メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「さつまいも > 和食」 の検索結果: 397 件中 (101 - 120)
さつまいもは皮付きのまま7mm角の棒状に切り、5分間水にさらし、水けをきる。フライパンまたは鍋を中火にかけてサラダ油小さじ2をひき、さつまいもを入れて2~3分間いためる。さつまいもに火が通ったら【A】を加え、水分をとばすようにして煮からめる。汁けがなくなったら火を止め、カッテージチーズ、黒ごまを加えてからめる。
さつまいも 150g・水 大さじ1・みりん 大さじ1・しょうゆ 大さじ1・砂糖 大さじ1/2・カッテージチーズ 30g・黒ごま 小さじ1・サラダ油
調理時間:約10分 カロリー:約190kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.さつまいもは皮をよく洗い、皮つきのままスライサーで厚さ約2mm、できるだけ長めに切る。切りづらくなったら安定をよくして包丁で薄切りにする。2.フライパンに揚げ油を2cm深さまで注いで中温(約170℃)に熱し、1を入れる。時々返しながらカリッとするまで4〜5分揚げ、油をきる。熱いうちに 粗塩をふって器に盛り、バター少々をちぎって散らす。3.ハニーマスタードマヨソースの材料は混ぜる。黒ごまみたらしだれの材料は小鍋に入れて中火にかけ、混ぜながらひと煮立ちさせる。ともに2に
カロリー:約832kcal 
レタスクラブ
1.あんを作る。さつまいもは皮をむいて一口大に切り、鍋にひたるくらいの水と入れてゆでる。やわらかくなったら湯をきり、ボウルに入れてフォークでよく潰す。2.熱いうちにきび砂糖とバターを入れて混ぜ、ぽそぽそ感がなくなり、なめらかになるのを目安に牛乳を加えて混ぜ、しっかりさます。3.別のボウルに皮の材料を入れて泡立て器でざっと混ぜる。熱湯60mlを回し入れ、菜箸で手早く混ぜてポロポロにほぐす。太白ごま油も回し入れて混ぜ、さわれる温度か確かめてから手でこねる。4.生地がつる
カロリー:約193kcal 
レタスクラブ
1.さつまいもは皮をむいて一口大に切り、水にさっとさらしてアクを抜く。鍋に入れ、水2カップを加えて火にかけ、10〜15分ゆでる。やわらかくなったら火を止め、砂糖を加えて、耐熱のへらで混ぜてなめらかになるまでつぶす(水分が少ないようなら、水を少しずつ足して調節する)。2.ごま白玉を作る。ボウルに白玉粉、水小さじ5を入れてよく混ぜ、なめらかになったら10等分して丸め、いりごまを黒、白それぞれ5個ずつまぶす。3.フライパンに1cm深さの油を熱し、中温(約170℃)になったら、2
カロリー:約241kcal 
レタスクラブ
1.さつまいもは皮むき器で皮を縦に3カ所むき、1cm厚さの輪切りにする。水にさっとさらし、軽く水けをきる。2.直径約22cmの耐熱皿にはちみつ大さじ11/2、しょうゆ小さじ1、水大さじ1を入れて混ぜ、1を加えてからめ、重ならないように並べる。ふんわりとラップをかけて電子レンジで約4分加熱し、そのまま約5分おく。上下を返しながらたれをからめる。
さつまいも1本(約200g)はちみつ…大さじ11/2しょうゆ…小さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約176kcal 
レタスクラブ
1.さつまいもは皮つきのまま7mm厚さのいちょう切りにし、水にさっとさらして水けをきる。長ねぎは1cm長さに切る。2.鍋にだし汁1 1/2カップ、1を入れて、強めの中火にかけ、煮立ったら中火で約5分煮る。みそ大さじ1 1/2を溶き入れ、器に盛り、白すりごまをふる。
さつまいも1/3本(約100g)長ねぎ(青い部分を含む)…1/4本白すりごま…小さじ2だし汁…1 1/2カップみそ…大さじ1 1/2
カロリー:約119kcal 
レタスクラブ
1.ごぼうはたわしでよくこすり、さつまいもは皮つきのまま、ささ身とともに1.5cm角に切る。2.鍋に水3カップ、1を入れて火にかけ、ごぼうがやわらかくなるまで約15分煮る。3.弱めの中火にして「みそ汁の素」を溶き入れ、沸騰直前に火を止めて器に盛り、おろししょうがをのせる。
とりささ身…1本(約50g)ごぼう…1/2本さつまいも1/2本おろししょうが…小さじ1「みそ汁の素」(赤だしみそで作ったもの)…大さじ2
カロリー:約102kcal 
レタスクラブ
こんにゃくは1.5cm角の色紙切りにし、サッとゆでてざるに上げる。厚揚げは湯に通し、紙タオルなどで押さえて油抜きをし、同じぐらいの大きさに切る。だしを温める。さつまいもは5mm厚さの輪切りにしてだしに加え、コトコトと沸くぐらいの火加減で火を通す。アクを取り、**1**を加えてみそと八丁みそを溶き入れる。ねぎを加え、火を止める。
さつまいも 1本・厚揚げ 75g・こんにゃく 1/3枚・だし カップ4・みそ 大さじ1+1/2・八丁みそ 大さじ1/2・ねぎ 1/2本
調理時間:約15分 カロリー:約110kcal 
NHK みんなの今日の料理
耐熱ボウルに[[さつまいもの塩オイル蒸し|rid=43992]]を入れ、ふんわりとラップをして電子レンジ(600W)に5分間かけ、しっかりとつぶす。できたての温かい塩オイル蒸しの場合は、レンジにかける必要はない。混ぜ合わせた【水溶きかたくり粉】を**1**に加えて混ぜ、8等分にして直径5cmの円形にし、白ごまを手早く全体に押しつけながらまぶす。フライパンにごま油を塗って**2**を並べ、弱火で両面を5分間ずつ焼く。
さつまいもの塩オイル蒸し 1/2量・水 大さじ3
調理時間:約20分 カロリー:約130kcal 塩分:約0.2g
NHK みんなの今日の料理
かぼちゃは種とワタを取り1.5cm角に切る。さつまいもも同じ大きさに皮ごと切り、水にさらす。**1**の水けをよく拭いてフライパンに入れ、サラダ油をヒタヒタに注いで火にかける。170℃でゆっくりと火を通し、最後に温度を180℃に上げてカラッと揚げ、油をきる。フライパンをきれいにして[[黄金だれⅡ|rid=43074]]を入れて沸かし、**2**を加えてざっとからめる。器に盛り、黒ごまをふる。
・かぼちゃ 70g・さつまいも 70g・黄金だれⅡ 大さじ2・黒ごま 少々
調理時間:約15分 カロリー:約130kcal 塩分:約0.8g
NHK みんなの今日の料理
さつまいもは皮ごと1cm厚さの輪切りにしてから、1cm角に切る。ボウルに入れ、三温糖をふって混ぜ合わせる。しっとりと水けが出てくるまでしばらくおく。**1**のボウルに【A】を加え、全体を混ぜ合わせる。耐熱容器に**2**を入れ、アルミ箔(はく)で覆う。220℃に温めたオーブンに入れ、10分間焼く。竹串を刺してスッと通ったらオーブンから取り出す。通らない場合は、アルミ箔をかぶせてさらに10分間焼く。
さつまいも 1本・三温糖 小さじ2・生クリーム カップ1/2・みそ
調理時間:約30分 カロリー:約250kcal 塩分:約0.6g
NHK みんなの今日の料理
さつまいもは皮をむき、食べやすい大きさに切って面取りをし、鍋に入れる。かぶるくらいの水と塩2つまみを加え、弱火で柔らかくなるまで煮て、火を止める。別の鍋に小豆とかぶるくらいの水を入れて中火にかけ、ゆでこぼす。新しい水カップ2を加え、ふたをずらしてのせ、弱火でコトコトと30~40分間煮る。小豆が柔らかくなったら砂糖大さじ4としょうゆ小さじ1を加え、煮汁が少なくなるまで煮る。水けをきった**1**を加え、全体をなじませるように約2分間煮る。
さつまいも 1本・小豆
調理時間:約60分 カロリー:約340kcal 塩分:約1.4g
NHK みんなの今日の料理
さつまいもの片面に、縦に1本切り目を入れる。裏返し、表面に対して十文字になるように、厚みの半分まで横に1本切り目を入れる。縦に切り目を入れた側に小麦粉をまぶす。余分な粉をはたき、全体に【天ぷら衣】をつける。180℃の油に、小麦粉をまぶした面を下にして入れ、返しながら均一に火を通す。8~9分間揚げ、半分に切る。
さつまいも 1枚・小麦粉 適量・小麦粉 400g・卵 1+1/2コ・冷水 カップ3・揚げ油 適量
調理時間:約15分 カロリー:約90kcal 
NHK みんなの今日の料理
下準備1. サツマイモは皮ごときれいに水洗いし、食べやすい長さに切って水に放つ。(太いサツマイモは皮ごときれいに水洗いし、1.5cm厚みの輪切りにして水に放つ) 作り方1. ホーロー又はステンレスの鍋に水切りしたサツマイモを並べ、白ワイン、かぶるくらいの水を入れ、中火にかける。煮立ったら火を少し弱めて5~6分煮る。 作り方2. 砂糖、ハチミツを加えて更に5~6分煮、サツマイモが柔らかくなったらレモン汁、レモンの輪切り、塩、薄口しょうゆを加える。アクが出る場合は、アクを取っ
調理時間:約20分 カロリー:約84kcal 
E・レシピ
さつまいもはよく洗い、両端を落として4~5cm長さに切る。皮を厚くむいてから(または四辺を落として)四角にし、7~8mm角の拍子木形に切って水にさらす。流水で洗ってざるに上げる。豚バラ肉は4~5cm幅に切り、ほぐす。底の広い浅鍋に、だしと**1**のさつまいもを入れて強火にかける。煮立ったら中火にし、【A】を順に加え、さつまいもが柔らかくなるまで煮る。さつまいもを鍋の片側に寄せ、あいたところに豚肉を加え、アクを取りながら煮る。酢を加えて器に盛り、枝豆を散らす。[br
調理時間:約20分 カロリー:約440kcal 
NHK みんなの今日の料理
さつまいもは皮付きのまま7mm厚さの半月形に切り、水に5分間さらして水けをきる。いんげんはヘタを除き、2~3等分に切る。赤とうがらしはヘタと種を除き、5mm幅の輪切りにする。豚肉は3cm長さに切る。【A】は混ぜ合わせる。フライパンにごま油を入れ、強めの中火で熱する。さつまいもを並べ、焼きつけるように約2分間炒める。いんげんを加え、約1分間、さつまいもにやっと竹串が通るくらいまで炒めたら、豚肉、赤とうがらしを加えて豚肉をほぐしながら炒める。豚肉に火が通ったら【A】を加え
調理時間:約20分 カロリー:約530kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
さつまいもはよく洗って1cm厚さに切り、鍋に入れて水カップ1/2、バター大さじ2を加えてふたをし、中火にかける。沸騰してきたら弱火にし、10分間ほど柔らかくなるまで蒸し煮にする。ふたを取って、しょうゆ大さじ1を加え、中火にして全体に汁を回す。汁けが少なくなったら粉がつおをふり入れてまぶす。
さつまいも 2本・粉がつお 大さじ2~3・バター 大さじ2・しょうゆ 大さじ1
調理時間:約15分 カロリー:約150kcal 
NHK みんなの今日の料理
[1] さつまいも1cm幅のいちょう切りにし、水につける。[2] 炊飯器に洗っておいた米を入れて、「追いがつおつゆ2倍」を入れる。水を足して通常の水加減にし、さつまいもを上にのせて炊く。[3] 炊きあがったら茶碗に盛り、いりごまをふる。※調理時間に炊飯時間は含みません。
米 3合、さつまいも 11/2本、いりごま 適量、、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 3/4カップ
カロリー:約526kcal 塩分:約2.3g
ミツカン メニュー・レシピ
さつまいもは5mm厚さの斜め切りにし、水にさらす。わけぎは3cm長さのブツ切りにする。なべに[[だし|rid=4067]]、さつまいもを入れて中火にかけ、煮立ったら弱火にし、12~13分間、柔らかくなるまで煮る。わけぎを加えて2~3分間煮、みそを溶き入れて、煮立ち始めたら火を止める。
さつまいも 1本・わけぎ 1本・煮干しのだし カップ4・淡色みそ 大さじ3
調理時間:約20分 カロリー:約70kcal 
NHK みんなの今日の料理
1 鶏肉は大きめのひと口大に切る。さつまいもは鶏肉と同じ大きさの乱切りにする。 2 鍋に分量の水と①のさつまいもを入れて中火で煮立て、①の鶏肉を加えてアクを取る。 3 減塩だしつゆを加え、落としぶたをして煮汁がほとんどなくなるまで弱火で煮る。
材料(4人前) 鶏もも肉 1枚(250g) さつまいも 400g 水 カップ2 減塩だしつゆ 大さじ4
調理時間:約25分 カロリー:約273kcal 塩分:約0.9g
ヤマキ おいしいレシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加