メニュー名や素材を入力ください
レシピ検索:
「さば > おかず」 の検索結果: 254 件中 (181 - 200)
1オーブンを230℃に予熱する。2さばを食べやすい大きさに切り、ボウルに入れ、バジルソース大さじ2を加えて漬け込む。3ブロッコリーは小房に分ける。4耐熱容器にミニトマト、②、③を彩りよく盛りつけ、230℃に予熱したオーブンで、約15分さばに焼き目がつくまで焼く。オーブンから取り出し、熱いうちにちぎったモッツァレラチーズを間に入れこみ余熱で溶かす。残りのバジルソースをかける。
調理時間:約25分 カロリー:約381kcal 塩分:約1.4g
キューピー とっておきレシピ
1.パプリカは縦細切りにする。豆苗は長さを半分に切る。さばは缶汁をきって大きく割る。2.フライパンに油大さじ1/2、にんにくを入れて中火で熱し、さばを入れて焼きつける。時々転がしながら、こんがりとするまで約2分焼く。パプリカ、豆苗を加えて約1分炒め、合わせ調味料を加えてさっと炒め合わせる。
さば水煮缶…1缶(約200g)赤パプリカ…1個豆苗…1袋にんにくの薄切り…1片分合わせ調味料 ・みりん…大さじ1 ・カレー粉、しょうゆ…各小さじ1 ・塩…小さじ1/3サラダ油
カロリー:約280kcal 
レタスクラブ
再び中火にかけ、水カップ3/4を2~3回に分けて加える。煮立ったらさばの水煮を缶汁ごと加え、フツフツ
さばの水煮 3~4缶・たまねぎ 1コ・オクラ 8本・にんにく 大さじ1・しょうが 大さじ1+1/2・トマトピュレ 大さじ2・粒マスタード 大さじ2・カレー粉 大さじ2・ご飯 適量・サラダ油 大さじ3・塩
調理時間:約30分 カロリー:約780kcal 
NHK みんなの今日の料理
1.さばは缶汁をきってほぐし、マヨネーズ大さじ1、カレー粉、しょうゆ各小さじ1/2を混ぜる。フライパンに湯を沸かして塩少々とアスパラガスを加え、約1分ゆでてざるに上げる。2.フライパンを拭いてオリーブ油小さじ2を中火で熱する。卵液を流し入れて手早く全体に広げ、半熟状に固まってきたら火を止める。すぐに1をのせて、カレー粉少々をふる。
カロリー:約348kcal 
レタスクラブ
鍋にサラダ油大さじ1を中火で熱して【A】を色づくまで炒め、カレー粉をふって炒め合わせる。【B】とさば缶を缶汁ごと加え、木べらでくずしながら汁けがなくなるまで5~6分間煮る。ご飯に細ねぎとしょうがを混ぜて器に盛り、**2**のカレーをかける。好みで細ねぎの先(分量外)をのせる。
さばの水煮 1缶・たまねぎ 1/2コ分・しょうが 大さじ1・にんにく 小さじ1・クミンシード 小さじ1・カレー粉 大さじ1+1/2・トマトケチャップ 大さじ3・水 カップ1/4・粉チーズ 大さじ2・ご飯 茶(わん)3杯分・細ねぎ 3本分・しょうが 1かけ分・サラダ油 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約580kcal 
NHK みんなの今日の料理
さばは皮目に十字に切れ目を入れ、熱湯を回しかけます。鍋に「プチッと鍋」・水・砂糖・生姜を入れて火にかけ、煮立ったら(1)と長ねぎを入れて落とし蓋をし、途中煮汁をかけながら約10分煮て、出来あがりです。
さば 2切れ。長ねぎ(ぶつ切り) 1本。生姜(千切り) 小1/2かけ。エバラプチッと鍋 濃厚みそ鍋 1個。水 200ml。
調理時間:約15分 カロリー:約322kcal 
エバラ食品 おいしいレシピ
1.にんじんは一口大の乱切りにし、玉ねぎは6等分のくし形切りにする。塩さばは4等分のそぎ切りにする。2.鍋に水1カップ、酒大さじ1、塩小さじ1/3、洋風スープの素(顆粒)小さじ1/4、1を入れて中火にかけ、時々混ぜながら約10分煮る。バターを加えてさっと煮る。
さば(半身)…2枚にんじん…小1本(約120g)玉ねぎ…1/2個バター…10g水…1カップ酒…大さじ1塩…小さじ1/3洋風スープの素(顆粒)…小さじ1/4
カロリー:約482kcal 
レタスクラブ
お好みでピーマン・ししとうなどを加えてもおいしくいただけます。
材料 [ 2人分 ]「さば水煮」1缶いんげん60g梅干し大2個サラダ油大さじ1白ごま大さじ1/2
カロリー:約221kcal 塩分:約1.7g
ニッスイ レシピ
[1]さばは皮に十字に切り目を入れ、熱湯を回しかけて臭みをとる。長ねぎは5cm幅に切る。しょうがをせん切りする。[2]鍋に、しょうがを入れ、煮立ったらさば、長ねぎを入れ、落しぶたをする。煮汁をかけながら、約10分煮る。
さば (切り身) 2切れ(140g)、長ねぎ 1本、しょうが 1/2かけ、、〆まで美味しい 濃厚みそ鍋つゆ ミニパック 1袋、水 1カップ、砂糖 大さじ1
カロリー:約245kcal 塩分:約2.3g
ミツカン メニュー・レシピ
1.にんじんは皮むき器で薄く削って器に盛り、下味をからめる。2.さばは缶汁をきり、粗くほぐして1にのせる。3.オニオンドレッシングを回しかけ、好みでレモンを搾って食べる。
さば水煮缶…1缶(約190g)にんじん…1/2本(約100g)下味 ・オリーブ油…小さじ2 ・塩、こしょう…各少々オニオンドレッシング〈混ぜる〉 ・「おろし玉ねぎ酢」、しょうゆ…各小さじ2 ・オリーブ油…大さじ1 ・砂糖…小さじ1
カロリー:約279kcal 
レタスクラブ
さば (切り身) 2切れ、長ねぎ 1本、しょうが 1かけ、、、みそ 大さじ2、ミツカン 追いがつおつゆ2倍 大さじ1と1/2、ミツカン 料理酒 大さじ1と1/2、砂糖 大さじ1と1/2
カロリー:約271kcal 塩分:約3.4g
ミツカン メニュー・レシピ
1 さばは、そぎ切りして食べやすい大きさに切る。(a)にからめ約10分置いておく。2 ①の水気をきって、「ダイズラボ 大豆粉」をまぶす。3 170℃の揚げ油で②を、きつね色になるまでカラッと揚げる。4 お皿にサラダ菜とミニトマトを添え、③を盛り付ける。さばには動脈硬化など、生活習慣病予防になるEPA・DHAが豊富です。
さば(切り身) 2切れ(約250g)サラダ菜 適量ミニトマト 適量ダイズラボ 大豆粉 大さじ3(a) ダイズラボ 大豆粉のカレールー 大さじ1白ワイン 大さじ1しょうゆ 小さじ1揚げ油 適量
調理時間:約20分 カロリー:約505kcal 塩分:約1.3g
マルコメ レシピ
粗熱がとれたら皮をむき、2cm厚さの輪切りにする。3.フライパンにサラダ油大さじ2を中火で熱し、1を皮目を下にして並べ入れる。あいたところに2を並べ入れ、弱火にして約4分焼く。4.上下を返して中火にし、さらに約3分焼
さば(半身)…2枚(約350g)里いも…3個(約250g)おろししょうが…1かけ分(小さじ2と1/2)酒、砂糖…各小さじ1白いりごま…大さじ3サラダ油…大さじ2塩…小さじ1/2しょうゆ
調理時間:約20分 カロリー:約627kcal 
レタスクラブ
電子レンジ(600W)に3分間かけ、上下を返して様子を見ながらさらに3~4分間かけて柔らかくする。粗熱を取り、皮ごと8等分に切る。たまねぎは繊維に沿って縦に薄切りにする。フライパンにサラダ油大さじ1/2を中火で熱し、たまねぎを入れてしんなりとするまで炒める。じゃがいもを加え、油が回るまで炒める。耐熱皿(22×16×高さ4cm)に**2**を広げ、さばを粗くほぐしてのせる。【マヨチーズ】の材料を混ぜ合わせてところどころにかけ、軽くなじませる。オーブントースターに入れ、10~12分間こんがりと焼く。取り出して、あればパセリ少
さばの水煮 1缶・新じゃがいも 2コ・たまねぎ 1/2コ・マヨネーズ 50g・ピザ用チーズ 50g・無調整豆乳 大さじ1・パセリ 適宜・サラダ油
調理時間:約25分 カロリー:約510kcal 塩分:約1.6g
NHK みんなの今日の料理
1.厚揚げは6等分に切り、直径約20cm、高さ5~6cmの耐熱の器に入れる。さばを缶汁ごとのせて身を粗くほぐし、キムチを広げ入れる。スープの素をふって水1/2カップを注ぎ、にらを4cm長さに切って広げ入れる。2.ふんわりとラップをかけ、電子レンジで約6分加熱する。取り出して、ごま油小さじ1を回しかけ、すりごまをふる。
さば水煮缶…1缶(約190g)絹厚揚げ(または厚揚げ)…1枚(約220g)白菜キムチ…150gにら…1/2わ白すりごま…大さじ1とりガラスープの素…小さじ1/2ごま油
カロリー:約385kcal 
レタスクラブ
1 豆腐を適当な大きさに切り、ペーパータオルの上にのせて包む。耐熱皿にのせ、電子レンジ(500W)で3分加熱する。長ねぎは粗みじんに切りにし、さば缶はざるにあけ水気を切る。 2 ボウルにさばの身、豆腐、長ねぎ、薄力粉、かつお節を入れ、しっかり混ぜ合わせ、4等分にして丸く形を整える。 3 フライパンにサラダ油を入れて中火にかける。②のたねをフライパンに並べ、両面こんがり焼く。お好みで青じそ、レモン、大根おろし(ともに分量外)を添える。
材料(2人前) かつお節 2パック さば水煮缶 2缶(固形量350g) 木綿豆腐 200g 長ねぎ 1本 薄力粉 大さじ2 サラダ油 大さじ1
調理時間:約20分 カロリー:約503kcal 塩分:約1.7g
ヤマキ おいしいレシピ
サルサソースは、しばらく時間を置くと味がなじんでおいしくなります。ソフトトルティーヤがある場合は、サルサソースをレタスの千切りとともに包んで食べてもよいでしょう。
材料 [ 2人分 ]「さば水煮」1缶トマト1個紫たまねぎ1/4個ピーマン1/4個パクチー1/2株アボカド1/2個にんにく少々タコスチップ適量レモン(くし型切り)2個(お好みで)Aレモン汁大さじ2塩小さじ1/3チリペッパー少々
調理時間:約10分 カロリー:約268kcal 塩分:約1.6g
ニッスイ レシピ
たまねぎはみじん切りにして耐熱皿に平らに入れ、ラップをしないで電子レンジ(500W)に1分~1分30秒間かける。**1**と【A】を鍋に入れ、きつね色になるまで炒め、カレー粉とさばを缶汁をきって加え、くずしながら炒める。【B】と大豆、グリンピースを凍ったまま加え、3~4分間炒め、塩、こしょうで味を調える。[[ターメリックライス|rid=12348]]にアーモンドを散らし、カレーを盛り、あればイタリアンパセリを飾る。
さば 1/2缶・大豆 50g・たまねぎ 1/4コ・グリンピース 大さじ2・にんにく 1かけ分・しょうが 小さじ1・オリーブ油 大さじ1・カレー粉 大さじ1・トマトケチャップ 大さじ1・粉チーズ 大さじ1・ターメリックライス 1/2量・スライスアーモンド 大さじ1・イタリアンパセリ 適宜・塩 ・こしょう
調理時間:約25分 カロリー:約610kcal 
NHK みんなの今日の料理
木綿豆腐はキッチンペーパーで包んで、電子レンジ(600W)で約3分加熱し、水切り後、手で一口大にちぎる。長ネギは小口切りにして水にさらし、水気をきっておきます。 フライパンに、にんにく、生姜、ごま油を入れて中火にかけ、香りがたってきたら、長ネギの分量の2/3、「さばみそ煮缶」、木綿豆腐を加えて、汁気が少なくなるまで炒める。 溶いた卵を流し入れてサッと炒め合わせ、醤油で味を調えたら、器に盛り、残りの長ネギをかけてできあがり。 \ POINT / お好みで豆板醤を加えて炒めるのもおすすめです。
材料 [ 2人分 ]「さばみそ煮」1缶木綿豆腐200g卵1個にんにく(みじん切り)1片生姜(みじん切り)1片長ネギ1本ごま油小さじ2醤油少々
調理時間:約10分 カロリー:約444kcal 塩分:約1.2g
ニッスイ レシピ
こんにゃくは熱湯にサッと通してあくを抜き、スプーンで一口大にちぎります。 ししとうは2~3等分に切ります。 フライパンにごま油を熱し、中火で唐辛子・(1)をよく炒めます。「さば味付」は身をあまりくずさないように、軽くほぐしながら絡めるように炒め、(2)を加えてサッと炒めます。 \ POINT / こんにゃくはしっかり炒めた方がおいしいです。
材料 [ 2人分 ]「さば味付」1/2缶こんにゃく(白)1/2枚ししとう6本ごま油大さじ1/2唐辛子(輪切り)1/2本分
カロリー:約105kcal 塩分:約0.6g
ニッスイ レシピ
  • このエントリーをはてなブックマークに追加