「しいたけ > おかず」 の検索結果: 1004 件中 (561 - 580)
|
1 しめじ、まいたけは根元を切り小房に分ける。エリンギは根元の固い部分を切り薄切りにする。しいたけは石突きをとって半分に切る。豆腐は食べやすい大きさに切り、油揚げは短冊切りにする。 2 鍋に「豚しゃぶ野菜鍋つゆかつお」を入れて煮立たせ、①のきのこ、豆腐、油揚げと豚肉を加え、火が通るまで煮る。 材料(4人前) しめじ 1袋 まいたけ 1袋 エリンギ 4本 しいたけ 8枚 木綿豆腐 1丁 油揚げ 2枚 豚肉しゃぶしゃぶ用 240g 豚しゃぶ野菜鍋つゆかつお 1袋 調理時間:約15分 カロリー:約315kcal 塩分:約3.5g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
1 牡蠣は、水でふり洗いし、水気をきる。 2 白菜は3cm幅に切り、木綿豆腐はひと口大に切る。もみじ麩は5mm幅に切り、春菊は5cm長さに切る。 にんじんは輪切りにして、花型で抜く。 3 しいたけは石づきを取り、えのきだけは石づきを取ってほぐす。 4 土鍋に【A】を入れて煮立て、①〜③の材料を加えて煮る。 お好みですだちをかける。 材料(4人前) 牡蠣(むき身) 320g 白菜 4枚(400g) 木綿豆腐 2/3丁(200g) 春菊 2束(200g) えのきだけ 1袋 調理時間:約20分 カロリー:約235kcal 塩分:約2.5g
ヤマキ おいしいレシピ
|
|
作り方1. 冬瓜は皮をむいて種とワタを取り出し、食べやすい大きさの薄切りにする。トウモロコシは外皮をむいて水洗いし、長さを半分に切って包丁で実を削ぎ落とす。 作り方2. シイタケは汚れを拭き取り、軸を切り落として4つに切る。モヤシは水洗いしてザルに上げる。プチトマトはヘタを取り、水洗いする。鶏ささ身は筋を引き、斜め切りにする。 作り方3. 鍋にサラダ油を中火で熱して鶏ささ身を加え、白っぽくなるまで炒め、プチトマト以外の他の材料との材料を加え、蓋をして7~8分煮る 調理時間:約15分
E・レシピ
|
|
下準備1. 玉ネギは縦薄切りにする。 下準備2. モヤシは出来たら根を取ってたっぷりの水につけ、パリッとしたらザルに上げ、しっかり水気を切る。 下準備3. 生シイタケは石づきを切り落として汚れを拭き取り、軸と笠に切り分ける。軸は縦に裂き、笠は薄切りにする。 下準備4. 菊菜は水洗いして軸の固い部分を切り落とし、3~4cmの長さに切る。 作り方1. フライパンにオリーブ油小さじ2を強火にかけ、玉ネギがしんなりするまで炒め、モヤシ、シイタケ、菊菜を炒めて塩コショウで味を調え 調理時間:約20分 カロリー:約244kcal
E・レシピ
|
|
1.鍋に水6カップ、酒大さじ2、昆布を入れ、約15分おく。とり手羽先は塩小さじ1/2をふって約10分おき、水けを拭き取る。キャベツはざく切りにする。絹ごし豆腐は6等分に切る。2.鍋に手羽先を入れて中火にかけ、煮立ち始めたら昆布を取り出してアクを除き、弱火にして約8分煮る。キャベツ、しいたけを軸ごとと、豆腐を加え、ふたをして中火にし、煮立ってから約5分煮る。ポン酢じょうゆ適量と、好みでゆずこしょうを添える。 とり手羽先…8本(約400g)昆布(5×5cm)…1枚絹ごし カロリー:約408kcal
レタスクラブ
|
|
1.オートミールは水大さじ5を注ぎ、全体がなじむまで混ぜる。玉ねぎ、しいたけは軸ごとみじん切りにする。シューマイの皮は1cm幅に切る。2.ボウルにオートミール、あんの材料を入れ、粘りが出るまで練り混ぜる。3.直径約20cmの耐熱皿に2を1cm高さに広げ、シューマイの皮をほぐしながら全体に散らす。水大さじ2をふってふんわりとラップをかけ、電子レンジで約5分30秒加熱する。取り出してラップをかけたまま約5分おく。器に盛り、食べやすい大きさに切る。 オートミール(クイック カロリー:約492kcal
レタスクラブ
|
|
1.まいたけは食べやすくほぐす。しいたけは軸のかたいところを除き、半分に切る。豆腐は一口大に切る。とり肉は1cm幅の棒状に切り、片栗粉大さじ1と1/2をまぶす。2.鍋にスープの材料を入れて混ぜ、強火で煮立てる。1、しょうがを入れ、再び煮立ったら弱めの中火にして、約5分煮る。 とりむね肉(皮なし)…大1/2枚(約150g)絹ごし豆腐…小1丁(約200g)まいたけ…大1パック(約150g)しいたけ…6枚(約90g)しょうがのせん切り…2かけ分スープ ・だし汁…3カップ カロリー:約224kcal
レタスクラブ
|
|
1.豚バラ肉は粗みじん切りにする。ボウルに入れ、ひき肉、ねぎ、下味の材料を入れ、よく練り混ぜて冷蔵室で休ませる。2.白菜は葉はざく切り、軸は拍子木切りにする。しいたけは軸を除いて薄切りにする。はるさめはぬるま湯で袋の表示どおりにもどし、食べやすく切る。3.鍋に煮汁の材料を入れ、1を4等分して丸めて加え、中火にかける。煮立ったら弱火にしてふたをし、約10分煮る。4.2を加えてふたをし、さらに約5分煮る。ラー油適量をかける。 豚バラ薄切り肉…100g豚ひき肉…200g カロリー:約365kcal
レタスクラブ
|
|
1.はるさめは水にひたしてもどし、水けをきる。万能ねぎは5cm長さに切る。2.玉ねぎは縦薄切りに、にんじんは斜め薄切りにしてから細切りに、しいたけは軸を除いて薄切りにする。3.2と牛肉をボウルに入れ、ごま油大さじ1、焼き肉のたれ大さじ3を加えてよく混ぜる。4.ホットプレートを中~高温(180~200℃)に熱して3を広げ入れ、ほぐしながら炒める。5.野菜がしんなりしてきたら中央をあけ、はるさめ、水1/2カップを加え、はるさめに焼肉のたれ大さじ2~3をかけてから炒め合わせる。6 カロリー:約267kcal
レタスクラブ
|
|
1.ブロッコリーは小房に分け、茎は皮を厚めにむいて薄切りにする。しいたけは軸ごと四つ切りにする。ちくわは1cm幅の斜め切りにする。2.フライパンに1を広げ入れ、豚肉を具材の間のところどころに入れる。酒大さじ1、水大さじ3を回し入れてふたをし、中火にかけて約6分蒸し煮にする。3.器に盛り、ごまみそだれをかける。 豚こま切れ肉…150gちくわ…2本(約70g)ブロッコリー…1/2個(約150g)しいたけ…3枚酒…大さじ1ごまみそだれ ・おろししょうが…1/5かけ分〈小さじ 調理時間:約10分 カロリー:約319kcal
レタスクラブ
|
|
1.ねぎ、しいたけ、しょうがはみじん切りにする。2.小鍋に1と甘酢だれの材料を入れて中火にかけ、ひと煮立ちさせる。粗熱がとれたら白ごまを加える。3.とり肉は余分な脂を除き、大きめの一口大に切る。塩、こしょう各少々をふり、片栗粉をしっかりまぶす。4.フライパンに揚げ油を2cm深さまで入れ、約170℃で約3分揚げる。いったん取り出して約3分休ませ、さらに約170℃で1~2分揚げる。5.器にキャベツとともに盛り合わせ、2を回しかける。 とりもも肉…1枚(約300g)長ねぎ 調理時間:約15分 カロリー:約528kcal
レタスクラブ
|
|
1.手羽先は関節より先端の部分を切り落とす。焼き豆腐はペーパータオルで水けを拭き、縦横3等分に切る。しらたきは熱湯でさっとゆで、ざるに上げて食べやすく切る。ねぎは斜め5cm長さに、えのきたけ、春菊は5cm長さのざく切りにし、しいたけは軸を除き、半分に切る。2.フライパンに油をひかずにとり肉を皮目から入れ、両面に焼き色がつくまで焼く。煮汁の材料を加え、軽く煮詰める。3.2に焼き豆腐、しらたき、しいたけ、えのきたけ、ねぎ、春菊を順に加え、さっと煮る。 とり手羽先…8本 カロリー:約298kcal
レタスクラブ
|
|
1.とり肉は余分な脂や筋を除き、小骨があるなら除く。へこんでいるところには身が厚い部分の肉をそいで埋め、まだ厚みがある部分は切り目を入れて開き、均一な厚さに整える。2.しいたけは軸を除き、かさに細かい切り目を入れる。ししとうは切り目を1本入れる。かぼちゃは長さを半分に切る。3.フライパンに油大さじ1を熱し、1を皮目から入れて焼く。そのまま動かさず、皮目がパリッとするまで約5分焼き、身の部分が少し白っぽくなってきたら裏返す。4.余分な脂が多いならペーパータオルで軽く拭き取り カロリー:約371kcal
レタスクラブ
|
|
1.しいたけは軸を切り落として薄切りにし、玉ねぎは縦薄切りにする。ピーマンは縦半分に切ってせん切りにし、にんじんもせん切りにする。2.鍋にあんの材料を入れて混ぜ、火にかける。煮立ったら1を入れ、野菜がやわらかくなるまで約5分煮る。3.水溶き片栗粉を回し入れて、とろみをつける。4.器に鮭の竜田揚げを盛り、3をかけ、こしょう少々をふる。 「鮭の竜田揚げ」…5〜6切れしいたけ…2枚玉ねぎ…1/4個ピーマン…1個にんじん…5cmあん ・だし汁…1 1/2カップ ・みりん カロリー:約149kcal
レタスクラブ
|
|
1.しいたけは軸を除き、薄切りにする。ピーマンは縦半分に切って、にんじんとともにせん切りにする。2.フライパンにごま油大さじ1を熱し、1を入れ、塩少々をふって炒める。しんなりしたら、だし汁2カップ、しょうゆ、みりん各大さじ2、「和風ミートボール」と、はるさめをもどさずに加えてさっと煮る。3.はるさめがやわらかくなったら、水溶き片栗粉でとろみをつける。器に盛り、粗びき黒こしょうをたっぷりふる。 「和風ミートボール」…約10個はるさめ…50gしいたけ…2枚ピーマン…2個 カロリー:約278kcal
レタスクラブ
|
|
1.豚肉はラップをかけてめん棒などで30回たたいてやわらかくし、縦3cm幅に切る。塩小さじ1/3、こしょう少々をふり、片栗粉大さじ1をまぶす。直径約25cmの耐熱皿に玉ねぎとしいたけを広げ、皿の縁に沿って肉を重ねる。甘酢だれを肉に回しかけ、ラップをアーチ状にふんわりとかけて電子レンジで約7分、肉の色が変わるまで(足りなければ約20秒ずつ追加して)加熱する。2.取り出してそのまま約5分おき、余熱で火を通す。3.ラップをはずし、とろみがつくまで約1分混ぜる。あん適量とともに器に 調理時間:約15分 カロリー:約408kcal
レタスクラブ
|
|
1.豆腐は電子レンジで水きりし(お料理メモ参照)、横半分に切って縦4等分に切る。しめじはほぐし、しいたけは軸を1cm残して除き、縦1.5cm幅に切る。豚肉は長さを3等分に切る。2.フライパンに油小さじ2を中火で熱して豆腐を並べ入れ、こんがりと色づくまで2~3分焼く。上下を返し端に寄せ、あいたところにきのこを加え、一緒に2~3分焼く。3.きのこがしんなりとしたら端に寄せ、あいたところに豚肉を加える。肉の色が変わるまで約2分炒め、砂糖大さじ1を全体にふり入れる。砂糖が溶け カロリー:約328kcal
レタスクラブ
|
|
1.「サムゲタン風スープ」は、とり肉から骨を取り除き、食べやすく裂いてボウルに入れる。玉ねぎ、にんじん、しいたけ、粉チーズを加えて混ぜ、耐熱皿に入れてピザ用チーズを散らす。2.オーブンの天板にのせ、こんがり焼き色がつくまで約15分焼き、好みでパセリ(ドライ)をふる。 「サムゲタン風スープ」…玉じゃくし3杯分〈肉1~2本を含む〉粉チーズ…小さじ1ピザ用チーズ…100g玉ねぎ…1/2個〈粗みじん切りにする〉にんじん…3cm〈粗みじん切りにする〉しいたけ…1枚〈軸を除いて粗 調理時間:約20分 カロリー:約394kcal
レタスクラブ
|
|
1.しいたけは軸を除いて薄切りにし、しめじはほぐす。2.フライパンにごま油大さじ2、にんにくを入れて中火で熱し、香りが立ったら1を加えてしんなりするまで約3分炒める。Aを加えてひと煮立ちさせる。3.サラダチキンは1cm幅のそぎ切りにして器に盛り、2をかけて万能ねぎを散らす(このとき、2を作ってから15分くらいおいてからかけるとソースの味がなじんでよりおいしい)。 「レンチンサラダチキン」…1枚しいたけ…3枚しめじ…大1/2パック(約80g)にんにくの薄切り…1片分万能 調理時間:約15分 カロリー:約356kcal
レタスクラブ
|
|
1.ぶりは全体に塩少々をふって約10分おき、水けを拭いて一口大に切る。2.大根は5mm厚さの半月切りにし、鍋に入れて水をひたるくらいに注ぐ。強火にかけ、沸いたら中火にして約5分ゆでてゆで汁をきる。しいたけは大きければ半分に切る。3.フライパンに1、2と、煮汁の材料を入れ、中火にかける。煮立ったら弱めの中火にしてアルミホイルを落としぶたにし、約10分煮る。アルミホイルをはずして中火にし、煮汁を煮詰める。4.器に盛り、貝割れ菜を半分に切ってのせる。 ぶり…3切れ(約300 カロリー:約309kcal
レタスクラブ
|