量・みそ 80g・酒 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約210kcal 塩分:約3.6g
NHK みんなの今日の料理
炊き上がったら軽く混ぜる。器に盛り、みつばを散らす。
・米 360ml・昆布 1枚・だし 適量・鶏もも肉 1/2枚・ごぼう 1/3本・にんじん 1/2本・生しいたけ 6~8枚・みつば 適量・しょうゆ 大さじ1・酒 大さじ1・塩 小さじ1/2
調理時間:約15分 カロリー:約350kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
時々混ぜながら火を通す。汁けがなくなり、野菜に火が通ったら、塩小さじ1/2、ウスターソースを加える。全体を混ぜて器に盛る。
・豚肩ロース肉 3枚・ピーマン 5コ・ごぼう 1/2本・にんにく 1かけ・赤とうがらし 1~2本・ウスターソース 大さじ2・塩 少々・こしょう 少々・オリーブ油 大さじ2・塩 小さじ1/2
調理時間:約30分 カロリー:約320kcal 
NHK みんなの今日の料理
**3**を別のポリ袋に入れて二重にし、口を結んで閉じる。時々上下を返しながら冷蔵庫に約半日おく。食べるときに器に盛り、好みで七味とうがらしをふる。
・にんじん 4cm・かぶ 2コ・ごぼう 1本・セロリ 1/2本・ねぎ 1本・きゅうり 1本・しめじ 1/2パック・しょうゆ 大さじ5・みりん 大さじ1/2・七味とうがらし 適宜
調理時間:約20分 
NHK みんなの今日の料理
鶏もも肉、かぼちゃは一口大に切る。大根はいちょう切りにする。ごぼうは大きめのささがきにする。にんじんは5~6mm厚さの輪切りにする。油揚げは縦2等分に切り、5mm幅の細切りにする。細ねぎは3cm長さに切る。なべに【A】の材料を入れて煮立たせて、**1**の鶏肉を加えて5~6分間煮る。**1**のかぼちゃ、大根、ごぼう、にんじん、油揚げを加えて一煮立ちしたら、凍ったままのうどんを入れる。
調理時間:約30分 カロリー:約500kcal 
NHK みんなの今日の料理
煮立ったらアクを除き、弱火で4~5分間煮る。しょうゆで味を調える。器に盛り、仕上げ用のねぎをのせ、好みで七味とうがらしをふる。
・レンジ大根 200g・木綿豆腐 100g・ごぼう 1/4本・にんじん 1/4本・ねぎ 1/4本・生しいたけ 2枚・だし カップ2+1/2・七味とうがらし 適宜・ごま油 大さじ1・しょうゆ 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約150kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
ひと煮立ちさせたらアクを取り、ふたをして弱火で約12分間煮る。みそを溶いて加え、練りごまを加えて混ぜ、なじませる。
・豚ロース肉 150g・ごぼう 1/2本・ねぎ 1/2本・にんじん 1本・こんにゃく 1/2枚・昆布の水だし カップ2+1/2・練りごま 大さじ2・ごま油 小さじ1・酒 大さじ2・みそ 大さじ2
調理時間:約30分 カロリー:約278kcal 
NHK みんなの今日の料理
椀に盛り、こしょう少々をふる。
・鶏むね肉 1/2枚・にんじん 70g・ごぼう 50g・生しいたけ 2枚・みつば 少々・かつお+昆布だし カップ3・塩 ・酒 ・うす口しょうゆ 数滴・こしょう 少々
調理時間:約15分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加