「しそ」 の検索結果: 964 件中 (861 - 880)
|
(1)大根は2~3mm幅の輪切りにして耐熱皿に並べ、ぬらしたキッチンペーパーをかけ、ラップをして、電子レンジ(600W)で、しんなりするまで2~3分加熱する。(2)白菜はみじん切りにし、耐熱容器に入れてふんわりとラップをかけて電子レンジでしんなりするまで2~3分加熱し、水気をしぼる。(3)ビニール袋にひき肉、しそ、(2)の白菜、「香味ペースト」を入れ、袋の上からよくこねる。(4)(1)の大根の水気を拭き取り、片面に片栗粉を薄くふり、(3)のタネを等分にのせて半分に折りたたむ。(5)フライパンにごま油を熱し、(4)を並べ入れて焼き、焼き色がついたら裏返し、フタをして弱火で火が通るまで蒸し焼きにす 大根 200g豚ひき肉 100g白菜 1枚(100g)青じそ・みじん切り 10枚分「Cook Do 香味ペースト」 12cm(8.5g)片栗粉 適量「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ2 カロリー:約189kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(2)小鍋にA、(1)のれんこんを入れて火にかけ、砂糖と塩が溶けたら火からおろす。(3)温かいご飯に(2)、(1)のきゅうり・にんじん・みょうが、ごまを加えて切るように混ぜ、粗熱を取る。(4)器に盛り、(1)のうなぎをのせ、しそを飾る。 温かいご飯 2杯(300g)うなぎのかば焼き 1/2本(50g)きゅうり 1/4本(30g)にんじん 3cm(30g)みょうが 1個れんこん 1cm(25g)A酢 大さじ2A砂糖 小さじ2A「やさしお」 小さじ1/6Aうま味調味料「味の素®」70g瓶 4ふりいり白ごま 小さじ1青じそのせん切り 4枚分 カロリー:約347kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(3)耐熱皿に(2)の大根を並べ入れ、(1)の厚揚げ・かき・ベーコンを等分にのせて蒸気の上がった蒸し器で5分蒸す。(フライパンの場合は水を張り、バットなどにのせてフタをして7分蒸す。)(4)器に(3)を汁ごと盛り、しそをのせ、好みでゆずこしょうを添える。 かき(むき身) 16個大根 16cm(680g)ベーコン(減塩タイプ) 80g厚揚げ 2枚(300g)水 4カップ「鍋キューブ」濃厚白湯 1個青じそのせん切り 8枚分ゆずこしょう・好みで 少々 カロリー:約204kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(3)鍋にBを入れてひと煮立ちさせて冷まし、ほんだしめんつゆを作る。(4)うーめんはたっぷりの湯でゆで、水で洗い、水気をきる。(5)器に(4)のうーめんを盛り、(2)、しそをのせ、(3)のほんだしめんつゆをかける。 うーめん・またはそうめん 4束なす 4個ピーマン 2個Aみそ 大さじ2A酒 大さじ2Aみりん 大さじ1A砂糖 小さじ1「ほんだし」 小さじ1B水 1・1/3カップBしょうゆ 大さじ4Bみりん 大さじ4B「ほんだし」 小さじ1「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 大さじ2青じそのせん切り 4枚分 カロリー:約486kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
火を止めて、圧力が落ちたらフタを開ける。(3)再び火にかけて煮汁に照りが出るまで、2~3分煮詰める。(4)器に(3)のいわしを盛り、煮汁をかける。煮上げた梅干し、しそ、白髪ねぎを添える。*圧力鍋で煮ると骨ごと食べられます。*普通の鍋で煮る場合は、分量の水をカップ2に増やし、煮立ってからいわしを入れ、クッキングシートなどで落としぶたをしてさらにフタをして、約1時間煮ます。途中30分ほど いわし 8尾「ほんだし こんぶだし」 小さじ1A水 1カップA酒 1/2カップAしょうゆ 大さじ2Aみりん 大さじ2A梅干し 4個白髪ねぎ 適量青じそ 1枚 カロリー:約278kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(2)ボウルに「パルスイート」、Aを混ぜ合わせ、たれを作る。(3)フライパンに油を熱し、溶きほぐした卵を入れ、いり卵を作る。(4)(1)のライスペーパー1枚に、(1)のサニーレタス、しそ、きゅうり・かに風味かまぼこ、(3)のいり卵の順に等分にのせて巻く。残りも同様に作る。(5)食べやすい大きさに切って器に盛り、(2)のたれをつけていただく。 ライスペーパー 8枚かに風味かまぼこ 8本サニーレタス 8枚青じそ 16枚きゅうり 1本卵 2個「パルスイート」 小さじ1Aナンプラー 大さじ1Aレモン汁 大さじ1Aすり白ごま 小さじ2A「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」 小さじ2A一味唐がらし 少々「AJINOMOTO サラダ油」 小さじ1 カロリー:約128kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
2.フライパンを強めの中火で熱し、牛肉の汁けをきって並べる。焼き色がつくまで両面を約1分ずつ焼く。3.器に盛って白いりごまをふり、パプリカを添える。別の器にサンチュ、青じそ、温かいご飯を盛る。サンチュにしそ、ご飯、焼き肉、パプリカをのせ、好みでマヨネーズやゆずこしょうをつけ、巻いて食べる。 牛カルビ焼き肉用肉…200g黄パプリカ…1個サンチュ…10枚青じそ…10枚おろしにんにく…1/2片強分(約小さじ1/2)温かいご飯…茶碗2杯分白いりごま…小さじ1しょうゆ…大さじ1 1/2砂糖、酒…各大さじ1ごま油…大さじ1/2 カロリー:約733kcal
レタスクラブ
|
|
3.パンは両端を切り落とし、長さを半分に切る。霧吹きで水を吹きかけ、オーブントースターで1〜2分焼いて温める。厚みの半分に切り目を入れて、バターを大さじ1/2ずつぬる。4.サニーレタスとしそを等分に敷き、1と2を汁けをきって等分にはさむ。ワックスペーパーでぴったりと包み、閉じ目をテープで留めてから半分に切る。香菜を添える。 ソフトフランスパン…小2本牛切り落とし肉…200g下味 ・おろしにんにく…少々 ・ナンプラー…大さじ1 ・サラダ油…小さじ2 ・しょうゆ…小さじ1大根…6cmにんじん…1/2本サニーレタス…適量青じそ…8枚香菜(シャンツァイ)…適量合わせ酢 ・砂糖、酢…各大さじ1 ・塩…少々 ・水…小さじ1・塩、サラダ油、バター カロリー:約524kcal
レタスクラブ
|
|
酢小さじ2、塩小さじ1/4、粗びき黒こしょう少々を加え、じゃがいもを木べらなどで粗く潰したら、しらす干しを加えてよく混ぜる。4.粗熱がとれたら、マヨネーズ大さじ4、牛乳大さじ2を加えて混ぜ、玉ねぎ、しそを加えて混ぜる。器に盛り、刻みのり適量をのせる。 しらす干し…50g青じそ…8枚じゃがいも…3個(約400g)玉ねぎ…1/4個(約50g)マヨネーズ…大さじ4牛乳…大さじ2酢…小さじ2塩…小さじ1/4粗びき黒こしょう…少々刻みのり…適量 カロリー:約211kcal
レタスクラブ
|
|
1.玉ねぎはみじん切りにし、水にさっとさらしてから、さらしやペーパータオルに包んで水けをしっかり絞る。2.みょうがとしそはみじん切りにして1と合わせる。3.ドレッシングの材料を合わせ、2と混ぜ合わせ、冷蔵室で冷やす。4.とり肉は皮を除き、1cm幅のそぎ切りにする。全体に塩少々をふって片栗粉を薄くまぶしつける。5.鍋に湯を沸かし、トマトを入れる。皮がはじけてきたら氷水にとって皮をむく(湯むきする)。6.5の鍋の湯に4を入れ、中火で時々混ぜながら、肉全体が白っぽくなるまでゆでる。 カロリー:約219kcal
レタスクラブ
|
|
4.1のフライパンを中火で熱してたねを並べ入れ、約3分焼く。こんがりとしたら上下を返して水大さじ1を加える。5.ふたをして弱めの中火で5~6分蒸し焼きにする。6.器に盛ってしそと大根おろしをのせ、ポン酢じょう たね ・ひき割り納豆…1パック(約40g) ・合いびき肉…200g ・玉ねぎのみじん切り…1/4個分 ・酒…大さじ1 ・小麦粉…小さじ4 ・塩…小さじ1/3 ・こしょう…少々青じそのせん切り…4枚分大根おろし…大さじ4ポン酢じょうゆ…適量サラダ油 カロリー:約333kcal
レタスクラブ
|
|
3そうめんはゆでて水で洗い、水気を切る。4それぞれの皿にそうめんを盛り、(2)をのせて(1)のソースをかけ、削りがつおをのせる。 材料(4人分)そうめん(乾麺)300gみょうが1本しその葉6枚万能ねぎ4本かいわれ菜1パックカゴメ基本のトマトソース295g1缶めんつゆ(ストレート)3/4カップかつお節適宜※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。 調理時間:約10分 カロリー:約297kcal 塩分:約2.3g
カゴメのレシピ
|
|
そうめんを器に盛り、(2)のつゆをかけ、具を盛り付ける 材料(2人分)そうめん(乾麺)150gカゴメ 高リコピントマト1個レタス2枚きゅうり1/2本ツナ缶小1缶薬味(ごま・しその葉)適量【トマトつゆ】カゴメ基本のトマトソース295g1/2缶めんつゆ(ストレート)75mlごま油小さじ2※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。 調理時間:約10分 カロリー:約449kcal 塩分:約2.4g
カゴメのレシピ
|
|
*ごま油を少々加えると和風のユッケに仕上がります。 材料(3~4人分)カゴメ基本のトマトソース295g1缶まぐろ300gアボカド1個しょうゆ大さじ1・1/2わさび適宜こねぎ1/2束しその葉適宜※栄養価は日本食品標準成分表八訂を基に算出しています。すべての値は1人分もしくは単位での1単位あたりの値になります。(例:材料が「6個分」の場合は「1個分」の栄養価)※計量の単位は、カップ1は200ml、大さじ1は15ml、小さじ1は5mlです。※電子レンジは、作り方に記載がなければ500W~600Wです。 調理時間:約5分 カロリー:約197kcal 塩分:約1.5g
カゴメのレシピ
|
|
(4)フライパンに油を熱し、(1)の鶏肉を皮目を下にして入れ、弱めの中火で5分ほど焼き、焼き目をつける。裏返し、10分ほど焼く。(5)(4)の鶏肉を食べやすい大きさに切って器に盛り、しそ、(3)をのせ、ポン酢しょうゆをかける。*お好みで野菜を添えてお召し上がりください。 鶏むね肉 500g「お肉やわらかの素」 小さじ5(12.5g)大根おろし 100gトマト 1/4個貝割れ菜 10g玉ねぎ 10g青じそ 4枚ポン酢しょうゆ 大さじ2・2/3「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1 カロリー:約220kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(2)牛肉6枚を広げ、(1)のにんじん・ピーマンを等分にのせ、芯にして巻き、巻き終わりに片栗粉をふって留める。(3)ご飯は6等分にして、俵形にしっかりと握る。(4)残りの牛肉を広げ、しそを1枚ずつのせ、その上に(3)のご飯を1個ずつのせ、芯にして巻き、巻き終わりに片栗粉をふって留める。(5)フライパンに油を熱し、(2)、(4)を巻き終わりを下にして入れて焼く。焼き目がついたら、全体を転がしながら肉に火が通るまで焼く。(6)全体に焼き目が 牛もも薄切り肉 12枚にんじん 1/2本ピーマン 2個青じそ 10枚ご飯 180g片栗粉 適量ミニトマト 4個「Cook Do」青椒肉絲用3~4人前 1箱「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」 大さじ1 カロリー:約666kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(3)フッ素樹脂加工のフライパンに油を熱し、(2)を入れて両面焼き、焼き目がついたらフタをして蒸し焼きにする。(4)火が通ったら、Bを加え、沸騰したらCの水溶き片栗粉でとろみをつけてからめる。串に刺し、ごまをふる。(5)器にしそを敷き、(4)をのせ、卵黄を添える。 鶏ひき肉 280g長ねぎ 2本れんこん 200gAしょうがのすりおろし 小さじ1A片栗粉 大さじ2A「ほんだし」 小さじ1B水 1/4カップBしょうゆ 大さじ1・1/2Bみりん 大さじ1B酒 大さじ1B「ほんだし」 小さじ1C水 大さじ2C片栗粉 大さじ1いり白ごま 小さじ1青じそ 8枚卵黄 2個「AJINOMOTO サラダ油」 大さじ1/2 カロリー:約265kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
別のボウルにBを合わせてスープを作り、それぞれ冷蔵庫で冷やす(時間外)。(3)そうめんはゆでて冷水で洗い、水気をきる。(4)器に(3)のそうめんを盛り、(2)のツナ・アボカド・ミニトマトをのせて(2)のスープを注ぎ、好みでしそをのせる。*お好みでスープ(水カップ1:「丸鶏がらスープ」小さじ1を混ぜ合わせる)で作った氷を加えると味が薄まらず、冷たく、おいしくお召し上がりいただけます。 そうめん 4束(200g)ツナ油漬缶・小 1缶(80g)アボカド 1/2個ミニトマト 8個Aにんにくのすりおろし 小さじ1/2A「AJINOMOTO オリーブオイル」 大さじ2A「丸鶏がらスープ」 小さじ1B水 2カップB「丸鶏がらスープ」 小さじ2青じそのせん切り・好みで 4枚分 カロリー:約669kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
(3)長いもは皮をむき、ビニール袋に入れて、少し粒が残るくらいまで、瓶底でたたく。まぐろは1cm角に切り、Cをからめる。オクラはゆでて5mm幅に切る。(4)(1)のすし飯にしそ、(3)の長いも・まぐろ・オクラ、(2)のいり卵を盛る。 黒米ご飯 250g「パルスイート カロリーゼロ」(液体タイプ) 大さじ2A酢 大さじ3A「瀬戸のほんじお」 小さじ1/3B溶き卵 1個分B「瀬戸のほんじお」 少々長いも 100gまぐろの赤身・刺身用 60gCしょうゆ 小さじ1/2Cみりん 小さじ1/2オクラ 2本青じそ 1枚 カロリー:約319kcal
味の素 レシピ大百科
|
|
小ねぎは1cm長さに切り、香菜は根を切って1cm長さに切る。(3)(1)にBを加えてよく混ぜ、(2)の紫玉ねぎ・ピーナッツ・小ねぎ・香菜、ミントの葉を加えてザッと混ぜ合わせる。(4)器にプリーツレタス、しそ、(3)を盛り合わせる。*葉野菜に包んで食べるのもおすすめです。*葉野菜はサニーレタス、キャベツ、レタスなどお好みのものでお作りいただけます。 豚ひき肉 100gAうま味調味料「味の素®」 小さじ1/3A水 大さじ2紫玉ねぎ 1/3個分ピーナッツ・塩味のないもの 1/4カップ小ねぎ 3本香菜 1株ミントの葉 適量Bナンプラー 大さじ2Bレモン汁 大さじ1B一味唐がらし 少々B赤唐がらし・小口切り・好みで 少々B青唐がらし・小口切り・好みで 少々プリーツレタス 適量青じそ 適量 カロリー:約181kcal
味の素 レシピ大百科
|