メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「さつまいも > 和食」 の検索結果: 397 件中 (21 - 40)
1.米は洗ってざるに上げ、15〜20分おく。2.さつまいもは皮つきのまま1cm厚さの輪切りにしてから1cm角に切り、水にさっとさらして水けをきる。3.炊飯器に米、水1 1/2カップ、塩小さじ1を入れてひと混ぜし、さつまいもをのせて普通に炊く。炊き上がったら、すりごまを加えてざっと混ぜる。
米…2合さつまいも…小1本(約150g)黒すりごま…大さじ3・塩
カロリー:約499kcal 
レタスクラブ
1.さつまいも1cm厚さの輪切りにし、水に約1分さらして、水をきる。2.鍋に1、塩小さじ1 1/3を入れ、かぶるくらいの水を注いで火にかける。ひと煮立ちしたらふたをして弱火にし、8〜10分ゆでて火を止める。ふたをずらして鍋の湯を捨てる。3.再び鍋にぴったりふたをして弱火にかけ、鍋を揺すりながら水分をとばす。水分がほとんどなくなったらふたを取り、木べらでさつまいもを粗く潰しながら、表面が白っぽく粉を吹いたようになるまでいる。
さつまいも…2本(約700g)塩
カロリー:約924kcal 
レタスクラブ
さつまいもはよく洗い、2/3は皮ごと1cm角のサイコロ状に切る。残りは皮ごと四つ割りにしてから3mm厚さの薄切りにし、水にさらす。米を洗い、ざるに上げて約1時間おき、炊飯器の内釜に入れる。3合の目盛りまで水を加えて昆布、粗塩を加える。ざっと混ぜたら、**1**のさつまいもの水けをきってのせて炊く。炊き上がったら昆布を除いてよく混ぜ、茶碗(わん)に盛る。
・米 3合・さつまいも 1本・昆布 1枚・粗塩 小さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約480kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
さつまいもは2cm厚さの輪切りにし、皮を厚めにむいて水にサッとさらし、アクを抜く。**1**を皿に並べ、蒸気の上がった蒸し器で強火で10分間蒸す。竹串がスッと通ったら、さつまいもの上に餅をのせ、さらに2~3分間、餅が柔らかくなるまで蒸す。**2**をボウルに移し、すりこ木などでつぶす。【A】を加え、耳たぶの柔らかさになるくらいまで練る。4等分にして丸め、表面に茶こしでうぐいすきな粉をふる。
さつまいも 1本・切り餅 1切れ・砂糖 大さじ2・うぐいすきな粉 大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約140kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)さつまいもは皮の汚れをしっかりと洗い落とし、2cm厚さの輪切りにする。味が入りやすいように包丁で真ん中に切り込みを入れる。(2)鍋に水、「ほんだし」小さじ1、(1)のさつまいもを入れて火にかける。煮立ったら、弱火にし、落としぶたをして5分煮る。(3)Aを加えてさらに5分煮る。「ほんだし」小さじ1を加え、「ほんだし」が溶けたら火を止め、そのまま冷ます。*食べるときに再び温め、器に盛りましょう。
さつまいも 1本(300g)水 2カップ「ほんだし」 小さじ2A
カロリー:約240kcal 
味の素 レシピ大百科
米は炊く30分前によく洗ってざるに上げておく。さつまいも1cm厚さくらいの乱切りにして10分間くらい水にさらし、水けをきる。炊飯器の内釜に**1**を入れ、炊飯器の目盛りどおりの水を入れ、塩少々、酒大さじ2、**2**を加えて普通に炊く。
さつまいも 80g・米 360ml・塩 ・酒
調理時間:約45分 カロリー:約290kcal 
NHK みんなの今日の料理
さつまいもは皮付きのまま乱切りにして、水にサッとさらし、ポリ袋に入れて、電子レンジ(600W)に約5分間かける。ボウルにピーナツバターとしょうゆを合わせ、**1**のさつまいもをあえ、白ごまをふる。
さつまいも 300g・ピーナツバター 大さじ3・白ごま 適宜・しょうゆ 小さじ2
調理時間:約8分 カロリー:約370kcal 
NHK みんなの今日の料理
さつまいもは皮をむいて大きめの乱切りにし、水にさらして水けをきる。しょうがは皮をむいて薄切りにする。鍋に水カップ2、しょうがを入れて煮立て、さつまいもを加える。再び煮立ったら砂糖大さじ3弱を加え、弱火で約20分間煮る。あればクコの実を加え、さらに1~2分間煮て火を止める。
さつまいも 160g・しょうが 10g・クコの実 小さじ2・砂糖
調理時間:約30分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. サツマイモは両端を切り落とし、皮ごときれいに水洗いして食べやすい大きさに切って、切り口を水でサッと洗う。 作り方1. 鍋にだし汁、サツマイモを入れて中火にかける。サツマイモが柔らかくなったら、みそを溶き入れる。 作り方2. 刻みネギを加えて火を止め、器に注ぎ分けて天かすを散らす。お好みで分量外の一味唐辛子や七味唐辛子を振って下さい。
サツマイモ 1〜2本天かす 大さじ4ネギ(刻み) 大さじ4だし汁 800mlみそ 大さじ3〜4
調理時間:約20分 カロリー:約104kcal 
E・レシピ
下準備1. サツマイモは皮ごときれいに水洗いし、端を少し切り落として幅1.5cmに切り、水に放つ。 作り方1. 鍋にサツマイモを並べ、サツマイモがかぶる位まで水を加えて強火にかけ、煮たったら火を弱めて7~8分ゆで、ゆで汁を捨てて鍋に戻す。 作り方2. 鍋にの材料を加えて中火にかけ、落とし蓋をして煮る。煮汁が少量になったら、器に盛る。
サツマイモ 1/2〜1本だし汁 150〜200ml砂糖 大さじ4ハチミツ 大さじ1.5塩 小さじ1/3薄口しょうゆ 小さじ1.5
調理時間:約30分 カロリー:約221kcal 
E・レシピ
[1] 鶏肉は余分な皮を取り除き、大きめの一口大に切る。さつまいもは鶏肉と同じ大きさくらいの乱切りにする。[2] 鍋に分量の水とさつまいもを入れ、中火にかけ煮立て、鶏肉を加えてアクを取り除く。[3] [2]に「プロが使う味 白だし」を加え、落としぶたをして弱火にし、10分程度さつまいもがやわらかくなるまで煮る。※写真では別ゆでしたさやえんどうを飾り用に盛り付けています。
鶏もも肉 1枚、さつまいも 中2本、水 2カップ、ミツカン プロが使う味 白だし 大さじ3
カロリー:約255kcal 塩分:約1.8g
ミツカン メニュー・レシピ
さつまいもは皮付きのまま1.5cm幅に切って水にさらす。ねぎは青い部分も4cm長さに切る。しめじは石づきを取り、小房に分ける。油揚げは湯通しして、横半分にし、1.5cm幅に切る。鍋にだしとさつまいもを入れ、火にかける。沸騰したら弱火にして5~6分間煮る。【A】と残りの**1**を入れ、7~8分間煮る。しょうゆ大さじ2を加え、さつまいもが柔らかくなるまで煮る。
さつまいも 400g・ねぎ 1本・しめじ 1パック・油揚げ 1枚・だし カップ3+1/2~4・砂糖 大さじ2
調理時間:約20分 カロリー:約200kcal 
NHK みんなの今日の料理
さつまいもは皮ごと1.5cm厚さの輪切りにし、水にさらす。切り昆布は、料理ばさみで食べやすい長さに切る。さつまいもの水けをきって鍋に入れ、[[だし|rid=13975]]を加えて強火にかける。煮立ったら砂糖大さじ3を加え、落としぶたをして弱火で10分間ほど煮る。さつまいもが柔らかくなったら、切り昆布を加え、再び落としぶたをして7~8分間煮る。しょうゆ大さじ1/2を加えて味をなじませ、さらに4~5分間煮て火を止め、冷ましながら味を含ませる。
さつまいも 1本・だし
調理時間:約30分 カロリー:約540kcal 
NHK みんなの今日の料理
(1)さつまいもは7mm幅の半月切り、または大きいものはいちょう切りにし、水にさらして水気を軽くきる。(2)鍋に水、(1)のさつまいもを入れて火にかけ、煮立ったら、「いりこだし」を加えてさつまいもがやわらかくなるまで煮る。途中、ねぎを加える。(3)いったん火を止めてみそを溶き入れ、再び火にかけ、沸騰直前で火を止める。(4)器に盛り、好みで七味唐がらしをふる。
さつまいも 1本ねぎの小口切り 1/2本分水 3・1/2カップ「ほんだし いりこだし」8gスティック 1/2本
カロリー:約107kcal 
味の素 レシピ大百科
さつまいもはよく洗い、ところどころ皮をむいて大きめの一口大に切り、鍋(直径18~20cm)に入れる。昆布はサッと洗い、【A】とともに鍋に加える。ふたをして中火にかけ、10〜15分間煮る。さつまいもに竹串がスッと通ったら火を止める。豚肉は3~4cm長さに切り、さつまいもを覆うように**1**に加える。しょうゆ・みりんを鍋肌から加え、鍋を軽く揺すって煮汁になじませる。ふたをして再び中火にかけ、3分間ほど煮る。豚肉に火が通ったら、上下を返すように全体をザックリと混ぜる。昆布
調理時間:約25分 カロリー:約490kcal 塩分:約3g
NHK みんなの今日の料理
(1)米は洗って、水気をきる。もちきびはカップの中でサッと洗い、茶こしにとり、米と合わせる。(2)炊飯器に(1)の米・もちきびを入れ、1.5合の線まで水を加えて、30分おく。(3)さつまいもは皮ごと5mm角に切る。サッと洗い、塩ひとつまみ(分量外)を入れた水に10分浸し、ザルに上げる。(4)(2)にみりんを加え、全体を混ぜる。上に(3)のさつまいもを散らして炊く。(5)炊き上がったら、さつまいもをくずさないように底からやさしく全体を混ぜる。(6)茶碗に盛り、Aのごま塩
カロリー:約547kcal 
味の素 レシピ大百科
1.さつまいもは皮つきのまま1cm厚さのいちょう切りにし、水に約5分さらして水けをきる。三つ葉は3cm長さに切る。2.鍋にだし汁2カップを入れて中火にかけ、さつまいもを入れる。煮立ったら弱火にして約5分煮て、みそ大さじ1 1/2を溶き入れ、三つ葉を加えてさっと混ぜる。
さつまいも1/3本(約100g)三つ葉…1/3束だし汁…2カップみそ…大さじ1 1/2
カロリー:約100kcal 
レタスクラブ
さつまいもは皮をむき、5~6cm長さに切ってから1cm角の棒状に切る。干しえびはサッと洗ってみじん切りにする。フライパンにごま油を入れ、中火で熱する。さつまいもを並べ、焼きつけるように2~3分間、やっと竹串が通るくらいまで炒める。干しえびを加えて炒め、【A】を回し入れる。1~2分間焦がさないように炒め、こしょうをふる。
さつまいも 250g・干しえび 大さじ1・酢 大さじ1+1/2・しょうゆ 小さじ1・ごま油 大さじ1・こしょう 適量
調理時間:約15分 カロリー:約208kcal 
NHK みんなの今日の料理
さつまいもは皮付きのまま5mm厚さの斜め切りにし、さらに5mm幅の細切りにする。水にさらして水けをきる。フライパンにサラダ油大さじ1を強火で熱し、しょうがを入れる。香りがたったらさつまいもを加えて炒める。油がなじんだら中火にする。砂糖・しょうゆ各大さじ1弱を加えて炒め、汁けがなくなったらごまを加えて混ぜ合わせる。
さつまいも 300g・しょうが 1かけ分・いりごま 適量・サラダ油 大さじ1・砂糖 大さじ1弱・しょうゆ 大さじ1
調理時間:約10分 カロリー:約610kcal 
NHK みんなの今日の料理
さつまいもはよく洗い、皮付きのまま3cm厚さの輪切りにする。水に約5分間さらし、水けをきる。鍋に**1**、水カップ1を入れて中火にかける。煮立ったら、みりん、砂糖を加え、ふたをして弱火で6~7分間煮る。しょうゆを加え、さつまいもが柔らかくなるまで7~8分間煮る。
さつまいも 2本・みりん 大さじ2・砂糖 大さじ1・しょうゆ 大さじ1+1/2
調理時間:約20分 カロリー:約260kcal 
NHK みんなの今日の料理
  • このエントリーをはてなブックマークに追加