「さつまいも > 和食」 の検索結果: 357 件中 (81 - 100)
|
塩昆布を加え、さつまいもがくずれないようにしゃもじで軽く混ぜる。 ・米 400ml・さつまいも 1本・塩昆布 15g・酒 大さじ1・塩 小さじ1/4 調理時間:約30分 カロリー:約410kcal 塩分:約1.1g
NHK みんなの今日の料理
|
|
(1)ほうれん草はザク切りにし、さつまいもは半月切りにする。(2)鍋にA、(1)のさつまいもを入れて煮る。さつまいもがやわらかくなったら、(1)のほうれん草を加える。ほうれん草に火が通ったら、火を止めてみそを溶き入れる。(3)器に盛り、しょうがを加える。 ほうれん草 1/2束(100g)さつまいも 1/2本(130g)A水 1・1/2カップA「ほんだし」 小さじ1/3みそ 大さじ1/2しょうがのすりおろし 小さじ1 カロリー:約93kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
さつまいも、たまねぎは2cm角に切り、ベーコンは1cm幅に切る。牛乳は人肌程度に温めておく。鍋にバター100gを熱し、**1**を加えて全体を混ぜる。弱火にして、小麦粉大さじ4を加え、具にまんべんなく小麦粉がからむようにいためる。中火にして、**2**の牛乳を玉じゃくしで1杯加える。木べらなどで手早く混ぜ、小麦粉と牛乳が溶け合ってとろみに変わったら、牛乳を玉じゃくしで1杯加える。 調理時間:約40分 カロリー:約680kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
170℃の揚げ油で、**3**が竹ぐしを刺してスッと通るようになるまで、ゆっくりと揚げる。**4**の油をきり、器に盛る。半分に切ったすだちを添える。 ・さつまいも 1/2本・むきえび 100g・酒 大さじ1/4・塩 小さじ1/8強・卵白 1/2コ分・かたくり粉 大さじ1/2・すだち 適量・かたくり粉 適量・揚げ油 適量 調理時間:約12分 カロリー:約210kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
さつまいもはよく洗って皮付きのまま1cm厚さの輪切りにし、サッと水にさらす。フライパンにサラダ油大さじ1/2を強めの中火で熱し、牛肉を炒める。肉の色が変わったら、水けをきったさつまいもを加えて軽く炒める。全体に油が回ったら【A】を加える。ふたをして中火にし、さつまいもにスッと菜箸が通るまで10分間ほど煮る。 ・牛切り落とし肉 200g・さつまいも 200g・オイスターソース 小さじ2・しょうゆ 小さじ2・水 カップ3/4・サラダ油 調理時間:約20分 カロリー:約440kcal 塩分:約1.8g
NHK みんなの今日の料理
|
|
1.かぶは茎を2cmほど残して皮をむき、根元をていねいに洗い、6〜7mm厚さに切る。さつまいもはきれいに洗い、皮つきのまま5mm厚さの輪切りにし、水にさらしてアクを抜く。2.鍋にだし汁と1を入れて火にかけ、やわらかくなるまで煮る。みそを溶き混ぜ、ひと煮立ちさせる。 小かぶ…2個さつまいも(細めのもの)…50gだし汁…2カップ白みそ…大さじ3〜4 調理時間:約10分 カロリー:約105kcal
レタスクラブ
|
|
流水で洗って水けをきる。鍋に入れ、かぶるくらいの水を加える。強火にかけ、沸騰したらざるに上げる。ボウルなどで押さえ、しっかりと水けをきり、鍋に戻し入れる。**1**に【A】を加えて強火にかけ、煮立ったら弱火にして10分間煮る。さつまいもは1cm角、3cm長さの拍子木形に切り、水にさらして水けをきる。小松菜は3cm長さに切る。**2**にさつまいもを加えて中火にし、10分間ほど煮る。さつまいもが柔らかくなったら小松菜を加えて強火にし、上下を返しながらサッと煮る。 ・芽ひじき 20g・さつまいも 1本・小松菜 100g・だし カップ2・砂糖 大さじ2+1/2・酒 大さじ2・しょうゆ 大さじ1+1/2・塩 小さじ1/4 調理時間:約30分 カロリー:約380kcal 塩分:約6.2g
NHK みんなの今日の料理
|
|
切り昆布は洗って砂を落とし、水につけて戻す。さつまいもは3cm厚さの輪切りにして水に30分くらいさらす。豚肉は4cm長さに切り、ほぐしておく。なべにサラダ油大さじ1を熱し、豚肉を入れていため、火が通ったら取り出す。そのままのなべにサラダ油大さじ1を足し、水けをきった切り昆布を入れてサッといためる。さつまいもを加え、ヒタヒタの水を注いで、弱火でさつまいもに竹ぐしがスッと通るまで煮る。 調理時間:約30分 カロリー:約360kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
1 さつまいもは厚めに皮をむき、1.5cm幅の輪切りにして、水にさらす。皮はとっておく。 2 さつまいもの煮物を作る。鍋に①のさつまいも、【A】を入れてひと煮立ちさせる。落としぶたをして弱火で汁気が少なくなるまで煮て、器に盛る。 3 イモけんぴを作る。①のさつまいもの皮は4〜5cm長さ、5mm幅の細切りにして水にさらし、水気を拭き取る。 調理時間:約20分 カロリー:約225kcal
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
(1)さつまいもは皮つきのまま、1~1.5cm角に切る。(2)ポリ袋に(1)のさつまいも、片栗粉を入れてシャカシャカとふり、片栗粉をまんべんなくまぶす。(3)フライパンに油を入れて中火~弱火にかけ、(2)のさつまいもを加えて5~6分揚げ焼きにする。(4)Aを加えて味を調える。 さつまいも 1/2本(125g)片栗粉 大さじ1Aいり黒ごま 小さじ1/2A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/6「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1 カロリー:約162kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
1 鍋に鶏ひき肉と「めんつゆ」小さじ2を入れてよく混ぜる。水分がなくなったら菜箸で混ぜながら中火にかける。ひき肉に火が通ったら、水分が半量くらいになるまで煮詰める。 2 さつまいもは皮ごとよく洗って半月切りにする。鍋にさつまいもと、ひたひた程度の水を入れて蓋をして火にかける。沸騰したら弱火で10~15分柔らかくなるまで茹でる。 調理時間:約30分 カロリー:約734kcal 塩分:約1.3g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
アクが出たら除き、**2**のご飯、**1**、塩小さじ1/2を加え、再び煮立ったら弱めの中火にして約2分間煮る。器に盛り、しょうがをのせる。 ・ご飯 茶碗1杯分・さつまいも 1/2本・鶏ささ身 1本・しょうが 小さじ1・塩 小さじ1/2 調理時間:約15分 カロリー:約230kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
水けをきった**1**と* ・さつまいも 170g・マスカット 200g・木綿豆腐 1/2丁・うす口しょうゆ 小さじ1/2・砂糖 大さじ2・酢 カップ1/4・レモン汁 少々・砂糖 調理時間:約30分 カロリー:約170kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
大根おろしを加えてサッと煮る。器に盛り、一味とうがらしをふる。 ・生ざけ 2切れ・さつまいも 1/2本・大根 200g・だし カップ1・しょうゆ 大さじ1+1/2・酒 大さじ1+1/2・みりん 大さじ1+1/2・一味とうがらし 適量・かたくり粉 適量・サラダ油 大さじ1 調理時間:約15分 カロリー:約360kcal 塩分:約2.3g
NHK みんなの今日の料理
|
|
さつまいもが色づいてきたら、水カップ3/4を注ぐ。煮立ったら【B】を加え、ふたをして中火で12~13分間煮る。
ふたを取り、照りが出るまで煮詰める。 ・さつまいも 1本・鶏もも肉 200g・ごま油 小さじ1・塩 少々・酒 少々・きくらげ 10コ・ねぎ 1本・しょうゆ 大さじ2+1/2・砂糖 大さじ1・みりん 大さじ1・酒 大さじ1・サラダ油 調理時間:約30分 カロリー:約510kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
[1] 米は洗ってざるに取る。さつまいもは1cm厚さの半月切りにし、水にさらす。(大きなさつまいもの場合は一口大になるようにいちょう切りにしてください。)[2] [1]の米を炊飯器に入れ「プロが使う味 白だし」を加え2合の目盛りに合わせて水加減する。[1]のさつまいもをのせて炊く。[3] 炊きあがったら、ざっくりとほぐす。 カロリー:約456kcal 塩分:約3.0g
ミツカン メニュー・レシピ
|
|
(1)のチンゲン菜の根元を加えて炒め合わせてAを加え、落としぶたをして煮る。(4)さつまいもに串が少し入るくらいまで煮たら、Bを加えてさらに煮て、さつまいもがやわらかくなったら、(2)のチンゲン さつまいも 400gチンゲン菜 300g豚バラ肉・焼肉用厚切り 200g長ねぎ 1本(120g)しょうがの薄切り 1かけ分A水 1・1/2カップA酒 大さじ2A砂糖 大さじ1・1/2Bしょうゆ 大さじ2・1/2Bみりん 大さじ1B「ほんだし」 小さじ山盛り1「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1 カロリー:約399kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
青ねぎは3~4cm長さに切る。さつまいもは皮付きのまま1cm幅、3cm長さの短冊形に切り、サッと水にくぐらせ、ざるに上げてよく水けをきる。かまぼこはさつまいもと同じ大きさに切る。ボウルに**1**の青ねぎ、さつまいも、かまぼこを入れて全体を混ぜ、小麦粉大さじ1をまぶす。別のボウルに小麦粉大さじ4を入れ、溶き卵と水小さじ2~3を加えて混ぜ合わせる。**2**に**3**を加えてからめる。 調理時間:約20分 カロリー:約330kcal
NHK みんなの今日の料理
|
|
*さつまいもは薄く切り過ぎないように気をつけましょう。*170℃の低温油でゆっくりと揚げるとおいしくでき上がります。 さつまいも・直径6cm、3mm厚さ位ものを8枚 40gえび・正味 4尾(150g)A「瀬戸のほんじお」 ひとつまみA酒 小さじ1Aみりん 小さじ1A練りがらし 小さじ1片栗粉 小さじ1「瀬戸のほんじお」 少々すだち 1個「AJINOMOTO サラダ油」 適量 カロリー:約162kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(1)米は洗ってザルに上げ、水気をきる。(2)鶏肉は2cm角に切り、さつまいもは皮つきのまま2cm角に切って、水に1~2分さらして水気をきる。みつばは刻む。(3)炊飯器に(1)の米、(2)の鶏肉・さつまいも、Aを入れて炊く。(4)炊き上がったら、さつまいもをくずさないように大きく混ぜ、器に盛り、(2)のみつばを散らす。 米 2カップ鶏もも肉 150gさつまいも 150gA水 2カップAしょうゆ 大さじ2A酒 大さじ2A「ほんだし」 大さじ1みつば 適量 カロリー:約430kcal
味の素 レシピ大百科
|